X



Windows Subsystem for Android™

0002名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 15:29:43.60ID:d5DZgcPI
楽しみ
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 15:41:51.18ID:svRZMyOy
スレタイに™要らないよ
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 15:51:58.54ID:sswRHgfl
で、何入れんの?
スマートニュースか?w
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 15:54:56.55ID:zlZEQwY+
正直使い道はあんま思いつかない
自宅ではAndroidスマホをVysorでPCに繋げてる
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 16:14:31.75ID:0GDGMGqB
正直ChMateでしか使ってない
現状のOpenGL ES3.0から3.1に変更してくれればまだ使い道ある
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 18:27:25.30ID:/R/DccZB
今はまだ別のエミュレータ入れてるけど
洗濯機の工程進行状況をPCのデスクトップに表示できるので便利だな
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 08:34:30.82ID:JNVSrmER
>>3
本当は、「Microsoft™ Windows™ 10™」と表記しないと、M$様に訴えられて財布の中身を空っぽにされるんやぞ(笑)
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 14:47:37.52ID:IyhbkOA2
やっとウマ娘ができるね
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 16:52:29.66ID:bafRdPaK
これを使ってSmartWatchの設定をしたいと思っている
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 18:12:24.86ID:jlLo1th6
ウマ娘起動したら この端末はダメってでた 偽装せんといかんのかな
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 18:17:04.89ID:0PZh0XWQ
>>11
Microsoftの移植はなんちゃってレベル。
名前が同じで違うもの、全部に言える。
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 18:29:47.67ID:hE8oXdYk
モバイルのEdgeはデフォで広告ブロックするから便利
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/25(木) 09:31:13.45ID:qFyb5U9j
apkで入れたアプリの更新は手動?
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/25(木) 20:33:07.78ID:8zpfZX5j
AuroraStore経由で入れれぼ半自動だけど手動は更新も手動だね
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/26(金) 08:28:26.71ID:G5/boDyM
サンクス やっぱ手動か Play入れれば自動になるのかな
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/26(金) 09:38:56.82ID:QS4pQ7a1
>>22
それはGooglePlayStoreで更新可能なのは確認済み
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/26(金) 12:47:05.14ID:G5/boDyM
ありがとう Play入りつくってみます
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/27(土) 15:46:33.59ID:b15txe13
グラフィック描画がGPU使えなくて
ソフトウェアレンダリングしてる時点でゲームアプリはつらい

>>25
それもゲームアプリでしょ
まともに動かんと思われ
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 07:27:00.44ID:pxlF9vOA
なるほど
CUIのAndroidアプリ用という訳か
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 11:40:36.62ID:O5CZdpUA
本当にソフトウェアレンダリングなのか?
アニメーションも超ヌルヌルなのに
Google公式のAndroid Emulatorとは全然違う
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 12:02:42.70ID:Warv/tBC
Windows10では使えるようにならないの?
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 12:43:10.96ID:CRUaznbG
これってHOMEエディションで使えるの?
それともHyper-Vが使えるエディションでないとダメなの?
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 13:17:48.64ID:4A4VTRZz
サードベンダの泥エミュを使いながらWSA動かすのは要件がなかなか厳しいね
VT-DとHyper-V共存出来ないものか…
泥SDKのエミュ使うしかない?
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 13:23:32.55ID:fXF5vtPW
>>30
できる

>>31
ものによっては「Hyper-V プラットフォーム」を有効にすればHyper-Vネステッドページングで両立できるかも?
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 13:55:17.47ID:4A4VTRZz
>>32
UEFIでIntel Virtualization Technology有効しててWin11でHyper-V有効にしてるとLDPayer、MEMU、NOX、BlueStacks全て起動しない
最近、BlueStacksだけHyper-Vに対応したベータ版出てるけど基本それ以外は、HYPER-Vプラットフォーム使っててもダメみたい
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 13:56:58.37ID:+mshNDdX
Genymotionも、それが動いてるVirtualBox自体がHyper-V対応してるから動くかもな
試してはない
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 17:07:44.65ID:jW8vnQUE
VirtualBoxはHyper-V対応と謳ってるけど
実際に共存できる環境はマレじゃない?
003634
垢版 |
2021/11/28(日) 19:32:01.04ID:SskPLp6h
うん
俺環ではWindowsを動かしたところ激重でまともに使えなかった
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/04(土) 07:31:46.22ID:x8X4EHdp
ゲームアプリも動くのは動くっぽいよ
うちロックマンXdiveやってる
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/09(木) 12:20:05.86ID:kjQpaPFC
OpenGL ES3.1以降を使用してるゲーム全滅
お願いだからせめて3.1か3.2実装して
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/12(日) 12:44:58.83ID:sFOnw1na
Googleにもゲーム以外のアプリも対応してほしい
マイクロソフトはWin10を切り捨てたから当てにならないし
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/12(日) 12:49:31.39ID:cLzqwR0i
>>39
> クラウドゲーミングで対応するのか、エミュレーションで対応するのかなど詳細は不明
> 詳細は今後明らかにされる見通しとなっている
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/12(日) 13:24:09.33ID:y6Kk9/nr
どう見てもサ終したGoogle謹製Stadiaの流用
これに泥App乗るように改修するんじゃない?
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/12(日) 14:42:47.88ID:1CfTVZju
997 名無し~3.EXE sage 2021/12/11(土) 17:07:01.66 ID:bIk69XiZ
Google製ならAndroidStudioのAndroidEmulatorが既に製品化されているのでこのシステムイメージの開発用ライセンスを一般向けにして
ストアの課金システムと連携できるようにするだけで済むような気がする
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/12(日) 18:07:17.98ID:ekOh1x0c
何でゲームに限定してしまうのか
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/13(月) 10:44:50.80ID:p6iaFz0d
なんか昔デスクトップのChromeでAndroidアプリ動くの作ってたけど
あれ結局開発やめたよね
Arc Welderとかいうやつ
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:23.57ID:hrKdhlzO
動かないソフトが多いのが原因ですが仕様がダメなのでしょう。
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/13(月) 18:22:42.11ID:+rpGZFvl
GooglePlayゲームとWSAちゃんと住み分け出来そうで何より
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/13(月) 20:43:10.74ID:Rxev1ouv
Microsoftは対抗でWindows10も対応してきそう
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/14(火) 02:10:17.20ID:JBXuyIIJ
>>47
ゲーム以外も対応した方が嫌がらせでは?
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 11:40:00.61ID:yFMGfiEK
これって、アンドロイドアプリからbluetooth使える?
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 02:42:34.71ID:jyWQjrK4
ついにM$も節操無くなって泥に擬態したか(笑)
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 05:24:53.69ID:ap0WFXUj
擬態の意味分かってんのかなこの人
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 07:52:59.43ID:ACbKUum4
EdgeがChromeを擬態してると言ってた人か
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 12:42:28.80ID:6jGCsM5c
初めて覚えたことばを使いたかったんだろ
生暖かく見守ってやれ
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/25(土) 13:01:00.70ID:4rMvNweu
Windows11はUIをさらにスマホよりにしようとして擬態に失敗しているとは言えるかもw
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/26(日) 11:42:40.39ID:gEOxtv9n
スマホというよりタブレットだろうね
一般ユーザー向けにはいずれ そうなる気がする
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 17:23:58.24ID:BIwI5SKM
これまだ米国だけなのか
てっきりすんなり使えるものかと思ってた
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 18:00:01.68ID:RPlIrLZX
msixのやつ落としてくればそこそこすんなり使えるけどな
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/30(木) 02:33:11.46ID:5pE1u9zk
これのスマホだせばいいじゃん
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/31(金) 05:51:13.41ID:8oc5F7Lx
>>58
8の悪口は、、、
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:00.22ID:PvqVh3mJ
playストアいれた
add package したあとポカーンってなったけど、スタートメニューにGoogle のストアアイコンがあって、
Google アカウントでログインできた
インストール不可のやつもあるけど、割りとインストールはできる感じ

2Dのゲームいっこインストールしてプレイ、遅い・・けど動く
Google のせいでどうなるかわからないけど、今後に期待しとく
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/14(金) 13:12:18.98ID:SR+dEjm+
適当にやってたらアップデート失敗
起動時にcrtbase.dllでエラー
次のバージョンがきたときにアンインストールしてやり直す
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/14(金) 23:29:49.98ID:qjSiejQc
以前ここのスレでアプデをMicrosoft Storeからやったって人がいたけど今も出来てる人いる?
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 05:56:44.97ID:DsY7pqe+
ホイルスクロールがまともに使えるようになれば…
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/21(金) 12:29:43.25ID:TvmOmXlH
AndroidゲームがWindowsで遊べる「Google Playゲーム」、香港/韓国/台湾でベータ公開

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381991.html

 PC上でAndroid向けゲームがプレイできる「Google Playゲーム」のベータ版が、香港/韓国/台湾でリリースされた。これらの地域に住んでいるユーザーはウェディングリストに登録でき、段階的に招待される。PCの最小要件を遵守すれば誰でも参加可能だ。

 Google Playゲームは、特定のAndroid向けゲームを、WindowsのデスクトップPCやノートPCで閲覧/ダウンロード/プレイできるPC用アプリ。キーボードとマウスでも利用可能で、デバイス間でデータがシームレスに同期。Google Play Pointsとも統合される。なお、Macでは利用できない。

 最小要件は、Windows 10(2004)以降、SSD、ゲーミングクラスのGPU、論理8コアのCPU、8GBのメモリ、20GBのストレージ空き容量、Windows管理者アカウント、ハードウェア仮想化が有効、互換性のあるPCデバイスと構成となっている。

 とは言え、現時点で利用できるモバイルアプリは主にカジュアルゲームが中心の「Instant Game」の利用に重点が置かれているため、大型タイトルが対応するまでは時間がかかると見られる。

 そのほかの地域も近日中に提供開始で、サイトも日本語化されており、日本での対応も期待される。
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/22(土) 11:10:36.67ID:facSmGRx
HAXMってことでGoogle純正のAndroid Emulatorベースってことがわかった

ところでこれWSAと共存できないね、きっと
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/29(土) 12:05:50.34ID:s3NZ83ux
2月から公開プレビューらしい
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/29(土) 14:40:12.22ID:O2tbCiNO
いま出てるWSAバージョン変わるかな?
付属してくるAmazonStoreなんてどうでも良いけど
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/29(土) 17:19:43.86ID:j2IBJQ4i
使ってるCPUにもよるがなかなかの性能だな
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/29(土) 18:36:12.11ID:hRDP/WKE
いいけどなんでエミュの中だと一番軽いMemu、Mumuを比較対象に入れないのか
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/30(日) 22:57:33.40ID:Ig8Hzyoj
AdobeはAcrobatをAmazonアプリに入れてくれ
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/04(金) 11:31:37.80ID:DETMSG0n
PCで SuperDepthやりてぇー
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/06(日) 15:01:18.75ID:8L/X6QW5
これでエミュを弾いてるゲームができるのなら価値があるけど
そうじゃないならnoxやブルスタでいいよね
実際のところエミュを弾いてるゲームできるの?
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/06(日) 16:04:09.18ID:RW6MDbOs
Google版もMS製のWSAも公式にリリースされたら
エミュの会社とは規模が違うので逆にゲーム会社が対応させるのではないかな。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/11(金) 01:27:19.07ID:9WYW5m0r
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/19(土) 21:58:01.76ID:G/RIpf6r
>>84
正式リリース待ちかな?ググるとインストールの方法があるので
去年から使ってる。このレスもchmateで書いてる。
2chMate 0.8.10.138 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/11/LR
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/20(日) 15:18:37.14ID:tHIC69WM
クラッシュとか無しにまともに動くの?
GPU選択したら3Dも動く?

ARMしかバイナリ入ってないゲームはまともな速度で動く?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/21(月) 22:17:40.62ID:bTHYt0Ox
動かせる奴はええな
ツイッターにもチラホラいるし
はよ素人でも動かせるようにしてくれ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/08(火) 00:53:34.57ID:fSYWvzj/
>>88
dev版だと有料オプション使えなくて困ってるんだけど何か方法ある?
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/08(火) 14:13:26.37ID:Ije72S1x
>>91
アーキの選択肢をarm64 and x64にしたら、ビルド後armとxの2つのzipファイルがでてくる
armだけでいいかも?※

gappsをsuperの欲張りセットにしたら、ビルド後zipが約5.5GB
nanoとかpicoでいいかも?

1年ぶりにforkして、githubのビルド約15分

arm64のzipをダウンロード途中で切断?されて、DLやりなおし中
 → githubに表示されている5.5GBは展開後のサイズ。zipは2.2GB readmeに書いてあった

WSAはアンインストール
久しぶりに起動したWin 11をUpdate、再起動
psを管理者として実行、、
※「お前のPC x64だろ。arm版はインストールできない」
x64をインストール、、成功

Pixel 5、Android 11、root check ok
Geekbench シングル1100、マルチ6000

アプリ
爆リー ok。インテント連携もできてる
ヘブンバーンズレッド デバイスで使用できません
PUBG モバイル ストアを検索しても出てこない。Noxで実行すると、「エミュを検出」と出てくる(のをWin 11でやるとどうなる?とみたかった)
きららファンタジア 最新verでエミュ対策したと話題。インストールできたが、起動しない。てか、この手のゲームはroot環境もだめか
設定 adbがなんとなく接続できないので、設定アプリ・・。起動方法がわからない。QuickShortcutMakerから起動
 adbもなんとなく接続できた
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/08(火) 15:05:19.71ID:V4pxzukm
>>92
PlayStoreからインストールしたアプリはWSA Helperを使ってショートカット作るといいかも(こいつはadbでのインストール推奨
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/15(火) 22:57:17.39ID:XTaWupM+
あの…OpenGL ES3.1サポートはまだですか…
3.0だといろいろ動かないんだけど…
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/17(木) 05:34:26.75ID:kujk+Wa4
アメリカでは正式にサービス開始か
アプリもっと増やしてくれアマゾン
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/17(木) 13:21:16.53ID:4hr8h8GZ
>>91
これ何回やってもインストール途中で○○が見つからない(英語な上に速すぎて読めない)って出てインストール完了しないや
本番来る前にOS再インストールすべきなんだろうか
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/17(木) 15:18:45.47ID:4hr8h8GZ
>>97
ご丁寧にありがとう!
横着せず上からしっかり読んで手順通りに進めようと思います
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/23(水) 10:16:56.37ID:qABmTTtB
>>39
むしろWin版PlayからWSLにゲーム落とせると助かる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況