X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/08(木) 07:29:12.46ID:Yzkg2+qU
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021 年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年7月2021/07/14 (2021/07/13) AM02:00
2021年8月2021/08/11 (2021/08/10) AM02:00
2021年9月2021/09/15 (2021/09/14) AM02:00
2021年10月2021/10/13 (2021/10/12) AM02:00
2021年11月2021/11/10 (2021/11/09) AM03:00
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ108
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1623978277/
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 13:05:00.93ID:b8OpAcVW
Windows 10に新たな問題、特定プリンターで印刷トラブル
 〜2021年6月Cパッチ以降を適用した環境で【7月16日追記】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1337059.html

> 2021年6月のプレビュー更新プログラム「KB5003690」(Cリリース)以降を適用した
> 環境において、プリンターでの印刷に問題が発生する場合があることを明らかにした。
> 問題が発生するプリンターの多くはUSBで接続するタイプのレシートプリンタや
> ラベルプリンターであるという。
>
>[7月16日追記]
> 本問題は2021年7月の月例セキュリティ更新プログラムとして配信された「KB5004237」
> で修正され、「KIR」によるロールバックが適用されない環境でも解消している。
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 13:26:28.52ID:7YUZ8i5a
3770Kを8.1から10にアップグレードしてみたわ
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 13:28:22.56ID:kliEclNB
>>287
確かに最大ボリュームになってるなあ
でも不具合出たって報告もない
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 13:43:53.00ID:yZHBV7UV
>>291
で、どうよ。なんか不具合とか発生した?
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 14:20:39.71ID:04LC76gw
不具合起こるの前提な時点でこのスレに毒されすぎ
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:00:53.40ID:FmcXrKyf
>>269
ペガシスにメールしてみるとか。俺も帰ってから試してみる。
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:16:21.78ID:k+7B+s4S
つべの音量MAXになる件だけどWindowsの更新関係ないと思う
更新止めてる俺でも今日になった途端起こるようになったから
ChromeでもFirefoxでも起こるしつべ側の問題なんじゃないかな
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:39:40.43ID:ohTHWieY
edgeの更新きているぞw 直るのでは?
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:46:30.94ID:CyvuGvA1
EDGEの更新てどうやるの
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:50:48.63ID:jL26kdS1
>>299
そんなにすぐ修正パッチが当たるはずない
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:56:32.61ID:2xJBLoBY
>>300
設定からバージョン情報開くと勝手に更新始まる
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 15:58:51.80ID:YbygZdZP
KB5004237

なんか問答無用で落ちてきた
一瞬重すぎて固まったかと思ったわ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 16:01:00.25ID:2xJBLoBY
YouTube対策は、「Enhancer for YouTube」入れると良いよ
余計な広告もカットしてくれるし、デフォルト音量設定や自動再生もコントロールできる
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 16:18:13.64ID:YbygZdZP
インストール中20%から進まないなあ
大物なのか
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 16:22:35.04ID:MHKTDVgm
来て欲しくないのに来るもの
それはWindows Update
来て欲しいのに来ないもの
それは佐川急便
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 17:20:46.27ID:YbygZdZP
終わってたので再起動してきた
特に問題はなさそうかな
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 17:37:14.44ID:5QpduoHa
>>303
容量も500MB超えだからな
そりゃ重いし遅い
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 18:00:30.74ID:rwRMNLmf
佐川急便はweb登録すりゃ普通に融通利くよ?
どっちが先か分からんが、ヤマト運輸も同レベルのサービス提供してる
佐川が来ないなんてのは、自分にとっちゃ過去の話だな

Edgeが更新出来るからと試してみれば、確かに更新出来るな
いつからブラウザらしい代物になったんだ
自社開発100%をやめてからか?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 19:39:35.27ID:7YUZ8i5a
>>293
サブ機なんでメイン機ののデータバックアップとfirefoxでネット見るぐらいだから
自分が使ってる限りは何も不都合起きてない
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 21:13:43.30ID:EgQxd83H
すぐに再起動ってボタン出てもまだインストール中20%とか出てんのにさ
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 21:19:02.29ID:pFJHyyoo
>>313
それ悪意の仕業
インストールと表示されるけど、実際はスキャンしてるだけ
再起動は悪意以外が終わると、とっとと出してしまう糞仕様
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 21:27:17.10ID:ZZ+WrFEv
その仕様って今後も改善される事はないのかな
絶対反射的に押してしまう人いるだろ
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 21:27:57.58ID:WXWiRIzm
前はちゃんと全部インストール終わってから再起動ボタン出てたんだけどな、いつから変わったんだろうか
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 21:45:24.74ID:paUoYZ83
インストールの途中で再起動出たこと一度もないや
アプデに失敗したこともないけど
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/16(金) 22:47:44.36ID:XSry24Lp
「インストールが完了したらできるだけすぐにデバイスを再起動する」みたいなやつオンにしてるから自分で再起動ボタン押したことないわ
寝る前or家出る前に更新チェックポチッ
ほっとけば再起動まで全部完了w
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 00:10:23.11ID:RzHacGYo
>>314
悪意...は確かにインストールではなくただのスキャン。
ストレージの中身によって時間が変わるし、
なんなら途中で止めても問題ないプロセス。
だから、再起動したいならしてもいいよ と
途中で出るんだろうね。
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 00:21:23.60ID:xtnKCeZE
でも今までも悪意が終了しても途中で再起動は出なかったのに、
今回は結構あちこちで出てるみたいだから何かまずいんじゃないの?
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 00:31:45.92ID:wlEOaWG7
いや悪意じゃないよ
.Netが先に終わるから、それで出るだけ
出ない人は.Netアプリを使っていない人
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 00:36:32.25ID:bfO1O+I1
今すぐ再起動したら、40分近く、準備しています、と。
大型だったのか
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 03:14:13.67ID:2kdjfBd7
1909から20H2にアップデートするのに6時間掛かったよ(失敗の時間含めて)
やっぱりもうHDDはダメだなー
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 03:32:04.92ID:uxgaMwoC
SSDなんか256Gとか小容量なら3000円ぐらいで買えるんだから買いなよ
時間の節約効果が何物にもかえがたい
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 03:34:24.97ID:4H3sg36a
SSD一回使うともう戻れんくなる
もっと早く使えばよかったと後悔すらしてる
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 03:52:23.62ID:8XZO9dDu
HDDにあった昔入れたと思われる極窓が
今になってwindowsセキュリティに引っかかった
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 05:26:27.20ID:nTZkY7RW
OS用のSSDは、必ずNANDを生産してるところから買えよ〜?
キオクシアだけは傘下に収めたPCパーツに手を出して長いプレクから買った方が良さげな印象だが、そもそも候補として上がってくるレベルに無い
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 05:38:09.15ID:A5gLFYMg
キオクシアは自社製コントローラーを辞めたしサービスも今一つなので微妙
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 05:50:19.29ID:fISGRXk7
たまにアプデしたあと音量がマックスになってる事があってびびる
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 05:55:56.98ID:wLnt9724
Windows 10の大型アップデート21H2予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1338632.html

> 今年(2021年)後半に提供するWindows 11とは別に、
> Windows 10にも次期大型アップデート「21H2」を提供すると発表した。
>
> 21H2では生産性向上とセキュリティ向上をターゲットにしており、
> 高度なWi-Fiのセキュリティ機能としてWPA3 H2E標準に対応。
> また、パスワードレスのWindows Hello for Businessの迅速な展開モデルの実装、
> Windows Subsystem for Linux(WSL)および
> Azure IoT Edge for Linux on WindowsにおけるGPUコンピュートのサポートなどが挙げられる。
>
> 21H2は2021年下半期に提供される。
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 06:43:51.21ID:vR2A8gfz
SSDはクルーシャル、サンディスク(OEMはウェスタンデジタル)、サムチョンの3社(4社)からしか選ぶのがいいかも
CFDやレクサーとか海門とかは残念なのが悲しい
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 08:39:44.08ID:r3SUEtT+
サムチョンは無いわ、、K国志那系も避けている 「ジェノサイドSSD」
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 09:23:43.69ID:ulFJz90f
この間21H1に更新したのにまた21H1が降りてきたんだけどどういうこと?
更新履歴見たら2021/07/10に正しくインストールされましたと出てる
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 09:27:37.03ID:nTZkY7RW
んじゃマザー買えないな
リコーのでも買ってるのか?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 09:36:57.61ID:w5paFiIV
>>335
Windowsじゃ正常じゃないのが普通
アップデートの挙動も一緒を。
欠陥OS特有です。
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:24.44ID:8n7pVC+Y
>>269
昨夜うちも更新しましたが今まで通り問題なくエンコできています。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 10:29:47.16ID:wbFUIPI9
>>333
主従が逆だったりメーカーと商社がごっちゃで馬鹿かw
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 10:48:53.70ID:wKp5AoDE
Windowsって昔からプリンターの問題多発するけど頭悪いよなw
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 13:08:00.61ID:rOPjaIue
頭の悪いプリンターも一緒に増えてるからな
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 13:13:22.31ID:JX5vpDJm
WMPとかで音楽が再生できなくなった人っていない?
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 13:13:52.34ID:oEB7/Lsj
クルーシャルも最近のは止めておいたほうがいいよ。
購入直後のSSDが不良セクタを出すもんで、公式サポートに連絡したら
ある担当者に「もう半年ほど様子見して、弊社の管理ツールで不良セクタの数がこの数値以上になったら取り替えます」と言われた
3ヶ月ほどで条件を満たしたので再度連絡したら、別の担当者に取り換えはできないと盥回しにされた

いまのところはWD安定かな
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 13:27:49.02ID:mfXjHW+U
>>346
WDは一部チップセットと相性問題があって速度半減するから面倒かも
自力でファームウェアアップデートできる人なら問題ないけどね
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 14:25:58.75ID:/jyD8Ii2
>>347
ファームアップなんてDashboardインストして簡単にできるぞ
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 14:43:42.03ID:lvauFRoc
16GBメモリだけどデスクトップウィンドウマネージャとかシステムが
14GBも使ってる 一体何をやっているのか
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 14:54:58.91ID:r3SUEtT+
ASUS 台湾メーカー 製造 チャイナ
ASRock 上記同様 製造  台湾国内
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 15:45:36.31ID:1yxsvYc7
キオクシアはファームウェアの更新不具合ばかりだから止めた方が無難
今時OS上で更新できない糞仕様だし
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 16:24:19.90ID:r3SUEtT+
>>352
そうなんだ・・次回組む時検討しようと思っていたけど残念 やはり安定のクルーシャルか
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 16:33:05.76ID:psWrBd6R
>>348
やった事がある人にとっては簡単だが機器そのものに余り興味がない一般人には敷居が高いと思うよ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 16:39:26.16ID:nTZkY7RW
なんだ、結局のところ、金が流れても構わないという考え方か
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 17:20:05.21ID:VbABYvVV
>>349
DWMのメモリリークはドライバが原因の可能性もあるよ
まあ手っ取り早く解決したいなら詳細タブでdwm.exe終了だな
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 18:26:06.58ID:fIy+w1Oo
新しいパソコン届いたから引っ越し作業に取り掛かろうと思ったが
ネットにつないだらいきなり大型アプデの嵐になるのかな嫌だなあ
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 18:33:16.81ID:nTZkY7RW
>>357
どうしたいって、現状を顧みろよ、ってだけなんだが
足掻くなら数用意しないと意味が無い
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 18:44:55.41ID:re5pRBIR
>>359
納品された状態のバージョンは何?
設定 → システム → 詳細情報(Windowsの仕様)
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 20:44:18.08ID:r3SUEtT+
>>360
へー、少しでも使わないようにしようとは思わんのな(ジェノサイドに加担)
小さな抵抗もしないで、志那に金を送るのか分かったよ お前は戦争が起きたら一番先にタヒりそうだ
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 21:17:48.26ID:nTZkY7RW
>>362
んじゃ世界中の人が加担してるな
困ったねぇ
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 21:48:16.75ID:r3SUEtT+
>>363
絞首傍観すお前みたいのが国にとって一番の敵かもな
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:41.61ID:r3SUEtT+
>>363
あと、少なくともオーストラリア、米国はデカップリングに動いているがな、完全でないにしても
何もしない、座視するのが一番危険と知れ
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 21:53:01.55ID:nTZkY7RW
>>364,365
結果に繋がらない事で吠えるなよ
言ったろう?
数を用意しろと

海外ネタ引っ張ってくるなら、日本からのODAがどれだけの結果を引き出したと思ってる?
さっきから規模が小さすぎる
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 22:30:48.88ID:xtnKCeZE
>>364
「国にとって一番の敵」とか、
要するに自分は中国が嫌いなだけの右の方?
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 22:36:38.18ID:r3SUEtT+
平和ボケを通り越して平和バカか・・・まぁ、そんなものだろうな
国が侵略されている事について右左関係あるか?国持って行かれたら
全ておしまい お前らも中共の奴隷 内なる敵とは危機感無き日本人だ
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 22:41:34.36ID:5PFQhyxx
スレチをいつまでも続ける平和バカか
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 22:43:31.26ID:nTZkY7RW
>>368
ならまずお前がODA止めてみろよ
そうしたら平和ボケだの平和バカだの使っていいよ
賠償金の類を引き出すんじゃなくて、継続して金を引き出す事を彼の国は選んだんだから
そしてそれを日本側からは簡単には切れない
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 23:08:50.40ID:r3SUEtT+
と、いうよりODAがすべて悪って思考回路で括る時点で草 先ずはそこからお勉強しましょうね 

他の方々スレチすまんもうやめます!
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 23:11:25.65ID:BwEMSx7B
「これでやめます」と言えば受け入れてもらえると思っているのか
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 23:33:58.27ID:nTZkY7RW
>>371
アフリカ諸国なんか金で囲い込んでるんだが
何処から湧いて出てきた金だと思ってる
ピーク時で国連の三分の一くらい持っていってた
それだけでなく国連そのものにも人を送り込んでる

彼の国の国籍を持つ者は、有事には命令を受け付けなければならない
その有事の基準が軽い事で有名だよ
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/17(土) 23:57:32.24ID:J/uOw6X/
なんで戦ってるんだよこいつら
どっちもアンチ中国じゃねえかよ
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 01:09:54.36ID:zBG8v3Iy
KB5004237がインストール中になってる
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 01:32:53.27ID:zBG8v3Iy
再起動してサインインして終了
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 03:28:00.97ID:P2SLvV5c
月例Windows Update「KB5004237」配布。悪用済みのカーネル特権昇格の脆弱性などに対策 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1338021.html

> 米MSは、月例Windows Update「KB5004237」を配布開始した。
> この更新は機能面での強化はほとんどなく、セキュリティ周りの強化となっている。
>
> 具体的には、ユーザーとパスワードの認証を更新し、基本的な操作を行なう際の
> セキュリティを強化。また、USB接続のレシート/ラベルプリンタで印刷に関わる
> トラブルが解決されているという。
>
> セキュリティホールの修正としては、「PrintNightmare」として知られる
> 印刷スプーラーの修正に加えて、“悪用の事実を確認済み”とされる
> Windowsカーネル特権昇格の脆弱性「CVE-2021-31979」、「CVE-2021-33771」などが修正される。
> さらに緊急としては、リモートでコードが実行される脆弱性なども修正。
> 早期の適用をおすすめしたい。
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 03:31:35.48ID:finsYoRF
更新しました
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 04:12:31.02ID:2B/YZc+2
>>374
あの規模相手じゃ、個人が塵にもカスにもならない活動したって意味が無いんだよ
それを善行だと思って、その実ただの自己満足
活動するつもりなら周囲を、世界の個々人相手に活動しないと意味が無い
塵にもカスにもなれない事を豪語してるようじゃ反吐が出る
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 04:51:59.71ID:kiw+BuH3
関係ない話はやめてください
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 07:29:46.11ID:5n14fEjJ
>>381が いちいち報告すんな と書かなかったので争いは続く模様
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 09:05:40.97ID:9CJV9/1M
韓国メディア「ニュース1」によると、8日に「愛国国民大連合」など複数の市民団体が日本大使館前で抗議デモを展開。
その中で同団体のオ・チョンド代表が大暴走した様子を伝えている。

オ代表はまず、旭日旗が印刷された紙を次々と引き裂いて足で踏みつけにした。
さらに「パンデミックの中での東京五輪はボイコットせよ」などのフレーズが書かれたプラカード2枚をハサミで切り刻み、それを燃やそうとしたところで警官に制止された。
しかし、オ代表は止まらない。
今度は「独島は大韓民国の領土だ」と叫びながら大使館が入居するビルの柵を乗り越えようとするも失敗。

すると「日本に辛さを見せる」と叫んであらかじめ用意していたコチュジャン(韓国の辛味噌)を旭日旗に塗りたくろうとして再び警官に取り押さえられた。
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 09:16:14.30ID:nEqqnLet
アプデ後にタスクバーがクリック出来なくなる現象が一度起きたが。
なんだろう?
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/18(日) 09:31:52.38ID:i85Mt8HN
スタートボタンが利かなくなる不具合にも度々遭ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況