①スリープ中に誤って内蔵HDDを外し、別のHDDに付け替えて起動し再起動をしたらそのドライブが修復中となりアクセス拒否状態になりました
②そのドライブはセキュリティーでユーザーを追加、変更することでアクセス可能となりましたが
データ楼用が半分ほど減り空のフォルダも確認出来、ごみ箱が壊れていますと表示されるようにもなりました
③再起動時に起きた修復で交換前のHDDにあったファイル名が交換後のHDDにあり上書きが行われた痕跡もあります
④チェックディスクはしてはいけない気がするのでしていません復旧は不可能でしょうか?