X



【マキノ出版】オカルト系健康雑誌総合1.5【他】
0001サーバ死亡につき立て直し。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:44:03
健康と全く無関係、脈絡が無い開運法、
根拠があるか疑わしい怪しげな民間療法などを載せている、
宗教・オカルト・スピリチュアルに傾倒した内容の
健康系雑誌について語るスレ。実践、批判はご自由に。

★注意事項★
・過度の宗教、オカルト的内容の話はそれぞれの該当板でお願いします。
・宗教(カルト)、自己啓発セミナーの勧誘行為は厳禁です!

●主なオカルト健康雑誌一覧
・マキノ出版「ゆほびか」「安心」「壮快」他、ゆほびか増刊、別冊系
・他出版社「ひふみ」「ゆがふる」「よつば」「ふくいん」「ららはぴ」
 「ゆたか」等・・・

●前スレ 【ゆほびか】マキノ出版【壮快安心】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1201607190/
※その手のオカルト健康誌が色々増えたのでマキノスレから発展しました。
0101匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 17:52:26
そう思いたくないならば、そう思わなければいい。
但し、遅かれ早かれ社会問題になると思う。

日本人の倫理観は、あなたのように低くないからね…。
0102匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 17:54:28
答えになってないね
本当は知らないんだろ。
0104匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 18:00:27
健康本の摘発事例としては
バイブル本でのアガリスクの未承認医薬品の広告があったな
ただし販売先を紹介していたから摘発になったのであって
コンテンツの内容が違法と認定されたわけではなかった
0105匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 18:13:10
今は裁判員制度だから分からないぞ
ましてや有名人だから押尾学の例もあるからね。
時代が変わったんだよw
一生懸命調べたのは分かるが根拠にはならない。
0106匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 18:15:03
裁判員制度w
一気にレベルが下がったなw
0107匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 18:23:29
誤魔化すなよw

其処まで考えてなかったんだろww
0108匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 18:34:53
何がレベル下がっただ!
小沢一郎だって強制起訴だぞ!
ググった位で偉そうに書くな!
大馬鹿野郎!!!
もっと勉強しろ!!
0109匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:05:38

>>99
こういう人間がいるからカルト宗教がうまれてオウム真理教事件がおきるんですよ。
0110匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:13:55
宗教、オカルト、スピ擁護の輩(その手の関係者?)がやっぱりわきだしたか・・・・
0111匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:16:20
>>67 >>68 >>89

『開運商法』=『霊感商法』

『詐欺商法の中でもとくに悪質』・・
0112匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:20:36
答えになってないぞw
0113匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:25:22
廃刊する気がする・・
0114匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:28:00
一人荒らしがいるね
通報したよ
0115匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:39:29
>>88>>67
胡散臭いですね。タレントなのにありえないわ。
0116匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 19:48:53
通報有難う。
0118匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 20:50:31
廃刊だなw
0119匿名希望さん
垢版 |
2010/10/04(月) 21:24:13
オカルト心霊系番組もオウムと江原の件であまりやらなくなったことだし
そのうちオカルト系健康雑誌の方も規制されるだろうね。
0120匿名希望さん
垢版 |
2010/10/05(火) 17:43:57


>霊感商法
>法的解釈

>法的にみれば悩みや苦しみを抱えている者などに対して、霊界など科学的に根拠のない事を言って
>勧誘したり、霊視を口実に人を集めたり、演じたりなどして(人の宗教心や超自然的なものへの畏れなどを利用して)
>高額な金銭などを支払わせた相手方に対しては、

>1、公序良俗に違反する違法な行為(民法90条)
>2、詐欺・脅迫にあたる行為(民法96条)
>3、不法行為(民法709条(大阪地裁平成10・2・27判決)により、代金の返還・損害賠償請求ができる)

>警察庁刑事局保安部生活経済課長(国会での議論)
>『この種の商法は人の不安につけ込むもので、悪質商法の中でも最も悪質なものの一つということで、
>全国の警察に厳しく取り締まるよう指示している。
>また原価の10倍から数百倍もの法外な値段で売られている。』と答弁した。

>『この商品を買えば幸運を招く』と謳って商品を売る商法はかねてから
>『開運商法』などと呼ばれていたが、1980年代に統一教会の信者らによる
>この種の商法が問題になった際に、『霊感商法』という言葉で報じ、
>以後この呼称が広く使われるようになった。


0121匿名希望さん
垢版 |
2010/10/05(火) 17:51:27
>「開運商法」→「霊感商法」へ呼称が変わっただけで、同意。
>「幸せになれる」と謳う商品に注意(パワーストーン等)。

●【願いが叶う】【健康になれる】【幸せになれる】等、

医学的科学的根拠の認められていないモノを販売した場合、法律上「違法対象」となる。

『開運商法』=『霊感商法』。違法開運パワーストーンに注意!
0122匿名希望さん
垢版 |
2010/10/05(火) 17:56:15
>>88

パワーストーンに『意味』や『効果』を表示して、販売することは霊感商法に値し、法律違反になる。
0123匿名希望さん
垢版 |
2010/10/05(火) 18:17:34
>>119
霊感(開運)商法被害者が増大したんで番組終了したと聞いた。
0124匿名希望さん
垢版 |
2010/10/06(水) 12:54:07
>>94 >>97 >>98
複数のオカルト・スピリチュアル・パワーストーン類の霊感商法被害者達が
大槻教授に直接相談メールを送ったらしいわ。
それでアグネスは不正が暴かれたの。法律は最低限守らないとね。
0125匿名希望さん
垢版 |
2010/10/07(木) 18:18:54
細木数子にあんたら罰当たりだよって言われる会社
0127匿名希望さん
垢版 |
2010/10/10(日) 19:04:35
土壇場の現場でも矢野未希子は自分の立場考えそう。
0129匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 18:10:35
「スピリチュアルブームによる新宗教のコンビニ化」
「オウム真理教の件により厳しく対応」

スピリチュアルブームも終焉し不況に喘いでおり、生き残りに命懸けだそうですよ。
0130匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 18:31:12
何処の版元も必死だよ
馬鹿言ってるんじゃないよ
ド素人!
0131匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 19:12:10
そんなの分かりきってやってる。
俺たちはプロ。
いつも無責任に書いているがこちとら生活がかかってんだ。
2度と変な事はするなよ。
0132匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 19:52:56
ナタ
直メール
大槻決定
0133匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 19:57:02

◆霊と金 スピリチュアルビジネスの構造(新潮新書)◆

櫻井義人(著)北海道大学教授

Amazonレビュー5つ星絶賛発売中

>レビュー

>「スピリチュアル」を駆使して消費者から金銭を収奪する行為の何が問題なのかを明解に説いた啓豪書。
>顧客のリスク認知をゆがませ、利得計算の狂った異常な商品購入(販売活動)を行う反倫理的(犯罪的)な商法である。

>著者ははっきりとこう断じる。だからメディアがこの種の商法の広告を出したりスピな番組を製作するのは自重すべき。
>おかしなものをおかしいと認識するのは大事である。教育者を中心として幅広く読まれてしかるべきだ。
0134匿名希望さん
垢版 |
2010/10/11(月) 20:14:47

>霊感商法
>法的解釈

>法的にみれば悩みや苦しみを抱えている者などに対して、霊界など科学的に根拠のない事を言って
>勧誘したり、霊視を口実に人を集めたり、演じたりなどして(人の宗教心や超自然的なものへの畏れなどを利用して)
>高額な金銭などを支払わせた相手方に対しては、

>1、公序良俗に違反する違法な行為(民法90条)
>2、詐欺・脅迫にあたる行為(民法96条)
>3、不法行為(民法709条(大阪地裁平成10・2・27判決)により、代金の返還・損害賠償請求ができる)

>警察庁刑事局保安部生活経済課長(国会での議論)
>『この種の商法は人の不安につけ込むもので、悪質商法の中でも最も悪質なものの一つということで、
>全国の警察に厳しく取り締まるよう指示している。
>また原価の10倍から数百倍もの法外な値段で売られている。』と答弁した。

>『この商品を買えば幸運を招く』と謳って商品を売る商法はかねてから
>『開運商法』などと呼ばれていたが、1980年代に統一教会の信者らによる
>この種の商法が問題になった際に、『霊感商法』という言葉で報じ、
>以後この呼称が広く使われるようになった。
0137匿名希望さん
垢版 |
2010/10/21(木) 01:16:29
スピリチュアルビジネス、開運霊感商法が敷居を低くして集金しています。注意して下さい。
0138匿名希望さん
垢版 |
2010/10/24(日) 03:38:01
細木数子に あんたら罰当たりだよって言われる会社 w

ほんとに言いそう

0139匿名希望さん
垢版 |
2010/10/28(木) 00:28:38
ここ全然雑誌スレじゃないじゃん
スピ批判がしたいだけなら他板でやってくれ
0140匿名希望さん
垢版 |
2010/10/29(金) 13:39:26
>>139
健康(医学的部分に触れているのもある)を扱う雑誌なのに
医学、科学的根拠のないオカルト、宗教的な健康法を
あまりに平然と載せている雑誌が多いから叩かれているわけだが。
0141匿名希望さん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:00:31
叩くのは勝手だが雑誌について語るスレじゃなくなってるだろうが
次もこのスレ立てる気なら他板でそれなりのスレタイでやってくれ
それが批判的な内容であろうとも純粋に雑誌の内容についての話がしたいのに迷惑だ
0142匿名希望さん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:18:43
>>141
>>1に実践や批判はご自由にとあるんだから批判意見もあるのは仕方ないかと。
(そもそも万人受けしがたいオカルトな記事も含まれているし
賛否両論あると思う。)
あんたが純粋に雑誌の内容を書きたいと思ってたら
勝手に書きこめばいいじゃないか。
誰かが話に乗るかは人次第だが。
0143匿名希望さん
垢版 |
2010/10/30(土) 17:26:27
>>142
批判が悪いとは言ってないだろ
そもそもインチキくさいことばっかり載ってる雑誌なんだから
でもこの雰囲気というか流れじゃ前のスレにいた人達も書き込みにくいのか
いなくなってしまった
自分もこんなスレには書く気がしないのでずっと我慢していたがとにかく
雑誌を語るのでもなくただスピ批判がしたいだけなら他板でそういうスレタイで
やってくれと言いたいだけだ
0144匿名希望さん
垢版 |
2010/10/31(日) 08:17:02
>>143
少なからず雑誌に出てくる人などの話をしているだろ。スレ見たのか?
医療、健康を扱う雑誌でオカルト色がきついから
批判に行きがちなのは仕方ないだろ。

気に入らない所で勝手にスレを立ててやればと言いたい所だが、
重複スレは削除依頼に出されるだけっしょ。

公共の場なんだから不満があっても我慢して好きに書き込めばいいじゃないかと。
0145匿名希望さん
垢版 |
2010/10/31(日) 10:53:26
ピンボケというか、被写体を間違っているような書き込みが多い
アグネスなんて雑誌にぜんぜん関係ないじゃん
雑誌で紹介された健康法やら開運法やらを取り上げて
愛でるようなウォッチャー魂がほしいね
0146匿名希望さん
垢版 |
2010/10/31(日) 16:37:03
>>145
いちゃもんつけるならお前が勝手にスレを立ててそっちでやれや。
0147匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 03:01:38
>>145
激しく同意。
雑誌に乗ってる健康法開運法をヲチ気分で語るスレが欲しいし
雑誌スレに存在するならそういうスレであるべきだろう。
>>144の言う、『少なからず雑誌に出てくる人「など」』なんて言い方をすること自体
もう雑誌とは関係ない話をしてると言ってるようなもんだ。
スレ全部読んだけどほとんどがただのスピリチュアル批判だしな。
>>144はどうしても理解出来ないようだが批判が悪いと言うのではなく
雑誌の内容に関係ないスピリチュアル批判がだらだら語られてるだけな点を言ってんの。
0148匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 08:10:33
自分がスピ信者だからそれが批判されるのは嫌な訳ね。
それって宗教みたいだから公に気味悪がられるのは仕方ないよ。
スレがこうなるのもつまりそういうこと。それがスピに対する世間一般の評価。
効果に科学、医学的根拠のない偽療法で死人がでたらいけないでしょ。
あなた達はそういういかがわしいことまで擁護するの?

そんなにスピ批判が嫌ならオカルト板か宗教板、
前みたいに占い関係の板でスレを立ててやればいーじゃない。

そこなら文句いう人あまりいないだろうから自分のわがままもとおるよ〜。

ね、宗教信者さん。
0149匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 08:44:31
たとえばオレオレ詐欺への注意を喚起するのに
「オレオレ詐欺に気をつけよう」とだけ連呼するよりは
「最近のオレオレ詐欺の手口には……があります」と
知らせたほうがよいとは考えるけど
まあいいや
0150匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 12:46:51
>>148
もしかして本気で頭弱い人か?怖くなってきた…。
もう一回だけ言う。いつ批判がいけないと言った?むしろ批判されて然るべきな
内容だろああいう雑誌なんて。ただあんたかあんたらか知らんがここで
『直接雑誌の記事に関係ない』←(ここ重要)批判ばっかり書き込んでるだろうが。一般的なスピリチュアル
批判がしたいだけなら雑誌スレでやらんでくれと言ってるだけなんだが。
もう一回だけ言う。【雑誌スレなんだから雑誌の話をしてくれ】
まあわざとやって荒らしてるだけなのか知らんが、そうでないなら本当の病人だな。
0151匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 13:07:12
>>150
これ以上の言い合いは大喧嘩になりそうだし、

ここのスレはそういう流れになってしまってるようだし、
テーマの合う他の板でスレを立ててもうそこでやってしまったら?

その方が互いの為にいいのでは?
0152匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 13:32:04
ようするに雑誌の話題はしないでくださいってことか
0153匿名希望さん
垢版 |
2010/11/02(火) 15:11:53
>『直接雑誌の記事に関係ない』

雑誌に出てくる人についてどうなのかという感じで
はじめの方では少なからず語っていると思うんだけど。
まあ、オカルトだし批判がなりがちだけど。
0154匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 02:22:46

【結果的】に人を落とす内容だと、売り上げが落ちてく時代になった。誤魔化しがきかない時代・・・・。
厳しいよねえ。
0155匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 02:54:43
『正しいことは傷つけやすい』鳩山元首相
正しい指摘だからグッサリ傷つく
0156匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 08:01:10
>>152
だね。思惑が透けて見える。
0157匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 12:54:16
ようするに正しいこといわれてグッサリ傷ついたってことか
0158匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 12:59:08

<<重要参考資料>>

◆霊と金 スピリチュアルビジネスの構造(新潮新書)◆

櫻井義人(著)北海道大学教授

Amazonレビュー5つ星絶賛発売中

>レビュー

>「スピリチュアル」を駆使して消費者から金銭を収奪する行為の何が問題なのかを明解に説いた啓豪書。
>顧客のリスク認知をゆがませ、利得計算の狂った異常な商品購入(販売活動)を行う反倫理的(犯罪的)な商法である。

>著者ははっきりとこう断じる。だからメディアがこの種の商法の広告を出したりスピな番組を製作するのは自重すべき。
>おかしなものをおかしいと認識するのは大事である。教育者を中心として幅広く読まれてしかるべきだと思う。

0159匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 13:00:27

>おかしなものをおかしいと認識することは大事である。


0160匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 13:04:26

<<スピリチュアル・オカルト・新興宗教・霊感開運詐欺商法>>

>霊感商法
>法的解釈

>法的にみれば悩みや苦しみを抱えている者などに対して、霊界など科学的に根拠のない事を言って
>勧誘したり、霊視を口実に人を集めたり、演じたりなどして(人の宗教心や超自然的なものへの畏れなどを利用して)
>高額な金銭などを支払わせた相手方に対しては、

>1、公序良俗に違反する違法な行為(民法90条)
>2、詐欺・脅迫にあたる行為(民法96条)
>3、不法行為(民法709条(大阪地裁平成10・2・27判決)により、代金の返還・損害賠償請求ができる)

>警察庁刑事局保安部生活経済課長(国会での議論)
>『この種の商法は人の不安につけ込むもので、悪質商法の中でも最も悪質なものの一つということで、
>全国の警察に厳しく取り締まるよう指示している。
>また原価の10倍から数百倍もの法外な値段で売られている。』と答弁した。

>『この商品を買えば幸運を招く』と謳って商品を売る商法はかねてから
>『開運商法』などと呼ばれていたが、1980年代に統一教会の信者らによる
>この種の商法が問題になった際に、『霊感商法』という言葉で報じ、
>以後この呼称が広く使われるようになった。

0161匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 13:14:22
>>121
この雑誌、血液型別パワーストーンとか紹介してた。
「願いが叶う」とか「結婚できる」とか「お金持ちになれる」とか「金運が上がる」とか。
こういうパワーストーン、値段高くて驚いたの覚えてる。
0162匿名希望さん
垢版 |
2010/11/03(水) 18:12:16
>>158
啓発もいいんだけど、
Amazonレビューうんたらって文は、
業者宣伝乙臭くなるから次回から入れなくていいよ。
0163匿名希望さん
垢版 |
2010/11/04(木) 13:19:54
>>161
金運があがるパワーストーン買ってしまった。
貯金が減っただけだった(恥。
0164匿名希望さん
垢版 |
2010/11/04(木) 13:42:38
>>20>>30>>31>>33
知り合いのヨガの先生が急死したよ。
占いの先生も右肩の骨が突然変形して緊急入院してしまった。
偶然なんだろうけど不気味・・。
0165匿名希望さん
垢版 |
2010/11/04(木) 17:14:17
>>110
どうやらそうみたいね。
0166匿名希望さん
垢版 |
2010/11/04(木) 17:18:28

<<重要参考資料>>

◆霊と金 スピリチュアルビジネスの構造(新潮新書)◆

櫻井義人(著)北海道大学教授

Amazonレビュー5つ星絶賛発売中

>レビュー

>「スピリチュアル」を駆使して消費者から金銭を収奪する行為の何が問題なのかを明解に説いた啓豪書。
>顧客のリスク認知をゆがませ、利得計算の狂った異常な商品購入(販売活動)を行う反倫理的(犯罪的)な商法である。

>著者ははっきりとこう断じる。だからメディアがこの種の商法の広告を出したりスピな番組を製作するのは自重すべき。
>おかしなものをおかしいと認識するのは大事である。教育者を中心として幅広く読まれてしかるべきだ

0167匿名希望さん
垢版 |
2010/11/04(木) 23:29:13
>>166
同じコピペをあまりしつこく貼ってもただうっとおしいだけだよ。
0168匿名希望さん
垢版 |
2010/11/05(金) 11:38:17
>>163
結婚できるパワーストーンネックレス(一万以上したのだけど)買いました。
紐とパワーストーンでできてるのだけど「結婚報告が非常に多いです!」と書いてあったから。
今思えば、典型的な霊感商法ですね。騙されました。何気に恨んでいます。
0170匿名希望さん
垢版 |
2010/11/05(金) 19:16:52
先祖を供養するから金払えだの
先祖が怒ってるから供養だ金払えだの
は通用しちゃうんだから割とどーでもいいな

墓参りとか時間の無駄すぎて行くバカの気が知れない
死人はなんも感じねえよw
0171匿名希望さん
垢版 |
2010/11/06(土) 13:20:03
>>168
200円のローズクォーツを9000円で売る先生がいるよ。
この先生は捕まるかも。腹黒いもの。
0172匿名希望さん
垢版 |
2010/11/06(土) 15:16:09
>>171それ警察に通報したら?
0175匿名希望さん
垢版 |
2010/11/07(日) 00:44:55
11万円のローズクォーツの置物を売ってる運命カウンセラーみたわw手描きの絵が一枚5万円だとさw
0176匿名希望さん
垢版 |
2010/11/07(日) 00:47:51
狂ってますね…
0178匿名希望さん
垢版 |
2010/11/10(水) 14:15:50
○○出版 出版という名を会社の最後につける会社
ろくな出版社じゃない
0179匿名希望さん
垢版 |
2010/11/12(金) 17:50:58
「龍神と鳳凰の絵 開運小判」が 今日来た。
0180匿名希望さん
垢版 |
2010/11/13(土) 14:42:53
>>164
スピリチュアルって「すべてに意味がある」「この世に偶然などない」と言いますよね。
いったいどんな意味があるんですかね。単純に心配してます。
0181匿名希望さん
垢版 |
2010/11/13(土) 14:47:16
確かに不況なんだけど「出版業界」と「メディア関係」は特に酷い。
これもスピリチュアル的に言えば意味のある浄化なんですかね。
0182匿名希望さん
垢版 |
2010/11/14(日) 11:47:57
柳原のCM流しまくってるけど背後に何が?
http://www.chakra.cx/
0184匿名希望さん
垢版 |
2010/11/16(火) 00:31:08
>>174
ウサギのかたちのもってるw
0185匿名希望さん
垢版 |
2010/11/16(火) 13:06:26
ゆほびか、今月もほぼオカルト。もはや健康雑誌ですらない。
0186匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 03:30:01
ゆほびか系の雑誌を買うとあきらかにインチキなブレスやネックレスの広告ページがあるのがいやだ
あれがなければまだ雑誌自体を信じようと思える
0187匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 06:35:40
新聞の折り込みチラシにも黄色い財布だの○○の開運置物だの入ってくるよね
これから正月にかけて来年の運をとかなんとかで増えるんだよな
0188匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 08:33:23
まともな「わかさ」なる健康系雑誌でさえ開運に近い怪しい広告だらけだった。
0189匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 13:16:21
腰痛持ちなのでわかさ買ったが開運系の広告はほとんどなかったぞ。
0191匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 13:38:19
カーテン先生が顔出し<ゆほびか
0192匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 15:51:20
カーテン先生ww
0193匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 15:55:57
>>184
あたしは亀の形した3センチのローズクォーツを500円で買ったのだが
某運命カウンセラー先生の店で、一万円ちかくで売られてたよ。犯罪じゃね?
0195匿名希望さん
垢版 |
2010/11/17(水) 18:23:27
たしかに因果応報とかはたると思うんだけど、だったらスピリチュアルっていう小難しい知識をわざわざ知る必要ないような気がする
あとスリムドカンの斎藤ひとりさんって人のありがたい言葉的なものがよく載ってるんだけど
スリムドカンってまだ売れてるか謎
0196匿名希望さん
垢版 |
2010/11/18(木) 09:14:11
>>195
斎藤一人は完全に宗教的と化したせいかかなり叩かれている様子。
前から関係者、のめり込んだ信者界隈の宗教的な雰囲気はあったが、
近年それがエスカレートして医学、科学的根拠がない
怪しげな手かざし療法を一人主導のもと、代理店でやりはじめたみたい。
それらが原因で代理店絡みの内部分裂騒動もあった。
そもそも一人は前にゆほで連載を持っていたカルト教祖
「小林正観」(学歴詐称疑惑あり)の信者。
教義とうれしいたのしいしあわせとかと唱えているお題目に類似点がある、
正観の公演CDを集めているという話もあるので。

ニセ療法の問題点、内部騒動の詳細は以下のスレにて
サプリ板一人のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1268657514/
超能力板にはその療法スレも。批判、問題点の指摘多数。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/esp/1243610433/

あまりにおかしくなってきたので気を付けた方がよろしいかと。
0198匿名希望さん
垢版 |
2010/11/18(木) 17:19:46
>>196
斎藤一人は怪しいともっぱらの噂!宗教的要素が強い商売に要注意!
◆『Wikipedia宗教精神病説』◆を検索すると、怪しい宗教について医学的に解説してあるよ。
0199匿名希望さん
垢版 |
2010/11/18(木) 17:43:49
Wikipedia宗教精神病説は説得力あるね。
スピリチュアルビジネスにも当て嵌まるわ。
0200匿名希望さん
垢版 |
2010/11/18(木) 20:29:44
斉藤一人って納税額一位なんだっけ。宗教法人化して税金対策したいんじゃない?
このひとの影響を受けて自己啓発本を書いているエッセイストがいるよ。

で、読者が二次的に影響を受ける・・・・と。こわ・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況