メモリ64Gあるのに、タスクマネージャーでメモリ利用率50%とか表示されてるわけ。
で、一番メモリ使ってるのがvmmemとかいうWSL2で使用するやつらしいが、でも消費メモリは9G程度。
(てか、9Gも何に使ってるのやらw)

なんか色々と不整合で信用できないんだが。
さっきからCPUがうるさいし、何が原因か特定できねーなこれ。

これがWindowsの限界。
限界点が低すぎだろw

軽く飛び越えられそうなバーの高さで転んでんじゃねーよWindows。。。