X



ボンバーガール BOMBERGIRL part 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (スップ Sd33-PFAU [49.97.96.133 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:56:46.16ID:qhRUkJ4Hd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970がお願いします。無理ならばそれを通達の上、適宜宣言の後に立ててください
次スレを立てる場合、本文の一番上に以下の文字列を張り付けてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ジャンル:4vs4のオンライン対戦アクションゲーム
公式サイト: https://p.eagate.573.jp/game/bombergirl/bg/p/index.html
公式ツイッター:https://twitter.com/bombergirl573

※前スレ
ボンバーガール BOMBERGIRL part 67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1577434267/

販売:KONAMI

攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/bombergirl/

地雷、バースト、味方への愚痴等やプレイヤー晒しは以下のスレ


ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1577348833/

ボンバーガール晒しスレ 爆弾30個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1577339184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0503ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-Cx3g [49.98.151.223])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:24:05.24ID:QHmMksbHd
店舗名が分かればそいつの行動範囲が大体分かる。名前はわかってるんだから、インスタやツイで似かよってる奴を探しあてる。
後は店舗に突撃して、筐体の後ろから覗いて名前と顔が一致する奴を見つける。
見つかったら店舗の外で出待ちする。
絶対に店舗内で問題起こして、面倒かけるなよ。そいつが帰るまで待て
0505ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa19-elwi [106.130.204.124])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:45:41.21ID:LdbrZ6roa
負け過ぎて気分悪くなってきた。
おまけに隣の人とマッチングして負けたら
感情に剥き出しになって頭抱え込んでしまった。
0507ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-Q5sq [1.75.251.144])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:03:54.80ID:JT8GHxqqd
>>505
負け込むときついよな
10回目のパスタ降格しそうで心折れそうだわ
大丈夫、イケルと言えないのがつらい
0509ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b52c-COjG [118.10.245.76])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:11:24.13ID:eFIQUDFH0
>>505
君この(対人戦)ゲーム向いてないと思うよ
俺もQMAだけど対人戦で負けるとイライラするから全国トーナメントやカードゲーム()モードやらずに協力モードしかやってないし
それでも続けるなら止めはしないけど

巨大な敵を倒す8人協力プレイとかやってくれないかな?
0522ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0563-lZna [180.50.28.243])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:48.90ID:W8EF7sSr0
疑似3できなくてもたたかえるからへーきへーき
できると便利だからアタッカーで掘りしてるときにちょくちょく練習してるけど
ボムの呼吸意識してスマブレする感覚でやってたら少しずつ成功するようになってきた
0523ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-NG1z [182.251.249.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:47:47.22ID:jcFYMQHoa
ボマーアタッカー乗せたら普通にベースノータッチな奴が、何故かツガルだとラスト30秒で誰よりもベース削って叩き割ってくる不思議
後で動画確認したら、タワーもツガルが折ってて草(パニ3)

もうこいつ攻めツガルだからって普通に被せないで直前変更で前衛ツガルやらせた方が良い気がしてきた
0534ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-Q5sq [1.75.252.214])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:52:49.40ID:xnwuSLZcd
>>516
アサギに限った話じゃないけどな
大先輩グリアロパインの3人はもう何回出たことやら
0537ゲームセンター名無し (ワッチョイW c55f-elwi [14.10.48.0])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:09:09.72ID:AKE+slAR0
てかパニ3でアタッカーで序盤ブロッカー来るまでタワー周り守ってくれる人居るけど
あれブロッカーとしてはマジで嬉しいから
自分もアタッカーでやる時はやろうと思うんだが
やらない方がいい?

あとパニ3でシューターかボマーやる時はベース経由でブロッカーが掘るところちょい掘って
右橋の所裏側から掘ってるけど
ボマーの時は普通にベース上掘ったほうがいい?
0540ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0563-lZna [180.50.28.243])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:18:43.62ID:W8EF7sSr0
>>537
個人的には遊んでないでさっさとゲート破壊して?って思っちゃうわ
ただでさえ通りにくいんだから1秒でも早くベースインするために動くのが攻めロールは大事
あとベース上は基本ブロッカーが掘るし、右橋ってのがベースの右側のこといってるならそこを掘ると相手が楽に裏周りできるから利敵行為
築城で埋めればいいじゃんって思うかもしれんけど、その間橋がフリーになってゲート爆破から侵入されるのでやっぱり利敵行為
0544ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bf1-tgR8 [121.103.19.75])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:29:57.32ID:7iH1B/Fh0
理解度と解釈次第だとは思うが
相手が掘り早いマスAアタッカーとかだと中央橋渡って
タワー側から左ゲートにシフトする場合がある

そうなると右橋渡ってると追撃間に合わないケースが発生しうるから
防衛優先で考えたら、右橋ゲート上で渡り切らずに
ミニマップ見てアタッカーの対応する、ってのもありだとは思う

ただ、それするとまず受け身になるから
タワー削りに行ったボマーがアタッカーにちょっかい出されて死ぬ、ってこともなきにしもあらず
とりあえずライン上げられそうだったら上げといてもいい、と俺個人は思うよ
アタッカー牽制しつつタワー周りの掃除とかも少ししておけるし
0546ゲームセンター名無し (ワッチョイW c55f-elwi [14.10.48.0])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:37:50.88ID:AKE+slAR0
>>538
まぁ早く折れて欲しいのはあるんだけど
早く折れすぎて築城終わる頃にゲートに向かわれてるってのがあるのよ
築城込みで50カウントはかかるからその間にゲートに向かわれたらちょい築城中断して橋妨害しないといけなくなるのよ
>>540
掘るって言ってもこんな感じだぞ
https://imgur.com/Pxqyvpf
0549ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5507-///2 [220.146.25.36])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:58:01.38ID:J8naQxYU0
せいぜいでシューターが先行してていっても邪魔だから開通するまで待ってる時
ボムだけ置いてからそのまま上がるぐらいで
わざわざ堀に向かうようなもんでもない気もする

てかタワー折るの遅れると
相手アタッカーがハイエナの如くタワー折った後の経験値狙ってくるし
アサギが猛威振るってる現環境ならなおさら
0557ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sa93-69x2 [111.239.253.73])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:42.97ID:VC6XiJi9a
>>539は相手は普通のアサギだったし味方はその日初めて組んだ人達だし
結局俺がマスCツガルだったから何も分かってないやつだと思われたってことか
下がりながらボムブロするくらいはできるので橋は渡っていいんだな、ありがとう
0568ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-jhVe [1.75.255.4])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:41:33.89ID:THLnrTQ3d
普段シューターやることがない奴が乗るシューターがエメラ以外のシューターだからな
パステルなら定時で排除してくれるかもしれんが(それすらできなかったりする)がパプツガはもう目もあてられんよ
マスAシューターが敵のボマーシューターそっちのけでEMLぶっぱなしにいった時は捨てゲーしそうになった
0570ゲームセンター名無し (ガラプー KK81-GcFR [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:44:54.26ID:Imt+0aFDK
>>560
相手前衛二人がベースINしてるのに、呑気にリス埋めに行くブロッカーを見た時は戦慄した
他全員に『ベースを守って』と言われてるのに『OK』言いながら悠々とリス埋め
もちろん試合には負けた訳だけど、何で負けたのか絶対分からないままだろうなアレは
更に悲しいのは、そんな事をやってるのを複数人見掛けてしまったこと
0573ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbe3-G18V [119.238.115.6])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:52:30.98ID:87bXrE2X0
リスポ塞がないと延々とリスポからリスタートされるから埋めに行った方がいいんじゃないのか?
シューターやっててリスポ地点からやってくる敵を捌き続けるのは正直やってられない
1対2で多少ベースが削られても埋めに行けと指示飛ばすわ
0575ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bf1-tgR8 [121.103.19.75])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:57:40.39ID:8dKFQobx0
普通に遅延してれば橋まわりだけで10秒以上効くんだから
その分フリー通行切符渡して取り返しつかないことされるぐらいなら
遅延→キル→ちょっと再構築+ライン上げしてればいい

というかパニ3シューターで捌き続けられないのは橋の基本が多分なってない
0583ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bf1-tgR8 [121.103.19.75])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:19:03.06ID:8dKFQobx0
>>578
どっかで自爆スタンしてない?
隙晒せばその分スキルなり爆風なりで体力削られるし
そもそも行動できないんだからそりゃ抜かれるよ
まずは自分の爆風の置いた時間と爆発タイミングちゃんと見ること
可能であれば相手がスキルを振ってくるだろう場所、誘爆狙ってくる場所を想定して動く
0586ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbe3-G18V [119.238.115.6])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:23:18.32ID:87bXrE2X0
多分自分と上で書いてる人とは考え方が違うんだと思うな
上の人は遅延で出来るだけ時間を稼いでベースで処理をする
私は少しでも時間を作って築城で侵入を防ぎつつベースで暴れられないようにする
と考え方が違うと思う

>>582
自分が前衛だったら掘り切れてない部分を掘ってステータスをある程度回復して突っ込むと思う
自ベースから見て自タワーの左側(リスポ地点だと右側)の部分の掘りが甘いのでそこで補充してる
0587ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-elwi [49.106.207.99])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:23:46.59ID:JEYq5XJyd
>>582
まぁそれもある
まぁそこまで足減ってたらリスポ復帰してもベース帰るけどね

あとずっと橋防衛してればいいって言うがブロッカーは最低でもボイス2回歌わないといけないってのを忘れないで欲しい
0589ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbe3-G18V [119.238.115.6])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:32:10.88ID:87bXrE2X0
>>584
ラインの下げ方がおかしいと言っても下げ幅にも寄るでしょ
橋の手前で遅延した後奥まで遅延しないという意味で言ってるなら分かる

ずらしボムすらできてないは
〇〇
   〇
みたいな感じでずらして遅延する方法だよね?
ずらしてても抜かれる時はそそくさと抜かれてしまうで
まぁ抜かれてしまうのは自分の技量が足らないせいだけどね
0591ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bf1-tgR8 [121.103.19.75])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:37:39.50ID:8dKFQobx0
>>585
慎重にやると普通に抜かれる、ってのが具体性なさすぎてまるでわからん
自分の行動とその意図をアウトプットできるようにしとかないと、どこが足りないのか伝わらんぞ
爆弾置こうとして自分の爆風に突っ込んでしまう、とかなら
そもそもそこに置かなくてももう1マスだけ下がれば
次の遅延ないしダメージ狙いの爆弾は置ける、後はマップとにらめっこして
そのポイントを頭に叩き込んでシミュレートしろ
0592ゲームセンター名無し (ガラプー KK81-GcFR [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:41:12.66ID:Imt+0aFDK
まあ結局は相手や味方の技量、その時の状況による>パニック3のリス埋め
自分は「きっちり遅延すれば埋める必要無くね?」派だけど、
橋で撃破出来たりシューターに任せられると判断出来れば埋める
ブロッカーの誰を使っているかにもよると思う

「これ!」といった正解は無いけど、「それは駄目」という動きは学んでほしいな
0594ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbe3-G18V [119.238.115.6])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:48:26.09ID:87bXrE2X0
パニ3のリスポ埋めはあまりオススメしないといってる人に質問なんだけどさ
パニ3のリスポ埋めの重要性と
アクア城3のジャンプ台先にあるリスポ埋めの重要性だったらどっちが高いんだ?

なんか無理してまで埋めなくていいと聞くとアクア城3の遠い方のリスポはどう考えてるのかな?とふと思った
0599ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbe3-G18V [119.238.115.6])
垢版 |
2020/01/12(日) 02:04:21.03ID:87bXrE2X0
>>595
ふむ、同じく余裕があればか
パニ3については自分の考えを替えた方がいいかもしれない気がしてきた

>>596
こ、これでもマスターCやねん・・・
恐怖で震えるやろ?
捌き続ければそれだけミスが出て負けにつながるのでリスクは極力減らしたいタイプなのよ
シューターやってる時でもブロッカーやってる時でも考えは同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況