質問させてください
自作Windows10機で、システムドライブを容量の大きなSSDに換装しようとしているのですが、
Windowsの「バックアップと復元(Windows 7)」を使って中身を移行するつもりです。
このシステムイメージの「復元」の際に、移行先の新SSDをフォーマットするメニューが出てきますが、
MBRで取ったイメージを、GPTに書き戻すことはできませんよね。
できるのに見落としていたら悲しいので、確認したいです。

例えばAOMEI Backupperではこの機能は有料版での提供だし、Win標準ではできないと思うけど…
この換装作業自体は何回かやったことがあります。
現状はMBRなのですが、後ほどGPTに変更するつもりです。
(現状ではWinre.wimが無いためにmbr2gptがエラーで変換できないので、換装を先にする)