X



【田】Windows 11 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/08(金) 22:57:57.03ID:GSwunb92
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1646652840/
【田】Windows 11 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647942535/
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 07:40:09.61ID:4yOTz8uf
ここ、何のスレだっけ?
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 07:57:02.08ID:T8pVmzQi
Win11にすらできないゴミのストレス発散の場w
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 07:58:15.53ID:DQCc0YCu
日本語を理解できない奴同士の言い争いって
無駄だよね
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 08:43:23.06ID:csHg/z1N
話題ないじゃん
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 08:51:30.86ID:5KfUFyfQ
>>623
不特定多数といったよ?
あんたは特定多数なんだよ
そういうサービスを使いやすそうというデータベースに入ってしまっているんだ
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 09:10:37.00ID:RQbjHEjd
アップグレードの期限ってあるの?
しばらくは10のままで使いたいんだけど
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 09:57:24.57ID:gt3zwzPd
最低要件を満たせば期限の記載はないな
Windows 11 upgrade is available for eligible PCs that meet minimum device specifications
Windows10はバージョン2004以降にアップグレードしておく必要はある
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 10:03:45.94ID:+vc/Slm2
Microsoft公式
対象となるシステムに対する無料アップグレードに特定の終了日は設けていません。
しかし、Microsoft は無料アップグレードに対するサポートをいずれ終了する権利を留保します。
この終了日が 2022 年 10 月 5 日より前になることはありません。
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 10:09:07.39ID:hWXpJqvq
Explorerに広告載せたり、Edge+Bingの使用を強要したり、MSの経営難も本格化し始めたな
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 11:12:37.44ID:5KfUFyfQ
増えてるんじゃなくてお届けするターゲットの特定が済んでてお前がその枠に入ってるだけだ
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 11:23:17.46ID:lOtr2wG3
>>652
どちらかといえばもはやWindowsは経営上大して重要ではなくなっているので収益度外視でいろいろ実験的にテストしているだけのように見える
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 11:27:57.60ID:hWXpJqvq
>>654
Office365とAzure以外やる気無いのは見てりゃわかるけどさ
だったらRHELとFedoraみたいに本家と先進バージョンを分ければいいのに…
そうすりゃ今Windows11が引き起こしてる混乱も小規模で済んだはず
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:09.41ID:pLXMvyis
Windows 11の普及率はWindows 7どころかWindows XPを下回る - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220417-windows-11-adoption-rate/

>Lansweeperが2022年4月に行った調査によると、Windows OSでもっとも普及しているのはWindows 10で80.34%。
>Windows 11はわずか1.44%で、Windows 8(1.99%)やWindows 7(4.70%)どころか、20年前のOSであるWindows XP(1.71%)
>すら下回ったとのこと
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:31.39ID:hWXpJqvq
>>656
IEが載らないって時点で、多くの企業にとってはトラブルの原因にしかならないOSだし
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 12:19:08.91ID:gt3zwzPd
>>656
もう使い古されてるネタだなw
ビジネス向けが立ち上がり遅いのは7からずっと一緒
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 12:40:22.79ID:Cwsyih59
>>656
10ですら7のサポートが終わるから仕方なく乗り換えた層がほとんどでしょ。
しばらく10のサポートが続くのに、無理して11にする必要がない。
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:05:05.81ID:RgHwyWaA
システム要件を満たさないけど10→11へすり抜けアップグレードした人が
大規模更新で弾かれなければ11の導入を検討しようかな
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:07:12.53ID:cdfYN0+q
>>660
本当それだよ
UIとか慣れればどうとでもなるから良いけど
今まで使えてたソフトが使えなくなったりしたらめんどくさいもん
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:19:12.74ID:vfHdrMpS
>>663
11にしているが、使えなくなったソフトはなかったな。
貶して得意になってる奴らが指摘する11の欠点も、どうでもいーことばかりだし。
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:22:27.27ID:ohVf4l3z
>>664
俺も11にして仕事で使ってるソフトで問題が出たのはなかったな

だからと言って11を勧めることもしないし、不安なら10使ってりゃ良いんだし
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:26:50.86ID:4yOTz8uf
vmwareなどで11のゲストを作って試したらいいと思う
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:28:51.67ID:G7+8pinp
だからタスクバー下固定と結合強制を辞めたら11で良いと言っている
フリーソフトでできる事をMSがやらないので移行しない
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:31:31.58ID:T8Q5waGp
>>667
おまえが死ぬまでそのままだな
MSに要望はたくさん集まってるがガン無視してるからね
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:32:16.02ID:LCAhYFBE
>>656
特別変える必要性がなきゃそりゃぁ変えないだろうよ
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:33:24.07ID:5KfUFyfQ
>>668
ノイジーマイノリティの要望なんて聞いてたらますますスパゲティ化が進んでしまうしの
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:33:48.85ID:4yOTz8uf
それができないと死んじゃう病気?
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:38:05.60ID:IN1Z1tqv
現在ウクライナ借金6.7兆円
今年支払債務9000億円

半分は欧米銀行やヘッジファンド
半分はIMF、世界銀行、ヨーロッパ投資銀行等

戦争無しでデフォルトリスクの借金大国
2019GDP比50%
→2020は65.4%
ウクライナは東欧トップクラス
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_public_debt
※改ざんされる前にスクショを




【ウクライナ】主要7か国(G7)に500億ドルの支援要請、戦争関連赤字補填で [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650249350/
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:38:17.36ID:G7+8pinp
2年後はわからないよ、生きてるか
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:39:58.37ID:T8Q5waGp
>>670
そうそう
タスクバーは現状のままが望ましいという考え方だね
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:51:56.28ID:mG+COxy5
いいかげんexplorerがMAX_PATHの文字数制限に引っかかる不具合を修正してほしいんだけど
unicode対応のAPIに挿げ替えるだけでしょ
挿げ替えたらエンバグでもするのかな
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:57:57.84ID:HzJov44M
windows11はまじにメリットがないからな
windows10から劣化してるって意味不明すぎる
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 14:58:35.38ID:5KfUFyfQ
環境変数の内部構造も変えなきゃならんと思うが?
過去の互換性に問題が出てくるかもな
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 15:01:23.23ID:C+pg0TrJ
>>675
エクスプローラーが対応すると他のアプリも対応しなくてはいけない
ぶっちゃけ面倒なので誰も対応していないからバグ出まくり
ノイジーマイノリティに答える必要はない
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 15:24:55.98ID:W0pIYD/J
エクスぼろーラー
えくそボローらー(糞)
エキシぽろおうーらー
お試し実験中だから 40年来こんなもん いつものこってさ ねっ旦那さん
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 15:26:08.22ID:5KfUFyfQ
>>680
同じくらい粘着してる変なのものいるしね
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 15:55:38.90ID:DQCc0YCu
ここで騒いでも意味ないよ
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 15:58:36.33ID:ohVf4l3z
そいつにとってはここで騒ぐ事に意味があるんだろうよ
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:06:56.76ID:5KfUFyfQ
目的は憂さ晴らしストレス解消の類だしな
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:25:55.12ID:oXt6Olzs
MSはここを監視し情報収集している

嘘か本当か
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:26:25.39ID:hWXpJqvq
Windowsが日本語ファイル名の内部表現を未だにShift-JISでやってるのって、親の遺言か何か?
Webサーバー作る側にはものすごい迷惑なんだけど
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:31:34.33ID:VD84VW81
gmailやらgoogleカレンダーがタスクバーに追加できなくなったんだけど、同じ人います?
Windows11です。
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:34:46.89ID:hWXpJqvq
>>677
環境変数なんてヒープ領域に名前=値で置いとくだけなのに、
何が難しいのか理解できん…
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 16:41:50.99ID:hWXpJqvq
>>664
>貶して得意になってる奴らが指摘する11の欠点も、どうでもいーことばかりだし。

そりゃぁ子供部屋でゲームとエロ動画見るのに使うには大した欠点じゃないわな
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 17:04:28.13ID:nVq6c4oz
>>690
子供部屋からさっさと出てワクチン打ってこい
はよはよ
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 17:05:49.60ID:5KfUFyfQ
>>688
そんなこともわからんやつがOS語る
どうせ、OS上で動かすプログラミングしかやったことないんやろうなと
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 17:24:52.05ID:6emp6AMh
>>686
Windows側を直す気がない。
その都合で未だに全文検索ができない。
テキストをShift-JISで保存すれば全文検索ができるようになるw

それ以外で
WEBでめんどくさいのは日本語のファイル名をダウンロードする際に
WEBの言語コード完全無視でShift-JISじゃないと文字化けするIE様につくられたものを
それ以外のブラウザで使うとファイル名が文字化けする。
IE様に作った各種システムの残骸が、これから長い間でバグの原因になり続けるだろう
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 17:53:56.28ID:N+q7hl5o
OSとアプリの話がごちゃ混ぜになってないか?
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 18:01:45.31ID:wNG3JTct
郵便ポストが赤いのもWindowsが悪い
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 18:02:52.36ID:nHzcU3KW
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 18:07:25.23ID:maKAhFZr
>>686
内部は昔からUnicodeだよ
だからシステムロケールをUTF-8に変更してもシステムは問題なく動作できるのだけど
ただその場合Shift-JISしか想定していない日本語表記アプリなどは当然化ける
まあそれは他言語ローカルコードのアプリでも同様
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:04.55ID:oKo6e6pQ
>>688
max_pathは環境変数ではなくマクロ定義だと思うが。
path[size] を動的に確保する奴なんているのか?
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 19:00:05.06ID:4NuDRaqY
スプリクトかじった知ったかおじさんがヒープ領域って言葉を最近知ったんだね
ぐらいに生ぬるく見てあげればいいんじゃね
自己紹介までしてるぞw


> そりゃぁ子供部屋でゲームとエロ動画見るのに使うには大した欠点じゃないわな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 19:33:03.04ID:h4xeIaj8
ニートのパソコン大先生だらけの掲示板でニートを煽るほど不毛な争いはない
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 19:37:36.16ID:4NuDRaqY
と、ニートのパソコン大先生ものたまう
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 19:56:28.15ID:q8XCNNFs
>>675
いやこれはマジで絶対にやるべき。
放置は絶対に許されない。
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:12:18.46ID:q8XCNNFs
>>700
スプリクトってなに?
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:20:17.38ID:iTgBd6Hk
マウンティングレスとしては致命的ミス
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:21:45.23ID:hKLSZ0B4
>>600
今日再発したのでカスペの再起動を試してみたところ、ビンゴ、見事復活しました。
これまで悩んでたのが何だかなというくらい灯台下暗しの気分です、ありがとうございました。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:29:55.20ID:LCAhYFBE
>>704
そういうことはフィードバック送ればいい
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:35:53.69ID:HXzaUXyt
>>704
フォルダにロングネームでも使ってんの?
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:40:40.00ID:q8XCNNFs
>>709
モノシリックですね!

>>710
いや、単にパスが深いだけ。
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:42:54.44ID:hWb0W8si
>>711
パスを深くしてもカンの鋭い人はエロフォルダをすぐ見つけますからね?
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:47:27.90ID:PpVHZIR1
>>711
スプリクトとはスクリプトをこよなく愛するキッズ立ちをその気にさせて
ほめたたえる魔法の言葉ですよ?知らなかったの。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 20:47:55.06ID:97356tZJ
恥の上塗りやめて差し上げろ
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 22:07:17.09ID:Xd9NMMGa
新しいWindowsメディアプレイヤー、デザインやレスポンスは良いけど、動画ファイルをドラッグ&ドロップで追加できなかったりh264 10bitも再生できなかったり(挙句のはて有料コーデックページへ誘導させられる)、肝心の使い勝手がまだまだダメだね
mvpやpotpleyer使ってるユーザーからは見向きもされないだろう
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 22:20:01.63ID:97356tZJ
MS謹製無料コーデックは過去スレにあったな
なかったっけ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/18(月) 22:26:08.52ID:Xd9NMMGa
うむ、買わなくていいんだけど、これMS公式アプリからの誘導なので情弱は買っちゃうんじゃなかろうか
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 00:11:02.31ID:YwmEKr6B
11入れたら18年前に買ったスキャナーのドライバー、
プレビューとスキャンのボタンが表示されなくなった

このスキャナーはこれからも使いたいので10に戻さなにゃいかんかと
思ったが、駄目元でプレビューとスキャンのボタンがあった辺りを
クリックしてみたら現れた!

隠しボタンになってしまったが使えるからまあいいか
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 00:27:13.39ID:PbA8BJrf
メディアプレーヤー入れてみたけどクソすぎて即消し
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 00:39:04.82ID:tUPP8eZK
フフフっ 10に戻した俺は勝ち組
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 01:20:23.60ID:Bh3KwL+f
11にしていない俺が一番勝ち組
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 01:30:01.77ID:p3dtM728
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ​ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 02:06:17.90ID:3ioNzLMo
11で自動HDRを堪能しているオレが勝利者w
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 03:50:12.58ID:z6AgLoVo
Realtek High Definition Audioが「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」となる件
https://www.eripyon.com/mt/2021/09/solved_audio_device_not_installed.html

しかしマイクソはロクな事しねえし、公式発表とパッチで自動修正もなしかよ バカが

それと11にインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーをインストールすると起動時にBSoDが発生して死ねるぞ
10からのアップデート時にはエラーが発生してアップデートが出来ないからアンインストールするようにな
さっきこれらに気付いたわさ 
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 04:13:55.18ID:6VChOyHw
IRSTはOSがWin11とか云々の前に危うい代物なんだから、何が起こっても文句は言えん覚悟で挑まなきゃ
ってかWin10の頃にも散々問題起こしてたじゃん
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 04:33:03.79ID:tUPP8eZK
11にアップデートしたらWindowsディフェンダーが起動できなくなったから
10に戻したんだが俺だけなのけ?
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 04:58:20.06ID:cy76NpRG
>>542
そうはいうけど、シベリアになんの仕事があるんだ?
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 05:45:19.54ID:kmMeA1mp
>>728
設定 → アプリ → インストールされているアプリ → Windows セキュリティ →
詳細オプション → 修復&リセットで直ったし

UWPアプリがトラブった時の一般的な手法

いくつかアップグレードした中の仮想環境の一つでこの症状が出た
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 06:01:19.12ID:P/DkxWVa
【ウクライナ侵攻】ロシア兵の妻、ウクライナ女性をレイプする許可を夫に与えたか… 被害の報告が相次ぐ中、当局が通話を傍受
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 06:06:37.78ID:jrVc7UTe
ネタが古い
ダメなやつは何をやっても本当にダメ
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 06:14:57.01ID:tUPP8eZK
>>730
ありがとぉぉ!
次回なったらやってみる
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 07:24:40.28ID:VtaysBu7
>>734
出所と何のためのドライバーぐらいかけよアスペ
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 08:31:58.45ID:8bfGaqX3
色々なスレに貼って回ってるし、ウキウキで書き込んだんだと思う
彼を許してやってくれ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 08:48:43.03ID:Z3jvaEOC
>>734
IntelのワイヤレスLANドライバの最新版のようですな・・・・で、それを貼る意味は?
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 09:00:11.79ID:czS6Szgv
>>737
俺が見つけた!
みんな知らなかっただろう?

教えてあげたんだから感謝しな


って事かな?w
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:19.25ID:GOzm9ZNy
>>735
ドメインとファイル名見ればなんとなく想像付くだろメクラ
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 10:00:04.46ID:b9aKNyZ+
>>710
今時PATHの字数に気をつけろとか、MS-DOSですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況