X



【田】Windows10 Part194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/20(水) 01:02:37.91ID:3RbSh291
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1704762226/
0349Macの神様
垢版 |
2024/03/30(土) 17:45:13.64ID:SmgVHswz
土挫OSはゴミ
さっさと窓から投げ捨てなさい

迷える子羊どもは
Macになされよ
さすれば道は拓かれん
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:01.15ID:7DfP+2TE
>>348
Windows on MacはarmでもPalalellsとかで可能だからね。
逆はAppleが認めていないからアウトだね。
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 18:02:38.25ID:7DfP+2TE
>>351
UTMはarm版Windowsが市販されていないからダメでしょ。
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 18:36:37.96ID:7DfP+2TE
>>354
そうなんですね、知りませんでした。AppleもMicrosoftを見習えばいいのに。
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 19:34:40.02ID:dcSe891f
大谷選手が罪に問われる可能性は?
結婚報道スルーの有力紙もこの事件は「大スキャンダル」と一斉報道
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711152509/

【米国】捜査局が大谷翔平と水原一平氏両者の捜査手続き開始 MLBが発表「正式に調査を開始しました」★2
[征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711150936/

【悲報】大谷、夜逃げした仮想通貨の広告塔をやって詐欺として債務者から1兆円を請求されていた…もう終わりだよコイツ [878419639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711083231/
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 23:09:15.49ID:sdQufBgi
>こんなん性能から見たら明らかにぼったくりだよ。

また極端なものを出してきたなーw
今は円が暴落してるから何買っても高いが
iPadとかなら庶民が買える価格帯。
https://www.apple.com/jp/ipad-select/

へたな日本メーカーよりも安くて高品質。
おれがiPad2台買ったときは4万円以下だったかな。
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/30(土) 23:12:17.20ID:sdQufBgi
おれみたいに風呂で動画見る人にはiPadはオススメだよ。
2台とももう何年も故障なしで現役。

おれが持ってるApple製品で壊れたのはキーボードだけかな。
そのキーボードもけっこう長く使ってた。
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 04:33:33.01ID:E9Olnri7
また腐ったリンゴ脳が暴れてるのか
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 05:12:49.96ID:/Jfg0BLf
暴れだしたらNGでスッキリさ
構うのはバカバカしい
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 05:34:01.03ID:K4cikqwT
そもそも持っているApple製品で壊れたのはキーボードだけという時点でニワカであることが明らか
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 06:38:25.48ID:TtxbH3cd
>>336
もうこの時点でwindowsが必要ということを言ってるわけで
どうあがいてもwindowsからは抜け出せない奴
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 06:42:24.98ID:TtxbH3cd
やっぱりwindowsは必要になるオチ
結局Macだけで完結出来ない不便なOSってことで話は片付く
やれないことがある汎用性が低いOSは不便だ
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 09:40:03.97ID:RyRSsLwZ
シャットダウンしたのにまた起動するんよ なにこれ?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 09:42:25.48ID:Xh88lyGM
>>365
それはお前と同じでハードがおかしい
0367
垢版 |
2024/03/31(日) 10:30:28.05ID:W+6FhaHw
M$工作員
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 10:41:33.97ID:sgO0sCw9
Windowsがおかしくなると
再起動を選択してもシャットダウンするとか
その辺に障害がでるのはある。

シャットダウンしても、
そのままブラックアウトの状態で電源が切れない場合は放電で治る。
それはOS側の問題じゃない。

マイクロソフトの連中はWindowsの不具合や変な使用を正当化するのはやめてほしい。
迷惑するすぎる。
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 10:45:32.91ID:W+6FhaHw
お祓いすればいいんとちゃうん?
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 10:52:10.76ID:RyRSsLwZ
もうnecのタブレットは買わん
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 11:45:27.16ID:u3tZWSvK
それはNECに問い合わせるほうがいいだろ
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 12:16:06.85ID:26Jf7W5H
>>373
まあスレ違いだし5chでコミュ障質問はちょっとね
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 12:18:29.53ID:FJjsDTD9
スリープだったって落ちじゃないよなw
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:27:49.00ID:B+E7g7iU
>Windowsがおかしくなると

OSとしての完成度は
macOS>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Windows
だから、多少高くてもMac買ったほうがいい。
どうしてもWindowsでしかできないゲームとかやるのであれば、MacにWindowsをインストールすればいい。
そうすればmacOSもWindowsも両方使える。
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:29:18.85ID:AIu+XtfH
>>376
そう思ってるのはmac信者だけなの知ってる?
自社ハードウェアにしか対応できていないかららそう思っちゃうんだろうね。
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:30:34.19ID:AIu+XtfH
>>376
結局、MacOSですることなんてないんじゃない?Windowsでいいやん。ハードウェア選び放題だし。
ってことで現状の割合になってる。
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:35:33.89ID:sgO0sCw9
>>377
明らかにマイクロソフトの技術水準は下です。
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:36:52.70ID:AIu+XtfH
>>379
明らかに、っていうのは証拠はないけど印象で
ってことですよね。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:37:06.29ID:sgO0sCw9
マイクロソフトは中の下くらいの能力です。
金で権利を開く
金で作らせる
この2点
自社開発してない
買収してもソフトを腐らせるだけ
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:37:53.07ID:sgO0sCw9
マイクロソフトで腐らさせたソフト会社何社かありますか?
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:38:31.57ID:sgO0sCw9
マイクロソフトの営業は邪魔だからどこかに行きなさい
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 13:51:17.78ID:AIu+XtfH
>>383
私怨ですか。
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 14:06:52.04ID:tJxSmG/9
>>381
シェアが大きいAppleのPCアプリを10個くらい挙げてみて
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 14:27:52.69ID:B+E7g7iU
Macが選ばれる理由の一つにマジックパッドがある。
これが衝撃的な快適さ。

Windowsしか知らかった頃は、マウスが便利で革命的だと勘違いしていたw
上には上がいることをAppleから教わった。

何時間もWindowsを使ってると、右手首と右肩がマジで疲れてくるw
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 14:33:01.01ID:AIu+XtfH
>>386
それはWindowsではなくてハードウェアの問題。
純正マウスにホイールがないから使いにくいって言われて反論できないmac信者。
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 15:45:43.54ID:UHmatlrJ
>>376
> どうしてもWindowsでしかできないゲームとかやるのであれば、MacにWindowsを
> インストールすればいい。

はい、デスクトップであればグラフィックカードが自由に選べるし、ゲーミングノートが
ある事も知らない、無知を披露するバカーなのでしたw
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:43.30ID:B+E7g7iU
メモリ64Gあるのに、タスクマネージャーでメモリ利用率50%とか表示されてるわけ。
で、一番メモリ使ってるのがvmmemとかいうWSL2で使用するやつらしいが、でも消費メモリは9G程度。
(てか、9Gも何に使ってるのやらw)

なんか色々と不整合で信用できないんだが。
さっきからCPUがうるさいし、何が原因か特定できねーなこれ。

これがWindowsの限界。
限界点が低すぎだろw

軽く飛び越えられそうなバーの高さで転んでんじゃねーよWindows。。。
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 15:56:00.09ID:AIu+XtfH
>>389
キャッシュという概念がわからないんだろうな。遊ばせておいても意味ないから有効に使ってるだけ。
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 16:17:46.56ID:tJxSmG/9
>>389
数年遅れているなあw
>>376で薦めているmacも数年前のだし
シリコンが現状使えないこととか知らなさそう
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 17:07:52.52ID:AIu+XtfH
>>391
ま、いちおうarm版Windowsは使えるみたいですね。Microsoftは
Appleと違って変な制約設けない。
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:30:28.78ID:B+E7g7iU
>Microsoftは
>Appleと違って変な制約設けない。

ん?
PC買い替えないとWindows11インストールできないが?
こんなアホなOS初めて見たわw
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:32:54.58ID:AIu+XtfH
>>393
意図が通じなかったかな。macOSはAppleのハードウェアでしか動かせないけど
WindowsはMicrosoftのハードウェアでないと動かせないなんてことはないってこと。
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:33:25.31ID:AIu+XtfH
>>393
なら、macOSはドドドドドドアホですなぁ。
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:35:34.30ID:sgO0sCw9
お前らまた言葉遊びか
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:35.57ID:sgO0sCw9
>>393
今の時代にMx Macで Windowsを動かす理由はなくなた。
サブクスクのparallelsで動くのはわかるが
Windows8〜10の間でIEが潰れた時点でWEB環境は変わったのさ
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:42:56.77ID:AIu+XtfH
>>398
仮想に頼らずともWindows365とかもあるからね。
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:47:02.92ID:sgO0sCw9
>>399
それはWEBアプリ
Windowsでスタートに張り付いてるもの
グーグルのスプレッドシートのようなもの
別物
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:51:43.80ID:sgO0sCw9
Microsoft 365は不要
Officeを使うソフトではない。
あれはOneDriveを使わせるソフトで
その料金がかかるコスパが悪い。
365にグレードがあって
単にスプレッドシートのようなものと
クラウド+デスクトップアプリ版になるけど
金の無駄なので必要なら永続版を買った方がマシ。
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:52:54.57ID:B+E7g7iU
>WindowsはMicrosoftのハードウェアでないと動かせないなんてことはないってこと。

マイクロソフトのハードウェアって何?
そんなものどこの店にも売ってないが?w

また初めて聞いたよ、こんな言葉w

仮に「マイクロソフトのハードウェア」とやらが実在したとしよう。
それ、OS動かせるのか?www
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:55:03.82ID:AIu+XtfH
>>401
まぁ、あなたにとって必要とは言わないよ。
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 18:55:33.17ID:AIu+XtfH
>>402
え?Surfaceって聞いたことないの?
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 19:15:55.69ID:B+E7g7iU
>Surfaceって聞いたことないの?

あー、なんかそんなのあったねw
おれが今まで必要性を感じてなかったってことは、iPadがあれば不要な製品なんだろうw
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 19:27:33.87ID:W+6FhaHw
土挫はどうして攻撃的なのか?
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 19:42:04.21ID:AIu+XtfH
>>405
単なる物知らずか。
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 19:51:05.52ID:AIu+XtfH
>>407

今日の名言をもう一度。さすがにmac信者でも擁護できないでしょうね。

> マイクロソフトのハードウェアって何?
> そんなものどこの店にも売ってないが?w
> また初めて聞いたよ、こんな言葉w
> 仮に「マイクロソフトのハードウェア」とやらが実在したとしよう。
> それ、OS動かせるのか?www
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 20:24:55.63ID:TtxbH3cd
>>406
マカー(バカー)なぜこうも必死なのか
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 20:27:26.37ID:I2M3TQu0
>>393
これ マックでも古すぎるPCに新しいOSいれられないっていう
どこかしらの線引はあるんじゃねーの?
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 20:29:01.67ID:AIu+XtfH
>>410
自社製品以外には入れられないという線引きがある。
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 20:29:10.09ID:TtxbH3cd
>>408
バカーと言われるだけあってバカを晒してるわな
昔MacユーザーがMacにはWindowsにはないショートカットキーがあります、なんて紹介してるのもいたし
その後ネタとして拡散してたけど、やっぱりバカですわ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 20:32:45.18ID:TtxbH3cd
ID:AIu+XtfH
大体こいつ一日中このスレに張り付いてんのかよ
しかもこいついっつもいるし、こんなところでどんだけ必死になってんだ
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 22:47:38.26ID:I2M3TQu0
>>411
そういうことじゃなくてな・・・ 推奨スペック以上に ハード自体が
同じMACでもインスコできないことがあるのか?って質問だよ
11をごにょらないと TPM制限があるように
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 22:51:14.32ID:AIu+XtfH
>>414
自社製品にしか対応できないOSとはわけが違うんだけど。
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 22:58:55.90ID:W+6FhaHw
ハッキントッシュはもうできないんですよ
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/31(日) 23:57:03.37ID:B+E7g7iU
WindowsスレなのにWin勢がボロカス劣勢でワロスw
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 01:13:37.14ID:PFFs+Pig
ファッキントッシュがなんだって?
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 01:58:10.16ID:2fKFzjQF
>>418
バカを晒してる奴が悔しくてのこのこ出てきてて笑える
あのまま引っ込んどきゃいいのに、恥の上塗りだわ
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 04:38:36.42ID:2gzW+fUz
>>417
macOS Sonomaは、Appleシリコン及び インテルのXeon-W 第8世代 Coffee Lake/Amber Lake以降を搭載したMacをサポートしている。 2017年以前のMacの大多数がサポート対象から外された。
iMac 2019以降
iMac Pro 2017
MacBook Air (2018)以降
MacBook Pro (2018)以降
Mac mini (2018)以降
Mac Pro (2019)以降
Mac Studio 全モデル

なんだな OS自体は無料で 七年前のMACまでは最新にできるってことか
正直 きょうみなかったから聞いた 公式みるきしないからWIKIみたわ
これを長いと見るかみないかだな WINのほうが11までのハード制限考えると古いPCに10入れられてそうな感じだな
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 04:39:20.43ID:2gzW+fUz
自分で調べてみようと思うほど興味がなかったという話だけど
まぁこれはおれがわるいかなw
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 07:38:01.82ID:uucPBUQG
>>421
無料じゃなくて、含まれているだけ。ほかのPCにも対応していて無料ならすごいけどね。
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 07:46:32.10ID:uucPBUQG
>>414
非推奨ではあるけどMicrosoftもTPM2.0やCPUに関係なく
インストールできると言ってるからね。
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 07:47:28.29ID:qyfSsquP
Windowsでサポートが長い類は開発に失敗してるからです。
XPはlonghornの失敗があり
7は8の販売不振
10はコンパネの統合の失敗
マイクロソフトは何かが躓いた結果伸ばすしかなかった。
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 07:53:05.00ID:qyfSsquP
>>414
興味があるならググりなさい
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 08:00:33.42ID:qyfSsquP
Macを買える奴はWindowsは買えるが、
Windowsしか買えない奴はMacは買えない。
二つあるならMacを使った方がいい。
それだけだよ。
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:09.68ID:QR4HhgeH
Macの営業必死だなwww
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 08:44:39.91ID:uucPBUQG
>>427
無理があるなぁ。そもそも蚊帳の外なんだけど。
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 08:52:23.34ID:DcHKjLZf
Winはサポートするソフトやハードが沢山あるから
わざわざ不自由なMacを積極的に選ぶ理由に乏しい
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 09:05:24.33ID:xqXWkQ3A
サポートはしてない。メーカーが作ってるだけ
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 09:06:14.86ID:xqXWkQ3A
疑問に思うならドライバーの製造元を確認するとより
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 09:10:41.24ID:2gzW+fUz
>>423
まぁそこは プリインスコのドズもOSだいこみこみだから一緒じゃないの?
単体ライセンスとかなら話はかわるんだろうけど
里奈がいかに志高くて 古い資産をいかすためにがんばってくれてるのか
な 使ったこと無いからよーしらんけどw
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:34.85ID:2gzW+fUz
>>425
ものを末永く大事に使う や善意じゃなくて ハードうってライセンスで
もうけたいのはやまやまだけどやらかしてのび太わけね ふむ

りんごはMACぱど アホホンふくめ技術系企業としてはもう終わりなのかね
アプストの プラットフォーム年貢がえぐいって訴えられてるもんな
ゔぃじょんぷろも いうほどのものに見えなかったな ハックとかされたりしたら
おもしろくなるのかな ばったバッテリ二時間体験みたいだし

ただのタッチパッドが二万したりw ライトニングが生まれつき短命の虚弱ボッタだもんな TYPECにしろって切れられてしぶしぶ従ってるの草
信者ビジネスにたよらないといけないのはやはり弱いんだろうな
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 09:42:36.50ID:8hJtXsD+
確実に言えることは、
狭苦しい部屋で生活してるやつは、ほぼ100%Windows使ってやがるw
PC自体がむさ苦しいw

20畳くらいの部屋が生活空間だとMac以外のPCは選択肢に入らない。
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 10:01:29.78ID:uucPBUQG
>>435
こういう選民意識を持ってるユーザーが変わらないと未来はないねぇ。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 10:04:37.48ID:B6ZadtTI
ジョブズが逝った時点でAppleは終わったよ
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 10:11:36.52ID:gKCKHbH/
>>436
選民意識もそうだと思うけど、ただの妄想を恥ずかしげもなく披露しているだけというw
気持ちの悪い人だなぁとw
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 10:15:31.75ID:q9hCnO4x
Steam ゲームの 9 割以上が起動すらできない Mac はポンコツ以前のゴミでしかない。
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 10:30:34.46ID:gKCKHbH/
無意識にしているかも!?Apple信者の特長をまとめてみた | 株式会社キャパ CAPA,Inc. コーポレートサイト
https://www.capa.co.jp/archives/27738

一部抜粋
> もちろん一部なのですが、Apple信者は非Appleユーザーを「下に見る」ような
> 特長があり、ネット上では熱く議論されることもあります。こういう時に「Apple信者は
> うざい」と言われてしまうのでしょう。
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 11:35:54.39ID:N6qUtHhv
>>439
全ソフトウェアの○割って考えてもそうじゃないかな
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 12:18:43.71ID:cMo48M1h
>>433
ディストリによっては下をバッサリ切ったりするけどな
あとメンテが面倒になると放置される
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 12:22:51.51ID:Vmzb5+Tu
Apple信者とカルト宗教の信者ってほぼ一緒だよな
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 12:38:34.43ID:jZn5rZkx
どちらかと言うと下逸教が(ry
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 13:05:20.11ID:xqXWkQ3A
>>444
いろいろなサイトから拾ってネット工作するのはマイクロソフトの連中くらいだよ
相手にしてするだけで無駄。
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 13:36:14.28ID:gKCKHbH/
>>444
MS は宗教ではないし、トップはとっくの昔に交代したのにゲイツ教とか言っちゃうバカーw

>>445
ネット工作をして Apple とその信者を陥れようとしているという被害妄想で結束し
Windows 板で暴れる迷惑カルト宗教 Apple 信者w
0447
垢版 |
2024/04/01(月) 13:42:36.22ID:jZn5rZkx
下逸教原理主義過激派
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2024/04/01(月) 13:56:55.30ID:8hJtXsD+
何気に気づいてしまったんだが、
Windowsってダブルクリックによるテキスト選択下手くそだな。

失敗ばかりしやがるw
見やすいようにマウスカーソルをでかく表示してることに起因してるんだろうが、ちょっと何やらせても下手くそだよなーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況