X



Microsoft Edge Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/19(月) 07:42:20.34ID:qVLnRcUt
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開間近(現在Beta版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1621038503/
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/19(月) 15:09:48.26ID:OxkPhFWx
シャットダウンは一日一回まで
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/19(月) 23:23:19.25ID:48yQKVxS
平日は24時間稼働しっぱなし
土日の夜は休止モード
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/21(水) 17:04:29.31ID:ydJ+vCuD
なんか音声読み上げできなくなったんだけど
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/21(水) 19:46:27.61ID:iEGjvd1Q
こちらにも
バージョン 91.0.864.71
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/22(木) 19:11:52.77ID:5Kdykzx6
OSクリーンインストールしてから
右クリックしたときのプライベートで起動するみたいなリスト出てこないだけど直し方教えて
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 00:44:14.95ID:mgMbdfbX
>>6
こいつあちこちにマーキングしてるのかよ
たち悪いな
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 07:48:52.08ID:2POZ2Svb
ようやくバグだらけの91とおさらばか
92はバグなおっているかな?
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 08:08:23.67ID:rL0uBFrk
バグ?見かけないな

Microsoft Edge version 93.0.959.0 (Official Builds) canary (64 bit)
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 10:32:44.03ID:/nb2AcnK
android版で、ファイルの保存先(ネットで画像を拾う際)の確認画面で、うっかり「今後は確認しない」にチェックしてしまったのですが、これを都度確認に戻すにはどうすれば良いでしょうか。
他のブラウザみたいに設定画面に進んでも「ダウンロード(についての設定)」の項目が無い。
ggrksなレベルの問いだとは思うのですが、どうも答えが見付からないのでお知恵を下さいませ。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 12:44:43.12ID:vr3BylaL
ここはWindows用 Edgeのスレだよ

さっと見た限り、たぶん、メニュー → サイトのなんちゃら → 自動ダウンロード のことかな
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 13:09:12.82ID:1Rtj/j4e
再利用されたパスワードって何のこっちゃ
目盛りは3なのに
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 13:46:41.11ID:cJDT40fz
>>13
さりとて他のスレッドよりはと思ってここに書きました。それでも相手してくださってありがとうございます。
Googleクロームとかだと、3点(メニュー)→歯車(設定)と押して、「ダウンロード」に進める(そこで保存先の確認のオンオフを選べる)のですが、Microsoftエッジでは「ダウンロード」が無い。(ダウンロード済みファイル一覧のことではなく)
質問の正しい投稿先(スレッド)がございましたら誘導をお願いします。
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 16:13:08.88ID:iKNb10Rj
拡張機能アイコン引っ込まないのうざ
しかも切り替えたら中身飛び出してきやがった
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 16:20:08.15ID:daCeahja
設定→外観で、下の方に拡張機能のボタン消すとこあるだろ
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 17:48:12.68ID:6AWZd7sz
>>9
アップデートしたらレス投稿不可
ERROR: もっと古いのにしましょう。
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 20:41:56.95ID:3MQyShPA
あー拡張ボタンのところ改悪しやがった
てかこれバグか?以前できたことをできなくさせるなよ
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 00:54:12.19ID:C1Ulxehq
拡張機能のボタン消すと非表示にしたアイコンが飛び出てくるな
なんぞこの仕様
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 01:14:04.50ID:RpTqPtN8
上に同じくアイコンが飛び出してきた
アイコン戻せないな…
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:17.22ID:Xoayp6sp
うちは自分で切り替えない限り、ちゃんとツールバーに表示・非表示の設定が保存されたままだよ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 08:00:55.89ID:C1Ulxehq
その隣に「拡張機能」ボタンが新しく追加されてるじゃろ
それを非表示にすると、わざわざ非表示に設定していた個別拡張機能のボタンあすべて表示されるようになる
で、その拡張機能ボタンを非表示に戻そうと右クリックしても「非表示にする」がグレーアウトしてできない

しょうがないから>>18氏のやり方で拡張管理ボタンを再度表示させると、個別の拡張が非表示にできる(一番最初に戻る)
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 08:08:26.08ID:3wH8pp4k
拡張おまとめボタンは失敗じゃないかと思うわ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 10:06:26.55ID:G/fZNcSV
タイトルバー消せなくなった?
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 10:54:13.85ID:oyT+/4TN
Windowsは既にいろいろと失敗したままである。

タスクバーは隠すはあるでしょ。
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 13:33:00.89ID:Vver3Baj
>>21
マジで改悪だな
前のままで良かった
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 14:56:19.23ID:mh7Kd/8s
こちらでは問題ないけど
拡張機能によるのかな?
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 15:36:55.44ID:JQFtvD7j
Google検索でスペースキーが効かなくなる問題は解消しないのか
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 15:49:22.95ID:KzNIQm15
拡張機能ボタン表示中ならアイコンクリックして目のようなアイコンで表示・非表示管理
拡張機能ボタン非表示中なら・・・から拡張機能開いて表示・非表示管理するだけじゃね
なにが困るんだろう
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 15:56:49.52ID:KzNIQm15
そもそも個別拡張アイコン全部非表示にしてると
拡張機能アイコンONにしてもツールバーに表示しなかった
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 16:02:08.30ID:imQxnn6g
少なくとも挙動が変わったんだから、言われてもしゃーないな
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 16:21:35.75ID:Vver3Baj
>>29
問題ある無しじゃなくて仕様が変わった
1つ余計なアイコンが表示されるのは結構ウザい
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 16:40:27.81ID:imQxnn6g
>>32
もしかして、そこの「設定」てとこさ
そこを「表示、非表示」の設定と思ってないる
話聞いてるとそう聞こえる
だとしたらそこは各拡張機能のオンオフ設定だよ
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 17:29:37.80ID:G/fZNcSV
早いとこ修正してくれんかな
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:00:00.80ID:Vver3Baj
>>37
拡張機能という名称のアイコンを非表示にしたらどうなるか試してみて
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:04:07.09ID:Vver3Baj
1つボタンが消える代わりに有効にしてる拡張機能のアイコンが全部表示される
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:16:28.01ID:Vver3Baj
まじか?
俺と同じ症状の人がこのスレだけでも数人はいるようだが
原因はなんだろな
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:30:21.73ID:pPfPm/7g
いや、ここ
「〜できるが?」て口癖の嘘つき野郎いるから
バレてるぞ
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:31:16.70ID:3ZAwdKIY
さらにその個々の拡張機能のアイコンを右クリすると非表示にできた希ガス
記憶違いだったらスマソ
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:43:24.38ID:n4TlsfD2
右クリはツールバーボタンの非表示
拡張機能そのものはプルダウンメニューで非表示
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:51:03.12ID:G/fZNcSV
ボタンを非表示にしたら右クリックの「ツールバーから非表示にする」がグレーになって非表示にできなくなるな
修正はいつや
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:53:59.71ID:Xoayp6sp
拡張機能ボタンを非表示にすると、強制的にすべての拡張機能のアイコンがツールバーに並ぶ
再度拡張機能ボタンを表示しないと、ツールバーに並んだ拡張機能アイコンを個別に非表示にすることはできない
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 18:59:57.18ID:0RefUpWU
>>45
ごめんな、言っちゃって
でも数スレ前からバレてたんだわ
ぶっちゃけ特徴あるし、単発だから
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 19:21:55.32ID:J/MHS/Cs
>>48
ツールバーに並んだ拡張機能の個別のボタンの上で右クリックすればそれぞれのボタンを非表示にできる
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 19:29:27.24ID:Vver3Baj
>>51
48じゃないけどグレーアウトしてて無理
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 19:46:10.61ID:3ZAwdKIY
もしかしてまたA/Bテストかなんかのせいで不具合起きてる人と起きてない人に分かれてるパターンなのか
ちな俺もグレーアウトしてる
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 19:58:14.18ID:YVMXKGfH
(不具合が起こる行動をしなければいいのでは?)
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 20:04:18.42ID:9uPi3bZb
ちょっと前から出てきたブラウザの一番左上の切り替えボタンみたいなのも非表示にできるね

そういえば今までお気に入りボタンだけを表示していたのだが履歴ボタンもいい
選んで開きなおせるから便利だ
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 20:58:30.98ID:gwno43x9
お気に入りや履歴等をIEからインポートしたんだけど、お気に入りのフォルダ名が「その他のお気に入り」となっています

これを「お気に入り」ってフォルダ名に変えたいんですが、右クリックしてもフォルダ名の変更という項目がありませんし、何か方法はありませんか?
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 21:13:21.80ID:RaOB3OYK
>>56
お気に入りを開いた状態で、その他のお気に入りからドラッグ&ドロップで
お気に入りバーへ移動するでは駄目かな?
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 21:33:33.44ID:JgzGM3Xx
Edgeデザインエンジニアはこの3つ直せ

・「お気に入りツリー」の「出しっぱ固定」か「折りたたみ」の判別をはっきりさせてほしいな
 △に濃淡2色のプログラム追加でできるだろ

・「設定ボタン」クリックしてクリック離すときに「新しいタブ」や「新しいウインドウ」に引っかかって勝手に開くから
 (マウスさばき速いやつほどこの症状にイラつくはず)
 この「・・・」箇所はドラッグ&ドロップ手法プログラムやめろ

・Edge外枠位置決めを、タスクマネージャー外枠位置決めと同じ自動調整(わざと画面外にずらして閉じて再度表示で調整させる)にしろ
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 21:44:02.09ID:hj9nNUmu
は?
「…」はドラッグで選択できた方がいいだろ
ワンクリック減る
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 22:25:26.02ID:gwno43x9
>>57
ありがとうございます
教えて頂いた方法でお気に入りの直下にブックマークを移動することが出来ました

でもその他のお気に入りフォルダは削除出来ないんですね
IEは右クリックで無表示に設定できたんですけど、やっぱりEDGEは使いにくいですよね

慣れるしか無いんですが
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 23:11:09.50ID:JgzGM3Xx
汎用のドラッグ&ドロップでソースコード手抜きしてチャタリング処理もできないようなのが担当してるんだろ
「…」から「新しいタブ」なんかやらねえし
まあ「…」の項目上部2段くらいを塗り壁にして「新しいタブ」を下げればいいだけだがな
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/24(土) 23:48:27.77ID:Xoayp6sp
>>51
拡張機能ボタンをツールバーに表示しないと、各拡張機能のアイコンを右クリックしても
"ツールバーから非表示にする"の項目がグレーアウトして押せない

ちなみに"拡張機能ボタン"とは今回のアップデートで追加されたこれのことね
https://i.imgur.com/8kS1Abv.png
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 00:15:53.27ID:2e+VOS2A
結果的に拡張機能アイコンを表示するしかないから常駐アイコン一個増えた形なんだよな
以前の方が良かった
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 00:43:34.43ID:4G25C1LH
一個増えたというか、必ず最低どちらかのアイコンを出させて常に意識させるよう強制表示にさせた、変更させた
が正しいね
でないとこの仕様変更にはならない

それかバグだよ
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 00:51:11.34ID:j2WpmkgD
拡張機能アイコンもだけどユーザーアイコンがずっと邪魔と感じるのは自分だけ笑
chromeだと非表示にする方法あったりだけどバージョン変わると復活したり
その辺りのカスタマイズならFirefox
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 01:10:53.89ID:skO3d69u
edge://settings/appearance で拡張機能ボタン表示を切り替えても変わらないからバグってるね
またすぐ直すでしょ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 01:18:27.85ID:RB22Oozi
>>61
マウス買い換えろ
お前のゴミマウスのためだけにメニュー項目をドラッグで選択出来る機能を削るのは間違ってる
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 02:53:05.99ID:tkG3pEGu
自分のところも自動アップデートが来たのでEdgeを再起動してみたら、拡張機能アイコンが出てきた

既にいくつもある書き込みと同様、拡張機能アイコン非表示だと拡張機能のアイコンが
全て表示されて、各アイコン右クリック「ツールバーから非表示にする」がグレイアウトで効かない

設定で「拡張機能ボタンを表示する」を有効にしたら、各拡張機能アイコン右クリックの
「ツールバーから非表示にする」が効くようになった

これって、同じChromiumベースのIronだと結構前から導入されている拡張機能アイコンの表示方法よね
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 03:47:40.97ID:N09M+Rfg
拡張機能のアイコンの件で来た。
把握したので、帰る。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 09:11:48.97ID:tElPz/6H
>>68
という事は仕様で確定か
出来る!!って言い張ってたやつ何なの?
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 09:25:16.98ID:ysHTApzE
話がうまく伝わっていなかっただけかと
つまりは勘違い
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 09:40:01.89ID:PLdRi7sj
上見ればわかるけど設定自体を勘違いしてるのもいるからな
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 10:16:51.00ID:JDgW2fsa
拡張機能ボタンみんな嫌がってて草
そりゃそうだよなツールバーなんて普段必要ないのは消したいもん
プロファイルのやつだって何なら消したいけどまあサービスをどこでも精神の一環だろうから許容してるだけ
あまりにあんまりだからフィードバックまで送っちまった
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 11:04:16.84ID:etCIgfjZ
ボタン極端に消したいならChrome使えば?
Chromeはボタンが少なすぎて不便なレベルだしさあ
最近はEdge見習ってボタン増やして言ってるけど
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 14:18:30.30ID:bJIPS6U8
>>73
文句ないのにいちいち声上げないよ普通は……
何言ってんだこいつらとしか思わん
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 15:45:56.68ID:c36/LTfT
複数タブ閉じ警告オプション
今更なんで実装したんだ…要望が多かったんか?
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 16:30:10.24ID:pIzyYJw4
要望あったよ
このスレですらあった
まあ旧Edgeで出来てたことが全てできるようにならないとそら納得されないよ
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 16:39:48.17ID:Sk883j97
結構前にそうなっただろ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 19:42:14.15ID:voFx6EjO
タブを使わない設定ってできないだろうか?
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 21:38:38.19ID:FzwrFYii
俺拡張機能ボタン来てよろこんでたのに…
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 01:23:25.26ID:qg4LsxW7
ボタン作るのはいいけど引き出し型無くすのやめてや
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 01:31:02.09ID:qg4LsxW7
しかもこの拡張機能のボタンって表示、非表示以外の使い道がない
収納された場所でクリックしたら拡張機能が使えるとかそういう利便性もねえ
基本UIってスッキリさせたいからボタンとか邪魔なんだよね
右クリから選べればそれでええやん
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 01:32:56.63ID:qg4LsxW7
いやごめん、使えたわ
便利やん←手のひら返し
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 02:30:42.56ID:OJuOOorf
拡張機能を2つ以上使ってる場合は拡張機能ボタンで1つにしたほうがシンプルじゃん
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 02:54:15.70ID:J5uevpyC
>>84
個人的なんだけど広告ブロックは常に表示させたくて、他の拡張機能は表示させたくないので結果2個アイコンが並ぶことになってる
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 03:24:12.01ID:BXmPdfJP
どんなにウィンドウサイズを変えても
何かの拍子に勝手に1008×760に戻るのはどうにかならないんだろうか
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 03:43:18.16ID:BXmPdfJP
EdgeがクラッシュしてEdgeを再起動させると初期画面から始まって、「保存されたパスワード」が全消滅
→ msedge.exeのプロセスを全て終了してEdgeを再起動するとパスワード復活

という不具合がまた発生した…。この不具合もまだ直らないんだな
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 03:56:57.55ID:GRcBSNy2
拡張機能ボタンはリストの並べ替えができればツールバーから非表示にするんだがなあ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 07:21:03.61ID:VFDMo0mM
なんかコレクションの出方が変更されていてアイコン非表示でも
開こうとすると中途の変な位置にアイコンが出てきて見栄えが悪いなあ
アイコン周りはマジで作り直した方がいいレベル
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 07:49:08.93ID:BXmPdfJP
そういえば、コレクション機能の使いどころがイマイチ分からない
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 07:59:35.67ID:qcVQJhXO
お気に入りバーのサイト名の所にマウス持ってくとブラウザ落ちるるんだが
なんだこれ
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 08:26:33.16ID:VFDMo0mM
>>90
俺も最初はこんなのいらないなあって思っていたけど
調べ物が多いんで一時的な作業場のような使い方をしてみたら意外に良かった
開いているタブを一度に全部放り込めるのでセッション保存としても使える
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 08:28:17.76ID:VFDMo0mM
>>91
92.0.902.55だけど、ならないね
なんか壊れているのでは?
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 10:35:19.04ID:JTHXAjNz
>>91
今まさしくその状態で困ってる
あるこれ試したけどダメだ
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 11:56:51.76ID:IfJALVh3
92.0.902.55こちらもその症状起きないです
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 12:30:22.38ID:JTHXAjNz
Twitterで検索すると同じような人が昨日から書き込んでる
最新の状態だし突然だしどうしたらいいのか
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 12:41:17.58ID:E3X59c8q
フィードバックHubから報告したらいいよ
問題の報告

英語

Edge crashes when I mouse hover to item on favorite bar

次へ

問題

アプリ Microsoft Edge

次へ

新しいフィードバック

次へ

青い記録の開始ボタン
Edgeを立ち上げて問題を再現させる
クラッシュしたら赤い記録の停止ボタン

送信

これで関連ログが自動で送られてMSが分析する
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 13:14:45.05ID:IfJALVh3
報告はOS新規インストール後じゃないと
意味がない
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 19:03:52.04ID:GRcBSNy2
うちも92.0.902.55に上げたけど問題なし
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/26(月) 19:08:50.42ID:qqjZzfRc
わしもバージョン上がってたけど問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況