X



三国志大戦3425合目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa5-r20m [182.250.246.3 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/24(土) 06:29:14.63ID:uXRdmLZ1a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます。

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦.NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/
専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/card

※前スレ
三国志大戦3413合目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519097522/

by びんたん次スレ一発作成
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905ゲームセンター名無し (ワッチョイW 43b3-EnMf [126.42.123.201])
垢版 |
2018/02/26(月) 00:54:28.43ID:LFRcZcvb0
>>887
旧大戦と新大戦つってんだろ
無関係な戦国のことなんか話してない
>>897
言ってることがわからんが
要は乗除やめて加減にしろってこと?
俺は加減に戻せ派なんで賛成できんわ
何で加減にしたのか、妨害の効果時間も含めて今の運営は足し算引き算しかできねーのかと
0908ゲームセンター名無し (ワッチョイ 73e9-bF+W [58.190.250.32])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:54.19ID:3sweChf80
諸葛果ほんと強すぎると思うんだけど同意してくれる人いないだろうか
5武将いたら大体全員入るし火計ぐらい減るしリードとられたらどうすりゃいいんだあれ
0914ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6fbb-x4Or [222.11.55.166])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:08:57.57ID:Cdq9ivGh0
誰かがいってたな
「自分のやりたいことやって負けるならいい、それができず負けるのはストレス」
まぁ一理ある
よって玄妙はコストアップクソスペ化、雲散も狭範囲、
妨害も全体的に弱いし低知力に致命傷にならなくなった
要するに相手の行動を潰すようなカウンタータイプの戦略は弱めに設定される
これを良し悪しどっちととるかは個人の好みだがまぁそういう流れってことだ
0915ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf9f-nTsc [175.131.73.217])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:10:26.09ID:9eYHlkGL0
>>908
徐夫人打っとけ
0916ゲームセンター名無し (オッペケ Sraf-Iwbl [126.237.3.70])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:15:24.56ID:Vou3Zt4Or
三国志大戦の配信見るとゲーム実況って難しいなぁと思うわ
主にゲーセンでやってるから周りの雑音と配信者がその雑音に負けないように声張ってるせいで聞き苦しい
個人的には電アケ放送みたいなスタイルが増えて欲しいな
0920ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf9f-nTsc [175.131.73.217])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:38:06.90ID:9eYHlkGL0
>>918
復刻はくるだろうけど修正くるかな? 桃園追加から考えると早い気もする
0923ゲームセンター名無し (ワッチョイ 73e9-bF+W [58.190.250.32])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:44:06.43ID:3sweChf80
>>915
徐夫人強いけど扱い難しいんだよなあ
6枚号令とか流石にきついかな?太史慈孫権徐夫人小喬呉国太2/7火計で
0924ゲームセンター名無し (ワッチョイ 73e9-bF+W [58.190.250.32])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:46:27.17ID:3sweChf80
>>922
前スレタイトルがそもそも間違ってるのかもう一個前が間違ってるかわからなかったから2つ前のスレに合わせたんだけど
違った?
0927ゲームセンター名無し (ワッチョイ 73e9-bF+W [58.190.250.32])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:55:52.38ID:3sweChf80
>>925
風龍さんが使ってるよね徐夫人入ってたかどうかは覚えてないけど
あのデッキ攻城力皆無だし計略内容が内容だから開幕号令打っても全然リードとれてなくない?
青井ですら徐氏で仕上がったというのを見て俺は諦めた
0928ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4bb3-sPXD [126.84.81.34])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:57:02.61ID:g1az91G20
果物みたいなカードが流行ればまた曹操にスポットライトが

正直今の素武力押し正義の環境だと曹操とか孫堅とか丁奉とか2.5コス武力8号令勢きついよね、なかなかライン上がらん
4枚の桃園はそんな気にならんけど
0930ゲームセンター名無し (ワッチョイW 43ab-JOFu [118.238.212.56])
垢版 |
2018/02/26(月) 02:23:33.35ID:ioLQsUY+0
毎日文句言って騒いでるけど、復刻カードやらはちゃんとゲーセンに行って確保するお前らは俺は好きやで。
0942ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spef-Y157 [126.33.205.213])
垢版 |
2018/02/26(月) 04:08:28.81ID:4D/yh4jcp
いいんじゃねーの?
花鬘も趙氏もなんでもかんでも一切見なくなるまで下方したらいいんだよ
んでその次に残って目立ったものをまたキチガイのごとく下方下方と喚いたらいい
そのうちお望み通り平坦な歩兵強化戦法大戦が出来上がるからそうなりゃ満足できるだろ
0944ゲームセンター名無し (ワッチョイ 43b3-blIE [126.218.89.52])
垢版 |
2018/02/26(月) 04:16:36.53ID:ctwnt9up0
呉礎は勢力的計略的に騎馬征圧1のスペックは微妙、計略も並み
このままじゃどうせ使わないからこれ以上弱くされても痛くないんだよなぁ
それよりも1.5コスに武力5征圧2の騎馬と武力6でまともな知力か計略持った槍が欲しいんじゃい!
0946ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-lh5M [183.74.192.34])
垢版 |
2018/02/26(月) 04:17:04.83ID:YQIMlD4fd
>>941
いいと思うぞ
暴虐呉礎充分強いしな
さすがに魏礎はあんまり強いとは思わんがw
大会やってたら3品の人が区星于吉で2分ぐらいで終わって次に桃園の前出しで負けてて見てて居た堪まれなかったがな
>>942
心配せんでもすぐ上方したがる運営だし安心しろ
呂布も1度死んだけどすぐに帰ってきたし
0952ゲームセンター名無し (アークセー Sx1f-xVmX [126.183.120.128])
垢版 |
2018/02/26(月) 04:49:58.32ID:GVXbx/y2x
>>937
何をいまさら、それ伝統だよ
0956ゲームセンター名無し (ブーイモ MM6f-lH1+ [210.149.251.199])
垢版 |
2018/02/26(月) 05:20:20.44ID:qgxVowN2M
>>954
暴虐下方されて以降はジプシーでごめんね
暴虐下方されて呉礎が下方されないのは納得いかなかったから呉礎使ってみたけどやっぱり暴虐よりお手軽に強いわ
求心は擁護というか自分で使っても相手にしても弱かった
魏なら内乱リセットで弱点が大幅に緩和された魏武は当然下方でしょ
何晏と玄妙も下方あるかも
0966ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4bb3-sPXD [126.84.81.34])
垢版 |
2018/02/26(月) 07:35:21.40ID:g1az91G20
>>965
1コストを2枚入れなければならないのが弱い
今作品は1コスと2コスの格差が大きいまして魏の1コストは楽進以外ゴリ押し向きじゃない
大徳とかマッスル手腕とか総武力28〜30あるけどバランス求心だとかなり無理しないとこの数値にならない→戦線に穴が開いて内乱や攻城術に城ダメ貰う

馬の癖に自分中心方形ってのも弱い
密集強いられて本体の機動力が完全に死ぬし、端攻めにも弱くなる

この辺の欠点は騎馬単にすればある程度カバーできるけど、そこまでするなら伏兵二枚入って制圧戦の強い総武力27の司馬懿使った方が良い
0972ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf7f-sPXD [219.102.208.141])
垢版 |
2018/02/26(月) 07:48:52.99ID:3MUvzKsE0
>>968
中心方形にせよ中心円形にせよ、槍ならどうせ戦場真ん中進んでくから関係ない弓でも同じ

馬は出来る限り端から出して、前に進めてぬりたい、塗りたくならない?
0973ゲームセンター名無し (ワッチョイW d730-Y157 [150.249.33.189])
垢版 |
2018/02/26(月) 07:53:10.02ID:9YmldQoz0
>>972
いや言いたいことはわかるよw
でもそれは槍と弓はそれをやるしかないからそうしてるだけであって
騎馬はそれを選択できる立場にあるからそいつは贅沢な話だよって言ってんの
槍と弓だって馬と同じだけの速度を持ってたら同じだけの選択肢を手に入れるんだよ
わかるかい?馬がデメリットを被るんじゃなくて槍弓が最初から馬が持ってるメリットを得てないんだ
0975ゲームセンター名無し (ワッチョイW d730-Y157 [150.249.33.189])
垢版 |
2018/02/26(月) 07:56:04.85ID:9YmldQoz0
まあ勿論(このゲームの白兵瞬間最大戦力の突撃は置いといて)弓は中央を歩いても射撃によって攻撃の届く範囲が広いけどね
槍は知らん、このゲームは3すくみじゃなくて2すくみだから比べるに値しないし
0979ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6fd2-we/Z [125.9.153.171])
垢版 |
2018/02/26(月) 08:01:48.09ID:as+0Y8lc0
>>975

2すくみって何?馬弓のこといってるなら

槍なしでみんなやってみればいいどんなにツライか。
0989ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa67-6bok [182.250.246.5])
垢版 |
2018/02/26(月) 08:12:02.38ID:0jfnOBkZa
>>986
自論だけど槍は防御カードだからなぁ
騎馬単でもちゃんと交互に相手の騎馬に当てれば突撃同士で相殺するから武力が高いだけの相手の騎馬なら逃げれるしなぁ
まあ相殺無くしたら困るのは騎馬単で無くて普通のデッキなんだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況