>>781
保留中は必ずしも不良セクターが原因ではないから
その扱いで正解なのでは

昔のサムスンHDDで書き込み不良→読み込み不可でセクタ代替保留中になるものがあって、
ベリファイが出来なかった場合にすぐに削除するという方法で容量いっぱいにまで書き込んでみたけど、
代替保留中にも、代替済みにもならずに、その後何年も普通に読み込みが可能な状態

>>783
簡単なのは、FireFileCopyのような、コピーしたら即ベリファイをするようなツールを用いて、
エラーが出たらそれを削除するという方法を使えば簡単

ファイルのハッシュを取得するツールで実際にファイルを1つづつ読み込んでみて、
読み込めなかったものを特定するという方法でもできるかもしれないけど、
読み込めないとフリーズすることもあり、なんとも言えないのであしからず