X



☆★KADOKAWAについて語りましょう★☆ 第14版 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001匿名希望さん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:34:06.87
+アスキー・メディアワークス
+エンターブレイン
+角川学芸出版
+角川書店
+角川プロダクション
+角川マガジンズ
+中経出版
+富士見書房
+メディアファクトリー
+角川グループホールディングス
-----------------------------
×DWANGO=KADOKAWA・DWANGO⇒カドカワ株式会社へ商号変更。

2010/09/11 初版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1284164071
2013/04/07 2版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1365336517
2015/01/31 3版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1422702549
2015/04/25 4版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1429889069
2015/06/13 5版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1434134239
2015/08/23 6版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1440332809
2015/11/20 7版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1447977312
2016/02/11 8版 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1455171559
2016/04/04 9版 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1459728949
2016/06/07 10版 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1465235330
2016/08/04 11版 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1470314139/l50
2016/11/02 12版 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1478025390/l50
2017/03/22 13版 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1490178221/l50
0378匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:18:47.93
最初はまったく期待されていなかった低予算アマチュア上がりの監督が
想定以上の成果を出してさあ大変!

初期の軽めヒットの頃は吉崎とも円満な関係を築けていたのに
その後チョーシに乗った監督の態度にブチ切れの吉崎!
0380匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:32:39.24
これがアニプレだったら全然違ってたんだろうね
0381匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:06:02.09
>>378
そのシナリオは誰も信じていない、必死に工作してる奴いるけど
パターンいくつなんだろうか
0382匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:36:27.07
カドカワのクリエイト部門は勘違いしたアホばかりだから、別に驚かないよね今回の件は

他にもたくさんこんなこと起きてるし
0383匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:08:16.34
吉崎が好きにやっていいよとか誤解を生むセリフ吐いちゃったのも悪いよ
それは単に「事前に許可取っ円満に進行することが前提だよ」って意味でいったのに
たつきが勝手な介錯で権利の乱用を始めりゃさすがにKADOKAWAも釘を刺すだろ
それを無視すりゃ誰だって怒るわ
0384匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:33:36.04
文春のフレンズが情報募集してるぞ〜〜みんな急げ〜
0385匿名希望さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:35:53.50
企業や組織の内部統制とクリエイターの芸術作品としてのアニメは相容れない関係にあるんやな
でもコンテンツとして金になりそうなものは同人作家の作品にたくさんあるのは事実なんやな
0386匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:25:50.90
この会社が潰れようが一般人にはなんの興味も無いだろう
0388匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:01:06.88
友好な関係の人らを敵対的に見せる筋書きがそもそも無理が有るのよね
周囲が思うのは
終わった(と思って投げた)コンテンツが盛り返して良くやってくれたと喜ぶ関係者はいてもそんな悪い感情をもつ奴は居ない

そんなのを悪く思うのは投げて切って置いて今更惜しくなった奴らだってすぐわかるだろ?
やり方がワンパなんだよね
0389匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:05:19.97
>>383
もう既に企画としては終わってしまってキャラデザ吉崎からも離れたコンテンツなんだから
そのまま正直に言った通りに受け取ってもいいのでは?
0390匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:10:05.43
>>369
その図は無理があるだろ…
キャラデザと企画とストーリーテリングはそれぞれ独立したものだぞ?
0391匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:21:16.95
けもフレ本スレの流れが角川にデモする流れになって笑う
もう直ぐお客様たちが会社に大集合するかもなw
0392匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:39:07.71
キモオタ大行進
0393匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:50:53.54
社員がデモ参加者と間違われて警備員に捕まったりするかもなww
0394匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:24:27.26
監督側は功労者だの感情論ばかり先攻しているが
規約がユルユルなのを良いことに、下請けに過ぎない監督、会社が同人感覚で自由にやり私物化し過ぎたのは見てわかるし
二期をやるにあたりきちんと引き締めるのは当たり前のことだからな
今回の件は、いつものカドカワの横暴とは違うと思う
0395匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:41:34.79
>>394
いやいつものカドカワだよ、同人で盛り上がってる艦これとか東方とか自分たちルールで
縛ろうとしたり、ボカロPの版権を集めて管理しようとしたり、
利権を固めたがって右往左往してる
0396匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:16:39.78
今回の騒動はKADOKAWAの無謀なアニメ化に対する積年の恨みが爆発した側面もあるから
アニメ化のあり方を大きく見直すべきなのは確か。
0397匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:30:25.33
普段から同人カスどもに奴隷労働を強いてるから
今回の件でも同じ手法が通用すると思ったのだろう
0398匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:38:51.52
常識的で大人の行動をしたKADOKAWA
vs利己的で子供の主張をしてるヤオヨロズ(たつき)
って図式にしたいんだろうが、誰もKADOKAWAが
良心的に動いていると思って無いからな
0399匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:27:16.06
>>398
傍目から見て
寛容で良心的な吉崎
非常識だけど客を大事にしてくれるたつき
利己的で子供みたいな事をやってるプロデュース側(KADOKAWAとヤオヨロズ)
としか見えない…
0400匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:33.51
入社して10年経つけど、不思議と愛社心が全くない
なんでだろう
0401匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:46.15
傍観者の俺から見ると
利権に必死な出版社、ゴタゴタに巻き込まれたくない吉崎
売名頼みの二期をやらせてもらえず駄々こねてるたつき
アニメに必死な豚の群れ
こんな感じ
0402匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:00:42.27
原作者 「自由に作っていいよ(内容の話)」
たつき 「自由らしいから著作権法守らないわw」

同人やってた奴にありがちな著作権軽視のクズ思考
0403匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:25:32.61
>>402
それ書いてると多分君だけ、犯人探しだとカドカワの
アニメ事業部がポカしたんじゃないかって推測されてる
0404匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:43:35.83
こんなのを委員会や著作管理者を無視して勝手に作っちゃう奴だぜw
とんでもない爆弾かキチガイ系だろw

◆ニコニコ動画版
けものフレンズ 12.1話「ばすてき」 - irodori
http://www.nico video.jp/watch/sm30968065

◇YouTube版
けものフレンズ 12.1話「ばすてき」 - irodoriginal
https://www.youtube.com/watch?v=lh_GcdBamD4

> よろしければ難民キャンプの1つとしてお使い下さい。
> ※趣味の自主制作なので「新作映像」とは別です!
>  まだまだ先ですがそっちもお楽しみにー
>
> コンセプトデザイン:吉崎観音
> アフリカオオコノハズク:三上枝織  ワシミミズク:上原あかり
> アライグマ:小野早稀  フェネック:本宮佳奈
>
> 作画:伊佐佳久  美術:白水優子  撮影:石山智之
>
> 音響:阿部信行  音楽:立山秋航
> 音響効果:風間結花  録音調整:佐藤敦  録音助手:竹内俊平
> 音響制作:池沢勝斗
>
> 「ようこそジャパリパークへ」
>    どうぶつビスケッツ×PPP 作詞・作編曲:大石昌良
> 「ぼくのフレンド」
>    みゆはん 作詞・作曲:みゆはん 編曲:R_Men_Soul
>
> 監督:たつき
0405匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:48:13.43
では削除依頼すれば、いつアップされたと思ってるの
その後もコラボ映像とか作らせておいて逃げられたら
キチガイ呼ばわりw いつも通りの金のなる木を
枯らした角川ですチャンチャンだろwwwww
0406匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:54:14.84
それがUPされて半年放置してて
正式なドラマCDでもその話のネタを使うことを承認したり
商品名にばすてきを利用したりしておきながら
それを理由に切るとか意味わからなさすぎだわ
たつきとヤオヨロズに問題があったとしても商売としてありえない
0407匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:21:40.26
監督のファンサービス含めての人気だったんだよなあ
0408匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:21:44.95
>>400
会社に染まって人間が腐ったんだよ。

奴隷は組織が嫌になって辞めるか、腐るしかない
0409匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:21:28.13
聞いた話だとこんな感じだね。
企画初期とアニメ第一期はいろいろグダグダだったしその中でのアニメの奇跡的ヒットで
たつき監督の同人活動も人気に貢献したのは事実だからそれはみんな認めてる
やっちまったことは仕方ないとしてでもアニメ第二期からはいろいろ仕切り直そうって話になって
たつきの活動にも制限が入ってそれに会社(ヤオヨロズだけ)が反発してそれで今回の決裂ってオチ
たつきは聞く耳を持ってたらしくて第二期も制作したかったらしいがヤオヨロズがそれだと美味しくないと
判断したらしくて反発したらしい
ヤオヨロズは単にアニメ制作の下請けにすぎないからもっと立場を強めたかったんだろうな
0410匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:29:55.53
こんなに著作権が曖昧で消費者の声が大きくなった時代に
著作権のルールと利権で動いて企画進めるって不便過ぎるな
0411匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:49:34.89
>>409
そんな所だろうな、結局は獲物の分配方法で揉めるって所で
何処にでもあるクソ話って感じだ
0412匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:51:43.17
たつきがヤオヨロズやめてフリーランスとして参加すれば解決やね
学生ノリのまま権利ビジネスに乗り込もうとして立ち位置間違えたという問題だけな気が
大人の着地見せて欲しいね
0413匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:32:09.10
まともな企業は著作管理はしっかりしてるというか契約書の内容ベースで淡々と進めるだけ
そもそも変な同人やアマチュアなんか使わないしそいつらに甘い顔なんかしない
こんなアホなトラブルを起こすのはきまってカドカワ系列か底辺出版社/メディア企業あたりの
底辺作家やクリエイターもどきを使ってるとこぐらい
0414匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:58:54.98
公式で二次創作みたいな事やってる企業が著作管理とか鼻で笑う
0415匿名希望さん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:00:59.15
>>413
でもそういう統制に従順な大人たちがつくったものって
内容がパターン化してて客から見てつまんないんだよなあ…
0416匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:33:30.42
>でもそういう統制に従順な大人たちがつくったものって
>内容がパターン化してて客から見てつまんないんだよなあ…

任天堂
ディズニーランド
0417匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:04:41.11
けものフレンズ「たつきショック」で株下落 SNSを使った情報収集の注意点
https://news.infoseek.co.jp/article/zuuonline_174926/
たつき氏がツイッターしたのが25日の20時。「たつきショック」はネットを駆け巡り、
カドカワの収益への影響が出るとの懸念が拡がり、20時36分にはPTSでカドカワ
の株価は1300円をつけた。同日の東証での引け値が1371円だったので、
71円(5.2%)安まで下げた。「たつきショック」がかなりのペースでリツイートされた
影響が直撃したのだろう。

今回のように、会社の開示などの正式情報でなく、関係者のSNSで株価が大きく
振れることもよくある。特に、ネット社会は、アニメ、ゲームと言ったおたく文化には
強い人が多いので、かなり先端でかなり精度の高い話も流れている。
0418匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:38:51.76
>>412
あとは声優さんに罪はないので
そこら辺の救済もしてほしいところ

もうスレは色んな原因で頭が熱くなってる民や暴れたいだけの奴に
けもフレアンチと業者とか入り乱れちゃってもはや世紀末
しかもヤオヨロズの友達がデマ流して対立煽るし
0419匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:35:52.51
自分のところの作家が冒涜されてるデマが流れてるのに
特に反論しないカドカワ
0420匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:57:21.47
たつきのツイートが発端とは言え、公式のコメントが妙に対立煽る事書いて
いたのが悪い、もっと単純に「条件が合わなかったので次回の制作は
ヤオヨロズ以外での制作となってしまいました、こちらも残念です。」
ぐらいにしとけばいいのにあっちに非があり俺は悪く無いって言ってる
時点でバカばっかりの無能集団だよ、もう法務とか解散すれば。
0421匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:36.29
もうグループ会社を解散すれば?
2018年はKADOKAWAビッグバン!
0422匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:32:06.36
出版社がどうって話題にしてるのは出版社とマニアだけで、国民にはスルーされてるからなw
コンサルタントがセミナーで10年後大手の1社残ったらまだ良いと予想してたよ。
0423匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:41:22.34
>>419
事実なんじゃねーの?w
えらい信頼されてるようだけど
0424匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:34:43.90
経緯なんかもうどうでもいい
仕事の愚痴をポロッとネットに吐くようなガキのような社会性のない同人監督が悪い
文句があるなら会社や関係者に正式に抗議するなり文書にして送りつけるなり
法的措置を執るなりすればいいだけのこと

そしていつまで同人アマチュアカスどもしか相手にできないカドカワももちろん悪い
0425匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:55:30.06
これを機会に角川はアニメや漫画などオタク文化から撤退する事を
考えてはどうだろう、大人の判断と優秀な法務があれば別の分野で
もビジネスを展開出来るのでは、現社員の頑張りどころだ。
0426匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:59:31.20
愚痴じゃなくて報告だろ
たつきは良くも悪くもファンのことしか考えてないからな
0427匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:17.16
この札付きの監督が何者かちょっとみたけど商業だとたいした成果はないのな
アマチュア活動からの起用ってことか
吉崎は曲がりなりにもケロロのヒット作家だし比較にならんよ
カドは今後はこういうアマチュア抜けできないのを教育するマニュアルでも作成しろ
0430匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:16:21.08
同人から人材を引っ張ってきてそいつに頭ごなしに組織統制に従えというのは傲慢すぎる話よな
0432匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:33:23.55
>>424
愚痴なんて言ってたっけ?
契約の仕事が終わって「契約オワッター」って報告しただけじゃねえか
0433匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:42:47.65
>>426
でそのたつきのファンサービスの旨味を
味わってた癖に
同人はこれだからだのアマチュアはこれだからだの
言う資格ないわな
0434匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:18.70
文春にタレ込んだらいいお小遣い稼ぎになるかもですよ
0435匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:12.37
カドカワに残された選択肢はたつきに損害賠償を請求することぐらいだな
0437匿名希望さん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:10.96
>>433
同人・アマチュアはこれだからて?(えっ?それ知ってたのに今更言うの?)
そう言うのって規約だ契約だプロトコルだで前もって取り交わすもんでしょう?
0438匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:55:02.60
https://togetter.com/li/1156137#c4195866
結局、KADOKAWA内の内紛が原因だったってもう確定してて、
梶井編集長からハンドリングがアニメ事業部の工藤大丈部長に変わった。
梶井編集長の時と条件が変わってしまったから、たつき監督もヤオヨロズも撤退せざるを得なくなった。
何もかもこの工藤大丈氏が「書籍がなんでアニメやってるの?
アニメならウチでしょ?」と売れた瞬間に横槍を入れた時から始まってるわけで、
手際よく情報操作までしてくれちゃってるわよ?デキる男工藤大丈は違うわね。
ちなみに裏は取れてるから確かな情報よ?
0439匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:55:14.93
不祥事が起きても水面下で解決できないのが実に角川らしい。
以前に2chでの工作活動が発覚したり、●流出騒動のときには叱責が飛んだんだがな。
まったく成長していない。
0441匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:54:56.69
>>436
撤退と損害賠償は関係なくね?
プロジェクト自体の権利は製作委員会が持ってるんだし
0442匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:44:29.56
>>169
Walker25周年ページがまるごと削除って
あり得なくね?w
0443匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:49:17.53
>>442
けもフレの件もコレも実に角川らしい
0444匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:00:43.18
ドンドン縮小してんだから
こんな会社に付き合ってもしょうがないだろう
みなさん資産家子息で趣味で会社員やってるんだからいいよなw
0445匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:03:01.20
「たつき監督降板騒動工藤大丈氏黒幕説」
https://togetter.com/li/1156137#c4195866
結局、KADOKAWA内の内紛が原因だったってもう確定してて、
梶井編集長からハンドリングがアニメ事業部の工藤大丈部長に変わった。
梶井編集長の時と条件が変わってしまったから、たつき監督もヤオヨロズも撤退せざるを得なくなった。
何もかもこの工藤大丈氏が「書籍がなんでアニメやってるの?
アニメならウチでしょ?」と売れた瞬間に横槍を入れた時から始まってるわけで、
手際よく情報操作までしてくれちゃってるわよ?
デキる男工藤大丈は違うわね。ちなみに裏は取れてるから確かな情報よ?

KFPA=工藤大丈
0446匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:45:56.75
>>445
いやこれどちらかと言うと
黒幕は堀内局長じゃないの?
0447匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:04:12.24
>>445
断言していいけど、これは全くのデタラメ
ツイートしたヤツ、名誉毀損になるぞ
0448匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:08:37.84
>>447
トゲッターやツイッターには自信満々で妄想を事実のように断言する奴がわんさといるからな

で? 吉崎激おこ説は正解なの?
0449匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:56:35.23
「たつき監督降板騒動工藤大丈氏黒幕説」
https://togetter.com/li/1156137#c4195866
結局、KADOKAWA内の内紛が原因だったってもう確定してて、
梶井編集長からハンドリングがアニメ事業部の工藤大丈部長に変わった。
梶井編集長の時と条件が変わってしまったから、たつき監督もヤオヨロズも撤退せざるを得なくなった。
何もかもこの工藤大丈氏が「書籍がなんでアニメやってるの?
アニメならウチでしょ?」と売れた瞬間に横槍を入れた時から始まってるわけで、
手際よく情報操作までしてくれちゃってるわよ?
デキる男工藤大丈は違うわね。ちなみに裏は取れてるから確かな情報よ?

KFPA=工藤大丈

KADOKAWA側で関わりが深そうな人間

1 工藤大丈 アニメーション事業局部長 現KFPA責任者
http://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=9871

葵真碧(mao aoi)のつぶやきより
https://togetter.com/li/1156137#c4195866

2 堀内大示 映像事業局長
http://www.bunkatsushin.com/html/bunkatsushin_journal/trial/201704_2.html

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/zassi/1503534846/から
446匿名希望さん2017/10/02(月) 17:45:56.75
>>445
いやこれどちらかと言うと
黒幕は堀内局長じゃないの?

3 安田猛 アニメプロデューサー KADOKAWAのIP戦略局所属
https://twitter.com/mo_1023
https://ja.wikipedia.org/?curid=2091591
0450匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:05:15.65
命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。
この始末に困る人ならでは、
艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり。

西郷南洲翁遺訓
0451匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:45:26.42
>>449
いや、堀内局長に関しては
真に受けられても困るけど
工藤氏の独断なのかなーって
0453匿名希望さん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:09:45.75
責任のなすり付け合い
0455匿名希望さん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:19:41.65
文春の記者来てる?
0457匿名希望さん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:09:06.68
日に日に価値が下落していく業界w
0459匿名希望さん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:53:54.31
>>458
鳥嶋の相手をすることに比べたらわけないわな
やるじゃん
0460匿名希望さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:30:26.93
文春にあることないこと書きたてまくる前にツイートできてよかったな
0461匿名希望さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:10:55.61
しかしツイッターで始まりツイッターで経過報告とは時代やの
0463匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 04:59:13.94
たつき監督復帰までいければ久々に会社の株があがるな
まあ普通なら最初から降ろさないだろうけど
0464匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:43:08.50
井上さん出てきたかー

まあココは物作りにシンパシーある人は少ないから
お偉いさんの中では
井上さんくらいしか作り手と話通じないかもね

物作りできる人どんどん辞めてるし
0466匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:25:14.56
ニュータイプのような機関誌でないジャーナリズムを発揮できるアニメ雑誌がほしいよな。
0469匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:32.47
物作りにチンパンジー?
0470匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:03:26.36
けもフレで井上が出張ったのはカドカワの本気度が高い証拠だろうが
今後勘違いした同人上がりが「井上出さんか〜」とゴネ奴が出そうだな
0471匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:26:26.44
倒産するかもなぁ
この馬鹿さ
0472匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:26:14.34
これまでの経緯はともかく専務が自ら取引先と交渉に出向いたのは良かったと思う
今ならまだ名誉回復が間に合うかもしれない
0473匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:30:07.85
同人監督なんか使うからだ
0474匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:32:49.06
もういいから
0475匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:54:33.98
宣伝になって良かったじゃん
宣伝部いらねーな
0476匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:08.29
ここは宣伝もルーティンだしね
編集もルーティン宣伝もルーティン営業もルーティン
逆にここまで大きくなったのが奇跡
0477匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:39:05.34
>>470
専務なんだし自分と意を共にする部下がたくさんいるでしょ
0478匿名希望さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:11:40.27
普通ならこんな状況で二期やっても
面白かろうが無かろうが変なイメージ出来てしまうけど
まあ豚ならどんな餌でも食いつくし問題ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況