初回のポリシー違反に対する措置は事前警告のみですが、違反が続いていることが確認されると、1 回目の違反警告が発行されます。違反警告は 3 回目まで発行され、1 回ごとに罰則が重くなります。1 回目と 2 回目の違反警告が発行されると、アカウントが一時的に停止されます(停止期間はそれぞれ 3 日間と 7 日間)。3 回目の違反警告が発行されるとアカウントが強制停止されます。
アカウントの一時停止措置を受けた場合、広告掲載を再開するには、指摘を受けた違反を解消して確認フォームを提出する必要があります。この確認手続きを済ませると、一時停止措置は所定の日数で解除されます(1 回目の場合は警告発行から 3 日後、2 回目の場合は 7 日後)。また、違反の判定が誤りと思われる場合は、再審査を請求することもできます。判定が誤りであることが認められると、即座に広告配信が再開します。確認手続きと再審査請求のいずれも行われないと、アカウントは一時停止されたままとなります。発行された違反警告は、再審査で判定が誤りと認められなければ、90 日間アカウントに残ります。
3 回目の違反警告が発行されてアカウントが強制停止されると、再審査で強制停止措置が誤りであると認められない限り、広告の掲載とコンテンツの新規作成を行うことはできなくなります。アカウントの強制停止措置の詳細
ご協力に感謝申し上げます。