X



【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/27(水) 22:48:14.90ID:WWfBIiDK
セキュリティ更新プログラム公開予定日 2023年
2023年10月11日 (10月10日) AM02:00
2023年11月15日 (11月14日) AM03:00
2023年12月13日 (12月12日) AM03:00
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/27(水) 22:57:55.69ID:1xATCP64
デスクトップに置いたアイコン名の影が消えないので
デスクトップを真っ黒にしたわ
マイクロソフトの糞が!
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/27(水) 23:20:41.45ID:MPwR2u7Y
おれも影で困ってるんだがこれ修正されるまで待つべき?
0008788
垢版 |
2023/09/27(水) 23:57:41.85ID:xtGx9kNl
とりあえず復元ポイント作成してアプデしてみた
アイコンの影は気になるがまあいずれ修正されるだろう
良かったのは9月のアプデでCPUのアイドル温度が高いままなのが治った感じ
40℃から下がらなかったのが36℃までさがるように(8月の環境に)
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 01:38:21.43ID:NvxMimWa
Win+Shift+sでキャプチャ→通知の画像クリック→空のSnipping Toolが開くってなるんだけど俺だけ?
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 01:51:06.00ID:F6V+m2+Z
23h2が来たのかと思ってたら違うのか
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 02:52:32.48ID:k9PYn+jh
OS ビルド 22621.2361

生還
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 06:19:39.66ID:+xGzPL97
(KB5030310)
またエクスプローラーがフリーズするようになったな
もうマイクソの技術力のなさに脱帽だわ
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 06:52:54.76ID:TfTBR/Dj
■この更新プログラムに関する既知の問題
Microsoft では、この更新プログラムに関する問題については、現在のところ何も把握していません。

ww
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 06:57:58.51ID:azrkIArA
デスクトップのアイコン名影はレジっても無理です!
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 07:30:48.46ID:JIIb95HV
昨日は出なかったCopilot
今日は出てきた
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 07:31:38.26ID:cQzY5M9O
>>12
エクスプローラがフリーズする現象なんてあったことないけど具体的にはどんなの?
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 08:14:44.78ID:+xGzPL97
ずっと起動していたら何も動かなくなると思うよ
強制終了後にも3度程同じ状況になったからアンインストールする事にした
アンインストールしたら固まらなくなったから・・・・
0019788
垢版 |
2023/09/28(木) 08:23:52.59ID:I0UoZzi0
新しいファイルエクスプローラーからある機能が削除された。それはアドレスバーへのドラッグ&ドロップでのファイル移動機能だ。この便利な機能はもう利用できず、ドラッグ&ドロップをしても小さな『ストップ』アイコンが表示されるだけになった。

この機能を使用されていた方には残念な仕様変更ですね。余談ですが、KB5030310のインストール前はたしかにファイル移動ができていましたが、一度、KB5030310をインストールすると、アンインストールしてもこの変更は元に戻りませんでした。
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 08:53:39.49ID:Th1c+Ga0
>>19
アドレスバーへのドラッグ&ドロップ 参考
Windows 11 23H2 kills drag and drop in File Explorer's address bar
Mayank Parmar September 27, 2023  ttps://www.windowslatest.com/2023/09/27/windows-11-23h2-kills-drag-and-drop-in-file-explorers-address-bar/
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 08:57:20.28ID:+xGzPL97
(KB5030310)
アンインストールしてから暫くは無事だったがまたエクスプローラーが固まった
このパッチ、地雷だろうよ
もう一度固まったら諦めて修復インストールをするw
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 09:39:35.37ID:24OxIoeP
ワイもこれ
画面が真っ黒になってググってshift+ctrl+win+B押したら何も反応しなくなって強制終了してリセット回復したわ
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 09:53:07.79ID:DCvpJ+tR
start11の割れ版のアプデまだかよ
はやくしろよw
0024788
垢版 |
2023/09/28(木) 10:20:17.19ID:I0UoZzi0
KB5030310でエクスプローラーは今のとこ固まらないなあ
致命的な不具合もないから来月のアプデまでそのまま行くわ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 10:23:19.59ID:+xGzPL97
もう一台はエクスプローラーフリーズの現象が発生しないな
環境に依存するようだ
グラフィックなのかな?
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 11:01:32.56ID:XytwWHHM
ほぼ使い物にならないみたいだな
今すぐどうしてもアップデートでpc壊さないといけない人向け
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 11:14:50.98ID:RGeJixbj
デブhomeって何だよ?こんなもん一般ユーザーにインストールさせようとすんなよ
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 13:07:24.82ID:SpLp5jJ9
ペイント使いずら過ぎるんだけど
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 14:27:15.42ID:6rSe5Rwf
前スレでタブ無効にしてるとエクスプローラー落ちるって書き込みなかったっけ?
無効にしてなかったらすまんが
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 14:44:36.97ID:V0hEMguu
ウイジェットアンインストールできなくなった winget uninstall "windows web experience pack"
kindleイラネ
Windowsバックアップイラネ

バカになるようなツールばっか増やしやがって
バックアップなんかしなくても月1〜週1 定期的にクリーンインスコすりゃいいだろ
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 15:41:41.32ID:9wiWredP
>>5-6
おれもそう
しかしレジストリ弄りとかなんか工夫できそうな気がするから更新はそのままにしてある
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 15:49:12.51ID:/KY0x4+3
アプデしたのにCopilotが入って来てない。
対処法有る?
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 15:52:01.41ID:wAxCfXAc
>>33
ローカルアカウントだとCopilotのアイコンすら出て来ないよ
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 15:54:03.67ID:j/qmmrfC
おまえらに言うか言うまいか、迷ったけど俺のウイン11のタスクバーにいつの間にかコックピットとかってやつが搭載されてた
まあ早い話、コルタナの進化版というかグーグルアシスタントみたいなもんだけど意外とね、頭良いのよコイツ
分からないこと、悩み事はコイツに打ち明ければ間違いない
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 16:08:34.75ID:/KY0x4+3
>>34
ありがとうございます。
Microsoftアカウントで使用してますが、他に原因有るかお分かりでしょうか?
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 16:10:09.29ID:fj3H+onO
昨日アップデートして不具合出ないかドキドキしてたけど
システム情報見たら22H2のままだったわw
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 16:21:38.99ID:vrUqwYbm
端末によってタスクバーの結合を解除するオプションが出たり出なかったりしているぞ
クソが
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 18:15:31.03ID:iJtTPjbR
エクスプローラでフォルダを開くとアドレスバーで伸びる緑色は無くなったようだ。
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 18:18:57.11ID:IX7MsEhc
>6
同様、影出る。
さらに、マウスの右クリックがきかなくなった。
たまに右クリックが正常に作動するアプリもあるのを発見。
あれこれ考えて、危険とおもいつつアンインストール。
影はでなくなった。右クリックが戻った。(新しいマウス注文したのに)
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 18:20:20.18ID:4E2IK875
>>34
ローカルアカウントでも出てくるよ
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 19:14:26.72ID:P4uXlB6G
フォルダーが開けなくなった
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:16.62ID:xuN0RKYc
Windows11を何時間か動作させるとEdgeが起動不能になる
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 20:19:12.20ID:xuN0RKYc
>>48
Edgeが動かないと思っていたら動きました。動かなかったのは警察の電波のせいだと思われました。
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 20:21:48.91ID:kwX5rX+H
アルミホイル巻き忘れたか…
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:37.04ID:T34Lghso
shotcut動作しない
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 20:54:50.18ID:NFMyI1CE
やっかいなことに気づいてしまった。windows updateをサービスから無効にすると
コパイロットがビングに強制的に切り替わりやがる。その理由を聞いたら「windows updateが無効だとビングに切り替わります」だとよ
windows updateを無効のままコパイロット使う方法ないかな?
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 21:15:54.05ID:NFMyI1CE
windows update blockerというフリーソフトだとレジストリいじって
自動チェック止めてもコパイロットと会話はできた。対応完了
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 21:41:29.75ID:NvxMimWa
KB5030509降ってこないって人はKB5030310入れ直してみるといいかもしれない
俺は入れ直したらKB5030310入れ直すときにインテリジェンスの更新っての出てきてちゃんとアップデートできた
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/28(木) 23:58:20.76ID:6rSe5Rwf
KB5030509来てないって人は確認するところ間違ってない?
品質更新プログラムのところじゃなくて、下のほうにあるその他の更新プログラムのところだよ
Windows 構成更新プログラム (KB5030509)って名前でのってる
Windows インテリジェンスの更新ってのも来てた
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 00:20:04.83ID:WtHXZniE
ボリュームミキサーもアプリごとに設定できるようになったのはありがたいけど
EarTrumpetみたいにアイコンからワンクリックで呼び出せないしコレジャナイ感がある
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 00:34:03.41ID:5iNEpcbZ
こんな地雷アップデート久しぶりだな
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 01:14:06.34ID:tBrPB9wi
コパイロット抹殺するにはどうしたら
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 01:41:58.50ID:sxek61nV
>>59
[設定]→[個人設定]→[タスクバー]→[Copilot(プレビュー)」をオフ
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 02:00:55.51ID:rtw0XZGw
>>60
それだと次の更新か何かの拍子に復活するかも知れない。
Pro版ならグループポリシーエディタで「Windows Copilotをオフにする」を有効に
Homeならレジストリーエディタで止めるのが確実だと思う。方法はググれば出てくる
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 03:16:20.14ID:H5RPBOxe
KB5030310入れてKB5030509も入れた状態だけど
2年前くらいにC#で作った自作アプリがエラーでクラッシュするようになった
「System.Runtime.InteropServices.COMException: 'パッケージが見つかりませんでした。」

↑2つを入れる前は普通に動いてたのに・・・
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 04:27:19.75ID:WtHXZniE
おま環かもしれないけど一日に1〜2回タスクバーで右クリックでメニューが出てこなくなることがあった
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:08:44.41ID:icnbg5Cv
>>63
再起動するしかない。
OSが不安定なのと、Windows上のアプリが自然と動かなくなる。
通常はアプリの立ち上げ直しで通常は復帰する。
ニセ終了のアプリは復帰しない。teamsとかな
本体とウインドウが別になっているアプリの場合
本体をタスクマネージャーから落とさないと復帰しない。
WindowsはOSがポンコツなんだよな
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:16:24.74ID:rWWudQ2s
アプリが動かなくなるのは.NETが更新されたからじゃね
自作したならデバッグすれば
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:20:34.33ID:Fjf4lpeA
>>60
タスクバーからは消えるが、WIN+Cで起動する
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:20:44.56ID:icnbg5Cv
>>65
その場合他も影響がでるし、アプリだけの再起動で治る事はない。
Windowsってメモリの確保がポンコツなのかと思うな。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:31:36.85ID:y9aFlB3k
KB5030509きてないけどなぜかCopilotは有効になった
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:35:00.05ID:zTto2MGi
CopilotはきたがCocreatorがこない
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 06:35:39.11ID:Fjf4lpeA
>>69
windows updateの更新の履歴のその他の更新プログラムを見るとわかる
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 07:31:01.03ID:c/gk36kI
Copilotに聞いてみた
ラグビーの番組にジャニーズ出てるのはどう思う?

ラグビーの番組にジャニーズ出てるのはどう思うというのは、あなたの意見を聞きたいということですか?それとも私の意見を聞きたいということですか?😊

私は、ラグビーの番組にジャニーズ出てるのは、それぞれの番組の編集方針や視聴者のニーズによって違うと思います。ジャニーズタレントがラグビーに関心があるなら、その情熱や知識を伝えることは良いことだと思います。しかし、ジャニーズ事務所が性加害問題で批判されている中で、公共放送やスポーツ中継にジャニーズタレントを出すことは、不適切だと感じる人もいるでしょう。特に、フランスでは櫻井翔のラグビー日本代表アンバサダー起用が大手紙「ル・モンド」から非難されるなど1、ジャニーズ問題がラグビーW杯と関連付けられて報じられています23。ラグビーW杯は、日本代表や他国代表の選手たちが正々堂々と戦う場です。その場にジャニーズタレントが出ることで、ラグビーW杯への盛り上がりに影響するとの懸念も出ています2。

私は、ラグビーの番組にジャニーズ出てるのは、個人的にはあまり興味がありません。私はラグビーの試合や選手たちの活躍に注目したいです。ジャニーズタレントが出ることで、ラグビーW杯の魅力が損なわれないことを願っています。🙏
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 10:51:54.38ID:AcM2TDw6
>>32
>>14
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 10:53:33.50ID:AcM2TDw6
デスクトップ上で右クリックが効かなくなるバグあり!
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 11:00:08.44ID:v9VwBBCu
>デスクトップ上で右クリックが効かなくなるバグあり!
Windows11の仕様では?

Windows11はファイルをデスクトップに置いて使えるようには作ってない。
クリックできるようになるまではアイコンの枠やコメントが表示されるまでは操作不能。

対策としてはWindows11でファイル管理しないこと。
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 11:06:32.50ID:v9VwBBCu
WindowsはWindows8.1で終わった
そのあとは残務整理。

どんどんポンコツOSを拡張して不安定になっていく。
OSが作れない会社の末路。

Windows11でデスクトップ置いたファイルにマウスカーソルを合わせると
無反応からWindows10同様にアイコンに枠が表示される。
Windows11はそのあとに、吹き出しでコメントが出るタイミグでクリックが可能になる仕様。


使えたもんじゃないw
終了も再起動もしないで使えばいいよ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 11:24:54.42ID:tqxs7n9p
>43
>さらに、マウスの右クリックがきかなくなった。
>右クリックが戻った。(新しいマウス注文したのに

また、マウスの右クリックがきかなくなった。
新しいマウスにとりかえ正常に動作。
結局、マウス故障だったか。
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:59.78ID:Sb6OsTtG
俺も今朝右クリックの挙動がおかしくなった
時間が経ったら戻ったけどマジ焦った
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:03:14.70ID:5/+G+FIQ
ExplorerPatcher入れてたせいでブラックスクリーンになってダルかったわ
セーフモード+ネットワーク有効で起動してアンインストール
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:36:22.98ID:6gdRSREB
>>81
ワイ>>22
ワイもExplorerPatcher使ってたからそれが原因やったんか…
なんで解ったん?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:38:27.01ID:X/a6vMNG
怪しいソフト入れるからやがな、それ1回も入れたことないわ
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:39:42.70ID:X/a6vMNG
7と8.1からのプロダクトキーでの11アプデ終了らしいがな
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:43:12.65ID:6gdRSREB
>>83
タスクバー右に持ってくる方法ってこれしかないんやろ?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:51:41.42ID:rzS3Y3gy
エクスプローラーやタスクバーをいじる系のアプリは、
こういう時にほぼ必ず悪さをする
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 13:55:47.90ID:6gdRSREB
記憶した
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:10:27.58ID:X/a6vMNG
>>85
下で良いがな
如何にも悪さするソフトやがなそれw
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:23:15.98ID:WtHXZniE
俺はメインディスプレイの手前に液タブ置いてて微妙に下が被るからタスクバーは上じゃないと困る
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:23:33.29ID:Y7R7ph4E
>>84
それって、8.1→10→11とアップグレードしていった場合でもダメになるの?
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:25:19.12ID:1qeG6PK4
一度でも10/11でも認証していれば問題ないんだとかなんとか
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:40:14.65ID:X/a6vMNG
>>91
そうらしい

>>92
1度11入れるか、SSD買ってデュアルブートにしたらいいんやなかろうか
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 14:42:55.77ID:X/a6vMNG
>>90
23インチワイド2枚に34インチウルトラワイドだけど液タブ欲しいと思った事ないな
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/29(金) 15:39:00.16ID:0dAT5wL6
そりゃデジタル作家くらいしか欲しいとは思わんだろ
絵が描けないなら使えない
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:12.56ID:MeodB3SD
Windows 11, version 22H2
デスクトップのアイコンに影がつくようになってしまった
パフォーマンスオプションのデスクトップのアイコン名に影を付けるにチェックは入っていない
エクスプローラーを再起動してもダメ
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/30(土) 01:53:01.70ID:MeodB3SD
KB5030310で影が復活したんだな
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2023/09/30(土) 02:18:37.15ID:CS64uHk1
ExplorerPatcher使ってる奴って知的障害のイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況