星と翼のパラドクス Phase61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 675f-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:52:16.95ID:vAID3KIh0
↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:on:vvvvv:1000:512を1行以上追加すること

―生命巡る星 はばたけ二人の翼―

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス

公式
http://starwing.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/...tarwingParadox

■次スレは>>950を踏んだ人が立てること

※前スレ
星と翼のパラドクス Phase60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1570664847/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751ゲームセンター名無し (スップ Sd02-WtLT)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:08.38ID:sO1CaYCVd
ラピスがウンコとか使ってないエアプ発言丸出しで草生えますよ
0758ゲームセンター名無し (ブーイモ MM0d-edJ3)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:12:34.94ID:SdY4yA7sM
翼が全体的に上方が図られて元が1.0としたら1.2くらいの性能になっている所で
下方されっ放しで申し訳程度の上方がなされたカデ翼は0.8くらいの性能になってる感じがある
0763ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp11-JkVi)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:47.80ID:yTFrWb5Ip
ラピスWはクソ高耐久といくら重量積んでも上昇できるトルクのあるエレベーター翼だぞ
その代償として動きに融通効かないしFD出始め遅いし距離も短い

よっぽど慣れてるならともかく普通に考えて思うように動けないゴミ
0764ゲームセンター名無し (スププ Sda2-ngAe)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:03:10.13ID:YWC+fHaZd
>>756
ヴァンガのいるポートに足突っ込んでも占拠ゲージ動くわけでもないし、ただ被弾がかさむだけ
アサルトの枚数が3以上ならAR排除を優先するアサルトいないと戦闘で負けるの見えてるし、ロール比率によってはありだろ
0766ゲームセンター名無し (ワッチョイWW c6de-0eXK)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:34:46.91ID:o+LX9d3D0
ボンバルドほんと凄い
超格上だろうが関係なく有利取れるので
初心者にこそ必須だと思います
集団ポートに落としたり
相手の一番機が戦闘中のところに落とすだけで気づいたら勝ってる
ほんと凄い
0767ゲームセンター名無し (オッペケ Sr11-EElG)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:35:32.79ID:yJ4XcpLmr
ずっと赤ポート外から撃つくらいなら味方ヴァンガと一緒に踏んで人数有利作れるところでAR戦してた方が中立化速度upも活かせる
空き巣して占拠ゲージ進めたのにポート外出て真っ赤に戻すのはもったいない
0768ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa89-8NWE)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:43:15.82ID:iVwsVUaka
>>767
それ味方ヴァンガが来た時前提の話じゃねーか 敵ヴァンガと1対1で無被弾で処せないならポート外から殴るほうがいい
とりあえずポート外アサルトが叩かれてるから俺もそいつのせいにするわって人が多すぎ、放棄して他のとこ行っちゃうのとポート外からヴァンガ削るのは全く違う
0770ゲームセンター名無し (スププ Sda2-7MOM)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:53:57.20ID:hHpDqbOnd
以前いた、敵1番ヴァンガが同じポートに来そうなら、味方を挟んで極力離れるようなポジション取りして、味方の耐久減ったら即逃走してた某SWアサルトとまたマッチングしたら、敵なら一生粘着、味方なら即逃げしてやろうと思っていた
最近全国対戦ほぼやらなくなったからその機会は多分ないだろうし、もうええやろ
0772ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2101-EElG)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:10:38.83ID:2ibUjMl40
>>768
味方が来るというかアサルトが移動した方がいいと思う
時間かけてポート外からヴァンガ倒したところでそこから占拠開始だと味方がミクロ勝ちしてる場面じゃなければ他の敵が来てやり直しでしょ
味方のところ行って占拠ゲージ返すか、空きポートあったら飛んでゲージ進めた状態から味方の増援待つほうが中立化考えてるならよさげだと思うんだけどなあ
0773ゲームセンター名無し (スップ Sd02-4TLN)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:07.20ID:D3M7khbqd
ヴァンガ乗って今いる
青ポートのそとにポート外アサルトいたら
ポート外ヴァンガになってアサルト落としに行くよだってポートの色変わんないもん
SNでも油断してるアサルト多くておいしい、もちろん空き巣が来たら戻るが
0774ゲームセンター名無し (ワッチョイ e114-AGrH)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:54.85ID:z140whFZ0
赤ポートに延々といることがあるアサルトはやっぱダメだなあ
味方ヴァンガが落ちて、1vs2以上になった時点で離脱したほうがいいの?
赤になるまでは粘った方がいいんだろうか?
0777ゲームセンター名無し (ワッチョイ e114-AGrH)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:34.73ID:z140whFZ0
劣勢補正はあんまり広まってないからなあ、星2とか絶対にしらんだろうし
削りすぎると負けるのだよね、ちゃんと説明しないとわかんないだろうからチュートリアルだと無理だよね
0778ゲームセンター名無し (スププ Sda2-ngAe)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:37:53.54ID:YWC+fHaZd
速やかにポート内ヴァンガが処理できないなら他に移った方がいいというのは同意だな
今ならボンバルドのせいで空き巣警察ダウンさせて中立化も狙えるし1vs1で戦うのも十分あり
つまり状況次第

二人三人釣れてるなら居座り安定
0780ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0da7-KHaF)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:06.59ID:CEmac/Ok0
奥攻めは奥ポートにいけるヴァンガが1機いてこそ成り立つのでヴァンガもCか奥かをよく見極めて欲しい
空き巣はなるべく同時に向かうのが強い
空き巣してたアサがポート外出るのはヴァンガが来るのを期待できてないってことでもあるからな
0783ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa89-8NWE)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:02.39ID:iVwsVUaka
>>772
敵味方の話とか状況判断の話し始めたらキリないから、基本ポートから出ていいアサルトとポート守らなきゃ行けないヴァンガならアサルトが勝つ。Cにボンバルド投げて上行って裏でヴァンガ処理みたいなの出来るのが今のアサルト
今平原だから平原の話だと崖奥にヴァンガ維持しつつCに火力出すってイメージ

あと空き巣の話してる人多いけど今の上位マッチほとんど空き巣するような場面無くないか?釣れてもヴァンガ1枚、釣りしてるつもりがヴァンガに防衛されてるだけっての多すぎ
0788ゲームセンター名無し (オッペケ Sr11-woDk)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:27:14.42ID:NhE5btFbr
つーかCPUの頭もうちょっとどうにかしよ?
最適なポートに移動しろとは言わんから
染まる前にポート離れたり、敵が居るのにポート離れたりするのだけでも止めよ?
0790ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2101-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:34:24.09ID:A7/bcmpi0
>>786
8vs8でも戦犯探しするやついるのに減らしたらもっとギスギスしだすぞ
それに人が多くて意思疎通が上手くやりきれないことがワンチャンにもつながってるんだから
野良でぼっちの人間にとっては8vs8が一番居心地がいいんだ
0792ゲームセンター名無し (ワッチョイ eef2-/GVW)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:49:26.57ID:fFHzyMw+0
>>788
2か月くらい前から何かのスイッチが入ると急にCPUヴァンガ3が空きポート一直線して染まった瞬間CPUアサがコア凸するようになったよ
1vs1の時とかこれ2回やられただけで負ける
つかベースにCPUアサいるとベースまで来てた他のCPUアサが急停止して引き返すのは草生えるわ肉入りより頭いいじゃねえか
0799ゲームセンター名無し (ワッチョイ 21ba-6HYk)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:46:33.51ID:crZIbfGb0
>>794
コア凸のタイミングが分からない
最近むしろ殴らない方が良いんじゃないかとさえ思えてきて…

敵チームをフェイズ2、フェイズ1へ安易に突入させると
想像以上に不利になるのでトラウマになってる…
CPUの動きも操作されてそうで嫌なんですよね
0805ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-5hUm)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:58:45.79ID:dxzvuxzzd
過疎時間帯はやらないから滅多に少人数戦はやらないけどなった時は
アサルト選ぶ、マグ優先でレベル上げる、グランデ以外の大型マグを優先して落とす
敵側ポートは基本攻めずに自軍ポートとCを優先、確実にコア凸出来るタイミングでコア凸
で大体勝てるしポイント取れるけど一切上達しないから下ランクの時はオススメしない
コア凸はフルマッチもそうだけど一応フェイズ進める基準はフェイズ1はチームレベル4、フェイズ2は大型マグ片付けてから
ただフェイズ12のフェイズまたいでいないリードはワンチャンで捲られちゃうのでなるべく進めた方が良いかな
やっちゃいけないのは自軍フェイズ1の時に敵をフェイズ3にすることだけ
0806ゲームセンター名無し (ワッチョイ eef2-/GVW)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:28:14.26ID:fFHzyMw+0
>>804
動きが妙にいい時とわざとポートに入ってないんじゃないかってくらいうろうろしてる時があるし
前者は少人数マッチの敵側CPUで後者は少人数マッチの味方CPUだから
そのマッチ中の肉入りの撃墜数/被撃墜数とかで補正みたいなのがあるんじゃないかって個人的に思ってるわ
このゲームって悪い意味でシステム面で戦力を拮抗させようとしてる節あるし自分が強いほど味方CPUがクソ化する可能性ありそう
視界に入ったorタゲられた瞬間に相手の強さ(ランク無視)でミクロ性能変わるっぽいのは検証進んでるみたいだし
0807ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM69-PeIC)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:36:09.12ID:0QakQjsEM
でも拮抗させようという動きがないと
今の民度だとブリーフィングの時点や負け濃厚の雰囲気になった時点で捨てゲーするやつが続出すると思うよ。

だから最後まで勝ちのチャンスがあるって調整は必要だと思う。
今の塩梅は正直めちゃくちゃうまい調整してると思う。
ヘイトが特定のユーザーに向きすぎないようにしてるという意味でも。
0810ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3901-Cmr4)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:13:20.38ID:UjBz/L5n0
1周年アプデ予想

○ARパーツフルセットスキル追加

○新マップ、武器、AR

○キザナ、ゴウゼンアズワン追加

○アズワンの衣装追加

○1周年記念エンブレム、称号ミッション

○全カラバリパーツショップ解放

○左レバースイッチ解禁

○タイマンモード追加

○期間限定で全パーツを実装時の性能へ戻す

○ランクリセット&リセット後ランクの追加(前ランクのフルマッチ勝率により前同ランクへのRP補正あり)

○パーツ調整、SW3以上を新たな称号へ変更、SWの負けRPを一律1000へ

お好きにどうぞ
0834ゲームセンター名無し (エムゾネWW FFa2-7MOM)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:29:36.87ID:qDQ4bTVZF
ゲーセンが近くにない地方の社会人プレイヤーは、平日どっかで仕事済んでから遠出するか、有給取ってじゃないとキャンペーンのカラバリ機体揃わないのか
休日出勤とかでゲーセン行けないパターンもあるだろうし、大変だな
0837ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2101-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:59:37.06ID:A7/bcmpi0
この後すぐ冬休み来ちまうからな
1周年はサラッとやってクリスマスと正月に大きめのイベント持ってくるんちゃうか
やっぱり狙うならお年玉とかボーナス期よ
0838ゲームセンター名無し (ワイエディ MM4a-9NyB)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:16.47ID:CMO5asOtM
お年玉はともかく今から繁忙期になろう時期にデイリーとか無いわ
グングニルは地雷武器だから良いけど人権武器が時限ミッションとかになったら流石に引くわ
0842ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2eda-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:05:29.13ID:x38YTnI60
カモフラはダサない?
0848ゲームセンター名無し (ワッチョイ 21ba-6HYk)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:29:33.84ID:crZIbfGb0
攻略ブログ「初心者はターレットお勧めやで」

星3ぼく「ほえ〜ええやん、使ったろw」

敵の星2「なんやコイツ、ガイジかな?」
出した瞬間に敵のバースト・ボムで破壊、自分もカスって墜落の最中に
攻撃されてほぼ同時に撃破されました…

明日はバースト・ボム使ったろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況