X



【電GO!】電車でGO!総合スレッド2駅目【電GO!!】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:53.43ID:tnfSH8XS0
業務用『電車でGO!』稼働から22年。
21世紀を迎える前に途絶えたはずの業務用シリーズは
『電車でGO!!』となって2017年11月に稼働を開始、復活したのが…。
ランク制度、GMP、バッジ、ワッペン、解放チケットの効果もむなしくプレイヤー離れが進む中、
スレは2駅目に突入する。

前スレ【電GO!】電車でGO!総合スレッド1駅目【電GO!!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1555213982/
0876ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 16:17:02.74ID:x2IO7zwu0
熱心にノートに運転記録つけてるおっさんがいた
気持ち悪いので別の店に移動した
0878ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 18:55:29.17ID:Fb0YOHAs0
>>877
一瞬、草薙航基かと思った
三重県民なら違うか
0879ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 19:28:16.17ID:BebhPYxW0
>>873
ウェアハウス川崎九龍城閉店したよな

>>874
もともとセガとナムコにはほとんど設置されてないし
基本ラウンドワンは爆死ゲーでも最後まで残すよ
むしろレジャーランド(ゲームパニックとか含む)系列や楽市楽座とかを心配すべき
まあそこも爆死ゲーでも最後まで残すことで有名だから…その
0880ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:25:19.20ID:Fb0YOHAs0
>>879
そっちの籠城じゃない
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:29:15.14ID:Fb0YOHAs0
タイトーステーションに限って筐体の手入れが雑なんだよな

埃だらけで汚いし
マスコンのところのネジがなくなってたりな

よほどの爆死ゲーなんだろうな
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:50:21.84ID:x2IO7zwu0
>>883
殺菌シートくらい置けばいいのにな。潔癖症なら絶対やらんわw
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:56.47ID:LY6/5w+g0
>>883
筐体内に煎餅ポロポロ落ちてた事もあったし、夏場なんかタピオカついてたよw

あと、ウンコ臭いところがあったんだけどそれ以降行ってないw

デブとか体臭ヤバいのがやったあとにやりたくないよね
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:26:49.00ID:ravdgRi70
総武線の新しいミッションやったが
上級以上になると定速ポイントガン無視+惰行無しで飯田橋ギリギリ定時なんだが

なら初めから定速ポイントなんて作るなよ
0887ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:49.90ID:LY6/5w+g0
>>886
乗車率極少のやつかな?
情報ありがとう
俺は多分月末までやらないと思うけどw
0888ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:08:55.80ID:UVCC28Lk0
定速ポイントは上級やGO級だと守ればダイヤアホほどきつくなるし、かと言って初級なんかでは定速ポイント守ると早着するし、何も分かってない
しかも不自然な制限信号、無意味な徐行信号、定速ポイントで速度を抑えさせる割に標識による制限は完璧に無視してるから本気で何をどうしたいのか
そしてエコ運転ボーナスを採用した癖に定速ポイント守るには無駄な加減速しないといけないし、GO!!の新要素が全部噛み合ってなさすぎる
鉄道に興味すら無いような素人が電車運転ゲームを作るとこうなるという良い事例になったのが唯一のメリットだろうか
0889ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 03:00:29.51ID:LY6/5w+g0
>>888
今期間限定で解放しているE235のミッションがまさにそんな状態だな。
E231よりも加減速の性能が優れているという理由でダイヤキツくしたらだめだよね。同じ山手線なのに車両が違うからダイヤも違うという考えがナンセンスなんだよな。鉄道詳しくない人が作つくるからただの作業ゲーだよな。
0890ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 07:03:47.50ID:ZGvMWfYQ0
>>885
秋葉原の鉄道模型屋の裏でウンコしてるやつがやったんじゃねーの?
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 07:26:26.50ID:oCC2xlwg0
>>888
惰性走行時間がエコ運転ボーナスだからマスコンガチャガチャしないとダメという
なので弱いブレーキでゆっくり制限をかわすのは逆にスコアが下がるというね
そりゃTET氏やVIEW氏がやらないわけだよね
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 07:32:50.73ID:oCC2xlwg0
ゲームそのものが分かってなのにゲーム作ったらダメだよな
鉄道運転ゲームでは二番煎じだけど、新たな開発要素もないし、頭を使わずに給料もらえるんだから羨ましい

そもそも噛み合ってないのはもちろんのこと、破綻しているんだよな
定速を無視した方がハイスコアが出るとか、神宮寺問題が多発しているし
0893ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:39.43ID:EbezdIQu0
イベントやっても過疎ってるよなぁw

長距離自体は中央線以外、一度は公開されてるから新鮮味ゼロ。

新宿西口エリア唯一のTSで店内ランキング45人。

逆に東口なんか設置店が多すぎて、ステーキ屋状態。
・TSゲームワールド
・TS東口
・イエストロン(小型)
・スポラン
・カーニバル(小型?)
0894ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:27:33.01ID:U4ZjWK780
>>891
実走車のマスコン扱いで運転すりゃいいやん。
総武線と京浜東北線の中の人でブレーキの掛け方かなり違うぞ。
スコアは2の次で考えたらいい。

回生ブレーキは点数入らないんだな
0895ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:54:08.27ID:LY6/5w+g0
TET氏が言ってたな
ブレーキ込め直しなしの400点は意味あるか?って

仮にニアゼロ出せたらその400点必要かどうかってツイートしてたな
0896ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 02:52:39.78ID:T7ecrzkJ0
込め直しなし停車って簡単に決められる人からすれば何の事はないけど、実際はかなり難易度高いテクニックだから4000点くらいでも良いと思うが、それはそれで賛否両論出そう
だから定速ポイント遵守の半分というふざけた点数にしたんだろうが、そもそもエコ運転ボーナスは極論「Gセンサーに引っ掛からない程度に強いブレーキを掛けると最大得点」という乗り心地もクソもあったもんじゃない代物
おまけに上級レベルだとダイヤも厳しいから、そんな中で込め直ししないという申し訳程度に乗り心地を良くしたところで「だから何?」としかならない
何かで見聞きしたからとりあえず採用しましたってだけなんだろうな
0897ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 03:38:22.73ID:bJX5uJ+I0
>>896
乗ってるとガッツンブレーキやってるウテシもいるけどな。
0899ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 14:13:29.36ID:aa97g5VK0
当時TET氏やVIEW氏が旧作のランカーブで盛り上がってて、運営がランカーブを入れたら面白いと、わけも分からず入れたと聞いたことある

ランカーブなんて彼らレベルにならないと分からないし、意味がないと思う
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 17:50:13.26ID:1XTbZWev0
>>896
たった400点しかもらえなから
込め直しなしで停車しても、込め直しして停車して時間と位置がぴったりな人とあんまりスコア変わらないっていうね
それならいっそのこと800点くらいに設定すればよかったんじゃないかって思うよ。

イマイチ盛り上がらない原因の一つだろうね。
0901ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 17:52:02.45ID:1XTbZWev0
>>898
星翼はまだマシなほうじゃないかな、料金高いけど

同じ価格帯でGO!!やるくらいなら戦場の絆やったほうがまだおもろいし
0902ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 20:50:51.34ID:aa97g5VK0
>>900
彼らはその矛盾に鼻から気付いていたんだよ
審美眼が備わっていたということ
旧作やり込んで体得した結果と思う

それについてhayate747という精神障碍者は、ひたすら嫉妬するだけ
もう1つスレが香ばしくなってる
0903ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 22:01:47.67ID:qgg267Fi0
>>902
そのhayate747にこの前Twitterで絡まれたんよ。過去のツイート読む限りヤバい奴だと思ったのでブロックしておいたw

以後Twitterにプレイヤーネームを載せないようにしている。
近畿地方とか東海地方のゲーセンにいるんだな。そっちの人間じゃ無くてよかったわ。
0907ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 01:37:21.01ID:Z5it9RNr0
>>906
それなw
リツイートしてきて
「何処のゲーセン行ってるの?」って聞いてきて、気持ち悪いからブロックしたわけっすよw
0909ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 02:05:39.67ID:mvVosQk00
>>907

Aさん「4区間200円、残りの4区間200円?ぼったくりじゃね?それなら旧筐体で100円やったほうかいいに決まってんじゃん」
hayate747のRT「旧作はプレイ次第で100円で30分くらい遊べる路線もあるだろ?採算が取れない。400円が妥当」

みたいなのねw
キモイし何よりも鬱陶しいから俺は即ブロックしたw
別垢でたまに見てるけどw
相変わらず、ツイッターでもゲーセンでもひんしゅく買ってるみたいだねw
0910ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 02:11:25.91ID:mvVosQk00
>>904
危機管理能力はないけど
あのレベルの人間は本当にヤバいと感じてしまう。

関わりたくないな、彼より良いスコアを出すと嫉妬しながら絡んでくるっていう話も聞いたことあるしな

怒らせてGO!!の筐体内で立てこもったりでもされたら大変やと思う。
0911ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:30.30ID:t16jWOrk0
>>909
400円が妥当とか思うのは勝手だけど「400円がぼったくりと言うのはおかしいだろムッキー!」って噛み付いてるのが中々ヤベーよな
百歩譲って、旧作は工場出荷設定が200円だから1回につき200円は妥協できるとして、旧作と比べて何かしらの付加価値が付いた訳でもないベタ移植なのに、途中駅で強制コンテニューでプレイ料金2倍以上なんて普通に考えればぼったくりと思うのが当然だわ
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 02:53:52.41ID:lPrOUI4l0
他ゲーでもっとやばいの見てるから驚かない(笑)つか特定の人も氏とかつける必要ないよね?

オンラインマッチングがあるゲームなんかはSNSのいいね!乞食や出会い厨、リアルでもキャラ成り切りでキモい絡むやつとか
談合や八百長を持ちかけたり代打ち疑惑がでたり、やれデッキや戦法を酷評されたのパクったのとリアルでも諍うとか
わざわざ煽りや捨てゲー用アカウント作成して何年もゲーセン籠もって嫌がらせだけに勤しんでるやつとか
姫(笑)囲んだり公式プレイヤーも混じって筐体や大会を私物化して接待状態だとかそんなん

人口がおそらくこのゲーム並でも宗教やマルチ商法、金銭トラブルとその地域やゲームのコミュニティー丸々壊したり
ランカークラスさえ犯罪行為をバカッターにアップとかやばいやつしかいないゲームも多々みた

過疎もあって上記のようなやつらはいないようたし鉄なんか平和そのもので何よりだ
0913ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 03:44:30.470
氏を付けていいのは半ズボン氏のみ
0914ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 05:48:21.70ID:x+gq3v2I0
FF7のリメイクとか言うのも途中までらしい。
スクエニはわざと分割するのがお好きなようでw
0915ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 05:55:51.74ID:lPrOUI4l0
氏つけて呼んでるのもほぼ同一人物じゃないかと密かに思ってる
対戦ゲームじゃああるまいし、普通は他のプレイヤーなんか気にしないし
動画をアップしたからといって匿名掲示板で氏や様つけるか?

オンラインマッチングだとかないソロゲーでも一部身内を囲うゲームになるのはよくある
掛け持ちで他のゲームやっているのは他社工作員だから他のゲームみんなやめてからプレーしろだの
痛いゲハ被れなこといってたりとかさ
0916ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 06:43:59.25ID:8qCl8CKS0
>>909
ひんしゅく買っているのは本人のせいなのに、日本が悪い、安倍政治が悪い、昭和が日本をダメにしたとわめくからお察しを
0917ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 00:13:09.84ID:aaLxVLMp0
ふと思ったんだが、例の「サプライズ」予想、「現アーケード版」のプラグインプレイ移植とかじゃないのかなと。それとかアーケード版で、通勤編やがんばれ運転士のリメイクとか?
0919ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 02:45:13.32ID:keN+rLm80
GO!!のプラグインプレイ、仮に出た所で載ってるグラボがグラボだから10万円以上すると思うがそれでもいいのか?

GO!!の家庭版移植希望とか言ってるのもほぼ同一人物だよな
0920ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 09:41:41.02ID:idQBz7a70
移植版出て欲しいけど
今のところ中途半端だから出さなくていい
0921ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 10:22:14.24ID:ePG5bDWo0
>>916
22年前と物価がどうなったか知らないらしいな。
0923ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 13:37:41.98ID:NFVqoqe30
>>919
必ずしも同一人物とは限らないかと。
家庭用移植希望している人は、少なからず
いるだろうし、Twitterとかでも呟いてるし。
自分も家庭用移植希望の1人ですが。
0924ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 13:51:12.21ID:cR7aic9L0
移植出来てもかなり画質落とすだろ。
今でも処理落ち始まってるし。

ドラクエ11Sみたいになりそう。
0925ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:15.99ID:uWNNKpyT0
昨年の「JR東海」路線の実装で、今までにない展開になったので、家庭用熱望の希望も多いのでは?とくに東海地方のユーザーにとって長年願っていたものではなかろうか?
0926ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:56:09.09ID:cR7aic9L0
>>925
斬新なのは会社線だけであって、ゲーム自体は
二年経っても変わらず。500円ミッションと
宣伝担当企画の糞イベントで次の路線までの時間稼ぎ…。
0927ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:43:33.23ID:X0J2RHTP0
次は広島とかどーよ?
というか、ビル見飽きた
0929ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 18:10:56.95ID:l0+03FR70
>>927
GO!!は都市圏しか作らないらしいので仮に広島が出たとしても海田市→広島とかそんくらいで終わると思います
0930ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:31.56ID:+92QIFEe0
>>929
マジかー。
0932ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:20:34.30ID:gmunU36T0
>>929
JR東海でいえば、名古屋〜尾張一宮とか
名古屋〜大府。
静岡地区なら、静岡〜清水、浜松〜磐田とか?
0933ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:06.53ID:gmunU36T0
>>929
あと、身延線なら、富士〜西富士宮。
御殿場線、沼津〜御殿場。
飯田線 豊橋〜豊川、飯田〜伊那大島?
武豊線は全線として。
高山線は、美濃太田〜岐阜?
0934ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:07.33ID:MGg3ZyFn0
中央線やったんだけど名古屋駅周辺の建物適当すぎない? 本来何もないところにもビル置いてるし
0935ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:42.24ID:cR7aic9L0
>>934
旧作みたいに要所だけ作り込めばいいのに
山手線で無理したから目立つように…。
0936ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:38.81ID:MGg3ZyFn0
>>935
山手線はビルや民家一つ一つほぼ再現してたけど路線が増えるにつれてだんだん再現度が下がっていってるのが残念
0938ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:30:48.33ID:CyquI5l80
推しのなんちゃら
全駅注意信号でホーム進入になってた
何が変わったんだろうな?
水増しイベントミッション

もちろんヒノキからの賞状は要らないw
0939ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:34:48.31ID:CyquI5l80
>>929
広島でだめなら札幌もないな

鹿児島本線を博多駅からやって欲しいな
0941ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:11:35.18ID:CyquI5l80
>>940
欲しい人いるんだろうなw
0942ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:34:06.88ID:O/5zPlaa0
>>940
なべ敷きにもならねーよ
0946ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:36.25ID:pghX9WF00
>>943
スルー大会スタート!!
0947ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:46:32.45ID:pghX9WF00
海が・・・見たかとです。あと富士山
0948ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:53:37.00ID:FJXO5rzX0
>>947
富士山か。大阪城みたいに無理やり車窓に入れそうだな。

富士急とかやればいいのにな。
短時間高料金の現代の大型筐体では高望みに過ぎないなw
0949ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:58:30.84ID:fJeIVnDb0
>>938
なんでヘタクソな運転しなきゃなんないのバカバカしいって思いながらGO級まで埋めて終わらせてきたよw

お金勿体ない
こんなクソイベントに便乗しなくていい
0951ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:25:08.94ID:CyquI5l80
>>950
プレイヤーはかなり減ったと思うよ
稼働当初の1/4くらいに
0952ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:41.64ID:CyquI5l80
>>945
もうネタ無いからさ
姑息なやり方っていうのはいつか破綻するよ
0953ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:19.48ID:pghX9WF00
>>948
千葉-東京の国境沿いで天気がいいと見えるポイントあるけど
ずーっとはいなくていい、チラ見えするのが良いんだ。
でかいのが居てもいいんだけど。
0954ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 02:29:37.13ID:S+mcYB8U0
今回のイベント、レースゲーで言えば「全開全力で走るよりも半端にタイムを抑えて走る方が難しい」を再現しようとしたつもりなのだろうか
それにしたって見本運転が下手すぎて論外も良いところだしプレイヤーをバカにしてる
せめて0m停車は安定して出来るような人に運転させて「この人が出した4駅合計の停止位置誤差にどれだけ近付けられるか?」とかにしておけば良かったものを
0955ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 03:33:00.15ID:6cTjUqF/0
>>954
因みに自分は一回やってみて106000ちょっと。
それに対して85720点だもん
おっしゃる通り論外、今回もプレイヤーに金遣わせようというが魂胆だろうね。
全駅±50cmで安定して停車できる人に運転させ、仮にこの人が4駅合計停止位置±200cmだったら、それに近い人、ぴったりな人が優勝という風なシステムのほうが盛り上がるよね。

先日みたぐるナイのゴチになりますを見て改めてそう思ったよ
0956ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 03:36:03.53ID:6cTjUqF/0
>>950
でも現状
毎回アホなイベントにマジなってどうかしているのは
ランカーと一部のアホなプレイヤーのみ。
スコアランキングが100位までいないあたり、本当かなり減ったよ。
前は数100位までいたのに
0957ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 13:12:41.80ID:zpkd4okS0
明日越谷レイクタウンのイオンで体験会だな。
室内だけど寒いから外出する人少ないかな。
0958ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 17:44:49.01ID:XqLfT1ra0
https://twitter.com/BalanceOFGame/status/1218058237699739650
列車番号が1104Bだからミッション名が良い推し、目指すスコアがBと推測って、その発想力すげえな
ブレーキの掛け方が素人丸出しだから狙ってB出したとは思えないし、もし狙ったんだとしたらその労力もっとゲーム本体の改善に使えとしか思わない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0960ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 11:06:01.96ID:0ZX+AEQV0
2年も経って新鮮味も薄れたこの時期に体験会って…。
JR東海初登場とはいえたった4駅、長くても3駅しか出来ないゲームなんてねぇ。
0962ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:16.87ID:qI26IhpV0
そのサプライズが
「名鉄で最後です」だったら笑うしかない

PS5年末発売らしいから
「アーケード見切りつけてPS5版発売に向けて...」ってなって無いと流石にまずいんじゃないの?
0963ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 21:12:54.11ID:Q4uILx660
コンシュマ版出しても売れるとは思えないね

落ちぶれたゲームだよな
0964ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:01.18ID:qI26IhpV0
>>963
PS5出るからそろそろ家庭用考えたほうがいいんじゃないってレス書いたものの

結局みんなに愛されるゲームじゃないと家庭用出しても成功しないだろうな

旧作はアーケードと家庭用でボリューム調整するなり、なんだかんだで上手くいってたわけだ。

今の!!が家庭用で出たとしても
どうせオンライン加入必須で、最悪ミッション課金性にするだろうし
結局金を取るだけの作業ゲーで終わってしまうんじゃないかなって思うよ。
0965ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 21:42:23.34ID:Q4uILx660
>>964
旧作がヒットしたのは、鉄道の運転操作をゲームに丁寧に落とし込んだからだろうね

トレシミュとは違うベクトルを持ったのが大きいかも

あとから追加パックとかで課金ラッシュだろうね
課金で有利不利が決まるのは、純粋にゲームではない
0966ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 21:58:39.05ID:qI26IhpV0
>>965
このスレももうすぐ終わっちゃうけど
最後にいい話が聞けたな。

やっぱり旧作知ってる人は違うね

新作2年経つけど課金作業ゲーというレッテルを貼られてしまい、アーケードゲームとしても崩壊するしかないだろうし、家庭用なんか夢みたいな話だわな。
0967ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:36.44ID:0ZX+AEQV0
旧作が移植できたのは大前提として業務用のヒットがあったからこそ。
何とか移植できるスペックのゲーム機プレステがあったことも幸運だった。
専用コントローラも賭けだったはずだが、これとビートマニアのおかげで
DDRも太鼓の達人も躊躇なく専コン出せた時代になったわけだ。
0968ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:05.63ID:Q4uILx660
>>966
三重の統合失調症は当時を知るわけでもないのに、ぼくはなんでもしっています、だからね

実は一番の要因はアナログメーターではないかな、と思ってる
こういうアイテム1つが没入感を高めると思う
開発者のセンスが輝いているね

ゲームはクリエイティビティが大切だけど、!!は全くないね
センスもなく、能力もない
言い換えれば給料泥棒ってこと

価値ないものに一銭も払う気はない
運営のメシを食わせようなんて全く思わない
残飯でもあさって食ってろって話
0969ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:12:10.99ID:Q4uILx660
>>967
巡り合わせなんだろうね
業務用は1プレイ200円と安くはなかったけど、それを超える魅力があった
専コンは確かにブームだったな

電GOコントローラーはセンター試験1日目が終わった日に買った記憶がある
0970ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:18:30.19ID:qI26IhpV0
>>968
それで
‼を作った人達とそれを美化しようと大暴走した三重っちは自己満足しているんだから笑っちゃうよね。

旧作をあたかも自分たちが生き返らせた、リメイクしたかのように謳っているが
実際のところ旧作を全くと言っていいほどリスペクトしていない。
0971ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:22:44.56ID:qI26IhpV0
>>969
死んだじーちゃんが運転士だったという理由でばーちゃんに買ってもらったのが電車でGOだった。
電車でGOやりながら
「あと2年生きていれば一緒に電車でGOやれたのにね」という言葉が今でも続いているよ。
0972ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:28.66ID:Q4uILx660
>>970
全くの別ゲームだね
スクラップアンドスクラップでしかない

生き返らせたどころか、良いところを殺しまくってるからね

三重っちん、それはタルるートくんか
奴は20台前半で当時を知るわけがないんだよね
それを知ったかぶりしてるからタチが悪い
見た目がジジィだから、運営も騙されたんだろうな
0973ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:03.01ID:Q4uILx660
>>971
これは泣ける、いや泣きそう
こういうドラマや思い入れの強いゲームって、そうそうないと思うんだ
0974ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:31:35.75ID:pD+9jTq50
>>968
Go!!世代だけど2ハンドルやってみたらアナログの面白さがあるね。とっ散らかるけど。

E233やE235のデジパネを最初に出すべきだったのかな
0975ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:33:56.91ID:pD+9jTq50
福島交通で泣き別れだってさ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況