X



要塞・重火砲について語るスレU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240名無し三等兵
垢版 |
2016/02/03(水) 19:42:22.00ID:b+cK40bR
当然購入済みだよ。
つか、中国メーカー頑張ってるな。
0242名無し三等兵
垢版 |
2016/02/07(日) 21:06:15.93ID:O8lcc9i6
要塞なんてカネの無駄遣いだったな、そんなカネあったら旧軍はブルドーザー
を装備すべきだった。
0243名無し三等兵
垢版 |
2016/02/07(日) 21:43:50.43ID:Vsu37b0R
旧軍は生産数の許す範囲でブルドーザーを装備しているが。
つか、要塞とブルドーザーの装備に何の因果関係も無いだろ。整備された時代が違うわ。
大体要塞が無ければ日本海や、最悪瀬戸内海や東京湾にまで敵艦隊が入ってくるんだが。
0244名無し三等兵
垢版 |
2016/02/07(日) 22:00:26.24ID:7QG54uOq
まあWWIIで米軍が島伝いに飛行場作りながら日本本土へ迫るなんていう迂遠な方法を取らざるを得なかったのは、
日本側に有力な水上艦部隊と沿岸要塞があったため水上艦部隊で日本本土に直接殴りこむという方法がとれなかったからだしな
日本側にその両方への対策をとる国力がなかった時点で詰んでいたんだが
0245名無し三等兵
垢版 |
2016/02/07(日) 22:09:48.00ID:UwqnpWEQ
重機は永久築城にもその補修にも、ふつうのインフラ整備にも当然役立つわな
ただ省力化を下手に実現すると、公共投資にたいしての景気浮揚効果が広範囲に、末端までってわけに行かず限定的になるかもだし、その分機械工業の従事者がふえるってんなら省力化はたかがしれてるってことにもなるし、当事者なら政策決定はなかなか難しいな
むろん民間の投資家や資本家の体力ってパラメーターもでかい
0246名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 06:47:30.56ID:VBlIU12/
重機(建設機械)の普及も永久要塞が衰退した一因かも
0247名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 15:34:16.16ID:P+WX3W7f
大正時代までは重機の導入に熱心だったが、昭和大恐慌で人手を多く雇うため
に重機導入は見送られ、軍での装備化も遅れてしまった。
0248名無し三等兵
垢版 |
2016/02/10(水) 15:51:07.66ID:IoyaV/zF
社会全体が貧しいから、例えば道路作っても利用する奴が少ない
道路工事そのものが目的になってしまい、道路が沢山あったほうが良いという方に進まないんだろうね
0249名無し三等兵
垢版 |
2016/02/10(水) 19:02:39.96ID:O3riJjTr
田舎じゃ車が珍しく、都市部でも車を持ってる人間が稀なんて状況じゃねぇ
今みたいに自動車税で道路補修なんて考えられない時代だ
0251名無し三等兵
垢版 |
2016/08/27(土) 20:27:52.10ID:TEWbNVs6
>>248-249 ヒューイ・ロングがルイジアナでやった手で、道路の始点と終点だけ工事予算つけて、
道路の良さが判ったあたりからの中間を抜いとくと、陳情殺到で中間も完成させる予算がつくという。

なおこれをやったせいで、ルイジアナの道路事情はいまも全米最悪の模様。
州中が湿地帯だという悪条件が大前提(なんで道路予算がなかなか出なかった)だというのを考えた上でも、これはないわー、というレベルだとか。
0252名無し三等兵
垢版 |
2016/11/24(木) 16:25:50.05ID:EpKfmUgl
なんか趣旨に合わない議論だな。

ていうか要塞砲自体が250-500ポンド爆弾くらいの威力しかなくて、なら空爆すればいいだろで思ったほど活躍できなかったんだよ。
歴史上で巨大砲が有効活用できたのは、WW1と2のドイツ、日露戦争の日本くらいだろ

せいぜい203榴弾ないしロケットや巡航ミサイルは必要でも、要塞砲コスパも価値も弱かった。
活躍したらしき活躍はWW1でベルタ砲や列車砲がちょっと活躍したくらいで
あれは戦線を局地的に突破はできたものの、それだけで戦闘全体に影響を与えなかった

ベルタ砲なんか射程12kmしかなかったし(連合対ドイツの塹壕戦線は長さ数百kmあるんだぞ)
パリ砲は威力がしょぼかった(重量40kgのただの榴弾で恐怖効果だけ)

あまり活躍しなかった戦艦の主砲と同じ。戦艦の主砲も活躍したのは対空砲やら203-280mm砲とかを搭載した巡洋艦がってパターンが半数

明らかに300mm口径以上の砲弾はほぼ活躍できなくて、俺の記憶に活躍録はない
0253名無し三等兵
垢版 |
2016/11/24(木) 16:28:44.80ID:EpKfmUgl
結果的に持続性の203榴弾
コスパと射程のロケット
進化系の巡航ミサイル、弾道ミサイル

に全く及ばなかったからな。肝心のナチは弾道ミサイルを量産しても威力とCEP両方の問題でまともに当たらなかったから
数千発もちゃくだんしたのにそれほどの効果もなかった。対イギリス弾道砲撃なんか、あれ多分500ポンド爆弾500発分の戦果もなかったろ
0254名無し三等兵
垢版 |
2016/11/24(木) 18:29:51.87ID:EK47gQOX
随分とんちんかんな書き込みだけれどどこの誤爆だ。
日本語が怪しくて戦史も読まない素人なのは分かったから、取り敢えず要塞砲と野戦重砲の区別くらいつけてこい。
0255名無し三等兵
垢版 |
2016/11/24(木) 21:33:39.40ID:p/AZfVYt
>>252
>あまり活躍しなかった戦艦の主砲と同じ。
>戦艦の主砲も活躍したのは対空砲やら203-280mm砲とかを搭載した巡洋艦がってパターンが半数
>明らかに300mm口径以上の砲弾はほぼ活躍できなくて、俺の記憶に活躍録はない

さすがに戦艦による艦砲射撃を無視するのはどうかと
0256名無し三等兵
垢版 |
2016/11/25(金) 19:01:39.04ID:dR0wD0mf
艦砲射撃以前に水上戦で12インチ以上の弾でボコボコにされた例はいくらでもあるっていうか
8〜11インチが活躍した例って12インチ以上の例よりも少ないよね(中途半端だから)
0257名無し三等兵
垢版 |
2016/11/25(金) 19:09:47.66ID:lAuoFOZj
塹壕戦の長さと砲の射程を比較しちゃう素人だからね。
0258名無し三等兵
垢版 |
2017/01/26(木) 21:09:58.04ID:O87vhhxp
メキシコ国境に建設予定の壁、やはりT-wallつかうのかな?
0259名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 17:47:16.30ID:Zeb63uaX
HEATができてから、「迫撃砲を直射にしたような」砲が普及しなかったのが
ある意味不思議。

結構使い勝手はいいと思う。多分安いし。
0260名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 22:45:12.96ID:xH7A9fuR
>>259
RPGとかカールグスタフとかになっちゃうんじゃね?
0261名無し三等兵
垢版 |
2017/04/10(月) 18:07:05.14ID:th2t6mgz
直射出来る迫撃砲ならなくはないぞ。
それに、低圧砲ってのはそういう部類の砲と考えていいのでは。
0262名無し三等兵
垢版 |
2017/04/10(月) 21:35:32.94ID:o6OvPg1N
HEATは弾速関係なしで目標に届けばいいから、歩兵砲としては>>260になるな。RPGでもカール・グスタフでも榴弾は普通に使えるし。
牽引式平射迫撃砲なら2B9Vasilekがあるが、普通の迫撃砲に比べてかさばり過ぎ重過ぎの割には平射のメリットがあまりないようだ。
自走化した120mm平射迫撃砲はいくつかあったと思うが、あんまり採用例を聞かんような…
0265名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 16:15:38.52ID:oFWG0cVG
しかし今時公共事業で何を作ればいいのか?要塞を作るわけにはいかんし
0266名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 17:43:59.77ID:eBEzyJrv
高度成長期に整備したインフラの老朽化が激しいから、いくらでも作ったり補修したりする物は有るぞ。
別に要塞作ってもいいし、スーパー堤防計画を推進してもいいし、全国に核シェルターを整備しても良い。
そんなことより、今でもセヴァストポリ要塞の305mm砲台が72時間以内に実戦体制に入れるとは恐れ入ったわ。
0267名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 20:18:43.01ID:IH+k/ZKA
>>265
コンクリの耐用年数はその製法によって異なるらしいが、昭和30年代に建設されたインフラは総チェックが必要

納期に間に合わせるために川砂のみならず海砂を使って鉄筋に錆が出たりとか、本来必要な長さよりも短いボルトで支持していたりとか

そんな訳で土木業界では、コンクリのメンテだけで相当の仕事があるんだと
要塞の修復の需要はないだろうがw
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 21:15:51.37ID:eBEzyJrv
うちの職場の建物なんてもう50年になるが、コンクリートの中がすかすかで
アンカー打とうとして穴を開けると壁が崩れてくるし、中覗くと錆びた鉄筋だけ
空中に浮いてたりするし、雨降ると壁から水が噴き出してくるし、海の砂の部分が
ぼろぼろ崩れるし、柱の中に木材埋まってて見かけより細かったし、色々と酷い。
0269名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 23:39:59.69ID:oFWG0cVG
>>266
>>267
そうなのか、ありがとう
中野剛志と関西のヒゲが言ってたのは正しかったのか
0270名無し三等兵
垢版 |
2017/06/08(木) 10:46:03.21ID:7vqdqZgF
>>267 コンクリートの水増し(文字通りの意味で、だ)は日常茶飯事だったと当時の関係者な身内がゆーとった。企業不正とかだけじゃなく、現場の判断で。
0271名無し三等兵
垢版 |
2017/06/08(木) 22:45:20.52ID:/35IDC4j
そう言えば、某プリ○スホテルの躯体は酷かったみたい
石綿除去だか耐震工事だかで色々剥いでみたら、アレレって状態だったって

やれるだけでも対策をしようか、とも進言したが、施主側は一切余計な事を考えるなと
逆に短かった元々の納期を、より短く出来ないか?と言われたので諦めざるを得ず、しかも現場はプライドを失って超テキトーな仕事をする様になったと

ここだけの話、いつもは大丈夫だとして、ミサイルが飛んで来るタイミングでホテルに泊まる時には、是非思い出して欲しい
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 15:25:48.48ID:dDyDGg1P
要塞が役に立つ条件は、突破に必要な戦力が膨大になる以外に何かある?
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 17:17:26.49ID:CQe77MxA
>>272
裏表みたいなもんだけど、自軍を節約したり休ませることで次の攻勢の弾発力が稼げる
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 19:27:40.04ID:JBYDoqaC
ttp://www.vikingsword.com/vb/attachment.php?attachmentid=58891&stc=1
こういうのはハンドキャノンの範疇に入るんだろうか…
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 10:48:13.52ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B606O
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 03:36:42.13ID:h85y0erZ
妄想だがワシントン条約廃棄のあとサイパン、テニアンを要塞化しておいて開戦後にグアムも要塞にしたら
米軍による上陸、B29基地は防げたの?
あらかじめ坑道を作っておくだけでもだいぶ防御力は改善されそうだが
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 04:52:06.42ID:0yKSINLh
B29を運用するには橋頭堡〜飛行場とその周辺を確保すればいい。
だからいくら坑道作って要塞化しても島内から日本軍を駆逐できないだけでB29は飛ばせるので意味がない。
硫黄島でも日本軍が玉砕する前からB29が降りてたろ
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:06.51ID:qVlV14Pk
要塞+大砲には意味があった。沖縄戦でも首里陣地から八九式十五糎加農砲で嘉手納を砲撃
できる間は、基地の運用を妨害していた。
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 22:55:13.61ID:pMXmujsp
制空権無き戦場でグランドスラムみたいな化け物爆弾を投弾されるようになると
もはや要塞の生存性はゼロに等しく無価値だよ
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:39:10.80ID:Pe8DYHVD
>>279
敵にそんだけリソース回させただけで価値がある
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 10:25:35.29ID:Dm7d5Viw
>>280
爆弾は汎用だから要塞専用ってわけじゃないだろう、それ以外に地下工場や重バンカーやダムや橋梁とか
他の重要戦略目標を潰すのになんでも使えるもんだよ
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 10:27:06.99ID:Dm7d5Viw
砲弾や爆弾、及び、その投射手段・能力の向上が要塞の相対的な価値を低下させた事は認めるべきだよ
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 18:10:42.46ID:swSE9DfA
相対的なって枕言葉を付ければそれはそうだけどな。
地下化しなければもっと楽に潰せるし、制空権取られてもAAAが有るし、
つかその他の要因で詰んでる状況を持ってきて無価値と称するのは如何な物かな。

>>279の文言は要塞の部分を何に変えても使える酷い文章だ。
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 18:28:36.53ID:Dm7d5Viw
実際、航空機(+搭載兵器)の進歩で過去の遺物になった兵器は沢山あるから、仕方がないでしょう
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 18:29:52.33ID:Dm7d5Viw
単純に無価値と切り捨てる以外に、注ぎ込むリソースに効果が見合わないって観点も必要かと
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 18:40:51.38ID:swSE9DfA
野戦築城は永久築城に対し、30%のコストで60%の効果を得ると言いますからね。
今の陸戦の様相からしても、防空司令部等の重要施設以外を要塞化する事はないわな。
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 10:09:20.88ID:LsI86Ef8
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU4/guns7.htm#11
12 日本軍猛攻にコレヒドール陥落

「シンガポールについて考えても、非難をうけるのは海岸砲兵の宿命であるように思われる。
 シンガポール要塞は、海からの攻撃にたいし海軍基地を防御するため、惜しみなく費用をつかって建設されたものである。
 ところが日本軍は陸から攻撃したので、海岸砲兵を非難することはできない。
 戦史では、海岸砲が使用できなかったこと、海面に向ける以外どこにもむけれなかったことなどの事実について論議しているが、それは全く誤りである。
 陸上にたいする射界をえるため陣地の一部をこわしさえすれば、海岸砲は島内に向けることができ、日本軍の突撃を阻止するようつとめ、その弾薬を撃ち尽くせたはずであった。
 香港の海岸砲兵も同じように非難された。
 この場合は事実、丘に邪魔される射界以外はどこへでも日本軍にたいし、あるだけの弾丸を射撃した。
 筆者が知っている一つの例は、ある砲兵中隊長は敵が見えるところまで丘を駆け上り、それから電話室にかけこみ、公衆電話で中隊を呼び出し効果的な射撃を行った。
 海岸砲の唯一の欠点は、性能が良過ぎるということである。
 敵はその威力をおそれて、海岸砲の射撃に身をさらさないような要領で攻撃する手段を選ぶのである。 」
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:45.97ID:F6+zc/bx
飛行場に向けて固定した砲を最小の窓から砲口を出した隠蔽コンクリート製トーチカを、数カ所設置して
撹乱し続けることは可能なのかな
左右上下に振るから開口部が広がり
被害が増すわけで
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 19:29:10.29ID:MIR2493j
アンツィオアニーかフィリピンの30榴みたいな運用をすればいいんじゃ無いかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況