X



Microsoft Edge Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/19(月) 07:42:20.34ID:qVLnRcUt
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開間近(現在Beta版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1621038503/
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:09.04ID:euFt3++N
>>899
FlagsのEnhance text contrastを有効にしてみるのはやってみた?
これをやるとFirefox並の描画になるけど

というか、文字が細くなるって4Kをスケーリング100%で使ってんの?大画面モニタか?
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:28.44ID:jaDXQJZS
>>897
そういう事したいならLinuxとかMAC使うしかないよ
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 03:35:45.63ID:QttsTxyu
フォントのカスタマイズで文字を変えてみるとか?
win10は游ゴシックに設定されてて文字が細くてボケるらしい
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 18:20:25.88ID:Zu93cosS
4Kはドットが小さいから太文字を除きフォントが細くなる
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 20:06:33.99ID:4E65J9mV
文字が見難いなら
設定 → 外観 → 一番下 フォントのカスタマイズ
標準フォント MeiryoとかBIZ UDP Gothic が見やすいのかも
逆に見難いかな
好みがあるから読みやすいのにするといいよ
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 15:35:27.01ID:v3R0fshv
ウルトラワイド用に動画をズームするプラグイン、今あるやつ全部アマプラに対応してない?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 06:00:35.86ID:G2/uxDF6
Edgeのウィンドウを複数開いているとき、あるウィンドウのタブを右クリックして
「タブを別のウィンドウに移動」で既存のウィンドウを選んだときに、
指定したウィンドウに移動せず別のウィンドウにタブが移動してしまうことがある

発生条件が分からないけど、タブが全部スリープしていて最小化しているウィンドウを
指定したときに起きるような気がする
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 14:20:42.43ID:EOObSVPc
ネットフリックスとプライムビデオとか動画配信見るならchromeあかんのな
edgeの方が解像度いい上にCPU使用率低いなんて知らんかったぞ
もっと知らせてくれよ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 18:16:13.11ID:aN8MZvV4
>>906
同じ使い方でスリープしてる最小化のウインドウを指定して
タブ移動してるけど指定外の窓に移動したこと無いな
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 18:32:23.31ID:aN8MZvV4
>>907
それいまだにChromeとかFirefoxでも
画質が最大720pに制限されるだよな、1080pでもないし
最大4kになるのはWin10のアプリ入れるかEdgeだけ
何でMicrosoftだけ優遇されてるんだろうな
知らないで劣化画質で視聴してる人多そう
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 19:12:31.24ID:P+7bJRo7
解像度に関してはヘルプセンターの「Netflixの機能」にちゃんと記載されてる
いちいちチェックする人は少ないだろうけどw
画質の制限はWidevineDRMが原因らしい?

WindowsパソコンまたはWindowsタブレットでNetflixを利用する方法
https://help.netflix.com/ja/node/23931

Netflixとしてはブラウザじゃなくてアプリで見てねってことなんだろう
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:00.05ID:dwj5cL1D
windows11 と10でEDGEの使いココチ変わってる??
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:33.22ID:DLvMDJM9
IPの時は特に変わらなかった、非対応機でIP追い出されたから今はどうか知らないけど
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 21:11:12.78ID:KrXMWyvv
>>911
何も変わってない。今後11のEdgeにだけ機能追加や仕様変更がある可能性は微存。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 08:37:55.89ID:O0H2LQ8v
どこか更新内容書いてるとこある?
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 08:51:41.86ID:VzGgEO27
画面が狭くて更新できないんだが
バージョン情報のページを表示するショートカットとか無いのだろうか?
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 09:38:07.22ID:HAAoq+H9
更新されて95になったらコンテキストメニューから無効化してた「強調表示するリンクのコピー」がまた現れたんだけど
正式化したのか以前使えた chrome://flags/#copy-link-to-text フラグがない
95で右クリメニューから無効化する方法を教えてプリーズ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 09:48:49.35ID:AKmmYdZq
フラグがなくなったら強制なのがchromiumのポリシーだから無理のはず
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 10:14:05.17ID:cFCnpK5d
削除してた検索エンジンもアップデートで復活するようになった改悪
Bingも百度もいらねえっつの
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 10:27:58.34ID:AKmmYdZq
bingはサービスの関係上、完全に消せるか分らんけど百度は消せるだろ
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 10:37:28.87ID:cFCnpK5d
消してもまたアップデートが裏で動いたと思ったらしれーっと復活してんだよ
マジで余計な事しかしねえ
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 10:56:56.44ID:VzGgEO27
検索は勝手に30個位登録されてる
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 11:09:38.64ID:cFCnpK5d
それはAmazonやYouTubeとか登録されててもいいヤツだろ
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 11:31:57.27ID:H4jNq9Os
>>917
設定開いて左上のハンバーガーボタン押すと画面が狭くても他の設定にアクセスできるぞ
あとMicrosoft Edgeについてのページは右上メニューのヘルプから開く
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 11:57:01.95ID:VzGgEO27
>>925
設定から更新はできないですね
後ヘルプからはってのは画面が狭いので無理です(スクロール自体出来ません)
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 12:23:39.65ID:mQtm7nDt
Win11だけどタスクバーのedgeのアイコンをつんつんクリックしたらプルルンてなるけど前からこうだったっけ?
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 17:03:54.85ID:M39+YEQg
95にしたら開発者ツールでスマホ利用してると
すぐ解除されるようになって「対応端末じゃありません」の連続だわ
その度に更新するとスマホモードには戻るけども
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 19:43:33.23ID:pTedK1oj
右クリのコンテキストメニューの文字がでかくなったんだがサイズ変えられるんかの
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 20:21:38.02ID:bWCKLsQ+
95、良い感じになったな
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/22(金) 20:41:15.04ID:UOrRBjBr
>>933
なんかの拍子に一時的にタスクバーの色合いがおかしくなってただけだった
設定のテーマから選択しなおしたら直った
そんなのなったことなかったのでビックリした
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 02:19:31.51ID:2GP/rOxJ
最近恐ろしく起動が速くなったので余りの性能向上にちょっと違和感あった
スタートアップにさりげなく登録されてた。なんだかね。
PCの立ち上がりが遅くなったので変だとも思っていたが。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 02:21:19.19ID:2GP/rOxJ
bingは贔屓にして応援してやりたい気持ちもあるが
余りにも使えなさすぎるのでちょっとね
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 02:23:25.17ID:2GP/rOxJ
EDGEの隠しゲームのレッツサーフィンで遊んでるが
タコの猛追を交わせないな。
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 02:33:42.72ID:NLp+U156
タブやお気に入りバーはフォント小さいのにメニューはでか杉
コンテンツエリアじゃないのにフライアウトメニューは最小フォントサイズが反映される
滅茶苦茶だよ
とてもまともな奴が作ってるとは思えない
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 07:07:35.74ID:jd2IQMQD
>>936
Edgeのスタートアップブースト機能だな
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 08:45:20.85ID:xDUBKSU+
なんか右クリックメニューやお気に入りの文字がでかくなってるんだが・・・
違和感凄い
フォントの大きさ変更では意味ないみたいだが、これどうやって直せばいいんだろ?
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 09:03:53.61ID:WjsnqStD
Win11のUI設定に合わせてこうなったのだから
こっちで直すのではなくMSに直されたのよ
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 09:33:31.43ID:HDMXmme8
右クリの日本語翻訳をデフォルトでグーグル翻訳にはさすがにできないか  
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 09:38:48.39ID:ivJhrGSc
>>941
壊れたかと思ったわ。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 09:40:00.01ID:ivJhrGSc
突然一部のフォントが大きくなるって、画面が狭く感じるからやめてほしい
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 12:07:34.46ID:dL1DTcWg
なんかお気に入りバーのドロップ判定がおかしくなったと思ったが、また改悪しやがったか
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 12:15:47.95ID:dL1DTcWg
フォルダにページドロップできないじゃん
馬鹿じゃねーのこれ
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 12:55:40.49ID:vD81p2zO
右クリックメニューのフォントサイズははWindows11サイズの方が好きだよ
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 15:43:20.33ID:1D3oCvjr
お気に入りのフォントがクソデカくなったのは酷い改悪だな
いい加減フォントサイズや行間くらい自由にカスタマイズさせてほしい
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 15:49:44.05ID:x2vFkDzR
Windows8の失敗で懲りたと思ってたのに、
相変わらずタッチ操作を優先した画面にしたがるんだな
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 16:00:27.90ID:pUZLDS20
>>928
出来ましたありがとうございました
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 16:11:46.25ID:EjTMVhUF
>>950
なんかデカくなったなと思ってスレ見に来たらやっぱりだったか
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 16:48:12.02ID:izsfMaDw
>>951
フォントサイズが大きくなったのはむしろPCユーザー向けだろ
別に項目の大きさは以前と変わってなくて、大きくなったのは文字の大きさだけだということに気がついていないのか?
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 17:21:38.03ID:5sMr+geo
レイアウトだのフォントだのいじるのほんとやめてくれ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 18:28:11.06ID:YAOxN+gj
4Kディスプレイだと文字が大きくなったというよりは
細くなるの直した?という感覚
上の方でEdgeは4Kだと文字が細くなると書いてあるし今の方がいいや
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 19:17:25.15ID:pUZLDS20
右クリックは超でかいな
行間も広すぎるし
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 21:54:24.90ID:Rfqvylbg
右クリック、ノートPC(1366x768ピクセル)には見やすい文字サイズになったけど画面大きいとデカくて嫌かも
それより文字コピーする時の”◯◯”についてはサイドバーで…っていうBingゴリ押しが長ったらしくて邪魔だわ
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 22:04:06.30ID:dL1DTcWg
今回の不具合が一番酷い
リリースサイクルが4週間に短縮された弊害がいきなり表面化したという感じ
それともテストではお気に入りバーなんて誰も使ってないとでも言う気か?
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 22:14:46.05ID:n3Jz5V+Z
右クリックはさっさとサイドバー検索を消せ
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 23:08:02.74ID:NLp+U156
>>961
サイドバー検索は前スレ30にも書いたけど消せるだろ
QRコードはChrome Developer Mode Extension Warning Patcher
強調表示は>>946
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 23:52:55.55ID:xbMWtHaE
ていうかすべてのフォントがでかくなってね????
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 02:46:59.84ID:F4/3wuHG
新しいタブ開いたら右下にでかい通知がポップアップされた
「新しいMicrosoft スタートアップアプリを入手しませんか?」「今すぐダウンロードする」「後で」
いいえ、がないじゃんw
とりあえず後でを押して通知は消した

新しいニュース、天気などの情報を表示させるアプリってWindows11からの機能じゃなかったのかい
11にはすべてのシステム要件を満たしていないと蹴られているのに〜
タスクバーのニュースと関連事項は無効にしてある
バージョン 95.0.1020.30
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 04:33:50.02ID:boJgfwGu
バージョン95の右クリックメニューと「その他のお気に入り」は
文字が大きくなったと同時に行間がわずかに狭くなってるな
文字が大きくなったので横幅は広がったけど
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 05:38:04.62ID:xl+DYOrk
印刷
メディアをデバイスうんたら
ページをデバイス
このなんたらQR
音声で読み上げ
ページをコレクション
共有
ウェブキャプチャ

右クリックのほぼほぼいらない邪魔
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 07:26:49.96ID:aU5hrtiV
確かに右クリックはいらんの多いね
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 09:20:57.15ID:73LKQKOL
その他お気に入り改悪過ぎて笑えない
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 09:30:46.59ID:A0fpnUWL
フォントのサイズ変わるだけでこんなに見にくいものか
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 10:11:05.88ID:OnPsz2TL
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 11:37:02.55ID:Nu6Lt4p7
しかも重い
いろいろやらかしすぎ
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 12:12:02.02ID:vorUuaRl
>>962
そういうのじゃなくて
普通の設定で消せるようにって事でしょ
余計な設定は追加したり変更するくせに
不要・無能な機能ばかりを強制してくるスタンスは反感を買い続けると思う
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 15:27:35.83ID:uyEByCMt
OSの選択は消去法でWindowsかもだが
数あるブラウザの中で自分好み選ば良いじゃないの
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 16:33:47.70ID:G1TPK2Gu
どのブラウザスレも同じような文句ばっかりだね
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 16:40:38.58ID:JI27Ql44
機械音痴な人たちが騒いでいるだけだよ
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 18:12:00.01ID:PfefDY32
ハード的にか、ソフト的についてけない人は
黙って10使ってればいいのに
ホント声だけデカいんだから老害は困ったもんだ
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 19:22:47.95ID:8IpyMyQv
ひらがなが続いている文字列をダブルクリックすると
変な範囲選択をされてしまうのだけど、これを普通の動作に戻せませんか?
なんか一生懸命日本語を解釈しようとして余計なお世話をされている感じです。
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 20:03:26.18ID:uyEByCMt
黙って10?いつからOSの話になってるんだよ
黙ってChrome、黙ってFirefox、黙って好きなブラウザどうぞ
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 22:48:01.14ID:GiNGxF5i
だな。 Edgeは許容出来ない所が多くて選択肢に入らない
機械音痴とか老害とか的ハズレもいいとこ
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:53.09ID:INXAdc4O
QRコードとかはChrome由来の機能なんだが
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 03:13:08.00ID:5gE7oQx5
>>980
それはchromiumの仕様なんでMSが手を入れない限りは
戻しようがない
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 08:52:59.28ID:MN39nFcY
起動時はピン留めしているページの隣に新しいタブが一つ出ていたのだけど、
昨日あたりからピン留めしたタブしか出てこなくなった
フォントサイズといい、こういう仕様変更の押しつけは本当に迷惑
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 11:20:05.80ID:WsEd2FX2
変更以前にバグが酷い
ろくにテストしてねーだろこれ
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 12:18:53.08ID:AI2+Aw3z
>>931
うちの場合はバージョン95にしたら、開発者ツールでスマホ表示に切り替えると
今までスマホ判定されたページが、一部スマホ判定されなくなってしまった

カスタムデバイスの追加でユーザーエージェントを作成しても、User-Agentの末尾に
「Edg/95.0.4638.54」が勝手に付加されてしまうのが何か関係あるんだろうか
(94まではどうなっていたのだろう…。確認しておけばよかった)
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 13:06:15.24ID:wJtQZ+Tf
>>985
じゃあ起動時に開くページセットにedge://newtab/入れりゃいいだろ
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 16:03:48.34ID:xDdwjKNs
>>987
スマホのゲームをPCでやってたりするけど
以前のバージョンまではスマホ判定外れることは全くなし
それが95にしたらページ切り替わる度?多々PC判定に戻るようになった
更新数回でスマホ判定されたり挙動が変
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 21:20:09.37ID:35UWl5mP
>>988
設定で「新しいタブページを開く」を選んでるのに、
新しいタブページが出てこないのは、仕様変更というよりバグなのでは
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/25(月) 21:22:50.52ID:4qZsfSeI
>>990
ああすまん
それなんだけどピン留めタブを起動時に開くページと勘違いしてレスしてたわ
だから起動時に開くタブ増やせば?って思って書き込んでたわ
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 08:46:26.93ID:0J5i5KtN
>>987
はっきり覚えてないけどPC版のUser-AgentがEdg/... でモバイル版はEdgA/...だったように思う(多分AndroidのA)
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 09:01:52.41ID:80Kur5AK
効率モードとかいうのが追加されたんだな
サブで使っている人にはいいかも
ABテストらしく全員に開放されているわけじゃないようだけど
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 11:16:11.80ID:80Kur5AK
しばらく使ってみたけど、大きい画像とか読み込むパーツが多いページだと
完成までに若干もたつきが出るな
テキストがメインのページなら問題ないけど、プラウザゲームなんかは影響がありそう
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 14:03:42.82ID:Fp9tdIp+
ネーミングが良くないね

電力節約を目的とした制御の結果として「パフォーマンスが下がる」モードなので、正式版では「省エネモード」「バッテリー節約モード」等になると予想
最終的にはただのON/OFFではなく、OSの電源モード(電源接続/バッテリー駆動)と連動させる設定も可能になるはず
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 16:01:06.65ID:PHPUs63Y
ベルのマークに赤い点があった
いつからニュース出るようになったんだろ
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 16:11:45.17ID:0kaYdgCh
三週間くらい前からあったかな
ただよく通知されるようになったのはここ最近
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 17:13:42.90ID:zpZTedNZ
通知オフにしても効果ないな
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 22:10:55.80ID:M6ti094U
(゚д゚)
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 22:11:02.94ID:M6ti094U
ヾ(゚ω゚)ノ゙
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況