オードリー春日が動物園への謝罪で株を上げた訳 「スッキリ」騒動、なぜ批判一色を一変させられたのか
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20230406_664721/?p=3
>4日に公表した那須どうぶつ王国の文章によって、もう1つ明らかになったのが、ネット上の声と一部ネットメディアの手のひら返し。

>両者は「謝罪しろ」から「さすが」と言葉を入れ替え、春日さんへの批判はなかったことのように振る舞っていて、恐ろしさを感じてしまいました。
>実際、ネット上には両者による「当事者でもないのにあそこまで批判して申し訳なかった」という謝罪の声はほとんど見られません。

あきらかに「女性自身」のことを言ってるw

炎上中オードリー春日 2度の生放送もいまだ謝罪なし…ほとぼりが冷めるのを待つのか 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/b828eb6cc7805c4c81d24e28bd96c7f5f270b07d
オードリー春日“ペンギン池落下”も謝罪ナシに批判続出…裏目に出る“受け身の芸風” 女性自身
https://news.livedoor.com/article/detail/23947108/



オードリー春日 ペンギン池騒動を真っ先に謝罪で際立つ“オジサン芸人”たちのズレた擁護 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf7461230186e2631b23d51d61b45ad44507bf99
>そんな春日に対し、ネット上では《水面下で来園し改めて丁寧に謝罪するのはさすが春日さんって感じ》《さすが春日。ちゃんと謝っていたけど、俺は謝ったぜとアピしないところも好き。誠意があるって伝わってくる》など、賞賛の声が相次いだ。