X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/16(木) 15:24:52.71ID:G/IpBb2C
<2022年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2022年1月 1月12日 (1月11日) AM03:00
2022年2月 2月9日 (2月8日) AM03:00
2022年3月 3月9日 (3月8日) AM03:00
2022年4月 4月13日 (4月12日) AM02:00
2022年5月 5月11日 (5月10日) AM02:00
2022年6月 6月15日 (6月14日) AM02:00
2022年7月 7月13日 (7月12 日) AM02:00
2022年8月 8月10日 (8月9日) AM02:00
2022年9月 9月14日 (9月13日) AM02:00
2022年10月 10月12日 (10月11日) AM02:00
2022年11月 11月9日 (11月8日) AM03:00
2022年12月 12月14日 (12月13日) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/16(木) 15:39:01.60ID:F4n/Z+t/
なお いばらぎ は当分禁止
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/16(木) 23:56:27.37ID:q3S8wDzv
保守
保守要るのかしらんが
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/17(金) 01:07:58.82ID:TFBOZu2w
PC板は保守いらん
実況とかアニメ、ゲームなどスレが頻繁に立って鯖を圧迫するような板は保守がいる
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/17(金) 12:33:48.82ID:bzzY7t3w
>>6>>5に対するレスだろw
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/17(金) 13:13:52.25ID:A6lBs2uF
指摘されるまで、そこを理解してない奴が存在するとは重わなかった
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/17(金) 15:50:02.31ID:MJs0ysRW
これだからジジイは困る
たった7レスすらよく読まずに勘違いして暴言吐いてキレる
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/19(日) 07:43:01.99ID:qrx9UOPf
5chはトイレ臭いパパの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/19(日) 10:46:55.82ID:TUUzo84+
11の案内が消えない(´・ω・`)
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/19(日) 13:04:50.63ID:odBtOtRb
Windows11の準備をするが消えない・・・
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/19(日) 18:14:06.17ID:MfPbk9a5
何で何度も降りてくるの→KB2267602
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 00:48:56.05ID:GBwiORgf
上げとこう
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 00:54:28.73ID:GBwiORgf
上げ
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 01:06:06.93ID:U6Yf7lmT
114は再利用せず次スレここ?
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 01:10:25.39ID:GBwiORgf
あっちのスレあぼーん多くて引いた
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 08:16:53.29ID:/ZuWt1pc
>>21
なんか知らんけどちょうどキチガイ隔離所として上手く機能したんだよな向こうのスレ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 16:57:31.30ID:Gywmchx+
KB5005463をインストールしても毎日降ってくるのですがどうしてでしょう?
更新履歴を見ても「正しくインストールされました」となってます。
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/20(月) 19:19:37.38ID:x9ZaFFt3
月例あてたら、Windows 11のように、EdgeDeflectorが殺された
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 04:06:11.94ID:T1uJfypM
>>17
>>25
システムファイルが破損してたり壊れてたりでそうなってるかもよ?
取り敢えず「DISM.exe」と「sfc /scannow」やってみたら
それでも駄目ならWindowsのクリーンインストールおすすめ
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 08:00:26.27ID:i2wNzc4V
そんなシステムを乗っとるような危なっかしいもの良く使えるな
万一悪用されたらやりたい放題されるだろ
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 12:36:47.74ID:HOCVm9Ny
XPのころ、IE強制を問題視されて、デフォルトブラウザの変更を可能にしたのに、
ここにきてまた同じ轍を踏むつもりなんだから、MSには困ったもんだよ
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 12:54:25.54ID:etsPgGNf
昔はインターネットエクスプローラーを更新するとWindows自体の外観が変わって楽しかった
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/21(火) 18:00:01.81ID:SfWP3IFQ
>>29
毎日降ってくるのが「2021-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 更新プログラム (KB5005463)」です。
私のパソコンのバージョンは21H1ですので21H2にしたら今日は降ってこなかったです。明日は分かりませんが・・・
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 16:26:14.02ID:1rbGz6nt
>>36
呪いが解ければ降ってこなくなる
呪われていると今度は21H3が降ってくる
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:59.02ID:CBs24nxT
初期化してWindows Updateかけてるんだが何度やっても更新が見つからない
何も適用していないから何も出てこないことはないはずなんだが
黄色の文字でセキュリティアップデートが適用されてないという文章も出てる
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 22:40:34.40ID:CBs24nxT
これが原因なのか?
なんか悪化してライセンス認証されていません状態になったわ
トラブルシューティングを実行しても延々と読み込み中で進まない
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 23:02:33.06ID:TVNsjs7x
>>38
ちなみに今のビルドは?
ライセンス認証不具合は11ユーザーでも耳にした
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 23:09:54.74ID:CBs24nxT
初期化してるから初期の10だと思うが
今再度初期化させてるから終わったら見てみる
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 23:27:14.14ID:CBs24nxT
1809だった
今度は初めからライセンス認証が通っていない状態だ
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/22(水) 23:44:28.81ID:TVNsjs7x
11スレ含めて昨日今日急にライセンス系のエラー目にしたから、サーバーの関係も疑わしいけど
1809は使用期限過ぎただろ…ひとまず21H2のiso上書きか新規で頼むぞ
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 01:42:00.83ID:cBDOhXNQ
どっちがいばらぎスレ?
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 02:03:44.87ID:JpKVg5s/
やっぱりWindows Updateに接続できないわ
21H2にしても繋がらない
Microsoft Storeもアプリを再インストールしようとしてもインストールボタンを押すと一覧から消えてしまってどうしようもない
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 07:41:56.02ID:5EHvPg6D
>>39
困ったもんやねこれ
日本人がアメリカのIT奴隷に成り下がってるわけで
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 08:23:15.63ID:l+tpKVL3
日本はIT後進国だからしゃーない
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 08:43:51.61ID:5EHvPg6D
全くそのとおり
50さんが問題の本質をしっかり理解されているということが
その短い書き込みからもわかります
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 16:17:54.35ID:c2iKDE3V
日本はIT先進国だろ
意味不明な自動だらけ
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 17:56:15.33ID:DfDwx91A
日本はITの仕事をしているのが低能ばっかだからダメなんだよ。情報モレも障害も
みーんな低能だから。もっと給料を上げて低能を排除しないとみーんなテジタル庁
になっちまうよ。
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 19:08:21.60ID:NLJHNiQY
>>49
日本は戦後、産業界との両輪で制御系の人材ばかりを手厚く教育してきたからな。
好きに学ぶ自由は得られないものの、ガラパゴスで保護されてきた。
家電大国や自動車大国だった頃はそれで良かったが、国境を跨ぐインターフェースや
機能が必要になった後期の携帯電話でおかしくなり・・・今は半導体製造装置くらいか?
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 20:37:36.66ID:G4DHvYXj
そういえば、 Cocoa はマイクロソフトが受注したんですよね。
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 20:56:28.92ID:Tb2L/aw3
なにそれocnのクラウド?
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 22:35:48.06ID:sf3z9OSI
KB5008212で0x8007000dって俺だけじゃなかったのか
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 22:44:11.20ID:zR7JzJpZ
>>58
今もだぞ
なぜかオートマ限定みたいなことしたがって
使いにくいんじゃにするのが日本のIT
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 22:47:38.17ID:WlTjOYTh
コイツは一度も海外に行ったことなさそう
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 22:55:06.92ID:zR7JzJpZ
>>60
海外がパクッて不便になっただぞ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 22:59:32.31ID:zR7JzJpZ
コンテンツ的に不便なのは殆どNHKとドコモのせいで
IT先進国ではあるんだな
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 23:05:00.16ID:zG/QwcQ6
ウリたちはIT先進国ニダ
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 23:49:21.16ID:zR7JzJpZ
NHKの在日が受信料取りたいとか
ドコモの在日がNTT時代の殿様商売したいと言い出す
一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRACが著作権がーと言い出す

だいたいこれが原因だよ技術的問題とは関係ないぞ
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 00:56:33.29ID:LVW5ApOF
>>50
先進国だと思ってた人ですら
コロナ禍で持続化給付金やら特別定額給付金の支給にまつわる
ゴタゴタが連日報道されたら後進国だと気付くでしょ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 01:16:02.22ID:tF8tWB21
>>66
だからIT技術の問題じゃないから
中抜きと在日と既得権益のせいだから

民放連はNHK訴えろよ
スマホからワンセグ消えたじゃねぇか
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 09:53:33.94ID:7KyPQ5xp
グダグダしているのをITのせいにしているのが今の政府
たかだか金を配るくらいでマイナン全員強制しようとしてたのに唖然

結局ITは政府にとっての都合の良い支配の道具としか扱われない
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 09:59:27.09ID:jyUe3hGi
>>68
マイナンバーで口座紐付けりゃ紙のやり取りしないぶん給付早いのは事実じゃん
ご自身はマイナンバーあると困るの?外国人?
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 10:00:40.68ID:/xy2BKnI
>>66
古代からの伝統で、他国に比べて国家権力が弱いからしょうがない。
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 11:56:46.39ID:n0sjTpzr
■ 通 名 の み の 健 康 保 険 証 と 違 っ て 、マ イ ナ ン バ ー カ ー ド に は 、本 名 (朝 鮮 名) が 記 載 さ れ ま す

「在日朝鮮人」としての身分を偽って、”通名”を使って日本人に成りすまして生きて来た「朝鮮人」にとっては、非常に都合が悪いわけ。
例えば、病院で健康保険証の代わりにマイナンバーカードを提示するように成ると、「私は『朝鮮人』でございます」と身分を明らかにする事になるので
連 呼 リ ア ン と し て は 、 何 が 何 で も マ イ ナ ン バ ー カ ー ド を 廃 止 し て 欲 し い わ け w

★マイナカード交付、5000万枚突破 「最大2万円付与」で普及促進へ―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800761&;g=eco

交付枚数は16日時点で約5003万枚で、普及率は39.5%。政府は2022年度末までに、ほぼ全ての国民が取得することを目指している。
 
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 12:17:10.53ID:jISp9vxE
>>69
強制的に整理番号つければいいだけだろ
10万円や接種券を素早く配る整理番号必要だから付けました
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:19.33ID:KoDxXGiE
>>71
へぇそうなのか、そんなの全然知らなかったよ
チョンが困る事は日本に有益な事
マイナカードにちょっと興味が出てきた
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/24(金) 20:52:46.58ID:/xejVefP
>>73
受信料払えや無限に健康診断案内とか
年金追加で払えとか送ってきそうだから反対されてるだけで

番号管理できるほうが楽なのは確かw
政府に信用がないだけでな
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/25(土) 05:26:42.95ID:0WXFWmmd
マイナンバーて中国で作ってんでしょ?やばいよ
0076ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2021/12/25(土) 08:39:21.38ID:ZjRycIU2
何でしゅかこの流れは(^▽^)
スレを間違えたと思ったでしゅ(^▽^)
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/25(土) 17:06:39.84ID:EB2zvQZZ
さしゅしゅしぇしょ
でしゅ
0082ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2021/12/25(土) 23:50:49.65ID:ZjRycIU2
おやすみなさいでしゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/26(日) 23:02:13.80ID:Vz7V3oWr
まだ11じゃないんだw
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/26(日) 23:31:12.83ID:la9Gkp0p
10に戻した
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 11:46:10.07ID:YHuXaTWO
vistaも偲んでやれよ
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 12:19:41.19ID:HfoxqVFs
自宅のVISTAはゴミだった
職場のVISTAはゴミじゃなかった
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 12:20:39.80ID:/bOenj2m
インド出身CEOが目論む究極のMS(Mandala Spirit)ブラウザ
それがWindows11です!
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 12:26:56.84ID:/bOenj2m
ごめん
× ブラウザ 
〇 OS
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 14:26:44.76ID:EuBzcFGa
ケチってメモリ1Gのvistaは最悪だった
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/27(月) 14:34:51.63ID:H5RAZAHe
ケチってたのは既製品PCだけでは?
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:30.04ID:2JcOcIrv
VISTAはMeに次ぐ糞だったな
大型アップデート2回目くらいからマシになった
UA導入でセキュリティガードあげすぎで何でもかんでも通知が出てきて、いちいちOKをおしてやらなきゃ進まない
IMEもネットにでないようにユーザー辞書とシステム辞書が分かれていた
辞書に登録しても使えない(変換にでてこない)仕様で、設定を切り替えてやる必要もあった
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 21:12:37.81ID:g+3TUCIU
Meは優秀だろ
フリーズするだけでシステムごと再起不能にはならん
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 21:57:01.60ID:2JcOcIrv
>>96
それいう人は大抵MeがプリインストールされたPC使用者だと思う
アップグレードした人にはブルースクリーンが毎日でて強制シャットダウン、1〜2週間に一回の割合でOSクリーンイントールだったよ
駄目元でXP入れたらブルースクリーンはでなくなったから、まさかのOSがHDD破壊王だった
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 22:02:57.61ID:zT3QaSfH
HDD破壊王
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 22:08:43.07ID:z0ASt8QS
>>96
システムの復元無効にするとフリーズしなくなるぞ
ただ98SEで良かったよねって気持ちになる
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 22:19:11.43ID:zT3QaSfH
Windows2000で殆ど完成
WindowsXPで完成
そのあとはゲイツの都合でしょ
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/28(火) 22:34:24.55ID:1e4TsFBc
枯れてからが長すぎて、SP1すら出る前の初期のXPがどれだけ酷かったか
誰もが皆んな忘れちゃったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況