X



【廃刊】ニューズウィーク日本語版【危機?】
0003匿名希望さん
垢版 |
2012/09/01(土) 14:17:03.31
おそいよww

もうどこも売り切れじゃないか?
0006匿名希望さん
垢版 |
2012/09/29(土) 15:22:30.73
好きだけどなこの雑誌
0007行動派は連絡を
垢版 |
2012/10/05(金) 06:27:46.84
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。
0008匿名希望さん
垢版 |
2012/10/13(土) 00:47:20.58
ニューズウィーク
エコノミスト
週刊東洋経済
日経ビジネス
0009匿名希望さん
垢版 |
2012/10/18(木) 01:04:35.75
何で日本語版は人気ないんだろ
日経ビジネス読んでる人が多いから見向きされないのかな
0010匿名希望さん
垢版 |
2012/10/18(木) 21:31:09.12
中身がくだらないからだ
0011匿名希望さん
垢版 |
2012/10/19(金) 02:58:26.32
具体的にどうくだらないの?
時間がある時に、世界のニュースを広く浅く知りたい人には面白い雑誌だと思うけど

0013匿名希望さん
垢版 |
2012/10/21(日) 15:31:38.29
世界のことを知ってもしょうがないとほとんどの人は思ってるからだろう
0014匿名希望さん
垢版 |
2012/10/22(月) 23:59:52.31
単に内容が薄すぎるからでは
0015匿名希望さん
垢版 |
2012/10/23(火) 20:01:09.67
さっさと廃刊汁
0017匿名希望さん
垢版 |
2012/10/28(日) 07:33:13.82
良い事だ
0020匿名希望さん
垢版 |
2012/11/10(土) 23:39:42.40
最近の日本版は、橋下、拉致、竹島、尖閣など、日本がらみの記事が多すぎる
世界的に影響力があるメディアがどのような報道をしているかが知りたくてNWを読んでいるのに
日本人が書いた日本関係の記事は要らない
来年1月からのNW英語版は全世界共通の内容になるそうだから、日本版も英語版の忠実な翻訳に徹し、日本人執筆の記事を減らして欲しい
globalpostとかdiplomat.comの記事なら構わないけど
0022匿名希望さん
垢版 |
2012/11/14(水) 19:36:56.32
ページの割に高価なのが難点だけど、アメリカからの視点が感じられる
0023匿名希望さん
垢版 |
2012/11/18(日) 07:05:42.18
中々面白いなこの雑誌
0025匿名希望さん
垢版 |
2012/12/03(月) 11:49:11.87
読みやすくて良い
0026匿名希望さん
垢版 |
2012/12/04(火) 00:50:39.37
売れてねぇ
0027匿名希望さん
垢版 |
2012/12/04(火) 19:31:51.61
中身が薄すぎ
0028匿名希望さん
垢版 |
2012/12/08(土) 00:14:51.81
廃刊やろ?日本版も利益取れとんか知らんが
なんで本誌が撤退してその亜流がいつまでも発行しとるん?

大体日本版のコラムニストだのは素人に毛が生えたような外人そろえたり
新自由主義マンセーの経済学者とかなめとんか
とても人を呼べるような人間はおらんな、わざわざ金払ってる人間に何が目的で買ってるんか聞きたいわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況