X



卍卍卍光文社バーボンハウス卐卐卐34軒目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスター 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/16(月) 00:39:23.85
やあ (´・ω・`)
ようこそ、光文社スレへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

今回は新春らしく殺伐としないで老いも若きも和気あいあいと一杯やってこうじゃない
そう思って、このスレを立てたんだ。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
前スレ
【老害heaven】光文社LEAKS chap.33【裏金haven】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472999175/l50
避難所
【まったり】光文社カフェテリア【雑談】
http://toro.open☆2ch.net/test/read.cgi/zassi/1426344708/ ☆を取ってね
ここを見てる人に誤解ないように説明しておくと光分社はスレではオラオラ煽り合っててもリアルでは「オッス」とか意気投合してるんです
上流出版社のイタズラジョークを真に受けないで下さいね
0213匿名希望さん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:34:17.25
そもそも中小出版社に役員なんて必要か?
0214匿名希望さん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:43:40.38
組織なんてこんなもんでいいだろ
社長ー編集長ー社員
  ー経理部
0216匿名希望さん
垢版 |
2017/02/16(木) 09:13:11.06
>>212
そりゃお前が無能だからこなせないんだ
自分が無能かも?って考えたことある?w
あ考えても無理かww
0217匿名希望さん
垢版 |
2017/02/16(木) 22:08:56.01
>>216
おまえが無能だからだろ
人のせいにするな
おまえ体育会系脳筋馬鹿だろ
0218匿名希望さん
垢版 |
2017/02/17(金) 06:29:16.37
>>217

だいたいオマエが無能じゃなかった、こんなとこに
書き込んでないだろw
頭が悪いんだから、さっさとケツの穴使えよw
オマエが使えるのはそこくらいだw
0219匿名希望さん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:14:27.99
あと五年持ちますか???
0220匿名希望さん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:08:50.38
東芝は国が救済してくれる
光文社は親会社が救済してくれる

賭けてもいい、五年後も存続してる
0221匿名希望さん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:57:29.05
東芝は将来的には無い。
0222匿名希望さん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:19:36.43
親会社が救済とかありえないから
解体されて終わりだろ
0223匿名希望さん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:27:22.50
知ったかで東芝を持ち出すのはやめろ山田w

救済されたかったらホラれてこいw
0224匿名希望さん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:01:17.96
>>199
今頃第二弾?、どんだけボケかました出版社なんだよ。ww
0225匿名希望さん
垢版 |
2017/02/18(土) 11:18:53.47
甘い馬鹿ばっかりだな。
こんなとこ、誰も救済なんかしないよな。
親会社にざんざ楯突いといて、
駄目になったら助けてくださいって、
ほんとの馬鹿だよ(爆笑)
0226匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 02:11:46.60
そりゃ赤の他人だったらさっさと見捨てるが血を分けた実の子ならどんな事があっても見捨てないってのが親子の情だからなあ
さんざん贅沢三昧遊び呆けた放蕩息子だって父は許すって聖書にも書いてあるんだぜ(放蕩息子のたとえ話ルカの福音書15章)
0227匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 03:03:09.93
ここがまともな書籍出せないのはな「お前らが本を愛してない」からだ
お前ら仕事としてしかまともな読書してないだろ
0228匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 08:58:43.68
ここがまともな書籍出せないのはな「お前らが男を愛してない」からだ
お前らノーマルとしてしかまともな肉交してないだろ

な、227w
0229匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:51:17.92
シャープ、ホンハイに買収されて業績改善、なぜ日本人は無能なのか?
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1487415525/l50

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c3-mVjx)2017/02/18(土) 21:50:26.45 ID:5PQbZnhS0
寄生虫の排除はサイコパスにしかできないからww
経営者に多くて、人間社会で生き残っていくんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5be-eq+O)2017/02/18(土) 23:36:07.76 ID:q61RSzcL0
無能はバッサリリストラ
これができない経営者は役員がクビにするべきなんだよ
0230匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:17:43.78
いよいよとなったらsoftbankに身売りすればええ
孫なら光文社のカンバン買うだろう
ただ中のお前らは生き残れないだろうがな
0231匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:27:08.53
いよいよとなったら二丁目で身売りすればええ w

その度胸のない230は生き残れないだろうがなw
0232匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:05:24.59
いよいよ、って

もうすぐだぞwww
0233匿名希望さん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:47:18.63
東芝問題が、日本の「クソサラリーマン病」の終わりにつながるのか。
事業再生という意味だけでなく、日本人の「会社観」を占う上でも、象徴的な出来事。
とくに就活をする学生さんには、その意味を考え抜いてほしいところです。
0234匿名希望さん
垢版 |
2017/02/20(月) 00:04:56.08
クソサラリーマンが生まれるのはなぜなのか?
収入を増やす方法がその会社で偉くなることしかないから、外から見て大事なことと、
社内での評価を得るために大事なことがズレてしまうのでしょう。
自分を評価する人が始めた事業から撤退するというのはその典型かと思います。

マネージメントを含めて働く人の流動性を高め、収入を増やす方法を多様化しない限り、
クソサラリーマンを量産してしまうかもしれないと思うと怖いですね。
0235匿名希望さん
垢版 |
2017/02/20(月) 06:01:19.11
そのくそサラリーマンに戻れない234w
あの時、黙ってケツの穴を貸しときゃよかったのにw

なんでクソクソいうのかというと、その意味だよw
0236匿名希望さん
垢版 |
2017/02/20(月) 11:05:04.18
10年以内にサラリーマンの仕組みは激変してるだろうな
正社員制度なんて過去の言葉になってるよ
つまり今のおじさん社員は将来は全員フリーターか底辺従事者になってるね
0237匿名希望さん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:34:18.04
無能管理職60人も作った、タケDの処遇どうすんだ
こんな出鱈目野郎をよwww
0238匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:04:39.36
もういないじゃん
0239匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:08:36.93
>>236


お前ってさ
定期的に湧いてきてはズレたことばかり言ってるけど
職業言ってみろよ?
まさか出版関係者じゃねーよな そんなピンぼけクンじゃさぞかし無能なカスなんだろうけど
まさか光文社の人間じゃないよな
0240匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:56:09.99
無能管理職ばっかりじゃんwwwwwww
0241匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:01:30.89
クソサラリーマン社会の終焉ってのは事実だろうね
おじさんたちの老後は悲惨そのものだね
0242匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:23:59.98
この会社は随分と恨まれてるな。人を大切にしてこなかったんだろ。
0243匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:53:49.14
バカは大事にしてきたみたいだよw
0244匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:47:15.29
ゴミ社員に優しい、意欲のあるやつをつぶす会社だもんな

総務が日本一のインチキやってっからな、かあかあかあ
0245匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:58:53.81
豚しか居ない会社には
未来などない、死を待つのみ
0246匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:50:51.64
この会社くらい人を大切にしてる所もないだろ
ラクな仕事で高給を払い身を削ってまで雇用を守ってるんだから
0247匿名希望さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:52:10.03
まあ人でなくブタを養ってたのがあやまちだったのかもしれないが
0248匿名希望さん
垢版 |
2017/02/22(水) 05:52:52.35
>>245

オマエは汚い豚だ!と言われながら掘られたのねw
深層心理にそれがあるから、豚豚連呼するんだw
この粘着ぶりは掘られた人間の特徴wたぬきと豚はおほもだちなのねんw
0249匿名希望さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:04:31.73
↑ボットン便所の糞溜めに溜まったウンコみたいな奴が光文社にはいるのがよく判るレスですな
0250匿名希望さん
垢版 |
2017/02/23(木) 10:51:15.12
清水富美加 若手俳優・Aと交際の過去!「イケメンこりごり」
0251匿名希望さん
垢版 |
2017/02/25(土) 06:45:22.62
↑ボットン便所の糞溜めに



年がバレるなあw
0252匿名希望さん
垢版 |
2017/02/25(土) 13:14:21.62
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。
家族連れや外国人客の利用に配慮し、小規模店舗の例外を認めない方針だ。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20170224-50173/

ここも綱紀粛正の為に社内禁煙にしろよ
周囲に害毒撒くな
0253resumi
垢版 |
2017/02/25(土) 14:38:30.66
https://goo.gl/tMU1RU
これはショック。。
本当だったらイヤだな。。
0254匿名希望さん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:56:28.13
首切り法案思った以上に進んでてワロタ
ここのおじさんたちの10年後や老後は悲惨そのものだろうね
0255匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 02:53:03.34
悲惨なのは若手の君らだぞ
おじさん達は退職金貰って逃げ切れるけれど何も芸を持ち合わせない光文社と心中するのは君らなんだからな
0256匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 03:24:39.18
あと10年もつと思うか?
10年経てば今居るいわゆる老害世代はほぼゴールインする
もって10年
0257匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:04:42.55
>>256


お前ってさ
定期的に湧いてきてはズレたことばかり言ってるけど
職業言ってみろよ?
まさか出版関係者じゃねーよな そんなピンぼけクンじゃさぞかし無能なカスなんだろうけど
まさか光文社の人間じゃないよな
0258匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:52:07.50
世の中の仕組みが変わってきて
正社員制度や終身雇用制度が崩壊しつつある今となっては
政府ぐるみで高齢無能社員をどうするか
それをクリアすればまだ日本はイケるからな
0259匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:56:36.81
オマエは高齢にならないつもりなのw
それとも有能だと思い込んでいるのw
有能って誰が認めてくれたの?w
0260匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:47:35.66
韓国みたいに40歳定年制度を導入すればいいのに
0261匿名希望さん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:47:38.90
色々な世界の外の人間を入れる事が大切なんだよ
もう内輪の人間だけで何とかしてく事は不可能なんだ
外の世界の人間はお前らの持ち合わせない視点と経験と知識がある
DNAを入れ換える以外再生の道は無いんだ
0262匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:20:44.97
お前ってさ…
0263匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 05:29:35.90
>>色々な世界の外の人間を入れる事が大切なんだよ


「色々な世界」の「外の人」って内輪の人ってことじゃないw
0264匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:33:26.47
正社員を解雇できない縛りが日本の問題の根っこだよなぁ
事由に解雇できるようにした方がみんなハッピーなんだが
0265匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:02:52.58
ここは、体育会系の無能から管理職にして来たんだもの
終わりは近いわ
0266匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 22:05:18.38
北朝鮮は金正恩の代で滅びるでしょう
講談社も初代、二代目と続いて三代目で岐路に差し掛かってます
世襲は三代で滅びると言われてます
何故か、もし血統を守る為に近親婚を続けたら三代目くらいから奇形や病弱が多発してきます
つまり常に外の血を取り入れデータを修正してゆかないと組織は存続出来ないのです
様々な分野や異なる世界での経験を積んだ人材を取り入れる事によって常に組織は変化し進化出来るのです
デスクに座ってパソコン叩いてただけの人間に何の変革が出来るのでしょうか?
光文社の常識はおよそ外では通用しないレベルであって厳しく多様な外の常識に学ぶ必要があるのです
0267匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 22:48:20.05
なんかものすごく同意しました。
日本人の多くが組織に頼りすぎなんですよね。
0268匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:11:03.15
編集者とはいつもいつも企画を考えている人種です。
人の話は企画のための「ネタ」でしかないので、反応も上の空だったりします。
目の前の編集者の視線が浮ついていたら、きっと心はあらぬ所に飛躍しているはずです。
僕はインタビューの仕事もするので、
よく人の話を引き出すのがうまいと言われます。
ところがインタビュー中もそれほど話に集中しているわけではありません。話を片耳で聞きながらも、頭の中は次の展開を考えています。聞くことに集中していたら、話を引き出すことは難しいのです。

集中しないこと。

企画作りに大切なのは集中しない思考法なのだと思います。

今回は「拡散思考法」で企画を生み出す方法を説明しましょう。
0269匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:11:25.37
あなたが雑誌の編集会議に参加しているところを想像してください。まずロジカルに導き出されるテーマがあるとします。

例えば美容誌であれば今の季節の定番は「春のメーク特集」だったりします。たいていの編集者はこの春のトレンドであったり、読者が今の季節に求めるものを調査していますから、そこから導き出される企画があります。

ある編集A(20代男)がこんなことを言いました。

「春は花粉症の季節です。今や国民の4人に1人はスギ花粉症だという調査もあります。ある花粉症の読者はこの季節だけはメークができないと言ってました。だからマスクで顔を隠して、家に帰るまでマスクを取らないそうです」

この話を聞いていた副編集長(30代男)が言いました。

「メークできなきゃ春のメーク特集できないよね」

「でも目だけは出している訳だから、アイメークは必要じゃないですか?」と編集A。

花粉症の編集B(20代女)が答えます。
0270匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:11:54.51
「めっちゃ目が痒くてアイライン入れられないです。この季節はスッピンです」
「花粉症を言い訳にノーメークで済ませちゃうって、実はメークするの面倒くさいんだと思います、今時の若い子は」とデスクC(30代女)が言います。
「美容雑誌なのに困ったね〜」と副編集長が言うと一同沈黙。。。
その会話を聞いていた編集長(40代おっさん)が突然こんなことを言いました。

「花粉症の女の子って色っぽくない?」
「????」(一同)
「恋する女の子と花粉症って近いように思うんだよね〜」
「????」(一同)
「ちょっと涙目で失恋したみたいだし、マスクで頬が赤く上気して見えてボーッとしてて、スッピンなのにちょっと色っぽいよ。ほら熱のある時もそうじゃない」
「確かにチーク入れてるみたいに見えます」と編集A。
「スッピンにチークって意外にモテるんじゃないか?」と編集長。
「チークなら鼻をかんでも落ちないし、目も痒くなりませんね」と編集B。
「アイメークだってマツエクしちゃえばいいですね」とデスクC。
「よし、面白い企画になりそうだな。タイトルはこうだ」と編集長。
0271匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:12:11.97
サブタイトル:
花粉の季節到来! でも花粉症の女の子って意外とモテるという噂アリ!
メインタイトル:
スッピンが映える! 微熱チークで花粉美女!
コラム:
スッピンアイメークこそマツエク

この編集会議でのポイントは編集長のひと言です。

「花粉症だとメークできない」という発言に全体が引っ張られている時に、ひとりだけ思考をあらぬ方向に拡散させていたのです。「花粉症の女の子って色っぽくない?」という発言は、編集長がこんなことを連想していたから出てきた言葉です。

花粉症 → 涙目 → 失恋 → そういえばあいつどうしてるかなあ? → 色っぽくていい女だったよなあ → 花粉症って色っぽい?

なんて身勝手な連想でしょうか。
0272匿名希望さん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:13:03.31
でも編集長の拡散思考によって、面白い企画ができたわけです。
拡散思考法は初めに言ったように「話に集中しない」ということがポイントとなります。
そして発想をフリーにして連想するままに話の位相をずらしていきます。
このことを僕は「ディスプレイス」と言っています。

大切なポイントをまとめましょう。覚えておいてください。

企画を生み出す拡散思考法のポイントは集中しないこと。
そして自由に発想をディスプレイスすること。

僕の運営している「山本由樹のインテグレーテッドエディティングサロン」では、
編集者として培った人を巻き込むメソッドを、みなさんに伝えています。
編集者でなくても編集力は必要な時代です。何か企画を生み出すときにも、ロジカルに突き抜けた企画を生み出すためのメソッドがあります。今回はそのごく一部をお伝えしました。

あーーー集中して原稿を書いたのでしばらく脳みそをディスプレイスします。
アマゾンプライムビデオで『仁義なき戦いシリーズ』でも観ます。

編集者は2時間以上集中できない人種なんです。
0273匿名希望さん
垢版 |
2017/02/28(火) 08:35:52.86
いわゆる、バカね、その論法でいくとw
0274匿名希望さん
垢版 |
2017/03/01(水) 07:28:29.10
>>272

お前ってさ
定期的に湧いてきてはズレたことばかり言ってるけど
職業言ってみろよ?
まさか出版関係者じゃねーよな そんなピンぼけクンじゃさぞかし無能なカスなんだろうけど
まさか光文社の人間じゃないよな
0276匿名希望さん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:52:22.52
↑何か安倍ちゃんに共通する物があるなあ
0277匿名希望さん
垢版 |
2017/03/04(土) 13:03:32.42
9日にでも朝比奈あすかがいいかも
0278匿名希望さん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:25:44.13
あと10年もちますか??
0279匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 01:21:56.37
光文社が今後も存続してゆく為にはこれまでのように本だけ作ってればいいやという思考ではダメです
この閉塞状況の中でフロンティアを開拓して異業種へも進出してゆくんだという意識が必要です
この会社が進出出来そうな分野としてファッション関係のネットショッピングと飲食があります
飲食は一から始めるのではなくドトールやワタミといった所と提携してカフェやバーを始めるのが適当です
皆さんは未知のフロンティアに進む勇気はありますか?
0280匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 08:14:42.77
なし。おしまい。
0281匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:09:34.29
>>カフェやバーを始めるのが適当です
コーヒー一杯の単価から計算してみ?
原価計算ってわかる?w

しかもいまどきワタミってw
0282匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:52:36.11
無能な高齢社員が多すぎるからね
社員全員がそいつらを定年まで養っていくのは無理とわかってる
わかってても誰に放置してる
おじさんは毎日必死に黙ってろ!余計なことを言うな!定年まで養え!
と威圧オーラを発散している
会社にとってなんの役にも立っていないのに無駄な高い人件費を払い続けている
0283匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:51:15.79
>>281
オジサンは皮肉で言ってるのに真に受けてるんだねw
0284匿名希望さん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:58:27.79
山さんは天才 
https://synapse.am/contents/monthly/yamamoto

サブタイトル: 花粉の季節到来! でも花粉症の女の子って意外とモテるという噂アリ!
メインタイトル: スッピンが映える! 微熱チークで花粉美女!
コラム: スッピンアイメークこそマツエク

この編集会議でのポイントは編集長のひと言です。
0285匿名希望さん
垢版 |
2017/03/06(月) 08:53:33.10
一生懸命勉強してきたやつがなにもせずに倉庫にはいって年老いていくって無駄だな
まあ現場に出ても勉強してきたことが役に立たないんでプライド守るために殻に閉じこもるんだろうけど
0286匿名希望さん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:30:47.83
学生時代はむしろもさかったのでそうでもなかったのですが、
25歳あたりから急にモテ始めたんですよ。
「あれ? 私かっこよくなったのかな」と思ったら、大間違い。
女性は25歳を過ぎると、男を選ぶ基準が変わる。
それまではかっこいい男を求めていたのが、
社会的地位や生涯賃金を計算するようになり、条件に走るんです。
■「京大卒の東大教授」つかんだ元妻は…
 でも、幸福って、「手に入れるもの」じゃなくて、「感じる」ものなんですよ。

 背が高くて、学歴が高くて、所得が高い人と結婚すれば幸福になれるわけじゃないんです。
「京大卒の東大教授」をつかんだ元妻は、
生活の場では明らかに私のことを嫌っていました。彼女は30代の時に、
「(ブラウン管の)テレビのスイッチを切った時に
画面がシュンと消えていくみたいに自分の人生がなってる気がする」と言ってました。
 好きでもない人と結婚して不安や苦痛を感じるような人生なんて、意味がないです。
本当に好きな人と、ともに幸福を感じられる人と家族になってください。
そのためには、自分が幸福かどうかを正確に感じられる人間になることです。
「感じる」ということはとても大切ですが、それは簡単なことではありません。
 嫌なことを我慢して自分を抑え込んでいると、確かに痛みを感じなくなりますが、
同時によろこびも感じなくなります。私がそうでした。
0287匿名希望さん
垢版 |
2017/03/06(月) 19:33:57.83
無能管理職60人かかえてちや
脂肪フラグ立ちまくりだろw
0288匿名希望さん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:40:15.49
総務部がクソだからしょうがねえ。
あいつら、自分の保身しか考えないから
クソ人事しまくってきたんだからな。
潰れるまでそのまんまだろ。
0289匿名希望さん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:02:31.83
急激に出版業は縮小してるんだ。30代は逃げるが勝ち。
0291匿名希望さん
垢版 |
2017/03/07(火) 01:11:28.66
どの分野に進もうが必ず状況の変化はありますしそこで新たな判断と決断を下し進路変更してゆくのは当然の事です
それが出来なければ淘汰されるだけです
ここの人達だって最初は皆、大手出版社に入れたらあとはシートに座ってそのままハイウェイをクルーズなんて考えてたんです
0292匿名希望さん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:44:29.20
しっかし本気で未来のないクズ会社に成り下がったよな
なんでこんなことになったのかね
10年ぐらい前はまだ可能性あったのに
0294匿名希望さん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:49:20.82
>>291
テレビと出版しか無かった時代は、入社するのも難しかったから、ジジイ社員も優秀なはずだが。
黙っててもお客がくる公務員状態だと、優秀な人材も新たな判断できないバカになるんだな。ww
0295匿名希望さん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:45:04.38
最初まともだったのが光文社に染まってゆく内に何か人間性がおかしくなってくるのを見ました
0296匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 03:32:59.26
山さんは脱走。新たな判断してタレント。会社に染まってない。
0297匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:56:45.84
>>295
掘ったり掘られたりして成長していったただけだよ。おまえも
掘られてこいやw
0298匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:59:48.83
>>296

山さんは新しい「恋人」ができたんだよ。だから脱走したんだ。あっちに
染まっちゃんだwだから企画がアッチの人っぽい。きれいに飾るのが
好きなんだね。
0299匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:53:15.06
山本をみればわかるよね
雑誌編集者なんて一歩会社の外に出たら
なんの魅力も存在価値もないってことが
0300匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:37:17.96
サラリーマンに慣れきった養豚が独立しても高確率で失敗する
自信過剰なアホは会社の看板にすがった成果を自分の実力と勘違いするからな
0301匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:07:16.44
リストラいつやるんだ
老害天国すぎないかよw
0302匿名希望さん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:11:06.32
今、社内禁煙もしくは分煙になってる?
0304匿名希望さん
垢版 |
2017/03/09(木) 07:22:16.97
>>300
だからあなたも掘られてきなさいよw
豚豚言われながらねw
豚発言を繰り返すのは男にヤラれたい深層心理の現れだからw
0305匿名希望さん
垢版 |
2017/03/09(木) 10:16:11.80
知り合いがフリーで仕事を請けるふりして現場の不正を調べろって命令が出てる
経営陣はそこまでして社員を信用していないのか
0306匿名希望さん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:24:47.56
>>299
山さんは日本テレビでコメンテーターしてるから存在価値ありだろ。
0307匿名希望さん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:07:01.66
単純に定年を一年か二年早くする
その分の年収は退職金に上乗せしてやる
それでも会社にとってはいなくなってくれるだけでも利益だし退職する方も早く再スタートできるからウィンウィンだけどなあ
0308匿名希望さん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:28:04.00
働かない、バカな管理職の下じゃ、
誰も働かないだろ
ここの社長はバカだろ、
何やらなきゃならないか
わからないのかwwwwwwwww
0309匿名希望さん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:30:51.09
>>フリーで仕事を請けるふりして

ここはいきなりフリーに仕事を任せないよw受けるふりも何も
仕事がないんだからwおめえ、漫画の読みすぎだってw
0310匿名希望さん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:57:41.88
「会社を存続させるために事業をやってるわけではなく、世の中を変えたいからやってる。変えられないなら潰れればよい。」

ここ10年の日本ではこの考えが足りなかった様に思えます。
ある程度財務的なリスクを犯しても社会に違いを生み出せる事業を目指すべきで、
昔のビジネススクールで学ぶ様なお手本通りの財務表と企業の成長を目指すのは
起業や社会的ステータス自体を目的とした方々にはいいんでしょうが、
国の経済にとっては社会的な理念を持った経営者の成功が圧倒的に大切です。
0311匿名希望さん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:59:39.73
>>310
出版社希望の学生です。
御社の社長が出版社として今後の日本社会に寄与したい理念や、経営哲学は何でしょうか?
0312匿名希望さん
垢版 |
2017/03/10(金) 15:38:57.65
>>311
掘ったり掘られたりして日本社会に寄与したいwやらないかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況