X



【IP】Insider Preview Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 08:48:40.70ID:u0CuecFD
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10 を使用するユーザーのためのスレです。

不具合等について、まずは公式ブログに告知がなされていないか確認してください。
IP 利用中に BSoD (GSOD) やアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動で MS に報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバック Hub から既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MS によって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MS が把握している既知の不具合についてのフィードバック投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/

■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/

■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced

■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc

■前スレ
【IP】Insider Preview Part27
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1621054003/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 09:05:41.00ID:XR8hIXRX
,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | | >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/
 │l スレ立て || r r r rュ r r /
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/23(金) 13:01:41.53ID:kGl55f1U
時計エリアをクリックすると落ちるの治ってた
と思って何度もやってたら、やっぱり落ちた

explorer.exeの不安定さはよなんとかしてくりー
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/25(日) 23:06:19.44ID:ocjjlA91
win-xで開くコンテキストメニューにショートカットが戻ってWin-x-u-uが出来るようになったのはいいんだが
Windowsターミナル(管理者)ってなんだよ。そこはadminのAだろふざけてんのかマジでさあ…
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/30(金) 18:01:22.21ID:vmDmsGA7
>>1

仮想のβチャネルに来たので21H2に上げてみた
このUIにも慣れていくのかな
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 21:34:08.45ID:lVDK01/O
>>3
そんな事象起きたことないなぁ。
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 01:15:44.62ID:HSg1dpKi
>>3
一瞬無反応から画面がリフレッシュする感じのなら前のビルドで起こってたな
22000,100になってから一度も起こってないけどあれはストレスだった
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 03:59:42.43ID:h2ppZ1Cf
今でもなるぞ。DDU使ってディスプレイドライバをセーフモードでアンインストールすればタスクバー真っ白でアイコン無し。スタートメニューも出て来ない。唖然としてしばらく眺めてるといきなりリフレッシュされたようになってて出て来る。
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 07:43:54.04ID:orkc4BWY
今のビルド、ブラウザ側の音量が小さくない?
ミキサーのリセットしようが、他複数ブラウザで試そうが
YouTube側の音量スライダーが最大でも聴こえにくい。

bitlockerのドライブもスリープ復帰だと変になる。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 11:46:07.62ID:BWasOgiK
x-fi 積んでる環境では気にならないです
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 11:47:45.43ID:BWasOgiK
DDUはなあ10でも使うなってマイクロソフト言ってるし自己責任かと
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 16:21:30.23ID:XBIvJK/i
一向にバグが減らんしこれならさっさと泥エミュもテストさせてくれよって思う
そもそもフィードバックが11と10でごちゃ混ぜなのをなんとかしろよとも思う
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:14.39ID:jBmyJzWl
厳密に処理したらInsiderでまともにWindows11は動かんだろw
Insiderは実験場であり、Windows11で既存ソフトの起動実験を行うところ。
正規品は動かんと思うので
いい夢見ろよ。

>>12
Microsoftが作れてないだけでandroidのソフトを実験するためのものじゃない。
Insiderレベルナラandroidエミュが起動した程度でテストは終わる。
使えるかどうかなんて試すことはMicrosoftは考えてないよ。
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 18:54:59.79ID:XBIvJK/i
11って秋のリリースでしょ
ほんとに間に合うのかね...
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 19:00:50.16ID:7bFqhCbf
大丈夫だ
取りあえず今までも発売してから後のパッチでなんとかしてきた
大丈夫じゃないかも
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 19:58:50.85ID:I4OR4XhV
シェルが違う程度のWindows10 21H2なのだから問題ないんじゃない?
10の21H2も出るようだし

うちは仮想も実機も 22000.100 は大きな問題は出ていない
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 20:43:57.44ID:A8O7s2wM
>>15
間に合わないと思いますw
別に間に合わなくても後から直すつもりで
動かないバージョンをバンドルするとかしてくるのではw
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 22:13:21.96ID:REk3NePT
よく知らんがMSの開発者向け動画では結構細かいところも変わってたから割と内部は既に作り終わってると思ふ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 01:12:32.68ID:ytIjUzq4
そっか秋リリースなんか
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 07:22:04.07ID:D4jS92jA
Windows11って終わってね?w
AndroidのエミュはWindows11標準機能から外された。
ストアで拾ってくる仕組みらしい。
Windows10で動くかもよw

じゃーメニューが変わっただけ?
それがWindows11になりそうな状況です。
Windows10はコンパネが統合されずに欠陥で終わると
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 07:24:49.55ID:sAVNDysA
設定アプリは格段によくなった

相変わらずコンパネと分かれてて
細かい設定がしにくいけど
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 13:24:08.61ID:jMXLEKtR
変更できるみたいだしdevからBetaに落としてみる
wslgがbetaでも使えるといいな、betaのイメージはよ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 14:07:57.69ID:7MDvyHyC
細かい電源オプションとかめっちゃわかりにくいところに隠されたけどいじくるなってことなんだろうか
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 20:17:32.56ID:nzBra2gg
初心者insiderなんですけど最近更新降ってきませんよね
開発は夏休みにでも入ったんですか?
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 20:34:09.00ID:EFMrPBf9
>>27
MS自体は夏休みシーズンで交互に休んでる模様。11チームはわからん

夏休み終わって9月後半にはRP始めてRTM
品質更新でできる範囲の修正になりそう
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 02:50:10.10ID:K5b+Pwav
前のビルドでSandboxが起動しないの直ってんな 
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 13:14:26.25ID:gh6xPe0h
120ではまだ一回もエクスプローラー落ちてないな
ここがかなりストレスだったから助かる
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 14:22:48.92ID:Rtzoccpq
あなたはそこに 本採用!可愛らしい
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 14:29:16.93ID:W/G4BYS7
新曲「あなたはそこに0%」
新作ラノベ「あなたはそこに0%」
新アニメ「あなたはそこに0%」
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 16:17:21.77ID:Rtzoccpq
22000.120 メモリも削減したんじゃない?
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 19:35:11.33ID:8Z13V5Qy
単なるパッチレベルの時間でUP終了
使い込みは後日にでも
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 21:33:19.09ID:Oka931LJ
explorer.exeからタスクバーから分離されたってホント?
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/08(日) 01:04:03.67ID:D7uYx7uP
前から分離されてる
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/08(日) 08:09:09.70ID:fZNFrn3r
むしろ分離されたことはない
一つのプロセス
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/08(日) 15:21:27.43ID:MQwLPntK
スタートメニューやタスクバーなんかのシェルが死んだ時に
タスクマネージャでexplorer.exeを実行して回復するなんて手も有ったよな
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 06:37:34.53ID:Uqttht76
.120
KB890830 悪意のある。。。。 来た
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 21:02:16.75ID:g0nQuaVO
explorerで画像ファイルを操作していると、稀にshellであるexplorerが再起動する事があるけど、あれはサムネイルキャッシュ関係の問題かなぁ?
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 23:37:32.43ID:19zIC0iX
今週は何かあるかな…
タスクバーのオプション早く充実してくれ…
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/13(金) 08:32:33.24ID:G/GqYHBB
>>49
更新内容が地味になってきたな
Amazonアプリが動けばもうRCかな
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:07.33ID:ep0onQoX
>>49
10と違って更新早くていいね
サクッと終わる
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/14(土) 23:04:55.52ID:Vcx5oCyE
夏季休暇期間は欧米にはあるな
会社休みが二週間で個人取得の休暇二週間合わせ技で一か月、それで五輪はこの需要を取るためにあの期間にやらされた
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/15(日) 07:38:36.68ID:br+iB+el
11でファイル共有って何か変わった?
共有フォルダにして外部から接続しようとしてるんだけど
ユーザー/パスワード入れてもユーザーかパスワードが違うって言われて接続できない
10だと同じやり方で接続できてたんだけど
調べても11のファイル共有についての情報は見つけられなかった
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:58.75ID:3cmzzb+y
同じ設定にしていると思っているのは本人だけでしょうね
共有フォルダに対してのアクセス権制御設定もあるだろうし、外部と言っているのはWAN側かも知れないので判断出来ません
それと、共有サービスのポートを開いているのかも他の人には判断出来ません
あくまでもそのユーザーの共有フォルダにアクセス可能かは、アクセス元のユーザーにアクセス権があるかどうかです
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/15(日) 14:27:11.23ID:br+iB+el
>>57
じゃ、そっちは問題なく共有できてる?
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/15(日) 17:34:16.73ID:84r0hvXE
LAN内だけどいけてるねえ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/15(日) 18:55:09.82ID:SU25L08x
何と共有できないか書いてないからねえ
エスパーしかできんでしょ
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 03:17:09.30ID:jVDLutFB
UPDATED: The build number is Build 19044.1200. Apologies! ^BLB
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 11:03:16.54ID:kvstLlfa
Windows 10 21H2 ビルド 19044.1200
既知の問題は次のとおりです。
オプションの更新プログラムをダウンロードすると
Windows Update の設定ページがハングすることがあります。
この問題が発生した場合は、Windows Update の設定ページを閉じて再度開きます。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 06:40:45.80ID:DfjqSrBR
.160 更新
あなたはここに 採用されていてうれしい
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 08:32:11.09ID:UGBxKonT
>>67
Today we are releasing the ISOs for Windows 11 Insider Preview Build 22000.132 to our Windows Insider Preview Downloads page
だって
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 11:49:37.34ID:ac/NGLdG
>>70
あなたはここに0%キタ━(゚∀゚)━!
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 12:49:44.84ID:aBA9dzH3
>>69
chrome portable愛用している俺としては手順がさらにめんどくさくなったなー
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 13:14:23.63ID:JAVBNJ9A
>>66
正式になる頃には11と同じ22000番代になると思
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 14:48:44.83ID:N4pBvHNq
Windows11は8.1と同じ運命で破棄されそう

8もスタートメニューをいじくって大ブーイング
今回もタブーのスタートメニューをいじくりまわす

使いにくいのではなく、どこに何があるのかわからないことが問題
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 21:46:21.34ID:k0nOHNAJ
>どこに何があるのかわからない

つまり使いにくいって事では?
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 23:12:02.22ID:AFq/AaLl
ランチャーとしてはアプリを探すアクションが増えた分、退化の面もあるよなあ
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/20(金) 23:25:26.39ID:7qWNoWmM
自分はトラックパッド3本指でタップして出てくる検索画面でアプリ名検索して起動することがほとんど
個人的にはこれが一番便利
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 01:16:22.84ID:IvJHngVI
Devチャネルはまもなく初期の開発ビルドに変わるってメールがきた
22H2だろうから嫌なら早くBetaチャネルに切り替えておけよ
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 01:54:13.60ID:gFWxu9xH
もうRelease Previewに向けてラストスパートなんだな

フィードバック反映された人いる?
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 05:17:05.71ID:0Dl6UinF
ここで指摘している人いないから書くけど、
行間やアイコンがWindows10の22H?でなるらしいってことだけど、今。win11を見たら
アイコンも行間もそれだったね。

つまり、22Hって実はwin11だったんだね
本当の22Hって作っているのかな
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 15:26:06.96ID:4mhrZa7N
やっぱりエクスプローラーが若干重いな
あとデスクトップウィンドウマネージャーがメモリを食いすぎ
3400MBくらい食ってる
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 17:17:24.41ID:4mhrZa7N
>>83
おま環かな…
でも2GBも食いすぎじゃね?
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 17:32:05.86ID:jcFWsTUT
起動しただけで3.4Gくうのはこわいな
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 17:53:40.24ID:jRcCXnRj
>>84
DWMは40MB弱
裏でサービスが走っているから起動時トータルで2GB位食うのは普通かなと
10でも大体同じだし
(ワーキングセットを捨てた直後は1GB以下になるけど現実的な数値ではないな)
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 17:54:02.27ID:JHVxQ2vB
>>82
MBでなくてKBじゃないの?
うちは dwm.exe 40,940KB になってるよ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 18:23:08.30ID:s9NEZclW
8.1 Update まではメモリ使用量の削減に取り組んで1GB以下でも動くようになってたのにな
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 19:45:58.00ID:4mhrZa7N
起動して3時間くらい使ってたらDWMがメモリ使用量3.4GB位になる
タスクマネージャーから落とすと半分以下になる
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/21(土) 21:15:19.65ID:QEQqJRqw
今21h2を入れて正式版が出てもそのままアプデして使い続けられるの?って質問しに来たけど、
>>1読んだら勝手にMSにデータ送るのか
大人しく21H1入れるか…
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/22(日) 18:41:42.27ID:MMgdzcKx
windows11 非対応のPCにinsiderで入ったら10日でロールバックできなくなるけど、正式に11が出たらそのPCはどうなんの
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/22(日) 19:16:03.99ID:MfHopG8H
>>91
自分はお試しPCなので再インストールかイメージ復元でいいけどとりあえず
DISM / Online / Set-OSUninstallWindow /Value:60
でロールバック期間伸ばしてる
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/24(火) 04:13:44.28ID:dhQYKibO
>>82
エクスプローラーの何でもない所を右クリックすると数十秒応答なしになったり、そのまま落ちたりはしてるなあ
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/24(火) 20:52:27.02ID:53uY930P
こちらでは問題ないですね
メモリー使用量も29メガばいと位で推移してます
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/25(水) 09:10:01.67ID:NLfCvU6M
10/11だろ

win10→win11的な意味で
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/25(水) 09:17:44.40ID:GMDMCiev
またDevとBetaが分かれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況