イケてる本出してれば別に赤字でもいいんだよ
黒字部署や不動産事業のヒモになって「ウチの出版カルチャーを背負ってるんだ」とか気負ってればいい
学芸的な事って必ずしも経済的な結果が伴うとは限らない
でもそんな才気ないでしょ
返本されて裁断されるゴミしか作ってないでしょ
せっかくいい大学出て光文社入ったのにオレの仕事はゴミ作ることかって疑問になっちゃうよね
だったらゴミ屋さんの方がまだ社会的意義があるって
今、産業廃棄物処理業も上場してて営業や一般職で大卒採用してるんですよ
それで新入社員は最初は仕事を知る為に現場に行かされる
そしてゴミの分別とかやってる