>>159
そういうことをするためにOSにバージョンがある。
ところがWindows10でできてもないのにWindows10という妄想をリリースした。
将来Windows10使えますよという権利でWindows10ではないんだよ。
そういう詐欺みたいなことをしたせいで、バッサリ切れることができなくなった。

バッサリ切れるってのは
機能がなくなるので代わり機能を作る必要がある。
それには時間がかかるし、これに作りながら切り替えるなんてなんてない。
Windowsって性能機能が上がらない。
その欠点を隠すために、避けないストアアプリを追加する。

8.1以前の「できてからリリースする」に戻さないと良くならんのよ