X



【週刊】 マクロス・クロニクル 【新訂版】

0153匿名希望さん
垢版 |
2013/03/25(月) 23:44:04.12
>>152
仲間いた
80冊コンプしてもらえるケースみたいなヤツいいよね
普通に売ってほしいわ
0154匿名希望さん
垢版 |
2013/03/26(火) 21:44:09.51
とりあえずキャラの人物相関図はいいね
作品ごとの仕切りとしても役に立つし、全作品の欲しいな
0155匿名希望さん
垢版 |
2013/03/26(火) 22:41:18.74
今更だけど用語辞典、
アイシャ・ブランシェットもアッシュ・アンダーソンもヴィーゴ・ウォルグリアも
入ってないんだな
アイシャは30発売前だったから仕方ないとは言え、
他の部分、やる気なさすぎだろ
マクロスファンを舐め過ぎ
0156匿名希望さん
垢版 |
2013/03/27(水) 00:47:31.54
来週はバインダー用のステッカーがついてくるらしい
そろそろバインダー分けないと入らなくなってきてるけど、分け方ってどうしてる?
ストリートだけで一冊埋まりそうだよね
0157匿名希望さん
垢版 |
2013/03/27(水) 21:39:11.70
今までは積む込めば一冊にまとめられたけど、これからはこだわりのまとめ方をする人が出てくるかな
0158130です
垢版 |
2013/03/29(金) 19:43:41.05
メカファン、設定ファン、なので、そこは丁寧に余裕を持ってファイリング。
それ以外は無理やり詰め込む予定。キャラ設定、用語、イラスト、ソングは
そこに落ち込むだろう。
0159匿名希望さん
垢版 |
2013/03/29(金) 20:04:05.33
ぼちぼち売りに出てきてる旧版の中古でも買って我慢しようと思ってたけど
ここ10日くらいで初代、7、ゼロ、プラスと一気見してみたらやっぱり欲しくなってきた
今から揃えるなら公式で定期購読申し込んじゃって一緒に創刊号×8とバックナンバー
まとめて買っちゃうのが一番無難なのかな?
エヴァのクロニクルみたいに追加分ほぼ脚本と広告みたいなグッズ図鑑で後半がっかり
とかないよね?
0160匿名希望さん
垢版 |
2013/03/30(土) 00:52:33.46
>>159
メカにしてもキャラにしても追加要素はあるから、いまから買うなら新訂版で間違い無い。

後半もなにも、マクロスクロニクルの新訂版は
旧版 + 追加要素 をシャッフルして収録だから
創刊号に既に新記事が入っている。

>>155
用語事典は完全に前の再録だな。
やっつけにも程がある。
0161匿名希望さん
垢版 |
2013/03/30(土) 12:44:02.68
>>160
レスどうも
とりあえず近くの書店2件で1〜10一冊ずつあったから買ってきたw
これどうやって並べるのが見やすいんだろ?
デアゴ推奨通りの順にだとバインダーまたぐときだけディバインダー複数ありゃいいから創刊号は二部ありゃいいのかな?
作品ごとに分けるメカニック、キャラクター、エピソード、ソング、ヒストリーを
初代、7、ゼロ&プラス、F、劇場版各種って感じで5,6冊
それ以外で2,3冊って感じだと微妙に収まらなかったりスカスカのバインダーできたりするだろうか
0162匿名希望さん
垢版 |
2013/03/31(日) 09:34:40.96
>>161
作品ごとだとヒストリーとかテクノロジーとか複数の作品またぐ場合難しくないか?
0163匿名希望さん
垢版 |
2013/03/31(日) 10:37:57.10
>>162
ヒストリー、テクノロジーは全編まとめて1冊
ワールドガイド、用語集、グッズでもう1冊
って感じで考えてた
どっちにしても創刊号3部くらいは集めといた方が無難そうだね
さて定期購読はどこに頼もうか・・・ローソンとかでもできるのかな?
0164匿名希望さん
垢版 |
2013/04/02(火) 18:54:58.47
本屋めぐりしてなんとか創刊号八部確保
>>161とでトータル6件回ったのに最後いったTSUTAYAに10部以上あってちょっとショックw
0165匿名希望さん
垢版 |
2013/04/03(水) 01:14:00.94
今回はバインダーに貼る番号のシール付いてたね
こういうのって他に使い道無いけど、なんか取っておきたくならない?
俺だけ?
0166匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 07:21:06.31
デアゴの定期講読申し込んだが発送メール来ないと思ったら初回は二週間かかるって書いてあったorz
まともに発売日に届き始めるのは13号からとかになっちゃうんだろうか
0167匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:40:42.27
デアゴ系の本は初めてなんだがこれは結構資料価値あるのかな?
旧版を試しに買うか迷う。
0168匿名希望さん
垢版 |
2013/04/05(金) 23:43:05.61
>>167
マクロスではこれ以上のもの出るのは考えにくいと思うよ
0169匿名希望さん
垢版 |
2013/04/08(月) 11:38:05.39
定期購読開始したのに旧版の全巻セットついオクで落としてしまった
ファイル2冊しかついてないからまた創刊号探しに出かけなきゃw
0170匿名希望さん
垢版 |
2013/04/10(水) 23:02:39.50
ファイルってバインダーの中の仕切りの事?
前のヤツ買ってしまったら、今の買うモチベーション下がらない?
0171匿名希望さん
垢版 |
2013/04/11(木) 16:30:29.98
>>170
バインダーのこと
あんまり買うきなかったけど1円オクで500円入れといたらそれで落ちてたんだw
やっと11号来たけどもう書店に12号並んでるよね?公式定期って遅いのかな?
北海道だから1日遅れるのはわかるんだけど・・・
マクロス30はじめようかと思ってどうせならひととおり予習したかったし、どこ変わったんだ
ろうって見比べながら楽しむことにする
0172匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 10:54:24.47
先週なじみの本屋に行ったらバインダーを奨められたが創刊号を7冊注文したったw
届いてるかなぁ
0173匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 16:21:42.25
これってバインダー3冊で収まる的な説明してるけど
そんなことないよな?
まだ章ステッカーは貼らん方がええんだよな?
0175匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 16:36:58.62
>>173
どこにそんな説明が?
1冊で10部程度綴じられるって書いてあった気がするけど
0177匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 18:06:41.15
一番最後のページのシールの説明のとこにさ
毎号三冊のバインダーにファイリングしていきますって
0178匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 21:13:14.14
創刊号7冊取って来たがこんな量になるのか……と放心状態
ん?シールの説明?
別に章別に別ける例ってだけで3冊で収まるとはどこにも書いてないぞ?
0181匿名希望さん
垢版 |
2013/04/13(土) 22:17:19.06
>>173
10号には1〜3のシールが付いてたけど、20号辺りに4〜6が付いてくるのかもよ?
番号は貼ってもいいんじゃない?
中身を変えればいいだけだから

ただ、メカとかキャラとかはまだ決めない方が良さそう
0182匿名希望さん
垢版 |
2013/04/15(月) 20:44:52.68
集め始めようか迷ってるんだけどやまとの玩具記事は今のところ結構削除されてる感じなのかな?
0183匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 00:09:30.64
どうだろうね?
やまとの玩具記事が見たいの?
0184匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 10:05:49.69
やまと の玩具がどれほど出ているのか知らないので何とも言えないけど、
やまと の可変戦闘機の記事は、3回以上出ているよ。
0185匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 10:41:29.34
>>184
それは過去のヤツ?
今のところ、やまとの無いよね?
0186匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 12:00:14.15
>>185
新訂版だと、これまでVF-0 SV-51 YF-19 VF-19改が載ってるよ。
0187匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 16:56:50.58
しかし、良い本(?)だなぁ。
こんなに沢山のVFがあるなんて知らなかった。
知っていたけど、初めて見る「画」も多いし。
毎週楽しみ。後1年以上、楽しめるわ。
ガンダム、ヤマト、エヴァ、マクロス、と楽しめる内容が続くけど、
次は何が来るかなぁ。「理解」出来る内容を扱ったシリーズだと
良いなぁ。シリーズモノが向いているような気がするな、ディアゴ
は。年代記的楽しみが出来るから。
0188匿名希望さん
垢版 |
2013/04/18(木) 18:04:54.43
>>187
再来年あたりエヴァの新劇網羅した改訂版じゃない?
マクロスは本になってる資料少ないからクロニクルたしかに楽しめるね
0189匿名希望さん
垢版 |
2013/04/19(金) 00:23:27.87
>>186
やまと が YAMATO と書かれてたら気がつかないとは…
ごめん、買うだけ買って中身はよく読んでなかった
0190匿名希望さん
垢版 |
2013/04/23(火) 17:48:28.68
やまとはマクロスの人気の下支えに大きく貢献してたと思ってたんだが
あんなことになって残念だ
0191匿名希望さん
垢版 |
2013/04/23(火) 22:09:36.43
細かい愚痴で申し訳ないけど、今週のVF-11の番号の位置が他と違うのが不満!
他は折った状態で右上にくるのに、VF-11はページを開いた状態の右上にある。
どうせなら統一してほしかった。
0192匿名希望さん
垢版 |
2013/04/25(木) 07:25:40.81
いや、大事な意見なんじゃないの?

来週号のスターミラージュなる機体を早く
知りたいなぁ。
0193匿名希望さん
垢版 |
2013/04/29(月) 20:17:17.44
途中からだったんだけど直送定期してたらピンズ届いた
これって別の送り先使えば応募券でももう一セットもらえたりする?
0195匿名希望さん
垢版 |
2013/05/02(木) 09:45:23.06
やめようぜ。複数どころか1個もっていたとしても、
別に使い道がないんだし。
0196匿名希望さん
垢版 |
2013/05/03(金) 03:53:47.88
バインダーって項目によって数のばらつきがあるから11冊〜13冊位ファイリング予定という事で
7冊しか買わんかったが今更ながら不安になってきた
0197匿名希望さん
垢版 |
2013/05/05(日) 07:08:50.90
俺も不安になってきた。エピソードガイドを犠牲にするか?とか
思ったり。

しかし、VF−5000が特集されることに驚いたけど、
VF−14の特集まで企画されているなんて!!!
もう、嬉し過ぎ!買って良かった〜。マクロス最高!
少しでも楽しむために見始めたマクロスFも、絵は綺麗だし
メカも良いし、これまた楽しい。後1年はこんなに楽しい日々が
続くかと思うと、まさにディアゴに感謝状!!という気持ちです。
0199匿名希望さん
垢版 |
2013/05/07(火) 22:46:07.05
>>197
すげぇ、謙虚な人もいるんだな〜
俺なんか高ぇなと思いながらも買ってるって感じなのに…

このスレ見てる人なら俺みたいに今まで出た号は全部買ってるって人も珍しいないのかと思うけど、
こういう雑誌って途中の気に入ったのだけ買う人も結構いるもんなのかな?
本屋の残り方が安定してるから近所では読んでる人少なそう…
0200匿名希望さん
垢版 |
2013/05/09(木) 00:19:29.38
やっとJ型バルキリーの1枚目get出来たぜ!
前に期待してたらDとかEだったから今回も期待してなかったのに

ところでVF−1のアーマードは別機体扱いになるのかな?
0201匿名希望さん
垢版 |
2013/05/15(水) 01:06:26.36
ヒストリーシートってだいたい順番通りに出てるみたいだけど、PLUSの01って出てないよね?
0202匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 00:35:46.38
ピンズ貰ってみんな買うの止めちゃったか?
0203匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 07:13:08.45
>>202
届くの楽しみにしながら続けてるよ
マクロス30遊びはじめてメカニックとかがますます面白くなってきた
0204匿名希望さん
垢版 |
2013/05/16(木) 12:40:42.81
定期購読してないから葉書送らないと

それにしても、今週のギャラリーシートのグババがキモすぎる
0205匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 17:46:55.82
PS3は持ってない・・・・。
イメージとしてアフターバーナーみたいな感じ?
それより、YF−30は、取り上げられるのかな?
また、マクロス7トラッシュとかいう漫画作品も。
現時点では取り上げるとは明言されていないけど、色々な
バルキリーが取り上げられて欲しいなぁ。
「その他」シートかな??
0206匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 18:29:25.08
というか、ゲーム作品VF-Xシリーズや30にしろ、
小説のザ・ライドやミュージカルのミュージカルチャーや漫画作品やドラマCDにしろ、
かなり魅力的なキャラクターや設定がかなり出てるのに全く取り扱わないのが全くもって不満
全然マクロスシリーズ網羅してないし
マクロス30の初回限定に今までのゲームシリーズのカタログが載ってたけど
あっちの方がよっぽど旧作を網羅してる
データファイルってんならあれを更に突っ込んで設定を拾って欲しいよ
0207匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:31:45.08
>>206
50→80に増えた分で是非そのへんもカバーして欲しいよね
アイシャのヒロインギャラリーシートや痛バルキリーの詳細な絵とかが欲しいですw
0208匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:34:03.12
新訂版はFB7までだから30はないんじゃないの?
0209匿名希望さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:44:37.28
FB7もとってつけたみたいな感じだったしな〜30は面白かったから是非入れて欲しいが
0210匿名希望さん
垢版 |
2013/05/20(月) 18:49:54.69
>>206
そうかぁ。まるで10年位前のガンダムの公式論争みたいなものが、マクロスにも
起こりつつあるということか?
0211匿名希望さん
垢版 |
2013/05/21(火) 20:50:42.36
>>210
いや単純に前回の使い回しが多くて新規のを採用してないだけかと
0212匿名希望さん
垢版 |
2013/05/23(木) 01:34:11.69
来週のマクロスフロンティア&クォーター楽しみ
フロンティアは1出てるからクォーターが1かな〜
0213匿名希望さん
垢版 |
2013/05/23(木) 01:43:38.15
しかし、まだ全体の4分の1(クォーター)くらいしかファイルしてないのに
メカニックだけでバインダー2つ以上使いそう
もっと創刊号買っておけばよかった
0214匿名希望さん
垢版 |
2013/05/23(木) 11:59:22.92
VF-14,特集されるだけでもありがたいことなのですが、貪欲なファンから
一言。
ガウォーク形態がないのが残念。また、バトロイド形態とファイター形態
がそれぞれマックスとミリアになっており、両形態を比較する時、
色が異なるので、どの部位がどの部位に当たるのかがイメージし辛かった。
そういったところも単純な図版で構わないから書下ろしで説明して欲しかった。
0215匿名希望さん
垢版 |
2013/05/23(木) 22:17:17.40
VF-14ってよく知らないんだけど、マックス&ミリアがパイロットになってたじゃん?
どうして分類が7じゃなくてその他扱いなんだろう?
0216匿名希望さん
垢版 |
2013/05/23(木) 22:28:24.00
>>215
ゲーム、M3
マックスとミリアと養女のモアラミアが主人公
0217匿名希望さん
垢版 |
2013/05/24(金) 00:26:07.38
あ〜 ゲームだったんだ!

っていう事はYF-30も載る可能性あるかもしれないじゃん!
YF-29と似てるけど、気になってたんだよね〜
追加されないかな〜
0218匿名希望さん
垢版 |
2013/05/24(金) 07:56:00.64
YF-30、ゲフィオンのメカニックシートとアイシャのキャラクターシートやヒロインギャラリーは欲しいな
30巻増えるんだから過去分増補5
イツワリ、サヨナラで15
マクロス30に10くらいで追加してくれないかなぁ
0219匿名希望さん
垢版 |
2013/05/24(金) 12:39:34.54
マクロス30に10はどうだろう?
たぶん世界観の追加、グッズ、イラスト辺りを追加させて終わる気もするが…
0220匿名希望さん
垢版 |
2013/05/28(火) 07:48:08.93
やっぱりKyataさんの絵良いわ〜
他の絵師とは一味違う
ただ単に女の子の体にパーツくっ付ければ良いってもんじゃないよね
0221匿名希望さん
垢版 |
2013/05/29(水) 22:25:32.08
今週はヒロインの絵無かったね
てっきり新作の話かと思った

発売日くらいはもっと人来てくれたらいいのにな
劇場版フロンティア、一枚目が半分のとはなんか残念だったけど、VFとマクロスのページはよかった
0222匿名希望さん
垢版 |
2013/05/30(木) 12:42:19.47
書くタイミングが悪かったw

発売日、地方だから1日遅れるんだよね
しかも一週間じゃ読みきれずにどんどん溜まっていく…
0223匿名希望さん
垢版 |
2013/05/30(木) 17:50:46.37
たまるよね。
たまるだけならいいんだけど、バインダーがそろそろ足りなくなる…
創刊号買える時に買っておけばよかったな〜
0224匿名希望さん
垢版 |
2013/05/30(木) 22:03:31.99
>>223
公式で通販してない?
買い物カゴまでは入ることを確認したよ
0225匿名希望さん
垢版 |
2013/06/01(土) 00:52:54.91
普通にバインダーだけ買ってもいいんだけど、中の仕切り無いとか何かね
メカとエピソードは一冊じゃ足りなそう
作品ごとにまとめた方がいいのかな〜
0227匿名希望さん
垢版 |
2013/06/02(日) 19:34:06.96
どうだろうか?仕切り板あっても、使わないよ。1冊1章くらいだから、
そんなに仕切り板はいらない。そう思った。
0228匿名希望さん
垢版 |
2013/06/05(水) 20:22:41.72
使わないのは使わないかもね
メカニックやシナリオは綴じ方にもよるだろうけど、複数のバインダー使うんじゃないだろうか?
0229匿名希望さん
垢版 |
2013/06/06(木) 00:11:24.94
劇場版のルシファーはスーパーパック付けてたんだ
VFって何か付けてもバランス崩さないようによく考えられてるな〜
0231匿名希望さん
垢版 |
2013/06/06(木) 20:55:45.94
やっとピンズ届いたよ
なんか思ってたよりちゃんとしたヤツで嬉しい
80巻までコンプしようと割とマジに思えてきた
他にもコンプ狙ってる人いる?
0232匿名希望さん
垢版 |
2013/06/06(木) 22:47:37.31
>>231
デアゴの定期通販でとってるからよほどのことないかぎりラストまでいくつもり
0233匿名希望さん
垢版 |
2013/06/06(木) 23:05:30.58
>>232
そっかぁ〜 自分も定期購読頼もうかな
もう4分の1買ったわけだし残りもきっと買う気がするし
0234匿名希望さん
垢版 |
2013/06/06(木) 23:20:35.15
>>233
ピンズも一瞬もう最終版届いたのか!?って思うくらい前に来てたよ
応募券切り取らずにすむのが唯一の利点かもw
0235匿名希望さん
垢版 |
2013/06/08(土) 14:27:36.73
確かに応募券貼るの大変だった…
15であれなら65も貼るの超めんどくせ〜
シールにしてくれてたらいいのに
0236匿名希望さん
垢版 |
2013/06/09(日) 15:42:26.04
マクロスってガンダムと似てますか?
0237匿名希望さん
垢版 |
2013/06/09(日) 16:31:52.05
こんなところにお客さん?
どういう答えを望んでんの?
0238匿名希望さん
垢版 |
2013/06/09(日) 17:11:46.69
マクロスのほうが強い。
クジラとアリみたいなもの。
0239匿名希望さん
垢版 |
2013/06/09(日) 18:13:44.24
ハイハイ、ガンダムの話は該当スレでやってね
0240匿名希望さん
垢版 |
2013/06/09(日) 19:20:04.71
テクノロジーシートってやっぱりバリアブルファイターのページが多いよね
バリアブルファイターとデストロイドの間に何が入ってくるんだろう?
0241匿名希望さん
垢版 |
2013/06/12(水) 02:42:09.50
作品データっていいね
残りは無印のマクロスの作品データかな?
0243匿名希望さん
垢版 |
2013/06/14(金) 00:56:41.96
FB7に登場したシェリルファイヤーバルキリーとランカミレーヌバルキリーの解説がどうなるか気になる。

レプリカモデルなのかな?
0244匿名希望さん
垢版 |
2013/06/14(金) 10:42:54.76
どうなんだろうね?
たぶんレプリカなんじゃないの?
0245匿名希望さん
垢版 |
2013/06/15(土) 02:44:23.63
アーマードも見たいんだよね
J型にまとめられるのか、別に分けられるのか
0246匿名希望さん
垢版 |
2013/06/18(火) 21:35:18.03
Cのページにアーマード載ってたけど、あれで終わりじゃないよね?
0247匿名希望さん
垢版 |
2013/06/23(日) 19:28:02.78
あれで終わりだったら、ショック!と俺も思った。
間違いなく、アーマードは別ページだよね!

ところで、マクロスが劇中劇というか、なんだか知らんけどそういう
ものだったとしたら、マクロス7でマックスが50近いのに、あんなに
若いのは、単純に、若い役者を起用したってことになるのかな?

マクロスは大好きだけど、7は見ていなくて、エピソードシート派
なんです。
0248匿名希望さん
垢版 |
2013/06/27(木) 02:03:04.36
>>247
自分も7も見てないな〜
テレビシリーズで見たのFが初めて

でもFの7話はテレビで見たら好きだったけど、ストーリーシートでは伝わりきらない物があった
機会があったらちゃんと見たいけど、7は長いよね〜

マックスがイメージ壊さないために若い俳優さん使ってたり、あのゼロのマオが実はランカ
かもしれないとか考えるのも面白いよね
0249匿名希望さん
垢版 |
2013/06/27(木) 13:09:11.94
マックスに関しては天才は老けないって河森設定があったはず
7は前半退屈だし戦闘シーンつまらないけど、後半の展開は楽しめると思う
0250匿名希望さん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
天才は老けないってのは河森設定じゃなく、
美樹本が設定画に書いたんじゃなかったっけ?

「老けるというのは凡人の発想。彼は天才なので・・・」という
0251匿名希望さん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
23号、クォーターの記述おかしくね?

フロンティア船団内で建造されたってのはいいが、
2005年12月に起工
2007年3月から運用試験開始って・・・

SDF-1マクロスの進宙より早いのかよ?
0252匿名希望さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
そんなバカな!
と思ったら書いてあるよな
しかも誤記にしても何回も書いてあるし、訂正版くるかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況