X



星と翼のパラドクス Phase67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 09b0-1mtG)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:41:33.17ID:4/oBmwo20
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:on:vvvvv:1000:512を1行以上追加すること

―生命巡る星 はばたけ二人の翼―

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス

公式
http://starwing.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/StarwingParadox

■次スレは>>950を踏んだ人が立てること

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1591957773/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa13-2bgv)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:07:48.29ID:IhrH7itTa
まったりやりたいから夜盛したくないけど人少なくて全国トレモ引いてしまう 何か良い方法無いかね
0024ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7f3c-Is5t)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:25:24.09ID:wq3mYxDD0
星3や星2の初心者と1対1のマッチングになってしまった星5はどうしたらいいのだろうか
0027ゲームセンター名無し (オッペケ Sr73-cQJ5)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:17:35.60ID:nQIwkExqr
>>24
たぶんそのうちSWと星5で同じことになるかと
0030ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa13-2bgv)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:16:54.36ID:ervcxVmHa
>>24
狩りに行った結果萎えて星翼止められても困るから基本放置
ネットのどっかにマクロ鍛えられる動画とか落ちてないかなー
0031ゲームセンター名無し (スップ Sd9f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:03:16.96ID:64qfICImd
マクロ鍛えるのは簡単マップ見て赤3にならないようにするだけ
馴れてきたら青3維持出来るようにする
これやってればマップ見る癖付くし、落とせる赤や間に合わない赤、守れる青や守らなきゃいけない青がわかってくるよ
マクロ鍛えるつもりならカデ翼じゃなくてFD遅い翼お勧め
じゃないと俺みたいにカデしか使えなくなる
マクロ突き詰めればミクロだけどマクロがしっかりしてなきゃミクロは生かせない
上手くなりたいならどっちも頑張るしかないね
0032ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-Is5t)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:14:53.68ID:hYt0O8xad
店長のマクロ講座ってサムネの動画が結構わかりやすい
ちょっと中級者向けかもしれんけど
あと自分と似たロール、アセンのSWの動画やら探してポート移動毎に一時停止してなぜそこに行ったか考えると身につきやすい
0034ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7fad-NbTy)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:03:19.87ID:GlCkPKMH0
どうやったらマクロ鍛えれますか?という問に対するマップ見ろという回答は非常に正しい
問題は次はどうやったらマップ見れるようになりますか?って質問に派生することだが
0035ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa63-Is5t)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:09:13.23ID:Dc0CP71qa
攻めるor守ってる時にマップ見て捨てる捨てないの判別本当にできない
0039ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-y5vA)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:40:11.03ID:cxtz0etrd
ポートを移動するとき、留まる時に明確な目的を設定するように心がける
たとえば青2赤2白1で白に行くとして、「青くする」か「白を維持する」かまで意識するようにする
試合中にできればベストだけど、できないならまず録画してここならどうするべきか、を考える
それでうまくいった、失敗した、という経験を蓄積して、どのタイミングならうまくいくのかを考える
マクロ強くなるならこうかなぁ

少なくとも○○が言ってたからそうする、だけはオススメしない
これはそもそもの前提条件が違いすぎる(実際にフィードバックが貰える場合を除く)
0040ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa85-dhUO)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:25:05.30ID:OxCsQ0V+a
マクロ鍛えるってもロールは勿論使ってる翼とか何より本人のミクロ力で最適解変わってくるからな
赤3作らない青3を作るは基本として赤3作られた時の返し方青3作った時の維持やカウンター警戒やらゲージや戦況見てフェーズ調整やら時間切れ狙いやらコア防衛やらグランデ止めやら突き詰めるとその場の流れで意識する事も違うし
自分の2Dリプレイや録画をどう動くべきだったか考えながら見返すのが一番勉強になるぞ
0042ゲームセンター名無し (スップ Sd22-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:24:15.69ID:e/ZurU6td
マクロを鍛えるなら最適解を意識するよりまずマップ見て赤3つを阻止するって事に注力した方が良いと思うよ
マクロの基礎は戦場を俯瞰で見るって事で、最適解とかは応用の部類
基礎が出来てれば知識だけで応用は効くし逆に基礎が出来てないのに応用は効かない
ここを分かってないと急所のポート捨てたり無駄に粘ったりしちゃう
マクロはまずこのゲームはポート赤3を防ぐゲームって事を覚えてマップ見れるようにすること
話はそれからだ
何事も基礎を作るってのが一番大変なんだけどな
0043ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7901-dhUO)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:04:22.10ID:aAunMEHe0
マクロ鍛えるっても本人がどんくらいのレベルかによって要求変わるから面倒臭いんだよな
NOVAくらいならその場その場での赤3阻止と赤3返し意識してくれればいいけど
SNOVAならある程度先を見越して先手で赤を返したり踏んでも締め切られる白を諦めるとかの意識は欲しいし
SWなら勝ち筋負け筋まで意識して動いて欲しい
0048ゲームセンター名無し (ワッチョイW 02ad-mGdg)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:25:45.60ID:Cx6ny+IP0
テクニカルなら足は大切だと思ってるんだけど、スタンダードだとぱっとしないんですよね。今ファル足ですがスタンダードの方、おすすめってあったらご教授を…出来たら理由もあれば嬉しいです
0049ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp51-4xTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:44:42.77ID:R8ACN5Ttp
足なんて証明できてないオカルト要素除けば重量と翼次第だから好きにしろ

とりあえず寝かされても占拠力を発揮できるサイト
外周飛び回ることが多いならレイター
重量犠牲に耐久盛るならダー
ブーストや回避ガンガン踏んで接近戦するならサブパフェ
アーマー関連強い胴使っててその補強がしたいならファル
アサルトのロール補正+アズワンスキルとのコンボで空き巣性能上げる変なのするならカデ

ただドス脚使うのはやめとけ、耐久低い割に補正値が低めの乗算だから、FD短い翼なら焼け石に水だし長い翼はそれ以上伸ばしても大抵意味ない
0051ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6101-JI6e)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:45:51.07ID:+z//0qpK0
>>48
アサメインならレイター。占拠しながら横槍するのに最適
ヴァンガメインならサイト。多くの回避テクが使えないスタンダードではダウンやマヒしてるときにも占拠力発揮できるのは役立つ

マップによってこの2つを切り替えてるよ
0052ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3d02-2ITl)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:42:14.12ID:uX6NYbP50
2D録画のマップしか見てないのに状況把握できなくてorz
そりゃAR操作して目の前の敵と戦いながらなんて全く見れるわけ無いな、と思った。

みんな凄いな。
0053ゲームセンター名無し (ワッチョイW c95f-O/in)
垢版 |
2020/08/27(木) 05:54:00.45ID:uR3yhKbH0
マップ見る余裕が無い時は殆どが居座った方がいい時と開き直るのもいいんじゃないかな、強引にFDした結果移動先で即死しましたなんて笑い話にもならないし
ポート移動した方がいい状況はヴァンガだったら大抵が乱戦で集まりすぎか相手が占拠中のポートがある時に敵がこない青ポートにいるかだから、敵に攻撃されてない時にマップ確認するだけでも最初は十分だと思う
0055ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp51-GmEP)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:09:39.18ID:y+KwBI7Dp
>>52
チラチラ見るのが基本だと思うが、
慣れないうちは遮蔽を取ったときとか
相手をダウンさせたとき
武器切り替えタイミングやリロード待ち中
など細かい隙を使ってマップを見る癖をつけるんだな
0057ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-W3kS)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:10:58.60ID:KrmVmTGFr
何か状況に動きがありそうな時には結構アズワンが何かしら喋ってるから
敵機が近付いてるとかどっかのポートが取られそうとか
アズワンが何か言ったと思ったらマップ見るといいよ
もちろん本当に必要な時に必要なことを喋ってるとは限らないけど
マップを見る癖を付けるきっかけにはちょうど良い
0059ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-BNp8)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:03:02.81ID:mok87IWwd
>>56
これよく言われてるけど、普通に無理だぞ
少人数は少人数での立ち回りがあるわけで、その時間帯で頻繁にやってる人はそこに適応してるからな
少人数での立ち回りを考えて、実行してからようやくCPUのご機嫌ワンチャンに持ち込めるようになる
「自分が強ければ」
0060ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2114-5xm/)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:13:47.29ID:G+EJrrer0
少人数戦はそれなりのやり方があるから、慣れてるやつとやるとなるとすんなりとはいかない
結局、「自分がそこそこ上手くないと有利になれない」ので、そこそこ実力ないと盛ることはできない
が、8人フルマッチの実力とは違う(方向性が違う)ので、フルマッチで活躍できるかは微妙なところなのはある
0061ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-wrKh)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:55:17.91ID:fpqxQItwa
悲報 たこ焼きが出始めは小さくなった(飛んでく内に弾が大きくなっていく)
近距離ぶっぱで引っ掛けは死んだと言っても過言じゃないサイズ
出始めは回避で避けられるし大きくなるにはかなり距離必要だから結局回避間に合いそう
0062ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-wrKh)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:12:46.46ID:fpqxQItwa
あってかこの下方ヤバいわ…
近距離でたこ焼き直撃取れても判定小さくなったからフルヒットする前に弾が抜けて1,2ヒットまでしかしなくてダウンは全く狙えなくなった
中距離で誘導しないマグナムと中距離まで離さないと使い物にならないたこ焼きをしっかり活かすセンスが求められる
0063ゲームセンター名無し (ワッチョイW 69ad-MWL5)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:13:21.17ID:rnv1siHr0
サイスと水薙の突進速度アップってマジなのですか?
0067ゲームセンター名無し (ワッチョイW 823c-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:27:17.42ID:rdJJ2ds90
ちょっと〜オキサイドバラ撒いといて格闘強くするのはやめてよ〜即溶けするじゃん…
0069ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2114-5xm/)
垢版 |
2020/08/28(金) 00:11:30.38ID:q85VhrWo0
実際のとこ、格闘の意味がなくなってるから、強化は致し方ないところ
ちょっと頑張りすぎな気もするけれど!
オキサイド胴の明日はどっちだ…?
それと、メテオライトのたこ焼き接射は、やられる方としては理不尽さがあったし、意図しない使われ方だったんだろう
0071ゲームセンター名無し (ワッチョイ 924b-mOIG)
垢版 |
2020/08/28(金) 01:31:53.92ID:10Y8HVAC0
タイマンまでこなせちゃアカンでしょって判断では?
使い方が被る近距離ぶっぱ武器と比較して明らかにリスクリターンの割が良過ぎる
これ遠距離武器だし
0072ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4dba-hQWv)
垢版 |
2020/08/28(金) 03:54:00.72ID:r3McNpyT0
誤ってもボンバルドとグルナード下方はすんなよな
またヴァンガ一強の時代になるぞ
それよりメテオライトのたこ焼きだけの片手武器作ってくれんかWXWさんよ
流石に4つも埋められるのは正直リスクががが
0073ゲームセンター名無し (スップ Sd22-MWL5)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:45:51.52ID:ui4U0EFLd
最近幻月も選択の範囲内程度に収まって来てたのになあ…盾一択じゃねこれ
盾一択→怯み武器の需要下がる→中距離で撃ち合いのみってなってアセンの幅めっちゃ狭くならんか?
格闘がどれだけやれるかだけど…リスクとリターンが微妙なんだよなあ
でも自分の立ち回りだと格闘は必須
さよならオキ腕
0074ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-wrKh)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:08:39.96ID:FiaaWz7Ua
メテオは表がパッと見使いにくいマグナムだから許されるかと思ったけどダメだったか
0075ゲームセンター名無し (スププ Sd22-nUCc)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:28:47.24ID:YkVd1vCjd
グルボン修正してヴァンガの相対的上方してもつまらんわ
技術で避けれるものはそのままの方が面白い
ライユラーム上方する代わりにカラミディトコルトを修正前に戻すとかやりこみが反映されやすい上方にしてくれた方が面白い
ヴァンガチンパンとしてはね
0076ゲームセンター名無し (ワッチョイW 69ad-MWL5)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:15:16.61ID:Bb7Ry5W+0
>>75
おは腹パン
0081ゲームセンター名無し (エアペラ SDe1-uIb6)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:01:36.63ID:9xWz+uKvD
>>80
家具土もOGシリーズだな
次回バージョンアップで終了しそうだけど
0083ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7901-wrKh)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:57:16.30ID:zNUEwwk40
メテオライト
1ndの対ARダメージを下方しました
1ndの弾速とリロード速度を上方しました
2ndRの出始めの判定を小さくしました(弾が進むにつれて大きくなります)
予言()を書いてみる
0088ゲームセンター名無し (ニククエW 7901-adYN)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:17:22.76ID:UUf0MNvD0NIKU
ただでさえ少ないラピス翼使いが更に減るのか(困惑)
0091ゲームセンター名無し (ニククエ Sr51-uIb6)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:38:00.26ID:Mfgz+96CrNIKU
>>87
一応回避踏める回数は1回増えたらしいが、やはりブースト消費の方が辛いのかな?
0092ゲームセンター名無し (ニククエ 924b-mOIG)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:15:08.31ID:qiyH36qj0NIKU
回避後に残るブースト量が他の翼より少ない上に常時消費型だからね
上昇ブースト消費量が目に見えて増えるようなら絶滅するんじゃない?
0093ゲームセンター名無し (ニククエ adb0-Ore0)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:52:35.98ID:+wpdQcyH0NIKU
上昇の消費より落下の回復の方が多いからなんとか継続してエレベーターできたが
これがほぼ同値になると一旦着地挟まないといけなくなるからなぁ
今でもダー脚で接地も混ぜるラピス翼運用はあるが、接地場所が少ない台地Cとかきついきつい
0096ゲームセンター名無し (ワッチョイ 82ad-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:25:02.08ID:1lowQjIP0
友達(星5)がやっててサントラも持っててジャケットがカッコよかったので始めたんですが、
ジャケットで持ってる武器はなんという武器でどうやったら入手できるのでしょうか?
友達も知らないと言っています。
撃てて殴れるっぽくてカッコいいんですが。
0102ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-OIb2)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:44:22.20ID:Q2LcVqTZr
>>101
ナイフ鞄に入れてるとか運営脅迫するような奴がいる界隈で8vs8メインの人集まりやすいイベントとかコロナテロする奴でてもおかしくないから行きたくないな
そうでなくても9月2日で環境調整入るの分かってるからverupまでやり控え安定だし
0103ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-wrKh)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:23:03.23ID:eutVHYvta
メテオライト最期の週だから墓建てに行かなきゃ…
0104ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-uIb6)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:23:27.31ID:L1at3lspr
>>101
午前中すらかなり混んでたからな
今50人以上でしょ?
0105ゲームセンター名無し (ワッチョイ 82ad-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:04:17.26ID:1lowQjIP0
96です。
ファイアサイスはプラモデルでもってるヤツですね。
こっちもいいですね。
入手したら振り回してみたいです。
0108ゲームセンター名無し (スププ Sd22-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 07:07:51.62ID:mbXJUUmOd
>>106
俺結構トレモやりこむんだけど全国cpu強くなってくからあんまcpu処理練習にならなくなってきてる
特に8番サブ翼cpuはやばいわ
中距離維持してるとディト全弾かわされる
0109ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa85-Ovew)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:13:14.49ID:NHIogFQoa
gigoの16台はどこに行くのだろうか

そして俺はコレからどこで飛べばいいのか
レジャランかな
0111ゲームセンター名無し (エアペラ SDe1-uIb6)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:35:40.13ID:BlfRJ/jpD
>>110
レジャランは電子マネー使えないのがめんどくさくてな
0113ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2114-5xm/)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:34:38.01ID:xHtXY7II0
8人はやはり冒険だったのかもねえ、普及台数が1.5倍ぐらいあればよかったのかも
おそらく6人ぐらいで作り直すのだろうけれど、ゲーム性はかなり変わるかも
0115ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-wrKh)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:21:06.08ID:mc/M3P4ra
人数が減ることで戦犯が分かりやすくなり荒れる…通常運転か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況