少しながーい不具合の話

3日前からお古のデスクトップのうち、やや新しいほうが電源しか入らなくなった
少し前のwindowsアップデートは知らない間にインストールされて再起動までされてた方
7月終わりくらいからスリープだけで使っていたけど3日前は珍しくシャットダウンして寝た
翌日夕方、電源は入るがモニター、キーボード、マウスにLEDが入らない
なんか不具合でてないかとここ見に来たけど、おま環かのう

電源ボタンでシャットダウンして各コネクタ差しなおしたりしてるけど駄目
デバイスを認知できていない?
win10 21H2 64bit 16GMB 2TB HDD

ケース開けてみたけどファン(正面x2、天井x1、CPU)に埃積もってるとかもないんだよなあ
あと、背面用小さな9cmファンだけ止まってた
電源は春に交換してるし、この初期からついてたファンも寿命か。
こんなファン故障でもデバイスエラーで全部認識しなくなるもんですかね?
とりあえずファンは注文して交換予定