X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/23(土) 14:18:11.79ID:D2p/SGPX
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021 年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年11月2021/11/10 (2021/11/09) AM03:00
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1633348862/
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 22:55:25.38ID:8xpVFXOp
10のときは降ってきて即日アップグレードしたけどさ
非常に使いやすくてすぐ馴染んだ
スキャナがしばらく動かなかっただけで
放置しておいけば細かい不具合は治まって消えた

11は根本的にUIがダメすぎて拒絶したわ
さらにスクロールバーや角丸やらいろいろ各所のデザインが気持ち悪すぎて
これはいくらなんでも無理無理無理
残念ながらスルー決定
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 23:01:54.94ID:dgOdFSBf
でも10より11の方がトレンディッシュな感じするよね
月9みたいなトレンディドラマでPC画面が映るシーンがあったとしたら多分11の方だと思う
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 23:16:44.55ID:z8zU8VHP
win11入れたらサポートが伸びるから
とりあえず1か月ぐらいしたら入れますわ
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 23:26:21.21ID:dRVn6l/W
サポート目的なら10のサポ切れ間近に入れりゃいいじゃん
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 01:23:47.99ID:fSLpU2u+
KINGSOFT版Windowsって感じじゃね
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 01:58:38.80ID:pckmfniq
>>169
今知った
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 05:32:26.24ID:ofXoyQMC
>>151
問題の本質はシマンテックみたいなセキュリティベンダーしか使用を許可されてない機能(ELAM)を
個人で使いたいと言ってるってとこだと思うよ
正規プロセス踏んでセキュリティベンダーとして登録すれば別に拒否されることもなかろう
どんだけハードル高いかは知らんが
まTAMの契約から1000万円はかかるだろうなw

OS起動時のセキュリティ機能に関与したいって言ってるんだから、身元のしっかりしたやつ以外にはアクセスさせない(署名提供しない)
そんだけの話
起動途中なんで、やろうと思えば悪意ある機能盛り込むこともできる状態なんだから
ほいほいそーですかとは行かないだけ
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 09:41:52.06ID:RVdZzJoG
21H1 x64
KB5006738 累積
KB5005463 何か不明
KB5006365 .NET
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 10:40:34.55ID:VGMWTnJt
様子見が正解
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 10:56:22.83ID:DWO7BMxL
いつのパソコンだよ。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 11:50:22.29ID:GQvBVnoG
おじいさんは、山でしばかれに
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 11:56:52.40ID:cbaO7zrj
おばあさんは、川でせっかんされに
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 12:24:15.72ID:d3cB1NgT
おばあさんが川で洗濯していると
川上から大きなホモが流れてきました
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 12:40:06.09ID:S8MCFuTU
川上村ってホモの産地だったっけ?
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 13:54:49.84ID:1lsa7hmx
ホモを割っていびっくり
中から可愛いいふたなりが出てきました。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 14:12:26.38ID:+tkDph8P
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゛ ‐ ゛        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゛  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 14:35:30.46ID:u9RIKFJ5
>>168
リヤルタイムプレイヤーの無料インストールを思い出した
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 15:09:54.70ID:/V3mjNyo
今win10新規インストールすると最初から11オススメされたりはしないのかな
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 15:15:48.73ID:x8r2PAK+
再起動直後に11のインストールが始まります
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 16:15:11.25ID:TBuCV7MP
>>208
まさにそうだよ
11適合機種だと最初のセットアップの段階で11へのアップグレードを促される
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 17:17:14.47ID:qfXQa4yT
私、いっぱいしたいので
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 17:26:16.99ID:X0ECrh5/
もう疲れたのでXPに戻ります
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 17:32:51.04ID:9my4A1IK
私、オッパイ吸われたいので
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 18:14:36.08ID:6VmoFEZp
私、セッ○ス致しません
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 18:21:34.68ID:/V3mjNyo
>>211
指名買いしてるのに新商品勧めてくる店員みたいでうざいw
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:21.48ID:d/CP37sC
10粘るつもりだったけど
Windows11のアップグレード
結局やらんとしょうがないようだね。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 19:29:22.47ID:J13Z644w
>>220
今はそのまま継続するで問題ないよ?
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 19:59:33.27ID:J13Z644w
win12まで1年あるから今が悩み時よな
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 20:18:50.55ID:4+scXGhn
Windows12は2026年か?
俺は3年サイクルに戻って2024年になる可能性も考えてるが

それかもしくはとことんMacをパクって毎年バージョン上がっていくかもw
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 20:33:34.31ID:+YkA3Tg5
Win11はタスクバーに小さいアイコンが使える様になって
グループ化が解除出来る様になって
二段に出来たり出来る様になれば使うかも知れないけど
致命的なのは糞アイコンと昭和のTVみたいな丸い角
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 20:43:50.74ID:6mSyKBUX
タスクトレイにwindows11へのアップグレードの準備が完了しました。とか来てるんだが
これあれかなwin10の時のように今する?今夜する?みたいなんじゃないよな?
なんかそんな漫画もあったよな
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 23:29:50.89ID:B0ZFS21W
半年に一回の大型アップデートすら面倒なのにな
Win11へのアップグレードとかマジで憂鬱だ
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 01:02:15.12ID:+YdNqX2G
スタートメニューにLINE入ってるしなんだよ11
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 01:20:19.97ID:iEX2xLrf
10でも入ってるからスレチではないな
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 01:32:44.83ID:zqIElZCI
だとしても、普通に消せるだろ定期
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 06:16:29.49ID:JYiafeH9
今どき禁止されてるLineとか
10年は遅れてるね
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 06:28:39.85ID:ZcsRFlr/
自分はWin11にしたときにTwitter、Facebook、Instagramのアプリが入ってきたけどLineは入ってなかった
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 08:51:18.73ID:uiqVgy6V
何か.Netが入れられてる
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 09:05:11.57ID:uiqVgy6V
再起動生還
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 14:21:06.59ID:9SD8Bzwi
Windows11のアップグレード準備来てるんだけど
ここの皆さんはどうされますか?
私は少し様子見てからにします。
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 14:27:00.85ID:zqIElZCI
タイルUIが廃止になってるのが使い勝手に影響しそう
もう、名実共にMacのパクリOSになりましたよw
つーか、Macパクって劣化させましたねw
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 14:31:14.17ID:s4ijL21o
何年製のパソコンにWindows11きてんの?
2018年のダイナブックにはいつくるんだか。
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 14:50:17.90ID:9SD8Bzwi
うちのは一応昨年買った2020年製です。
Windows11アップグレード準備は10日くらい前に来ていましたよ。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 15:25:04.08ID:GGcdyO0a
5年過ぎたら来ないみたい
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 15:43:04.71ID:o9wzV1cz
昨日11アプデ通知来たけど俺も様子見かな
とりあえず10で継続にしといた
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 15:45:29.62ID:loxp0241
そんなに心配なら、11のUSB作って人柱が問題なしって言ったら入れたら良いんでない?
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 16:50:32.81ID:UNUyZhoC
MS「もしかして、ビビってるんですかァ?」
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 17:15:38.89ID:FJT5P37x
UEFI非対応ビデオカードなのにWindows11来たぞ、だめだよな?
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 17:25:56.16ID:vg/XDotg
どんだけ昔のカードやねん
今どきオンボのほうが良いくらいじゃね?
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 19:46:27.35ID:JYiafeH9
4550あたりはWIN10でも無理だった
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 21:13:46.79ID:WxXVHekQ
Windows11の条件緩和されてんだな
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 22:18:50.19ID:zQB2yzSl
win11の更新のお知らせが来た
さすがに更新する勇気はない
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 01:51:47.35ID:3db5ip7K
>>256
なんというへたれ俺なら入れてるな
残念なことに俺の環境はtpmを切ってるからこないから仕方なく入れられないのだ!
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 04:12:03.97ID:pCFarY5V
Windows11が出たと言う事は10の半年お約束メジャーアプデが無くなった?
サポート終了までバグ潰しのみになったのなら嬉しいわ。
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 07:28:15.65ID:YxjSRo82
windowsupdateに11のが降って来たので入れてみたが
スタートメニューをクリックすると一瞬現れて消える。
cpu温度が5度くらい上昇してファンが高速回転。

10に戻したわ。
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 08:19:05.69ID:YxjSRo82
10/7と10/30の計2回の不具合でwin10からwin11戻したんだけど何回でもwin10に戻せるのか?
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 08:31:23.00ID:9/j9fM4R
11が来たのでインストール中。
最近IMEがおかしくて文字入力で困ってたから選択の余地はなかった。
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 08:35:22.11ID:3UI6Umsv
>>260
Windows 11を入れてから10日間は復元できる
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 08:54:30.48ID:XNHJBeLd
>>261
それ旧バージョンを使うにすればよかっただけだぞ
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 08:56:40.10ID:sg5UXort
青〇付きの更新通知来たからなんぞと思ったらwin11か。まだ怖すぎて入れられない
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 09:03:52.64ID:9/j9fM4R
旧バージョン使ってもキーが反応しないとかいろいろトラブルがあったんだよ。
とりあえず、これから出るから結果確認は帰宅してからだな。
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 10:55:37.50ID:C/j7IRAy
11の案内来たけどしばらく様子見
ドライバの不安が解消しきれない
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 11:19:00.96ID:YxjSRo82
>>262
10/7に11にしてから3日目で戻した

10/30は即日戻した。

こんなんでも11に戻せた。
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 11:54:41.71ID:TQmpGLcK
>>267
その都度に10のバックアップを取っているものの保持期間が10日ってことだよ
初回時や回数は関係ない
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 13:38:35.68ID:blw6ECcd
>>257
BIOSで設定するだけなのに、、、このMヘタレ虫がー

>>258
Windows10は2020年5月の2004(20H1/19041.xxxx)でメジャーアップデートは停まってるンだわー
20H2/19042.xxxx → 21H1/19043.xxxx → そして21H2は 19044.xxxx とマイナーアップだけ
デバドラで確認できるドライバのスタンプは19042からInsiderに来ている19044まで 19041.xxxx のままだし

けれど安定志向の人には悪くないよね
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 13:39:17.15ID:wxJM+tlZ
ラデの11正式対応ドライバが安定したら呼んでください
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 14:48:51.49ID:vMHKCz68
>>270
死んだ曾祖父ちゃんの「tpmは2022年まで使うな」という遺言があるから仕方ないの
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 15:40:15.84ID:lUWd3Woi
あせって10プリインストノートに買い替えたけど7でも証券会社のアプリ動いたから今度はそう簡単に11プリインストノート買わないぞっと
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 17:32:16.32ID:5X3EQ943
>>271
Radeonのことか?
あんまり省略するな、意味がわからん
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 17:59:29.57ID:yy5KlAtA
スマホのサジェスト変換にあまりにも慣れすぎると
省略することにためらいが無くなる模様
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:05:46.51ID:iLe4cmsu
Windows板でラデと言ったらラデオン以外ないからセーフ
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:18:57.43ID:WHoFhmfv
特に自作erだと普通にラデ・ゲフォで通じるからな
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:26:50.68ID:xFbTvmZk
Windowsだって、Winだからね ただの勉強不足じゃないの
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:29:47.27ID:xFbTvmZk
ラデとドライバーと言えばピンとこないとダメじゃないのかな
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:34:06.73ID:YgJbGmv2
何かPCの右下に「Win11へのアップグレードの準備が完了しました」とか出たんだけど、
アップグレードして大丈夫なの?
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 18:50:54.69ID:haiQM7G8
それが出たなら大丈夫やで
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 19:21:47.87ID:/C2qX3o1
21H2は、明日出るのですか?
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 19:32:01.54ID:s1Q8BluF
ラデなんてぜんぜん興味ない俺でも知ってる
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 19:50:32.95ID:Iepd3QNn
もう出なきゃ出ないで助かるよな
余計なアップデートの負担が無くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況