所得控除額の比較

国民年金基金=最高で80万円強
個人年金保険=最高で5万円

国民年金基金と個人年金保険の所得控除を比較すれば税負担は個人年金保険のほうがはるかに大きい。
国民年金基金は掛け金の全額が所得から控除されるから税負担は個人年金保険に比べ小さいし、
さらに国民年金基金は公的年金等控除が適用されるから将来、国民年金基金を受給する際も余分な税金を納める必要なし。
仮に加入期間が20年以上で課税所得額が500万円とすると、その間の税と社会保険料の負担は個人年金保険が国民年金基金より1000万円以上も多い。
この現実を見れば、どっちが得か損かは一目瞭然で、その差は歴然。