X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ128
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/13(月) 08:10:35.11ID:HM+Gwdus
金を払ってもOSのサポートがあってもブラウザのサポートは切れる。
それは外から端的に外部から判別できるできる方法があるかどうかになる。
それがないのであれば、
Windows10終了後のサイト側でWindows10は終了したので新しいOSにしてくださいになるし
ブラウザもインストールできなくなる。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/14(火) 21:59:30.33ID:8JZR8IZc
なるほど、つまり
ttps://distrowatch.com/?language=JP
を見てランキング上位のOSを選べば間違いないって事だよね
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/14(火) 22:04:05.87ID:fHbY0ZJa
OSサポート打ち切り後でも、FireFoxは長い期間サポート続けてたな
ブラウザのサポート切れるって、OS付属の奴かな?
0749 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:03:12.74ID:VP7iL7Qa
2024-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5037768)
2024-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 更新プログラム (KB5001716)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.124 (KB890830)
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 09:03:18.17ID:pcsGsR3p
てすと
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:31.37ID:nTDbselZ
>>748
火狐はGoogleからも見放されたけどな
どうすんだろう
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 13:39:14.68ID:ezFe+yc5
Googleは営利に走ってるから、嫌われて正解
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 18:41:21.45ID:m6bsWkhr
大手はどこも営利だろに
マイナーも最終的には営利で儲かったらいいなって開発やってるんだろうに
お子かw
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 18:52:06.48ID:ezFe+yc5
Googleは何を取得することで儲けてるか、考えような
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:19.42ID:Xg0dyafE
>>752
民営なんだったらどこも営利目的なんだけど、慈善事業でやっててどうする。
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:05.83ID:ezFe+yc5
好かれる企業と、嫌われる企業は、どこが違うんだろ

Googleは嫌われるのが正解
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:58.66ID:u16C4KnX
GAFAは嫌われ者
+Mになるがw
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 21:46:53.21ID:ezFe+yc5
Googleについて言えば、
Android は 元々Open Source で開発してた
それをGoogleはGMS導入によって囲い込んでしまってる
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 21:55:41.99ID:u16C4KnX
今は捨ててしまったようだけど「邪悪になるな!」
いい社訓だとは思いますよ
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:40.39ID:Xg0dyafE
>>758
いまでもandroid自体はオープンソースで開発されているでしょ。
だから独自のOS作ってるところもある。
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 23:10:11.05ID:u16C4KnX
某styleみたいにオープンソースパクって我が物顔してた奴もいたからなw
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 06:20:45.93ID:goPEUrAP
>>760
グーグルですよ。
オープンソースは隠れ蓑で、金がかかるもんです。
ほっとけば終わってしまう。
独占禁止法に引っかかるので広告業界を独占したいが、完全独占はデメリットしかないので
その微妙なところを維持するために金が注がれている。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 09:27:35.25ID:B7ONSJKJ
>>762
それでいいんじゃないの?
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:51.58ID:Wy/lz3yg
街角でお店のショーウィンドウ覗いていると
仲に置いてあるディスプレイから、いきなり
「こんにちは○○さん、この店に貴方の探している商品がありますよ!」
って出るようになる。それをGoogleがやる

お前がどこにいて、何を見、何を考えているか
Googleが全て知っている時代になる
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:24.50ID:B7ONSJKJ
>>764
犯罪者じゃないんだし、別にいいんじゃないの?Appleもおんなじだし、
いやならスマホ持たないっていう選択肢もあるよ。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:30:04.82ID:B7ONSJKJ
>>764
少なくともgoolgeもappleもあなたの趣向とか、個人情報には
全く興味ないってことだけは確か。
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:12.38ID:Wy/lz3yg
なぜそれを知っている?
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:21.84ID:i9Tx/Wpj
「いらっしゃい○○さん」なら
あまぞんの方があざとい
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:36:34.04ID:Wy/lz3yg
>ドラゴンフライ・プロジェクトは、 Googleが作成したインターネット検索エンジンの
>プロトタイプであり、中国の検閲条項に準拠するように設計されていた。2018年8月、
>Googleの従業員がプロジェクトについて書いた内部メモをザ・インターセプトがリーク
>したことにより明らかになった。2018年12月、Google内部のプライバシーチームの
>メンバーとの衝突を受け、ドラゴンフライは「事実上停止された」と報告された。
>だが、従業員の報告によれば、ドラゴンフライ・プロジェクトの作業は2019年3月時点
>でも継続しており、約100人のメンバーがアサインされているとした。

>2019年7月、Googleはドラゴンフライ・プロジェクトを終了したことを発表した。

金儲けのためには悪魔にも魂を売る企業だぞ。
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:41:48.70ID:Wy/lz3yg
> 米IT大手グーグルは18日、イスラエル軍を支援したとして同社への抗議活動に参加したとみられる
>従業員28人を解雇したと明らかにした。グーグルはイスラエル軍へのサービス供与を否定し、28人は
>業務を妨害したとしている。
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 10:45:35.43ID:i9Tx/Wpj
そりゃ、手続きを踏まないのは単なるテロ行為だからね
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 11:03:08.23ID:Wy/lz3yg
> 抗議の発端は、グーグルが2021年にイスラエル政府と結んだクラウドサービス
>の提供契約だという。米誌タイムが12日、クラウドサービスがイスラエル国防省に
>提供されていると報じ、反発が広がった。

手続きを踏んでいないのはGoogleだと思う
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 11:04:52.52ID:Wy/lz3yg
> カリフォルニア州とニューヨーク州にあるグーグルのオフィスでは16日、従業員が10時間にわたって
>抗議のために座り込みを行った。従業員は、「私たちは人を殺す技術を研究するためにグーグルに
>来たわけではない」と訴えたという。
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:13.23ID:NTUg6W34
M$工作員さぁ……
いくらM$の真実語られたからって撃ってくるのはどうなのよ?
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/25(土) 22:17:56.47ID:FcDNFR1m
いい加減に打つと今はすぐ規制されますよ
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 13:04:59.34ID:VekScJWs
>>775
それはお前が工作員だとかいう妄想に取りつかれた基地外なのだから当然だろw
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 13:30:28.30ID:KWdQXyT+
>>778
M$名物「言論封鎖」

マイクロソフトの言論封鎖

> 辞書:電算用語の基礎知識 計算機技術用語 (TCYOGO)
> 外語:Speech blockade of Microsoft

> Microsoftに都合の悪い情報流布を阻害すべく、
> そのような出版社等に圧力を掛けること。

> 現在の電子計算機関連の雑誌、書籍を出している会社は、
> 多かれ少なかれMicrosoftから情報を貰って仕事をしているため、
> Microsoftに不利な情報の掲載が、事実上出来ない。

> もしMicrosoftにとって不利な情報を掲載した場合、
> その出版社に対して圧力を掛けてくるのだが、
> これを「Microsoftの言論封鎖」と呼ぶ。
> 相手がマイクロソフト日本法人(MSKK)なら
> 「マイクロソフトの言論封鎖」と表記する。

> これは、「ざべ事件」によって白日の元にさらされたと言える。
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 14:44:28.77ID:VekScJWs
>>779
それがどうした?ここでお前が気に入らない話をしたら誰でも工作員だと決めつける
基地外はお前だろという話

言論封鎖しているというならこんなところで喚いてないで個人で出版でもすれば?
エグゼクティブなんだからそれくらい、はした金でできるだろ?w
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 15:01:52.70ID:mMo+0h2v
Windows好きなやつなんてこの世にいないからアキラメロン
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 16:30:39.23ID:VekScJWs
>>779
ちょっと調べればこんな記事も出てくるわけだが、信者の妄想は面倒だなw

みかん星人事件についてご指摘を頂きました | 日経クロステック(xTECH)
tps://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20061222/257620/

2006.12.22
一部抜粋
> まず,みかん星人事件で,マイクロソフトがかけてきた“圧力”は
> 「広告を引き揚げる」ことでもなく「取引をすべて停止」することもでもなかったという。
> 前回の記事で紹介した中村正三郎氏のサイトにも,このような“圧力”があったとは
> 書かれていない。
>
> 当時の“圧力”の実態は「情報提供を断る」ということだったそうだ。編集部側としては,
> マイクロソフト製品の画面ショット掲載が拒否されることを恐れたが,実際には
> マイクロソフトはそうした主張はしなかったということだ。
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:06.29ID:KWdQXyT+
流石にざべを廃刊させた悪徳企業の面構えは違うわw
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 20:27:07.84ID:FJiPRUKj
金沢さん、今どうしているのかな
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 22:19:59.04ID:VekScJWs
>>783
記事の中には以下の様に書いてある部分がある訳だが、都合よく無視するバカーw

> 当時のうわさを検証せずに掲載したことをお詫びして訂正させていただく。

うわさベースの情報を真実だと言い張るなら、誰もが検証できる具体的な根拠や証拠を
出してみてはいかが?>>664のような事例もある事だしね?w
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 22:27:24.82ID:KWdQXyT+
こうやってM$の工作員は言論弾圧を強化していきます(笑)
M$によって潰された、ざべさんネスケさんが浮かばれない……
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 22:37:50.05ID:VekScJWs
>>786
反例を提示しているだけなのに弾圧とか工作員とか妄想しちゃうキ印w
適当な事言って申し訳ありませんでした、二度と繰り返しませんと言えば
終わる話なのに、バカーの面構えは違うわw
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 22:42:43.75ID:FJiPRUKj
>>786
技評の金沢さん、今どうされてますか?
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 23:51:13.16ID:VekScJWs
アプリと OS の区別もできないバカーが何か言ってますw
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 00:15:36.93ID:Rb7SxN6c
>>789
技評の金沢さん、今どうされてますか?
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 00:50:28.46ID:WnC3S7zK
>>790
何の事か分からないと思うかもしれませんが、>>789 は ID:KWdQXyT+ に対して
言っている事なので、あまり気にしないでね

技術評論社の事についてはほとんど知らないので、個人名を出されても
分かりません(知りません)としか…
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 09:01:50.06ID:Rb7SxN6c
へー、知りませんですか?
炎上真っ盛りの頃のざべ編集長さんですよ
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:29.07ID:Rb7SxN6c
結局内情を知らず、過去記事のうわべだけを見て書き込んだってことですね
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 11:48:28.16ID:WnC3S7zK
>>794
うわさベースを真実であると喧伝する人がいるなぁとう話なだけ
内情とか知りたいとか思いませんけど、貴方は金沢氏の関係者か
何かのつもりな訳ですか?w
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 11:53:18.10ID:Rb7SxN6c
知らないって言うのならそれで良いですよ
何やら詳しそうなので、消息もご存じなのかなと思って聞いただけです。
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 12:10:27.24ID:raUkeZ5i
>>796
アップデートとどういう関係があるの?
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 12:11:57.28ID:WnC3S7zK
>>796
読者だったとしても消息まで知る人は関係者しかいないでしょうねぇ
よくて編集後記などで大まかな動向を知る程度の事ではないかと

お聞きしますけど、紙面で MS との炎上のやり取りを掲載したんですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況