>>935
何のためだと思う?
部屋は基本色温度が変わらないもん。
そもそもHDRなんてするもんじゃないからね。

>>936
モニターの設定がおかしと思え。
デフォルトで色温度が高い設定がデフォなっている。
そのため全体が青ぼっくなる。これ仕様。
たぶん劣化すると黄色っぽくなるからだと思うけどさ。
だから色温度設定があるなら下げるし、ないなら青だけ下げる下げる。
PC側でやると色調が減る場合がある。

高いモニターだと白黒モードとかあってだなきれいな白黒が出る。
それと比較すると安いモニターが青い事に気づくよ。
階調は安いモニタでもフラットに増加してるのでそのへんは安くても優秀だと思ったな

COLORCHECKER DISPLAY PRO(旧i1 DisplayPro)でも買いますか?
昔は3万くらいで買えたんだけど日本が貧乏になったから倍ですよ。