X



初代キッズの醜態を晒すスレ

0001名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/04(日) 17:10:09.91ID:yXKulkDQ
既存の地方を独自のエンジンで開発した場合は初出の世代に分類される
【初代】赤緑青黄+ピカブイ:1007万7166本+176万7352本×1.079=1198万4139本
【2世代】金銀水晶:608万8144本+184万5630本=793万3774本
【3世代】RSE+FRLG:540万本+219万7017万本+318万本=1077万7017本
【4世代】DPPt+HGSS+α:585万本+264万本+395万本+α=1244万本+α(α=BDSP+LEGENDS)
【8世代】剣盾:400万6904本+73万6560本+19万6271本+β(2020年以降DL数)=493万9735本+β(β=2020年以降のDL数)
ピカブイ込みでも4世代の実売に勝てない初代(笑)
web.archive.org/web/20161107174516/http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php
famitsu.com/news/201902/18172114.html
famitsu.com/news/202003/04193854.html
famitsu.com/ranking/game-sales/
web.archive.org/web/20210215193728/https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
0062若干修正
垢版 |
2021/04/08(木) 15:40:24.94ID:v9Qnkcak
初代、2世代の売上本数がそっから5万本伸ばそうが10万本伸ばそうが大小関係が覆ることはない。
剣盾はDLCに対応し、これは公式が言っている通りこれまでのマイチェン相当にあたるのだから
完全新作の枠の中にはルール違反であるため入ることができない。世代ごとか地方ごとで入るしかない。
完全新作として扱ってほしいならば、剣盾の売上本数からDLC売上数を除外する必要がある。
そうでなければ、純粋な無印剣盾にはあたらないからである。これが分からないゆとりは死ぬのが望ましい。
剣盾は実質4バージョンで500万本程度。DLC売上数が200万だとすれば、無印剣盾の売上本数は300万本。
赤緑の2バージョン以上の購入者数は十分な根拠によってDPよりも多いと思われる。これに対してお前は反論できず、
証拠の提示を求めることしかできない。証拠は無いが、逆の証拠もないのでDPの方が2バージョン購入者数が
多いとは言えない。十分な根拠によって赤緑の方が2バージョン購入者数が多いという主張の方が有力であるのは確か。
補足しよう。ゲームボーイポケットの単価は1998年2月14日に5800円に値下げされていた。DSソフトの値段と大差無し。
あと、初代金銀の出荷本数は国内でさえ実売と2〜3割程度のギャップがあるのに世界で考えようとするのはアホだな。
投票に関してだが、投票者の世代が偏ってる証拠をお前は出せていない。別のサイトの投票を持ち出してきたが、
それは別のサイトの話であり、そもそもそのサイトでも投票者の世代が偏っていると証明されているわけではない。
まあ、4世代の実売本数や売上額に逆らったデータなのでそのサイトでは偏っている可能性が高いだろうけどな。
YouTubeを15年利用していれば分かるが、RS世代やBW世代といった前後の世代がDPを評価したり、DP世代を
名乗ろうとしているケースは多い。RS世代だけど初代が1番好き、BW世代だけど初代が1番好きなどと
言っている連中はDPに比べれば遥かに少ない。残念ながらこれが実態だ。所詮互換切りされて孤立した負け組世代。

【1バージョンあたりの売上本数】
旧シンオウ:283万本・4世代:249万本(BDSPとLEGENDSで変動)
旧カントー:252万本・初代:200万本(ピカブイ込み)

【3バージョンの売上本数】
DPPt:849万本>>>超えられない800万本の壁>>>赤緑青:793万本

【プレイヤーの消費額】
DPPt:407.52億円>>>超えられない400億円の壁>>>赤緑青黄:382.47億円

【興行収入】
成果主義:新世代のポケモンが登場する映画の興収は現行世代と新世代で半分ずつ分配。デオキシスのみ2:1。
ドラゴンボール(フリーザ)やMOTHER(ギーグ)のデザインをパクったミュウツーは自力とはみなされず、半分に減点。
さらに、ミュウツーの逆襲ではトゲピー・ドンファンが先行登場しているので3分の1は2世代のものとする。
初代:(ミュウツー3分の1)+(ルギア半分)=24.1億[円]+31.0億[円]=67.2億[円]
2世代:(ミュウツー6分の1)+(ルギア半分)+(エンテイ)+(セレビィ)+(ラティ半分)
=12.1億[円]+31.0億[円]+48.5億[円]+39.0億[円]+13.3億[円]=143.9億[円]
3世代:(ラティ半分)+(ジラーチ)+(デオキシス3分の2)+(ルカリオ半分)+(マナフィ半分)
=13.3億[円]+45.0億[円]+29.2億[円]+21.5億[円]+17.0億[円]=126億[円]
4世代:(デオキシス3分の1)+(ルカリオ半分)+(マナフィ半分)+(ダークライ)+
(シェイミ)+(アルセウス)+(ゾロアーク半分)=14.6億[円]+21.5億[円]+
17.0億[円]+50.2億[円]+48.0億[円]+46.7億[円]+20.8億[円]=218.8億[円]
0063名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/08(木) 17:45:15.54ID:QQwVFUn2
>>61
5〜10万本伸びればまた違うわバカやんコイツww
ダウンロードがマイチェン相当になろうが、売上数が何故に認められないのかが謎w
早速自分よがりだわなw
ダウンロードがあろうが、売上本数ってのは売上たソフトの数なんだよ。
パッケージだろうが、ダウンロードだろうが、入手の仕方が多用になっただけの話だ。
そこに発生する売上額に関しては別にどうでもいい。高ければ売上額は高くなり、安ければ安くなるだけだ。

赤緑2バージョン購入者のお前の言い訳は一貫して単価のみ。丸で意味を持たないわww
俺はそれに対して当時のポケモンの認知度や1人が2つ購入する意図は何かに対しても追求し、複数展開してる初代の中での2バージョン購入者の絞り込みは困難と言ってるまでだ。
当時は2006年からの別バージョンごとの集計もないんだから尚更だ。
ダイパに関しては時代的に初代世代がある程度金に余裕が出来る時期を考えると、親にねだらずとも自分で買える。
そういった見解がちゃんと出来れば、2バージョン購入者がいたことは容易に考えられるわ。

それにお前はまだ馬鹿な勘違いをしてるが、ダイパのほうが多いだとかそんな話はしてねーと何回書かせる?? これで3回目だ。俺の言うとおり人のコメを丸で見てないww クズの所業だなw
その意見を認知させたいなら、証拠を出すのが当たり前なんだよw
お前から証拠がないことをぶら下げて絡んできて、ただのアホの自滅行為ww
だから、俺にボロカス言われる今の様になってんだよww
推定じゃあものは証明できねーんだよw

投票に関しても普通に証拠を出してるわw
ホント人のコメしてねーからいちいち重複なるのマジでダルい。頭悪すぎやろこのダイパ小僧w マジで草止まらんわw

まず複数の別ランキングも提示したし、あのランキングは動画アップ主がダイパに票を入れた理由としては初めてダイパをプレイしたからという理由が極めて多かったと言っている。
それにあのランキングだと、1〜6位がDSシリーズ、2006〜2013年発売のもので占めている。
票数も1〜6位は195〜83票だが、7位からは52票以下になり、11〜19位は38〜1票しか入ってない。11位金銀38票 13位赤緑18票 15位水晶13票
16位FRRG 17位ピカチュウ7票 19位青1票
1000票以上の投票数でこんなにわかりやすく人気が分かれることは普通はまともだとは考えねーよw
それと比べ俺が提示した複数サイトでは年代関係なく、ソフトがランクインされてる実態。

まあこの結果の内訳をみれば投票者が片寄ってんのは一目瞭然だよなww
売上本数ワンツーの初代金銀が今の時代で人気1〜2位なれずとも、1000票以上集まった票の中で、38票と18票、ピカチュウに関しても229万本も売れてるわけで、当時はポケットピカチュウなんかもめちゃ流行っていたのに、7票って、全世代が集まった公正な人気投票とはまずならんわw
逆にわからんやつはお前くらいだろうよww
それとも単純に認めたくないだけか?w
0064名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/08(木) 18:09:10.82ID:QQwVFUn2
>>62
お前のあげている3バージョン売上数はマイチェンのプラチナが入ってることから、初代に換算すると赤緑青黄になるぞ?w まだわからんのか?w
赤緑青黄 1007万本以上(未集計有り)
ダイパプラチナ 845万本(確定値)
となるんだよ。
マイチェン無し
赤緑青 778万本以上(未集計有り)
金銀 608万本以上(未集計有り)
ダイパ 585万本(確定値)

バージョン数でもの言いたいなら、歴史改ざんか新たにマイチェンの開発が必要だと言ってるはずだ。低脳が。
いつまでも事実を改ざんしようとしてんだこのボロカス小僧はw

世界売上はあくまで推定と書いてるはずだ。見えねーのか小僧w
それに海外と日本の売れ筋は同じなわけはない。海外の初代人気は日本よりも上だ。
推定ですら、初代 金銀から売上本数は落ちてるのは良い証拠だわな。

2バージョンのダイパの1バージョンあたりの売上本数が4バージョンの初代より、30万本も多いなら、それほど2つに集約されてるってことだから、初代より2バージョン購入者の可能性が高くなるわなww ちゃんと数字として出てる。
これ良い証拠じゃねーかwww

YouTubeのコメでもDP好きな多いなら、今回の人気ランキングの内訳の良い証拠になるわ。
それ程その世代が多いってことだよw

興行収入でも好き勝手な合算しやがってクズの極みやなww
ミュウツー72.4億
ルギア 62億
ディアルガパルキア 50.1億

これが現実だ。いい加減受け入れろ小僧w
頭ん中どうなってんだww
ネジ外れすぎww
てか、死ねと忠告してやったんだから、言うこと聞けよww
なにのうのうとたてついた行動してんだ豚野郎ww
てめーみたいなカスでどうしようもねークズが社会貢献法はこの世から消え去ることだww
さっさとリアルで遺言書でも書けよ!!w
0065名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/08(木) 18:14:53.49ID:QQwVFUn2
>>62
てか、15年YouTube使ってりゃあって、オメーもゆとりなんじゃねーの?w
オメーがダイパ世代ならゆとり確定だが?ww
人にゆとりゆとりほざいといて、てめーもゆとりかよ小僧ww
まあ初代時代や金銀時代をろくに知らないようなコメしてて、ダイパや世代を持ち上げまくってるから、そうだとは思ったがなw

で、事実を捻り曲げるしかねー脳無しはいつこの世から消えるんだかなぁw
0066名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/10(土) 23:51:37.13ID:RNKjM8EC
赤・緑、赤・青、赤・黄、緑・青、緑・黄、青・黄、
3バージョン以上という様々な組み合わせが考えられるので、
2バージョン以上の購入者数が多いのは大いに分かる。
それに対してDPPtではD・P、D・Pt、P・Ptの3通りしかない。

ダイパに関しては時代的に初代世代がある程度金に余裕が出来る時期を考えると、親にねだらずとも自分で買える。
→ 当時の初代キッズは中学生か、上でも高校生程度であり、経済力は大してない。

ミュウツー72.4億 → 初回特権かつドラゴンボールのパクリ。21世紀に公開された場合、30億割れを証明。
ルギア 62億 → 初の新世代に憧れを持っていた人がいたからであり、初代の力ではない上、2世代は暗黒期。
初の新世代の特権があるにもかかわらず、ラティで興行収入余裕の30億割れを記録。外伝込みでも1000万本に到達しない。
初代と金銀は所詮互いに協力し合って見かけの数字を作っている世代でしかない。ダイパはほぼ実力で頑張った。
ディアルガパルキア 50.1億 → 10作目にしてこの興行収入。しかも累計で初代は鼻くそレベルの興行収入。

ゆとり期間が長いのは金銀・RSキッズ。DP世代はせいぜい4,5年といったところだ。お前たちは約10年ゆとりだ。
0067名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/11(日) 09:32:38.12ID:ssc5wyjA
>>66
証拠がないと自分で2回も白旗振っといて、まだ戯れ言ほざくかww
4バージョンと購入パターン数が多い初代よりダイパは2バージョンにもかかわらず、1バージョンあたりの売上本数は初代より30万本以上も多い事実。
これは集約した購入者としてはなかなかの証拠だわなwww
わからないのは馬鹿な小学生のみw

初代の購入者で中学生 高校生以上が0だと言いたいのか?小僧w
96年購入時に13歳以上(中学生以上)でも、2006年は少なくとも23歳以上(購入年で前後3歳くらい差違は有
)
10〜12歳の小学校高学年でも20〜22歳(差違は有)になっているわけだ。
これを考えると、経済的に余裕が出てくる人が多いのは容易に推測出来る。

映画の興収でもまだ自分よがりかよww
21世紀なら30億割れって、21世紀(2001年以降)なら、98年や99年と比べるとスクリーン数が丸で違うんだよアホww
シネコンが大幅に普及し始めたのはデータでは2000〜2001年以降からだし、21世紀上映ならミュウツーやルギアは少なくとも+20〜30億は稼いでいたであろうよ。2000年公開の結晶塔の帝王も、60億は稼いでいたと見れる。
興行収入に関しては時代に泣かされた作品達なんだよ。
そもそも初代金銀時代のポケモンブームやゲーム売上本数、アニメ視聴率を考えると、72億も62億も少なすぎるからな。
2006年公開ならネット普及率 シネコン普及率等々を考えて、ミュウツー ルギアは100〜200億は稼いでいたはず。
お前知らない時代にたてつかんほうがええぞ?ww 見解がカス過ぎるww

2世代が暗黒期ってそもそも2世代は時期が狭すぎるが故に作品数が少ないからだろうがw
ラティとか主役が3世代なんだから、3世代に換算されるわw アホ違うか?お前w
まあそもそも映画の興収でも世代分けでの合算なんてものは存在しないがなw
別作品合算の世代とかどうでもいいが、世代なんかで1000万本とかいかずとも、マイチェン無しでの作品集計では金銀は赤緑青しか超えてない600万本以上の売上は事実だがなw

ダイパは実力って5作を合算して勝手にランキング化してるアホが何言ってんだw
それにディアルガパルキアは続編ありきの3部作と銘打った映画の1弾のわけだし、DSでのダイヤモンドパールの売上を加味すれば売れて当たり前ww
しかもそのあたりのポケモン映画は前売り券特典や入場者特典が主流になりつつある時代だからな。この商法はポケファンにはガチで影響がデカいんだよ小僧ww
実力とか内訳を紐解きゃあ所詮カスカスな実力なんだよw
結局周りに支援されなきゃ、ダメダメだったってのはようわかるw
累計とか言ってるが、映画に世代で累計もクソもねーんだよ小僧w
上記の色々なプラスアルファがあっても、ルギア ミュウツーに勝ててないのは事実。
0068名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/11(日) 09:46:50.83ID:ssc5wyjA
>>66
何お前、自分もゆとり世代で人にゆとりゆとりほざいてたのかww
そもそも俺の時代は小学生時代はほぼ隔週土曜は授業であった。
ゆとりとか授業時間が増えて、宿題が増えたとのらしいが、その脱ゆとりが社会にでてどれ程一人一人がどのくらい活躍するまでを知らないと意味がねーよ。
どんなに頭良い大学でようが、どんな企業に入ろうとも持続と成果がないと意味をなさないしな。
お前も5年もゆとりだったんなら、ガタガタ言われる筋合いはねーし、丸で説得力もないわなw
今まで自分コメしててどれほどアホさが露呈してるか客観的に見れてないだろうしなww
0069名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/13(火) 20:35:34.76ID:nZhuNqrt
>>67
「証拠が無い」=「DPの方が2バージョン購入者が多いことの証明」にはならない。
証明できない場合はどちらの方がより可能性が高いかを考えるべきであり、
初代は様々な面で不利な状況にあるのが現状。原点にして頂点など到底言える状況ではない。
そもそも、これはシロガネ山のレッドに対して使う言葉であり、元ネタを知らない
初代キッズが声を大にして騒いでしまっているのが現状。20〜22歳は大学生であり、
経済力のある世代とは言えない。23歳も社会人なりたてである。
それに、初代を当時の大学生や社会人も一定数プレイしていたはずだ。
インターネットが十分に普及している2019年に逆襲evolutionを公開したにもかかわらず
その興行収入は30億円を下回っている。これが初代の本当の実力と言っても過言ではない。
所詮初代は初期特有の特権に恵まれていたに過ぎず、4世代や5世代として赤緑が出ていたら
あのような興行収入にはなっていなかった。2世代の期間が短かったのは2世代が暗黒期だったからだ。
その証拠に外伝は殆ど出てないし、世代全体で1000万本も売れていない。新世代のポケモンに
頼っておきながら興行収入では30億円を下回るほどになるまで右肩下がり。技術や発想は
実力であり、配布できなかった無印は実力不足でしかない。初期の興行収入が良かったのは
あくまでも初期特有の特権があったからであり、2019年公開の逆襲evolutionにて30億円割れを証明。
インターネットの普及率で言えばダイパ時代よりも高く、Switch初作の特権を利用してあのざまだ。
2年半かけてCGを作っていたらしく、映画制作者はこの予想外の興行収入にさぞ落ち込んだだろうな。
ミュウツーはドラゴンボールのパクリであり、初回特権を利用し、96,97年と出さずに満を持して
98年に公開したにも拘わらず妖怪ウォッチに抜かれる程度の興行収入しか出せず、世代興行収入で
初代は最低レベル。(半分はドラゴンボールの成果であり、半分は金銀の成果なので÷2が妥当)
ゆとり期間5年とゆとり期間9年じゃ全然違うし、小中にゆとりで高校から脱ゆとりならまだしも
92年生まれだと高校もゆとり期間であり、大学入試が簡略化するといった影響があった世代である。
こんな世代がまともなわけないよな。お前たちの世代は少年時代の検挙率も高い。身の程を弁えろ。
0070名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/13(火) 23:25:51.60ID:QKOAKdKE
>>69
初代かダイパどちらが2バージョン購入者が多いか?
1バージョンあたりの売上本数は30万本も2バージョンのダイパのほうが上、そのダイパより少ない初代は4バージョンもあることから2バージョンの絞り込みは困難。
ダイパ時代には20歳超えの初代世代が多く存在した。
20〜22歳は学生って学生でも実家済みなら、バイトをしてれば経済的には遥かに余裕がある。高卒で働いてる人もたかだか4800円を2つ買えないなんてことはない。
高校生でもバイトしてれば、月4〜5万の収入を得ることは全然可能なわけだから、2バージョン購入は可能である。
一方、ダイパ側は赤緑やゲームボーイの単価でしかものは言えない状況。
これは誰がみても明らかなんだわww

ミュウツーリメイクは丸で仮定の話に使えねーってのww
この見解も前にコメしたはずだが、そもそも20年以上前の作品をどれだけ観たいかとなる。
20年も経てば当時を映画を観ていた人達のポケモン離れも充分考えられる。
俺もそもそもリメイクとか興味すら沸いてない。30代にもなり周りで熱心にポケモンにハマるやつなんてほぼいないw
今の世代の映画じゃないんだから、そこまで売れるはずねーんだよアホw
ホントに時代を考えてないところ、当時を今にそのまま変換するあたり、マジで話にならねーよ
暗黒期だから短かったって、やはり馬鹿な思考だわなぁw
そもそも水晶が発売した2000年はゲームボーイが出て11年、GBAの発売が翌年に迫ってる年。
水晶が発売する00年12月前にはRSの開発又は構想段階に入ってるとみれるわけだから、暗黒期だから短かったとか、時代を全くわかってないアホの見解ってことになる。

もう少し年表をちゃんと見れる知能をつけたほうがいいぞ?w
まあお前ごときカスはそんな簡単な常識的能力すらつけられないんだろうがw

映画等で配布出来なかったって、そもそも映画館内でワイヤレス通信なんかでポケモンをもらえるようになったのは、まさにディアルガパルキアから。それに03年のジラーチからは前売り券にも特典がついている。
どれだけ客寄せパンダの役割を果たしてるか馬鹿でも理解できるはず。
DS時代だからこそ実現できた商法であり、スクリーン数もシネコン普及で大幅に増えてる時代で、実力不足は明らかにディアルガパルキアだろうよw
GB時代に映画館でポケモン配布なんてとてもじゃないが、不可能なわけで、実力不足とかまず関係ねーわww 明らかに頭弱すぎる意見w

パクりとかじゃあ裏を取ってこいってww
96年 96年は公開せずってそもそもアニメが始まったのが97年なわけだから、98年は最速の公開だろうがよw
しかも妖怪ウォッチと比較してるが、シネコン普及率でスクリーン数にだいぶ差があるんだよアホww
マジでカスみたいな見解ずらずら並べるよなww

初代がカスならダイパは存在自体が失くなることになるが?w
全ての始まりはゲーフリが製作した初代であり、周りからのブーストを得ずに一時代を気づいた栄誉と功績。
国内 国外問わず、認知度でも売上本数や興行収入でもキングオブトップという事実。
事実を覆そうとあれこれ馬鹿な言い訳をしても丸で無意味なんだがなw
お前みたいな時代を知らないアホな小僧には永遠にわからないんだろうよw
0071名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/13(火) 23:33:39.72ID:QKOAKdKE
>>69
5年と9年で何が違うか言ってみろよww
世の中の奴らで判断できるか??w
マジでアホな考えだわなw
それに俺がゆとり9年とか、どこまで都合が良いことは信じ込みやすいんだかなw
検挙率とかほざいてるが、ゆとりと検挙率の関連性がわかる証拠を持ってこい。
お前は何から何まで全て推測でしかものが言えないどうしようもない小僧としか言いようがないわなww
0072名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:37.79ID:00edqAmj
なんだ、逃げたんかww
まあ俺の的確な見解に比べれば、自分よがりの合算(世代合算等)に、推測話に、時代錯誤も甚だしい意見じゃあ話は永久に通らんわなww

ゆとりの話になれば、検挙率なんかも持ち出してくる様で、検挙率なんてそもそも戦前、戦後からだんだん減ってきてんだから、ゆとり時代以前からの話。まじで関連性がねーわw

まあ一生初代や金銀に劣等感を持ちながら、事実無根の自分よがりな発想を抱き続けるんだろうなw
0073名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/17(土) 00:08:03.33ID:u3YA78qW
お前はゆとり期間が長く、検挙率の高い世代属していると言っているのであってゆとり期間が長いから検挙率が高いなどとは言っていない。初代キッズの多くはダイパに触れていない。これは任天堂によって公開された年齢層のデータで証明されている。もちろん一部としてはいるが、そんなこと言ったら初代でもそれが言えるし、4800円2バージョンが買えるなら3000円もしくは4000円程度のソフトの2バージョンはなおさら買いやすい。ポケモンの初動が良いのは知名度が上がってきたからであり、2バージョン購入者が多いという因果関係は証明されていないし、説得力もない。
0074名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/17(土) 00:10:48.79ID:u3YA78qW
負けハード世代に嫉妬する意味が分からん
少なくとも国内で4世代が全盛期であり、DSとWiiが任天堂の全盛期であるという事実は覆せない
0075名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/17(土) 02:43:51.13ID:sX8pzZTq
>>73
このフヌケはゆとりが長いとかまだほざいてんのかw
いやお前ゆとり短いアピールしてんのに、言うこと全て何も筋通ってねーしw
ただの自分よがりのアホやんw 事実はねじ曲げるわ、証拠は出せねーで、時代錯誤に、最後は推測馬鹿だろうよw
何ならゆとりが短いお前がこんだけ欠陥だらけって脱ゆとりは大失敗やなw 残念w
お前そんなんじゃあまともに生きてさえもいけないだろうなw
検挙率とかなんなら10年前より今はもっと下がってるだろうよ。
色々規制なり、法改正があった結果下がったということを勉強せい小僧はw
飲酒運転一つとっても、法改正で厳罰化され、徐々に検挙率が下がってるわけだしな。
何も無しに自然と下がったなんて思うなよ?小僧ww

当時年齢層調査アンケートなんてまずなかったがなw
任天堂がどんな調査でどんなデータをあげたかは知らんが、まず信憑性は薄いだろう。
おおよそポケモンとかどの世代も小学生あたりが一番購入者が多いんだから、予測くらいはつくわなw
初代世代がダイパまでに引退した可能性なんてのも勿論あるだろうが、俺が言ってるのはあくまでお前が2バージョン購入者のデータの証拠提示を放棄した後の可能性の話をしてるまでだ。
初代世代が20歳を超える年齢にもなりゃあ、たかだか4800円を2つ購入できないなんてことはまずないと、全うな見解付きで述べてるまで。
初代でもそれが言えるって言えねーよww
初代ってのは前作はないんだぞ?ww
ダイパ時代にポケモンを長年やってきた20歳と初代時代にポケモンを全く知らない20歳とじゃあ、大人としての売れ行きは全く違うわw
それに当時の大人は任天堂よりプレステやセガサターンなんかが主流だからなw
ホントに時代を知らないが為のアホコメだが、ポケモンはそもそもアニメで火がつき、カードゲームや様々なグッズ展開で幅が広がったわけで、子供の中で人気が出たその死にかけてたゲームボーイのソフトを当時の大人がプレイしてたなんてのは、ダイパ時代と比べりゃあほぼほぼないわw
3000円4000円なら尚更買いやすいって、大人の認知度が全く違う初代ではそうゆう問題じゃねーんだよw
まああくまでお前が証拠がないとかほざいた結果の話だがな(可能性の話)

まあお前みたいな自分よがりの事実放棄者且つ時代錯誤の小僧には理解は無理だろうが。
0076名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/17(土) 02:51:04.10ID:sX8pzZTq
>>74
なんでハードの話なんだよ、初代金銀って文字も言えねーかww
いや、お前世代やらの合算で一生懸命売上本数で勝とうとしてる時点で、それは劣等感からきてるもんだろうよww
挙げ句の果てに登場キャラでも収入を分けようとしてんだからなw
少なくとも国内で4世代が全盛期でありとかまだ言っちゃってるし、人間の心情的にこれを劣等感以外ないわw
0077名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/27(火) 16:09:53.98ID:+z4VMcHi
>>75
中高で憲法は学習しても法律は殆ど学習しない。
お前は中高の学習指導要領に刑法などの法律が含まれるとでも思ってんのか。
そんなのは法学部にでも進学しない限りまずやらないんだよ。
初代に前作はないが、当時子どもだけがやっていたわけではない。
初代キッズはダイパ時代の高校生であり、当時ダイパやってた奴らは
中卒か大学に行く意思がない一部の終わった連中だ。当時の大学生は
一般的に初代より上の世代でお前より一回りの半分ぐらい年上の連中だ。
お前は当時高校生どころか中学生のガキンチョだったんだよ。経済力無し。
ダイパ発売当時に経済力のあった奴らは初代より上の世代なんだよ。
任天堂の公式データでも年齢層を示すデータが公表されているのに
都合が悪いからといってこの事実すら否定するのは現実逃避もいいところ。
薄利多売で初代はうまい棒と同じことしてるだけなのによくマンセーできるな。
そんな反則技を使っても初代は4世代未満の売上本数に過ぎないというのに。
薄利多売しておいて相手の世代は分割するとか反則どころじゃねえなw
そこまでしないと初代に勝ち目が無いあたり初代がいかに過大評価だったか分かるな
0078名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/28(水) 20:25:04.77ID:oaZ1OyoB
>>77
今まで逃げてて今さら返信かよww

学習指導要領とか何いきなり関係のねー話してんだ?
頭大丈夫??w 大丈夫じゃねーなw
検挙率は自然と下がったわけじゃなく、法改正での動きがあったから下がったと言ってんだアホw
ダイパ世代が初代より検挙率が低いのは新たなルールの元でだからだ。
お前はそれをダイパ世代は前とは人が変わったような言い方しやがって、ホントに究極のバカだよなw

いやいや、俺が当時中学生である証拠はどこだ?
明確なる証拠を持ってこいカスw

初代が皆子供だとかまず一言も言ってない。
初代世代(96年〜)の12〜15歳の10年後は22〜25歳以上、8〜11歳でも18〜21歳以上になってるわけだ。
たかだか4800円を2つ買えないとかまずないんだよ。
認知度でも、初代とダイパ世代でどちらが高いかバカでもわかるだろ?
ホントに一般的な常識がないんだな。どうゆう価値観してんだお前w

任天堂の公式データって、じゃあ初代とダイパの2つのデータを持ってこいってw
お前は2度もデータがないと白状しといて、俺にとっちゃあもうただの負け犬なんだから、無理すんなw どれだけ汚名を被りたいんだ?ww

まだ世代で比べてんのか?ww
はいはい、4世代バンザーイってかw
いい加減パラレルワールドから出てこいよw

赤緑青黄 1007万本以上(未集計有り)
金銀 608万本以上(未集計有り)
ダイパ 585万本(確定)
マイチェンのプラチナを含めても、845万本(確定)となる。

マイチェン抜きでも、赤緑青は778万本。
赤緑だけに絞っても、青の売上の出荷201万本は実売だともっと少ないと見れるから、778万本から201を引いた577万本より10〜20万本多い可能性は充分に考えられるし、ファミ通の集計ランキングで300位までしか集計されてないから、実際は上乗せが考えられ、これらから赤緑だけでも実際は600万本以上の売上があった可能性もだいぶ高い。

薄利多売しておいて世代は分けるって、作品も違えば、地方も違う集計を合算とかまずあり得ねーなw
そんな売上ランキングも無しに、そんな認知も世の中ではされてないw
いつまで経っても自分よがりのみだなおめーはw
0079名無しの挑戦
垢版 |
2021/04/29(木) 01:04:57.90ID:aZd8agD8
>>77
お前、99年生まれの今年22のガキらしいが、まあお前がまだ生まれてもない時代の初代の数々の金字塔や金銀の時代の第2ポケモンブームを知らないが故の劣等感ならしゃーないなw

99年生まれだと、02年のRSや04年のFRRGもリアルタイムでまともにプレイ出来てないわけだから可哀想だよなww

薄利多売とか、まずGB時代ではそもそものソフト単価が2500〜3980円が主なわけで、3000円は決して低単価には当たらないんだよw
現実は悲しいが、世代世代言ってても丸で無駄なんだよw
ファミ通や実売集計なんかの正規な売上ランキングがひっくり返ることはないww

ゲーム実売 アニメ視聴率 映画興行(日本 アメリカ) どれを取っても初代がトップ。
90年代は様々なポケモングッズが生まれ、代表的なポケモンカードなんかも生まれ、今では世界的大人気コンテンツ。プレミアがついてるカードは軒並み初期の限定カードだしな。

ダイパ時代とか何があるよw
映画館でポケモン配り始めて、客寄せ行為を始めたことくらいしかねーだろw
あっ、世代合算でランキング化するとかいう個人的な後付けルールもあったかwww
0080名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/09(日) 14:57:41.98ID:zlEPvON+
初代2つ、6000円すら買えない奴はもっといないだろ。元々1000円さえ持っていれば5000円のお年玉で買えてしまう。それに対してネット上の初代キッズは殆ど90年代生まれであり、ダイパ発売当時1987年生まれ以前の大学生は殆どいない。2バージョンで1万円近くするとなれば2バージョン買うことはまずないしそもそも大学生以上の現役プレイヤーの母数が少ない。もこうでさえ当時高校入りたてのガキだった。ゲーム実売の売上本数で初代は4世代に完敗し、売上額ではさらに差がつき、外伝込みでも200万本近くの差が出ている。生まれながらの負け組はいい加減負けを認めろよ。
0081名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/09(日) 15:00:44.20ID:zlEPvON+
エメラルドの任意コード実行をリアルタイムで経験できなかった知能の低い人間が3世代を知ってるヅラするのは滑稽だな。あと、中高生のガキがみんな犯罪の厳罰化を知っているはずもなく、先輩の昭和末期生まれよりも検挙人員が多い時点で言い訳もできない。
0082名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/09(日) 15:03:54.38ID:zlEPvON+
初代は薄利多売かつ世代合算なのに他世代は完全新作のみに分割するとか負け犬の遠吠えでしかないから恥を知れ。生まれながらの負け組さん。知能低くてエメラルドの任意コード実行もできなかっただろ。
0083名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/11(火) 07:15:19.30ID:q5X5Kd6x
>>80
金の問題じゃねーって、遥か前に説明したよな?ガキンチョw
初代プレーヤーの殆どが90年代って、そんなデータはまずないw
てか、YouTubeにしても30代以降はデータで利用率は減ってるのがわかるし、ましてやポケモン動画を皆見に来るはずもないわなw
初代をプレイしてた人達なんて、金銀あたりの疾の昔に引退してる人は山ほどいるわけだからな
そして認知度を考慮しても、ダイパ時代の方が遥かに高い。当たり前だ。
20〜25歳が約1万を出せないって、お前の価値観は相当な貧乏人だなw
お前22歳にしてバイトすらの経験もないのか?ww
それに1〜2ヶ月ずらせば、高校生の週1〜3くらいのアルバイトでも余裕で買える金額。
お前常識が欠陥しすぎw

世代世代ってホント懲りねーなww
22歳になっても頭はいつまで経っても子供だなw
何回説明さすの???w
学習能力0やろ?ww
売上額は単価が高い商品のほうが高くなるのは馬鹿でもわかんだよw
売上額とかはなっからクソどうでもいいわw
売上本数はデータで初代 金銀が勝ってるのは明確なんだが?w
お前死ぬまで事実を捻り曲げ続けるんだなw

赤緑青黄が1007万本以上
マイナー抜きの赤緑青が778万本以上
赤緑だけの実売でも、青と黄を抜いた集計を足すと96〜98年の3年だけで(106+329+146=581)580万本以上の売上を確認出来るから、99年以降は01年まで集計されていたわけだから、600万本以上と容易に推測できる。よって、ダイパと赤緑の2バージョンでも赤緑の勝ち。 これ事実なw
俺が敗けを認めろって、お前そもそも2バージョンの購入者データの提示を2回も放棄してて、実質この俺に大敗してんだろうがカスww
そして推測論でも、事実を全く無視したコメばかりだしなw
まさに【お前は既に死んでいる】状態だわなwww
0084名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/11(火) 07:22:34.61ID:q5X5Kd6x
>>81
任意コードとかただのバグ技orチートの一種だろうがw
言ってみればプロアクみたいもんw
そんなのは当時周りでは横行してたが?w
RSやFRRGなんかでは、プロアクで色違いや強ステのポケモンとか腐る程作り出してたからな
0085名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/11(火) 07:41:02.42ID:q5X5Kd6x
>>81
発売して何年も経って、とっくに世代を過ぎたエメラルドを何語ってんだカスw
まず、エメラルドをリアルで経験出来てねーのはてめーだよな?w
99年生まれのお前はまだ4〜5歳。 こりゃあリアルを語るには幼すぎるわ
せめて、ルビーサファイアを秘密基地やダブルバトルなんかで存分に遊んだ者じゃないと当時を語るにはまず説得力がないw
後々にプレイして、コードがどうたらって、バグを棚にあげても全く意味はなしw 残念。
お前は単純に生まれたのが遅すぎたw
90〜00年代の世の中ポケモン一色のブーム、雰囲気を知らないわけだからなw
前世で相当な悪行を働いた罰と思ってたほうかがいいw

昭和末期より検挙人員が少ないって、検挙率が減るタイミングはあくまで法が大きく変わった時が主であり、総じて人自体には変わらないって俺のコメみたか?ww
なんなら10〜15年前より今は事件認知や検挙率は下がってるはずだ
これは重大事件事故等で法が変わってきたことにあるからな
中高生のガキはわからんて、22のてめーもガキであり、法改正での減少を理解してねーだろww
頭カスカスのクソガキやなw
0086名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/11(火) 07:51:45.70ID:q5X5Kd6x
>>82
初代は薄利多売って、だから当時のGBの主流単価は2500〜3980が主だってコメしたよな?
小学生並か以下の学習能力だなw
時代を無視して、後の4800円の単価と比べるしか出来ない時代錯誤のクソガキw
初代は世代合算って、まず初代時代に世代なんて認知はまずなく、後々のルールを当てはめることは普通は出来ねーんだよw
後付けルールで世代合算でとか言われたら、別作品でくっついてる合算に勝つことはそりゃ不可能だわなw
ダイパプラチナにハートゴールドソウルシルバーって、多勢も良いとこやなw
こちとら正規の作品でのランキングで勝負してるもんで、てめーよがりの合算には興味ねーんだよww これも腐る程書いてきたはず
自分よがりに時代錯誤に学習能力は0だし、クズ当然だわなw
0088名無しの挑戦
垢版 |
2021/05/21(金) 00:23:09.13ID:MYsMgP4f
結局返信無しww

アドバンスとかいう数学大好きの22のガキ、俺を挑発してこんなところまで呼び出しといてこの様かよw

YouTubeでは普通にコメしてるしなw

自分よがりで時代錯誤のいいところで、挙げ句の果てにあの頭の悪さはもはや天性だわなw

返信しねーなら、戦場はまたYouTubeに戻すまでだがw
0089名無しの挑戦
垢版 |
2021/07/17(土) 12:56:41.11ID:???
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large

i.imgur.com/tuUldwv.jpg

www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0090名無しの挑戦
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:39.27ID:Ng6Ishdj
あのアドバンスのガキはリアルが忙しいだのを言い訳にYouTubeから逃げた模様ww

結局、売上でDPが赤緑にはデータで敵わないと記されてる以上、世代合算などの改ざん思考は当に哀れw

ポケモンシリーズ売上ランキング

1 赤緑 600万本超【推定600〜620万本】
2 金銀 608万本
3 DP 582万本

※赤緑青などの売上本数に関して、ファミ通に問い合わせたところ、個人にデータは開示していないという答えが帰ってきたので、96年から98年の3年間の赤緑の売上データの581万本を鑑みての、推定600万超と記載している【99年から2001年までは4バージョン合算集計になっており、期間内売上は約145万本】
822万本はあくまで出荷本数である
0091名無しの挑戦
垢版 |
2022/05/25(水) 22:04:48.18ID:qeEoUKe2
あの倉の奥に
夜が果てしなく
285年間
泣いた
だんだん降りていき
役割は単純
わかる?
お母さん
木々の葉音は
必要ないと
開けることはできない
岩と赤と
ただひとりきり
0092名無しの挑戦
垢版 |
2022/05/26(木) 18:13:24.37ID:qq2cnR2r
【バトルトリニティを遊ぶ人達へ】
--------------------------------------------------------------------------------------------
無差別シャゲ、逆恨みリスキル、暴言、試合荒らし、悪質ムーブを楽しむ大量キャラ持ちの頭のおかしい人物
ハスNN781-440=セリたんOH065-193NNがついに5chでも特定される!
悪質投稿と自作自演を繰り返し、現在別人を装い擬態中の以下のIDに要注意!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ワッチョイb356-wjZZ 本人 害悪性のない人物もついでに混ぜて旧サブキャラ軍団を公開
ワッチョイ8a56-S0IN 本人 新サブキャラ軍団が晒されると1人激オコ
テテンテンテン MMb6-VR6h スマホ 中立を装い上記2IDと常にシンクロ。必死に話題を逸らす
ワッチョイ7676-8jyA 本人or偽キャラ仲間 バレバレの救援ID
0093名無しの挑戦
垢版 |
2022/05/26(木) 18:27:11.77ID:qq2cnR2r
【バトルトリニティを遊ぶ人達へ】
--------------------------------------------------------------------------------------------
無差別シャゲ、逆恨みリスキル、暴言、試合荒らし、悪質ムーブを楽しむ大量キャラ持ちの頭のおかしい人物
ハスNN781-440=セリたんOH065-193NNがついに5chでも特定される!
悪質投稿と自作自演を繰り返し、現在別人を装い擬態中の以下のIDに要注意!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ワッチョイb356-wjZZ 本人 害悪性のない人物もついでに混ぜて旧サブキャラ軍団を公開
ワッチョイ8a56-S0IN 本人 新サブキャラ軍団が晒されると1人激オコ
テテンテンテン MMb6-VR6h スマホ 中立を装い上記2IDと常にシンクロ。必死に話題を逸らす
ワッチョイ7676-8jyA 本人or偽キャラ仲間 バレバレの救援ID             
--------------------------------------------------------------------------------------------
0095名無しの挑戦
垢版 |
2023/08/19(土) 07:55:10.64ID:???
すみません!救急車が交差点を通ります!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況