>>757
環境によるだろうけど できないぞ このあいだCENTブラウザを
HTMLに紐付けようとしたら できなかった アップデートしてHASHとやらが
変わったのか原因は不明だけどな
めんどくさいレジストリなどいじってなんとかうまくいってる
先日も セントブラウザがおちて デフェンダーがウイルスどうたらでブロックしだした まぁコレに関してはほんとにウイルスかもしれんな
リアルタイム外してもういちどいれたら起動するようになった
誤爆か絶賛トロイ感染中なのかはわからんけど

ダウンロードさせないようにしたりしてるのに 設定変更できるといわれても
信用はできない RAMDRIVE環境だからというのはあるかもだけど