X



歴代で大コケしたACゲーム総合77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-nqTW [1.75.255.138 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/07(木) 17:53:49.82ID:DQUutyRid
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレはどっかに行ってしまった
歴代で大コケしたACゲーム総合76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1571307993/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
--
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:14.10ID:tlDhIToE0
フッティはサッカー自体がもっと盛り上がってる時期ならワンチャンあったやもしれない。
今はサッカー自体 日本じゃそんなに盛り上がってないしね。

>>106
ボンバーガールは「絶対コケるだろ」って言われてたのが嘘みたいに好調だよね。
(真相はわからんけど)フタバボウルも転売なんてしないでずっと持ってりゃいい売上になっただろうに。
0109ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b7f9-K0YE [210.128.156.172])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:20:32.67ID:YhAGdFz/0
下手すりゃスマブラにボンバガ出るんじゃないか
次がハドソンらしい
0114ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:35:12.78ID:cinfljD80
ソルリバはサ終発表するまではガラガラでも粘ってた、P5コラボの結果待ちだったのだろう
COJは近隣のラウワンのクレサで客取られてたのと最後の一年が稼ぎ頭のカード新弾が出ないことを内通で知って撤去したのであろう、他所の店舗に知らされないまま自分のトコだけ一抜けたは感心できなかったが
0117ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7702-DaD1 [106.165.17.150])
垢版 |
2019/11/10(日) 03:26:11.41ID:uojaxJeu0
>>116
細かくゲーム出したところで
プレイヤーが毎回付くとは限らんだろ
それなら間隔おいてプレイヤー動向調べつつ
堅実にやる方が企業としては正解
無駄に内部で利権取り合いして大コケ連発するよりは好感持てるよ。
0126ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fbd-msxt [125.196.211.161])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:27:30.84ID:UmOJ31Rp0
そういや忘れてたわ アミューズメント産業 首都圏ランキング(8月中旬〜9月中旬)

1:戦場の絆
2:WCCF
3:SAO AC
4:麻雀格闘倶楽部
5:FGO AC
6:ラブライブ!
7:三国志大戦
8:ワンダーランドウォーズ
9:ベースボールコレクション
10:艦これアーケード

雑誌コメントより抜粋
・全般的に大きくインカム落ちた(夏季休暇明けのため)
・特にFGOと艦これの落ち込みが酷い
・逆に、ワンダーはインカム維持した数少ない作品
・集計店舗中導入1店舗のためランキング対象外だが、ボンバガは高い売上を記録
0127ゲームセンター名無し (ワッチョイ d7ad-E5K3 [116.65.179.67])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:52.67ID:eAOddmcs0
>>126
なんでWCCFが2位なんだよ
マジでなんで?
0160ゲームセンター名無し (ガラプー KKfb-8NOE [AUA1gMb])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:05.31ID:JB4bmJJQK
>>157
パラドクス本スレで、ギタドラみたいな楽器を模したデバイスで
楽器を演奏しながらロボット戦闘をするマクロスみたいなゲームが
楽しいんじゃないかって案が出てたね

シンセ&リズムボックスでミニマルテクノ鳴らそうぜって案は無視されてた…
0162ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:53:37.35ID:kZZjU78L0
大型筐体の戦場の絆が初期の勢いがすごくて、さらにロングランヒットしたからねぇ。
「もしや!」という気持ちもわからんでもない。
パラは宣伝活動下手だし、ガンダムでもないから無謀っちゃ無謀だけどさ
0165ゲームセンター名無し (ワッチョイ f763-acGn [122.134.118.144])
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:23.68ID:nvVY7zAM0
確かにキャラが惹かれない
声優もガッツリ客を引くメンツというわけでもない気がする
力を入れているのはわかるけど結果が伴っていない

あれだけの大型筐体を作った手前でアレだけど
2年経過する辺りでサービス終了告知をした方がいい気がするな
0174ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d732-+y5/ [180.199.148.227])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:52:08.41ID:f8Jf+rNx0
確かにパラドクスのキャラって何が印象に残らないと言うか…
不快なキャラって訳では無いんだけど薄味過ぎるんだよな
ゲーセンに行かない人がキャラの絵だけ見たら一週間後にはすっかり忘れてそうな感じ
正直アニメ化して映えるようなイメージが全く湧かない
0175ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d763-xoNy [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:58:46.72ID:R1VOk5Ca0
ぶっちゃけBBもカスタマイズできなきゃパラドクス未満レベルの印象
どっちにも言えることだが皆パイロットスーツで色は違えどイマイチぱっと見に大きな差が無いからじゃね
ガンストが同じキャラでも服の方向性とかが全く違うから違って見えるのと逆の感じ
0177ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-7MDf [106.132.82.240])
垢版 |
2019/11/11(月) 08:28:43.33ID:n2/t1yuTa
パラドクスはいろいろ有名どころ引っ張ってきたけどどうにもなあ…という感じ
主題歌つけたりサンライズのアニメつけたりロボアニメ的な世界観で作ってる割に
キャラの印象は薄いし
ロボも結局キメラだからいまいち印象に残らんし
0178ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/11(月) 08:30:56.12ID:6VmS8CQf0
ボダのキャラは飽くまでプレイヤーのアバターであり、オペレーターも場のにぎやかしにとどめていてメインをゲーム内のロボとマップに向けているから特に問題にはされない
パラドクスはロボよりキャラを前面に押し出しててそちらに意識を向けさせてるせいかかえってマイナスイメージを出してしまっている感じ
深夜アニメのロボット物でキャラ中心でロボ不要の作品を見せられてるような
0182ゲームセンター名無し (ポキッー Sdbf-3l4B [49.98.156.121])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:01:12.42ID:ImnW6Vzvd1111
>>176
冷静さんやドライちゃんの為にサブカを作ったやつ、多くはないと思うが少なくもないと思う
かく言う俺がそうだ

>>175
カスタマイズ出来なきゃパラドクス未満かもしれんが、カスタマイズ出来ると言うことはやはり大きな魅力だよ
アバパ収集は確実にモチベの一端を担っていたと思う

パラドクスはキャラごとのアニメを作り込んでるのは素直に凄いと思うけど、
そのせいでバリエーションに乏しくなってしまったのは否めない
0183ゲームセンター名無し (ポキッー 9fad-mZ8r [125.12.174.48])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:49.66ID:4ctM7WMW01111
ボダはユニオンバトル(でかい敵を協力して倒す、ステクロみたいなモード)の成功で延命できた側面があるらしい。
パラドクスもそういう方向性で新モード作れば良いかもよ? 
敵の心臓部にギューンと飛んで行って全弾発射してプロトカルチャー! みたいなやつ。
0184ゲームセンター名無し (ポキッー Sdbf-+y5/ [49.97.113.223])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:00:42.36ID:syvSfZnod1111
稼動筐体を生かせるダイナミックな動きが推奨されるモードならゲーム的にも多少マシにはなるかもしれない
現行のチマチマした動きを求められる対戦の方が寧ろオマケで十分なレベル
どう考えても稼動筐体とゲームコンセプトがマッチしてないしな…
0186ゲームセンター名無し (ポキッー Sa5b-3l4B [106.129.135.217])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:05.49ID:bDBCKZFea1111
あと地球ヤロウは田舎者扱いなのに、さらにその中の地方都市であろう日本のイベントをガンガンやってるのがスゲー違和感。
0193ゲームセンター名無し (ポキッー bf35-msxt [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:50:09.13ID:LWKLu/Sh01111
結局はあの筐体で人を操作する方向になって最後に行きつく先が

ソウルリバースか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況