X



三国志大戦3491合目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bdc-q+oR [121.80.32.196])
垢版 |
2018/07/07(土) 00:55:38.24ID:kfkUTwsj0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/

※前スレ※
三国志大戦3490合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1530695042/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0236ゲームセンター名無し (タナボタ 2b9f-KeXu [113.147.54.184])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:24:15.77ID:bg5VSdDK00707
新規ならまずカードを動かす感覚に慣れるのが第一
対戦をするつもりなら計略全部を把握する必要がある
まずは突撃や弓の位置取りだな
0237ゲームセンター名無し (タナボタW e58a-5Q+9 [60.43.49.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:31:33.80ID:XhSuXsNv00707
>>236
ありがとうございます
義勇ロードでカード集めて全国対戦ですかね?
配置や立ち回りはネットで勉強でしょうか
0239ゲームセンター名無し (タナボタW 23fc-+t5f [61.206.216.43])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:33:57.89ID:0FLRu1am00707
>>237
いろんな人が動画上げてるから時間がある時に見るといいよ
カードを集めるのが最優先だと思うよ
0244ゲームセンター名無し (タナボタ Sd43-hbp+ [49.104.0.228])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:42:24.90ID:PK0jmQM2d0707
>>237
慣れてきたらTwitterやここの解任板ってところから、好きな武将ゲットするのもよい。在野登用ってやつなんだが、再印刷に200円/枚かかる。ただし店にあるターミナルで登用するよりは縁っていうポイントの必要量がかなり少なくてすむ
0247ゲームセンター名無し (タナボタ 2b9f-KeXu [113.147.54.184])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:44:48.82ID:bg5VSdDK00707
初心者指導の動画もあるぞ。役に立つかは分からないが
http://dengekionline.com/sp/sangokushi-taisen/
0248ゲームセンター名無し (タナボタ 2398-UVFs [125.4.129.65])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:46:31.03ID:FtkZPd9m00707
>>237
まずスターターは魏を選ぶ
次に、縁30で攻撃ホウ徳を手に入れる
曹操、ホウ徳、残りの3.5は適当に何かいれる
これで全国でも戦えるデッキのできあがり
荀攸あたりはUCの中では超優良カードなのでおすすめ
0251ゲームセンター名無し (タナボタW e58a-5Q+9 [60.43.49.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:52:48.69ID:XhSuXsNv00707
>>239
>>241
>>243
>>244
ありがとうございます!暫くカード資産増やしつつお勉強しようと思います
張遼と張梁……ゴリラとはウホ徳や徐晃ですかね?
0255ゲームセンター名無し (タナボタW e58a-5Q+9 [60.43.49.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:52.42ID:XhSuXsNv00707
>>248
>>249
>>250
再度ありがとうございます
スターターは魏武選びました!騎馬二枚操作できるかちょっと不安です……
さんぽけインストールしてみます!
0256ゲームセンター名無し (タナボタW e58a-5Q+9 [60.43.49.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:00:26.21ID:XhSuXsNv00707
>>252
プレイはしたこと無いんですがSNSとかで情報収集はしてたんです……
0260ゲームセンター名無し (タナボタWW b5b3-T4n7 [126.243.122.184])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:05:17.47ID:eU8i10nC00707
しばらく義勇モードでカード集めからね
使いたい勢力の義勇を進めていけばその勢力のカードが手にはいるよ
舞とかの可愛いカード使いたくなるかもしれないけど最初はオーソドックスに号令から
2品の楽園で待ってるぜ
0267ゲームセンター名無し (タナボタW 231e-+t5f [59.86.88.11])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:31:33.67ID:aUvJOxw/00707
>>264
田豊さん実質武力6だよ
0269ゲームセンター名無し (タナボタ 2b9f-KeXu [113.147.54.184])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:48:15.23ID:bg5VSdDK00707
他に張遼へ渡せる将器が無かったんだろう
兵3が貰えただけでもマシじゃないか?
0270ゲームセンター名無し (タナボタ 23d2-rubz [27.142.27.42])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:52:42.91ID:t+BkCxT400707
そういや水曜日に二人目の張遼さん来たけど城門だったな
これで城門二枚目だよ
レジェンドはまあいいんじゃないかな

突破兵3とかもらえたら良かったけど曹操とか徐晃がいるからバランスとられたんだろうな
0273ゲームセンター名無し (タナボタ Sae9-+t5f [106.132.84.46])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:53:45.92ID:kvUYbwvfa0707
4ってさ明らかにカード脆いよね
裸で使ってると直ぐにダメになる
まあ再印刷で金稼ぎたいやろうけど自分所持のカードならタダで良くね?
0274ゲームセンター名無し (タナボタ Sd43-+t5f [49.98.66.218])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:54:17.10ID:Y7S4Oepvd0707
趙雲とかいう正史糞雑魚爺の将器が良くて張遼が糞将器なのはおかCよな
0277ゲームセンター名無し (タナボタ Sae9-hQ0v [106.132.82.125])
垢版 |
2018/07/07(土) 19:57:22.30ID:VjeuqVKla0707
その場印刷だしカード擦るしで仕様がない部分ではあるでしょ
再印刷にもインク使うから無料にするわけにもいかないし
下手に無料にすると悪意満点のカスが必要ないのに再印刷連打して速攻インク切れにしてやったぜとかってツイートしそうだし
0279ゲームセンター名無し (タナボタ Sa13-+t5f [111.239.191.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:07:51.32ID:eKWAXlEFa0707
>>272
なお頂上で素武力の槍撃で叩き潰された模様
0282ゲームセンター名無し (タナボタ Sae9-+t5f [106.132.84.46])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:20:53.35ID:kvUYbwvfa0707
>>280
大型でそこ変えてほしいわ
あといい加減に弓の火力落としてほしいな
武力8弓が強すぎる
0285ゲームセンター名無し (タナボタ Sae9-+t5f [106.132.84.46])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:24:55.88ID:kvUYbwvfa0707
>>283
速度をせめて落としてほしいわ
弓さらいも効果無いから基本的に低武力騎馬1のデッキとかが作りづらいし
0289ゲームセンター名無し (タナボタ Sae9-+t5f [106.132.84.46])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:32:38.06ID:kvUYbwvfa0707
>>288
後忘れてたけど印刷予約すると前の使えなくなるからデッキ使えないのクソ過ぎるわ
0290ゲームセンター名無し (タナボタ 23f6-a75z [61.192.54.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:40:16.45ID:t3ucKJLI00707
制圧潘夫人ほしいけど、解任まったくされないのが辛い…
誰か俺の糞みたいな白馬陣制圧赤緑青とトレードしてくれないやろか
0296ゲームセンター名無し (タナボタ 2b9f-KeXu [113.147.54.184])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:51:05.00ID:bg5VSdDK00707
潘夫人は評価上がってるかもな
肝心な時に撤退する蛮勇と違って生贄で済むし
0311ゲームセンター名無し (タナボタ Sa13-+t5f [111.239.191.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:04:43.07ID:eKWAXlEFa0707
今より兵種バランス良かった旧大戦と比較して槍は明らかに弱いぞ、正確には高武力槍
当時は高武力槍が2部隊連携してたら高武力馬でも死を覚悟しないと乱戦に行けないぐらい接近戦が強かったし、素の槍撃でマウント攻城も出来た
0319ゲームセンター名無し (タナボタ Sa13-+t5f [111.239.191.14])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:11:21.25ID:eKWAXlEFa0707
>>315
強デッキのパーツだろう
本当に高武力槍が馬弓に負けないぐらい強いなら、黄蓋とか典韋とか王双とか於夫羅とか書いてあることは弱くないカードぐらいは普通に見るはずだよ
0322ゲームセンター名無し (タナボタWW 0d8f-TUTg [122.222.100.65])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:13:22.39ID:8uaWDIpf00707
そういや復刻、蜀と呉は2枚ずつ出てるんだから魏も神速パーツの何かもう1枚復刻してやれば良かったのに
…と、思ったが
ホウ徳→従来の将器が優秀過ぎて他の将器つけても使われなそう
曹仁→槍になっとるやんけ
楽進→地味
カク→漫画家カードだから著作権の関係で厳しい?
で候補がいないか
0328ゲームセンター名無し (タナボタ f5bb-mr4V [222.11.169.162])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:17:17.76ID:FjF4JlOm00707
>>315
ちゃんと槍入れた方が強いって言えるような計略を出してるからランクインできるんだろうな。
逆に言うと、普通に士気相応に武力上がるだけの計略じゃ武力9とか8の騎馬弓相手に攻城も内乱も取れないっていう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況