X



【週刊】 マクロス・クロニクル 【新訂版】
0110匿名希望さん
垢版 |
2013/03/07(木) 07:22:41.16
トルネードの設定、大気圏内でも使用できる高機動装備ってことかと思ってたけど
今回の記述だと重量子ビーム砲の搭載が前提で、それを補うためにエンジンポッド等を追加したとなってるのが興味深いな
0111匿名希望さん
垢版 |
2013/03/08(金) 06:56:15.50
マクロス30の特典にマクロスゲーのカタログの冊子が付いてるけど
クロニクルでもそれらの設定を出来る限り記載網羅してもらいたいんだけどなぁ
2036、永遠のラヴソング、リメンバーミー、スカルリーダー、ラブ・ストーリーズ、
VF-X、SINCE1983、VF-X2、アナザーストーリー、銀河のハートを奮わせろ、
トゥルーラブソング、M3、VO、フロンティアシリーズ、30、その他
オリジナル主人公やオリジナルヒロイン、オリジナル歌姫、オリジナルキャラが相当いるし
オリジナル機体も相当ある
そういう設定、データもせっかくだからまとめて網羅してもらいたいよ
美樹本描き下ろしの絵も相当あるし
0112匿名希望さん
垢版 |
2013/03/08(金) 07:25:50.89
>>111

同意。
河森、宮武、美樹本さんがデザイン書き下ろしてるゲームも結構あるんだよね。

ゲームもそうだけど、プラモとか玩具関係でもVF-27の量産型頭部とか、
VF-4の軽装型とかVF-11のコクピットとか。

マクロスの場合はアニメも、ゲームも、玩具も、等しくマクロスワールドを構成するという
スタンスだからその辺も収録して欲しい。
0113匿名希望さん
垢版 |
2013/03/09(土) 06:54:36.63
前回のシリーズは、涙を呑んで買わなかったが、今!
こうして80号で発売になる。あのときの俺の判断に
感謝!80号を楽しむため、とりあえずFと0を見ることに
した。7は受け付けられないが、Fと0は大丈夫だろう。
0114匿名希望さん
垢版 |
2013/03/09(土) 07:00:10.42
7こそマクロスのテーマを描ききったマクロスらしい作品なんだけどな
まあ別に現時点で受け入れられないならいいけど
受け入れられるようになった時が本当にマクロスファンになった時だろうから
0115匿名希望さん
垢版 |
2013/03/09(土) 07:43:47.72
7が理解できずにFが好きとかふざけてんのか(`・ω・´)
0116匿名希望さん
垢版 |
2013/03/09(土) 12:47:51.35
マクロスの醍醐味はメカニックにあり!の精神なので、
バリアブルファイターに関しては、0〜29までは
追い続けていた。今回のクロニクルで、人物にも興味を
持っておいた方が、690円を有意義に楽しめそうだと
思い、0、Fに挑戦!7は1話分すら見ていないが、
いずれ、見ることになるかも知れない。このクロニクル
の記事を通して!って思ってる。
0117匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 00:26:11.58
よく言われることだが、
7は敢え旧マクロスの特にメカファンに対して
反対方向につっぱしった作風だからなぁ。

プラスのリアル志向とはまったく反対方向の7をやっちゃうところが
河森監督の凄いところだと思う。
0118匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 07:39:16.69
ああ、7を受け入れにくいと感じていたのは、そういう
ことだったんだぁ。
0119匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 14:33:30.76
7はこども向けまんがアニメっぽくて嫌い
0120匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 14:45:46.60
7とプラスを比べると、やってることは7の方がシリアスってことは制作者も言ってるんだけどな
ただ真面目に描き過ぎると真似する奴が出て来る危険性があるので
あえて漫画的にデフォルメした描き方をしている
プラスは逆にやってることは単純お馬鹿なんだけど、あえてシリアスな不利をして派手に見せる、
ハリウッド的作り方って言ってる
0121匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 15:30:58.19
それと7は初代や愛おぼの反省から作られた作品
愛おぼでも最終的に軍事力、兵器で決着を付ける、戦争を終わらせる形になってしまったことを
結構気にしていたみたい
7はそういった問題、反省点に真っ向から挑んだ作品
0122匿名希望さん
垢版 |
2013/03/10(日) 21:19:21.04
113と116は改行に特徴があるね
7は自分も見れてないけど、そんなに嫌うほどじゃないと思うよ?
0123匿名希望さん
垢版 |
2013/03/11(月) 20:55:18.45
1巻を複数買ったほうが、2個セットファイルを買い揃えるよりも
10円お得と言うことに初めて気付いた。
今まで、全く気付かず、2個セットを買っていた。1巻がもったい
ないけど、ファイルのために複数買うことにする。
0124匿名希望さん
垢版 |
2013/03/12(火) 01:17:42.93
今から?
バインダーボロボロじゃないの?
0125匿名希望さん
垢版 |
2013/03/12(火) 07:23:34.03
美本を選ぶわ。あんまり立ち読みされてないから、大丈夫!!
0126匿名希望さん
垢版 |
2013/03/12(火) 19:39:54.83
>>125
嫌な事言って申し訳ない…
>>101は自分なんだけど、残ってたバインダーに傷があったから、つい
そんなに残してくれてる本屋さんがあるんだ〜 いいな〜
先週辺りから激減してたけど、今日行ったら売ってなかった…
なんとか本屋回って一冊だけ見つけたけど、これから先が思いやられる
0127匿名希望さん
垢版 |
2013/03/12(火) 21:03:30.87
>>126
いやいや、ありがとう。忠告だと思っていたよ。
買う時にバインダーを注意深く見て、美しい状態のを
買ったよ。
0128匿名希望さん
垢版 |
2013/03/12(火) 22:14:08.05
なんだかんだで買うの止めれないよ
もっと創刊号買っておけばよかったな〜
0129匿名希望さん
垢版 |
2013/03/14(木) 00:14:22.24
『やまと』が無くなったんだが、旧版のやまと商品の掲載分、ごっそり削除なるのかな?

それとも、過去の今井やタカトクトイスみたいなアーカイブ的紹介に変更される??

http://c.2ch.net/test/-/toy/1359413758/
0130匿名希望さん
垢版 |
2013/03/15(金) 19:28:09.61
私も初めて本をばらしてファイリングしてみました。
楽しいですねぇ。読んで楽しく、綴って楽しい。
びっくりです。こんなことなら、もっと早く、色々な
シリーズをきちんとファイリングしてみれば良かった。
本をバラす、ということに何か禁忌があったもので、この
楽しさに気付くのに遅れすぎました。
0131匿名希望さん
垢版 |
2013/03/17(日) 20:52:04.06
次のVFガールズはまたランカちゃん!
絵師さん的にコスプレだとランカちゃんが扱い易いのかね

というか、ヒロインギャラリーシートの
表か裏には必ずランカちゃんが載ってることになるな
嬉しいけど
0132匿名希望さん
垢版 |
2013/03/18(月) 01:27:23.20
>>131
まあ、Fが人気作だからF押しは分るんだが、もうちっとバラけさせてもいいのに、とは思う。

ま、80号もあるんだからいろんなキャラが出ることを祈る。
0133匿名希望さん
垢版 |
2013/03/19(火) 15:35:37.39
美樹本晴彦じゃないミンメイのヒロインギャラリーシートなんていらんねんけど
0134130です
垢版 |
2013/03/20(水) 09:30:38.38
丸穴3つ、補強していますか?
とりあえずダイソーで透明の奴を買ってきて、
裏表から補強(1ページ6枚使用)しました。
まとめてやったので、はきそうになりましたが、次号からは
比較的気楽に出来るかな。ただ、あんなことを
過去のエヴァやらヤマトやらSWでしていたら、
死んでいたな・・・。
0135匿名希望さん
垢版 |
2013/03/20(水) 12:16:30.04
扱う作品やキャラが偏ってるな
ヒロインギャラリーシートやVFガールズでも、ミュージカルチャーキャラやジーナ・A・ペローナや
ミルキードールズやチェルシーやミオやラナや扱えばいいのに
80号あるんだからもっと有効してもいいのに
0136匿名希望さん
垢版 |
2013/03/20(水) 14:11:10.19
補強とか、考えただけで気が狂いそうになる。
0137匿名希望さん
垢版 |
2013/03/21(木) 19:42:17.08
今号は珍しいVF-19Pのガウォークが表紙かと思ったら、
めくって花粉浴びたバージョンになってて嬉しいサプライズだった。

正規のペイントじゃなくて、
いかにもへんなもの浴びて赤くなった感が出てていい。
天神さんグッジョブだわ!
0138匿名希望さん
垢版 |
2013/03/22(金) 20:41:29.05
VF-19Pの主要パイロットのバサラはもう少し良いのがあっただろ
次のページの画像をトリミングしただけじゃねーか
0139匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 00:43:02.33
マクロスクォーターより先にマクロスフロンティアが出るとは
作品中では地味でも作品タイトルになってると違うなw
0141匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 14:51:46.28
>>134
穴の補強考えてなかったんですが、バインダーの金具に引っ掛かるヤツあるね…
補強した方がいいのかな?
0142匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 18:22:08.90
今日9号を買おうと思ったら、どこも品切れでした。それ以外のは結構余ってたのに…。何故9号だけ?たまたまなんだろうか…
0143匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 20:10:07.84
>>142
自分も先週がそうでした。
探して売ってる店見つけたから、今週は平気だったけど…

これから減ってくんですかね?
0144匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 20:31:40.03
>>143
仕方ないので取り寄せてもらいました。でもまだ見てないところもあるのでそこに
売ってたら損ですね(笑)

これまでの売上を見込んでの対応かもしれませんね。
0145匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 21:02:19.58
取り寄せって別に高くなるわけじゃないでしょ?
内容見て買うの止めようって思ってないなら取り寄せはありでしょ

取り寄せしたの買うの断った事あるけど…
0146匿名希望さん
垢版 |
2013/03/23(土) 22:20:37.03
>>145
高くはなりませんが、まだ見てない店に置いてあったら取り寄せしないでそこに行ってすぐに買って読めたのに、ということです。
0147匿名希望さん
垢版 |
2013/03/24(日) 00:39:41.67
>>146
なるほど、まだ手元にきてないって事ですかね。
でも、うろうろ探し回るのも面倒でしょ
0148匿名希望さん
垢版 |
2013/03/24(日) 13:21:20.22
次もVF-1Jだけど、位置的に輝機じゃないんだろうな〜
好きなVF-1Jの内容が充実すると喜ぶべきか
0149匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 01:35:24.61
>>147
数時間前に、まだ行ってなかったお店に行ったら売ってたという、何ともやり切れないガッカリなパターンに陥りました。

なんてこったい/(^o^)\
0150匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 02:34:48.44
>>149
なるほどガッカリですね…
まぁ取り寄せてもらってピカピカなのが届くんだからヨシとしておきましょうよ
0151匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 07:38:44.18
今まで買い続けてしまったし、最初のピンズ貰えるまでは買い続けようかな
みんなはピンズの事なんか気にしてないかもしれないけど
0152匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 07:45:30.74
ピンズは結構気にしてる部分かなw
揃えたらケースに入れて飾りたい。
0153匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 23:44:04.12
>>152
仲間いた
80冊コンプしてもらえるケースみたいなヤツいいよね
普通に売ってほしいわ
0154匿名希望さん
垢版 |
2013/03/26(火) 21:44:09.51
とりあえずキャラの人物相関図はいいね
作品ごとの仕切りとしても役に立つし、全作品の欲しいな
0155匿名希望さん
垢版 |
2013/03/26(火) 22:41:18.74
今更だけど用語辞典、
アイシャ・ブランシェットもアッシュ・アンダーソンもヴィーゴ・ウォルグリアも
入ってないんだな
アイシャは30発売前だったから仕方ないとは言え、
他の部分、やる気なさすぎだろ
マクロスファンを舐め過ぎ
0156匿名希望さん
垢版 |
2013/03/27(水) 00:47:31.54
来週はバインダー用のステッカーがついてくるらしい
そろそろバインダー分けないと入らなくなってきてるけど、分け方ってどうしてる?
ストリートだけで一冊埋まりそうだよね
0157匿名希望さん
垢版 |
2013/03/27(水) 21:39:11.70
今までは積む込めば一冊にまとめられたけど、これからはこだわりのまとめ方をする人が出てくるかな
0158130です
垢版 |
2013/03/29(金) 19:43:41.05
メカファン、設定ファン、なので、そこは丁寧に余裕を持ってファイリング。
それ以外は無理やり詰め込む予定。キャラ設定、用語、イラスト、ソングは
そこに落ち込むだろう。
0159匿名希望さん
垢版 |
2013/03/29(金) 20:04:05.33
ぼちぼち売りに出てきてる旧版の中古でも買って我慢しようと思ってたけど
ここ10日くらいで初代、7、ゼロ、プラスと一気見してみたらやっぱり欲しくなってきた
今から揃えるなら公式で定期購読申し込んじゃって一緒に創刊号×8とバックナンバー
まとめて買っちゃうのが一番無難なのかな?
エヴァのクロニクルみたいに追加分ほぼ脚本と広告みたいなグッズ図鑑で後半がっかり
とかないよね?
0160匿名希望さん
垢版 |
2013/03/30(土) 00:52:33.46
>>159
メカにしてもキャラにしても追加要素はあるから、いまから買うなら新訂版で間違い無い。

後半もなにも、マクロスクロニクルの新訂版は
旧版 + 追加要素 をシャッフルして収録だから
創刊号に既に新記事が入っている。

>>155
用語事典は完全に前の再録だな。
やっつけにも程がある。
0161匿名希望さん
垢版 |
2013/03/30(土) 12:44:02.68
>>160
レスどうも
とりあえず近くの書店2件で1〜10一冊ずつあったから買ってきたw
これどうやって並べるのが見やすいんだろ?
デアゴ推奨通りの順にだとバインダーまたぐときだけディバインダー複数ありゃいいから創刊号は二部ありゃいいのかな?
作品ごとに分けるメカニック、キャラクター、エピソード、ソング、ヒストリーを
初代、7、ゼロ&プラス、F、劇場版各種って感じで5,6冊
それ以外で2,3冊って感じだと微妙に収まらなかったりスカスカのバインダーできたりするだろうか
0162匿名希望さん
垢版 |
2013/03/31(日) 09:34:40.96
>>161
作品ごとだとヒストリーとかテクノロジーとか複数の作品またぐ場合難しくないか?
0163匿名希望さん
垢版 |
2013/03/31(日) 10:37:57.10
>>162
ヒストリー、テクノロジーは全編まとめて1冊
ワールドガイド、用語集、グッズでもう1冊
って感じで考えてた
どっちにしても創刊号3部くらいは集めといた方が無難そうだね
さて定期購読はどこに頼もうか・・・ローソンとかでもできるのかな?
0164匿名希望さん
垢版 |
2013/04/02(火) 18:54:58.47
本屋めぐりしてなんとか創刊号八部確保
>>161とでトータル6件回ったのに最後いったTSUTAYAに10部以上あってちょっとショックw
0165匿名希望さん
垢版 |
2013/04/03(水) 01:14:00.94
今回はバインダーに貼る番号のシール付いてたね
こういうのって他に使い道無いけど、なんか取っておきたくならない?
俺だけ?
0166匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 07:21:06.31
デアゴの定期講読申し込んだが発送メール来ないと思ったら初回は二週間かかるって書いてあったorz
まともに発売日に届き始めるのは13号からとかになっちゃうんだろうか
0167匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:40:42.27
デアゴ系の本は初めてなんだがこれは結構資料価値あるのかな?
旧版を試しに買うか迷う。
0168匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 23:43:05.61
>>167
マクロスではこれ以上のもの出るのは考えにくいと思うよ
0169匿名希望さん
垢版 |
2013/04/08(月) 11:38:05.39
定期購読開始したのに旧版の全巻セットついオクで落としてしまった
ファイル2冊しかついてないからまた創刊号探しに出かけなきゃw
0170匿名希望さん
垢版 |
2013/04/10(水) 23:02:39.50
ファイルってバインダーの中の仕切りの事?
前のヤツ買ってしまったら、今の買うモチベーション下がらない?
0171匿名希望さん
垢版 |
2013/04/11(木) 16:30:29.98
>>170
バインダーのこと
あんまり買うきなかったけど1円オクで500円入れといたらそれで落ちてたんだw
やっと11号来たけどもう書店に12号並んでるよね?公式定期って遅いのかな?
北海道だから1日遅れるのはわかるんだけど・・・
マクロス30はじめようかと思ってどうせならひととおり予習したかったし、どこ変わったんだ
ろうって見比べながら楽しむことにする
0172匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 10:54:24.47
先週なじみの本屋に行ったらバインダーを奨められたが創刊号を7冊注文したったw
届いてるかなぁ
0173匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 16:21:42.25
これってバインダー3冊で収まる的な説明してるけど
そんなことないよな?
まだ章ステッカーは貼らん方がええんだよな?
0175匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 16:36:58.62
>>173
どこにそんな説明が?
1冊で10部程度綴じられるって書いてあった気がするけど
0177匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 18:06:41.15
一番最後のページのシールの説明のとこにさ
毎号三冊のバインダーにファイリングしていきますって
0178匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 21:13:14.14
創刊号7冊取って来たがこんな量になるのか……と放心状態
ん?シールの説明?
別に章別に別ける例ってだけで3冊で収まるとはどこにも書いてないぞ?
0181匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 22:17:19.06
>>173
10号には1〜3のシールが付いてたけど、20号辺りに4〜6が付いてくるのかもよ?
番号は貼ってもいいんじゃない?
中身を変えればいいだけだから

ただ、メカとかキャラとかはまだ決めない方が良さそう
0182匿名希望さん
垢版 |
2013/04/15(月) 20:44:52.68
集め始めようか迷ってるんだけどやまとの玩具記事は今のところ結構削除されてる感じなのかな?
0183匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 00:09:30.64
どうだろうね?
やまとの玩具記事が見たいの?
0184匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 10:05:49.69
やまと の玩具がどれほど出ているのか知らないので何とも言えないけど、
やまと の可変戦闘機の記事は、3回以上出ているよ。
0185匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 10:41:29.34
>>184
それは過去のヤツ?
今のところ、やまとの無いよね?
0186匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 12:00:14.15
>>185
新訂版だと、これまでVF-0 SV-51 YF-19 VF-19改が載ってるよ。
0187匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 16:56:50.58
しかし、良い本(?)だなぁ。
こんなに沢山のVFがあるなんて知らなかった。
知っていたけど、初めて見る「画」も多いし。
毎週楽しみ。後1年以上、楽しめるわ。
ガンダム、ヤマト、エヴァ、マクロス、と楽しめる内容が続くけど、
次は何が来るかなぁ。「理解」出来る内容を扱ったシリーズだと
良いなぁ。シリーズモノが向いているような気がするな、ディアゴ
は。年代記的楽しみが出来るから。
0188匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 18:04:54.43
>>187
再来年あたりエヴァの新劇網羅した改訂版じゃない?
マクロスは本になってる資料少ないからクロニクルたしかに楽しめるね
0189匿名希望さん
垢版 |
2013/04/19(金) 00:23:27.87
>>186
やまと が YAMATO と書かれてたら気がつかないとは…
ごめん、買うだけ買って中身はよく読んでなかった
0190匿名希望さん
垢版 |
2013/04/23(火) 17:48:28.68
やまとはマクロスの人気の下支えに大きく貢献してたと思ってたんだが
あんなことになって残念だ
0191匿名希望さん
垢版 |
2013/04/23(火) 22:09:36.43
細かい愚痴で申し訳ないけど、今週のVF-11の番号の位置が他と違うのが不満!
他は折った状態で右上にくるのに、VF-11はページを開いた状態の右上にある。
どうせなら統一してほしかった。
0192匿名希望さん
垢版 |
2013/04/25(木) 07:25:40.81
いや、大事な意見なんじゃないの?

来週号のスターミラージュなる機体を早く
知りたいなぁ。
0193匿名希望さん
垢版 |
2013/04/29(月) 20:17:17.44
途中からだったんだけど直送定期してたらピンズ届いた
これって別の送り先使えば応募券でももう一セットもらえたりする?
0195匿名希望さん
垢版 |
2013/05/02(木) 09:45:23.06
やめようぜ。複数どころか1個もっていたとしても、
別に使い道がないんだし。
0196匿名希望さん
垢版 |
2013/05/03(金) 03:53:47.88
バインダーって項目によって数のばらつきがあるから11冊〜13冊位ファイリング予定という事で
7冊しか買わんかったが今更ながら不安になってきた
0197匿名希望さん
垢版 |
2013/05/05(日) 07:08:50.90
俺も不安になってきた。エピソードガイドを犠牲にするか?とか
思ったり。

しかし、VF−5000が特集されることに驚いたけど、
VF−14の特集まで企画されているなんて!!!
もう、嬉し過ぎ!買って良かった〜。マクロス最高!
少しでも楽しむために見始めたマクロスFも、絵は綺麗だし
メカも良いし、これまた楽しい。後1年はこんなに楽しい日々が
続くかと思うと、まさにディアゴに感謝状!!という気持ちです。
0199匿名希望さん
垢版 |
2013/05/07(火) 22:46:07.05
>>197
すげぇ、謙虚な人もいるんだな〜
俺なんか高ぇなと思いながらも買ってるって感じなのに…

このスレ見てる人なら俺みたいに今まで出た号は全部買ってるって人も珍しいないのかと思うけど、
こういう雑誌って途中の気に入ったのだけ買う人も結構いるもんなのかな?
本屋の残り方が安定してるから近所では読んでる人少なそう…
0200匿名希望さん
垢版 |
2013/05/09(木) 00:19:29.38
やっとJ型バルキリーの1枚目get出来たぜ!
前に期待してたらDとかEだったから今回も期待してなかったのに

ところでVF−1のアーマードは別機体扱いになるのかな?
0201匿名希望さん
垢版 |
2013/05/15(水) 01:06:26.36
ヒストリーシートってだいたい順番通りに出てるみたいだけど、PLUSの01って出てないよね?
0202匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 00:35:46.38
ピンズ貰ってみんな買うの止めちゃったか?
0203匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 07:13:08.45
>>202
届くの楽しみにしながら続けてるよ
マクロス30遊びはじめてメカニックとかがますます面白くなってきた
0204匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 12:40:42.81
定期購読してないから葉書送らないと

それにしても、今週のギャラリーシートのグババがキモすぎる
0205匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 17:46:55.82
PS3は持ってない・・・・。
イメージとしてアフターバーナーみたいな感じ?
それより、YF−30は、取り上げられるのかな?
また、マクロス7トラッシュとかいう漫画作品も。
現時点では取り上げるとは明言されていないけど、色々な
バルキリーが取り上げられて欲しいなぁ。
「その他」シートかな??
0206匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 18:29:25.08
というか、ゲーム作品VF-Xシリーズや30にしろ、
小説のザ・ライドやミュージカルのミュージカルチャーや漫画作品やドラマCDにしろ、
かなり魅力的なキャラクターや設定がかなり出てるのに全く取り扱わないのが全くもって不満
全然マクロスシリーズ網羅してないし
マクロス30の初回限定に今までのゲームシリーズのカタログが載ってたけど
あっちの方がよっぽど旧作を網羅してる
データファイルってんならあれを更に突っ込んで設定を拾って欲しいよ
0207匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:31:45.08
>>206
50→80に増えた分で是非そのへんもカバーして欲しいよね
アイシャのヒロインギャラリーシートや痛バルキリーの詳細な絵とかが欲しいですw
0208匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:34:03.12
新訂版はFB7までだから30はないんじゃないの?
0209匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:44:37.28
FB7もとってつけたみたいな感じだったしな〜30は面白かったから是非入れて欲しいが
0210匿名希望さん
垢版 |
2013/05/20(月) 18:49:54.69
>>206
そうかぁ。まるで10年位前のガンダムの公式論争みたいなものが、マクロスにも
起こりつつあるということか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況