X



Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 18:37:58.20ID:xCaYMQCv
つまりハッシュ値などで確認して有る時期のvhdの状態を維持して、それを繰り返して毎回、Microsoftアカウント変えれば、プロダクトキーとMicrosoftアカウントが有る限り増やせるよな、
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 18:51:01.45ID:+CnOhm4O
増えないだろうな
そのマシンデバイス単位で管理されている
他のマイクロソフトアカウントからサインインしたって情報として見えているだけだから、
そのマシンを引っ張って来て新しいデバイスへと紐付けたらライセンスは消失してしまう
そんなズルくらいはマイクソも承知の上だろうよw
何度目でそのプロダクトキーがブロックされるようになるか確かめてみたらw
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 19:05:58.75ID:+CnOhm4O
基本的にはローカルで起動した時に違うデバイスだと判断されなければライセンス認証が外れません
その後にライセンスサーバーへといつ確認されるかは神のみぞ知るってところかな
突然ライセンス認証が外れるってのはこのパターンでしょうね
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 19:32:47.74ID:h0RfCxBA
VMwareから実機へライセンス移行は出来ないんじゃなかったっけ?
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 20:07:35.66ID:+CnOhm4O
はい どんどやって確認する
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 20:42:39.81ID:cTg2Qger
Win8.1のライセンスから10、11ときてるんだけど
無料期間終了で現在のハードウェア構成を変更したら
認証が通らなくなるんかいな
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 20:43:53.67ID:lMw6VgGr
>>7
デスクトップならマザボ交換しなければ問題ない
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 20:54:44.77ID:+CnOhm4O
>>7
最悪マイクロソフトアカウントでサインインしていたら前デバイスからライセンスを移行出来るから問題ない
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 02:31:11.65ID:OMCcbWPn
win7からwin10に無料アップグレードしたいんだけど出来なくなったんだっけ?
まだ行ける方法あるん?
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 02:37:19.04ID:aEoA4pVK
まだ可能ですが現状Win7使ってるならそのままでよくね
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 03:07:32.22ID:KH+W4k0T
もう10から11にしたら快適すぎてすごいぞ?
起動5分10分かかってたのが1分ですからW
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 03:35:28.67ID:EeI4jlct
pro,home用のバイナリからIoT entには切り替えできないんだな
切り替えたらコンシューマ用のプログラムが消えると思ってたわ
バイナリから違うんだな
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 07:29:23.73ID:ad7j22DE
バイナリ違ったらWindowsUpdateが別KBになっちゃうよ
一般向けのパッケージ(ISO)に特殊業務向けのSKUが入ってないだけ
何もしないとキー変更だけで切り替えられない
前スレか前々スレにcsvlk全部入りがあったからそれ入れれば
あとは初期に出てた方法でSKU判定部のProductNameレジストリ変更して上書きインストールか
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 07:49:53.07ID:ad7j22DE
追記だけどKB5015684(22H2 EKB)アンインストールして21H2に戻してからのほうがいいのかな
試してみないとどうなるかわからない
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 08:34:19.23ID:mHEJoNRU
余計なものが入って無くてスッキリしたい発達障害は最初からentを買えで終わる話だな
>>14は頑張って5万円くらい払おう
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 08:35:29.01ID:Y3HwyUk9
>>13
起動時間なんて
クソUIに比べたらたいした問題じゃない
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 08:36:24.77ID:EeI4jlct
>>17
え?そんな高いの?
まぁMSからしたらAI用などに使う個人情報集められないとかで高額なプライスにしてるのかな
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 10:17:51.56ID:KVYy7gv/
>>19
本気でそう思ってるなら、かなりイタイ。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 11:09:45.69ID:Yde1QJ4E
名前: Windows(R), Enterprise edition
説明: Windows(R) Operating System, OEM_COA_NSLP channel
Proがインストールされてさえいればズルしてプロダクトキーだけで行けます
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 11:34:31.63ID:OMCcbWPn
>>12
IE非対応のサイトが増えてきたんだよ
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 12:15:28.02ID:/m4FTxeU
Chromeの最新版へ更新できなくなってるからねwin7は。XPみたいに排除されるようになってきてる
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 15:26:37.23ID:MYaKFZYC
とりあえず、最低でもこのファイルはゲットしておけって事なんだな。
>Download Universal tickets from here and extract the downloaded file.

後はパーツ単位でかき集めりゃ何とかなる と。
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/06(金) 16:30:25.72ID:Yde1QJ4E
方法 1 - PowerShell
(推奨)
Windows 8.1 / 10/11では、Windowsのスタートメニューを右クリックして PowerShell またはターミナル (CMD ではない) を選択します。
以下のコードをコピーして貼り付け、Enterキーを押します
irm https://massgrave.dev/get | iex
アクティベーションオプションが表示され、画面に表示されます 指示。
それだけです。

https://massgrave.dev/get
このファイルが消されない限り何も考えずに全自動で動作しますww
一番簡単な方法です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況