X



P-51マスタングを語るスレ 6スコードロン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/09/10(水) 13:16:00.35ID:Q/1VMFDt
第二次大戦の最優秀機P-51 の機体・戦技・戦術・戦歴を語るスレです。出典明記が必須です。
マスタングは戦後ANGや朝鮮戦争にも参加しているのでそちらもおk。
0002名無し三等兵
垢版 |
2014/09/11(木) 09:30:10.40ID:GjZaoSJr
きました
0003名無し三等兵
垢版 |
2014/09/11(木) 13:37:58.52ID:P/lx/mmZ
胴体内の燃料が残っている状態での戦闘が禁止されてる機体がどうかしたか?
0004名無し三等兵
垢版 |
2014/09/11(木) 16:27:34.08ID:4sLARX7V
>胴体内の燃料が残っている状態での戦闘が禁止されてる

マニュアルにはそう書いてあるけど、結局それが問題になったことはないんだよね。普通に戦ってる
0005名無し三等兵
垢版 |
2014/09/11(木) 17:22:51.33ID:iMXNPEk5
> 胴体内の燃料が残っている状態で
マニュアルでも残量25 gal 以下での制限は無い
0006名無し三等兵
垢版 |
2014/09/12(金) 10:40:10.27ID:Nou2p0qP
>>4
各出力での燃料消費率を考えればエンジン始動から1時間足らずで
胴体燃料タンクの残量が機動制限値を下回るとわかる

>>1
何故FGからFSにした
0007名無し三等兵
垢版 |
2014/09/12(金) 11:56:14.85ID:wE1KVaOG
なるほどそりゃ問題にならないはずだ
0008名無し三等兵
垢版 |
2014/09/12(金) 22:14:43.10ID:oXOiXIya
P-51ムスタングを語るスレ【MUSTANG】5st FG
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1352721605/

P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】4nd FG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340606739/

P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】3th FG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325424895/

P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】2th FG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1310551229/

P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303995191/
0011名無し三等兵
垢版 |
2014/09/13(土) 09:17:10.61ID:DFXWnBFm
胴体燃料は後付けのおまけであって
・メインの燃料は主翼タンク
・これだけでも結構飛べる
・胴体タンクは離陸後最初に使うように指示されている
現実問題として大した影響はなかった
0013名無し三等兵
垢版 |
2014/09/19(金) 00:09:23.64ID:zxESUeYK
P-51の神秘的と言われた航続距離の秘密はなんのことはない
重心位置無視した反則胴体タンクなのであって
紫電改も同じことをすれば沖縄まで行けてた
0014名無し三等兵
垢版 |
2014/09/19(金) 00:32:32.88ID:TCFl8qRP
マスタングってそもそも速いしな
零戦と航続時間で比べたらどんなもんだろ
0015名無し三等兵
垢版 |
2014/09/19(金) 11:43:23.44ID:zw38GIvM
前スレでもまったく同じ展開だな。
反則胴体燃料タンクw
発動機の性能特性、機体の空力特性を無視してwwwww
馬鹿そのものw
0016名無し三等兵
垢版 |
2014/09/19(金) 19:36:14.68ID:8Zuk9ya9
2chの9割はコピペでお送りしています(´ー`)
0017名無し三等兵
垢版 |
2014/09/19(金) 19:59:12.96ID:52cmiH7U
神秘翼だけでなく神秘タンクの伝説もあったとは
0018名無し三等兵
垢版 |
2014/09/20(土) 19:58:25.26ID:im2iSVXd
満タンにしないか使って少し減れば静安定性はほぼ戻るし、陸地伝いに
イギリスまでの長距離フェリーとか、弾薬や機動は不要で航続距離だけ
あれば良い運用も現実的だったのを考えれば、P-51の胴体補助タンクは
反則でもなんでもない。
0019名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 06:14:14.95ID:bWc7pY1w
むしろ広大な太平洋を日々渡ってた日本機がなんで真似しなかったのかと小一時間
0020名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 10:42:32.93ID:DMkmTqbd
P51のマネ?
それをマネ言うなら、それは認識して初めて可能になるものだよね?
0021名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 11:22:22.28ID:MQ37Xxa/
飛燕がやってたんじゃなかったっけ
似たような機動制限付きで
0022名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 11:42:13.46ID:DMkmTqbd
零戦52形丙にも操縦席後方にタンクの増設があったし
これだってP51をマネしたと言えるのかどうか
0023名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 14:54:42.10ID:TdKK6cYQ
>>17
P-51には魔法が腹立たしいほど詰まってるんだよ
他にも魔法エアインテークに魔法エンジンに何より魔法(ガソリンのようなもの)燃料
エンジンなんて名前からして魔法使いだ

>>13
練度の低下した当時の搭乗員じゃ、離陸事故が続発したんじゃね?

>>21
三式戦も胴体後部燃料タンク装備してたね
それでなくとも重い機体が離陸しない上がらない失速しやすいと搭乗員の評判無茶苦茶だったみたいだが
スピットも後期型の一部でフェリー用に胴体後部タンク装着してるみたいだが、液冷機じゃないと付けられない理由とかあんお金?
重量バランスかなんかで
0024名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 15:35:46.88ID:iR14Q21q
日本に足りなかったのは滑走路長
0025名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 21:16:23.47ID:8J7eu61u
>>23
零戦も内袋式の防弾タンクが実用化されていたら、容量低下を補うため胴体後部にタンクを設ける予定でした。
ちなみに各タンクの重心位置は次の通りです。
胴体(既存)0.065m、内翼0.790m、外翼0.640m、胴体後部(計画)2.395m
ついでに、防弾鋼鈑および支基が1.536m、A6M7の尾翼補修部が5.260mです。
0026名無し三等兵
垢版 |
2014/09/21(日) 21:34:39.10ID:8J7eu61u
>25は、恐らく第一隔壁からの距離だと思います。
ついでなので、機体の重心位置(第一隔壁からの距離)は、取説によると次のようになります。
・零戦52型:自重=0.147m、正規=0.323m、第三過荷重=0.347m
・零戦52甲:自重=0.147m、正規=0.319m、第三過荷重=0.343m
・零戦52丙:自重=0.174m、正規=0.351m、第三過荷重=0.379m
・零戦62型:自重=0.264m、正規=0.445m、第三過荷重=0.465m、※防弾タンク実用後の予定値です
0028名無し三等兵
垢版 |
2014/09/22(月) 20:22:06.28ID:lvQLw464
航空機の重心位置は平均翼弦に対する百分率で頼む
0029名無し三等兵
垢版 |
2014/09/23(火) 11:06:39.78ID:5V2dA6dM
>>28
平均翼弦に対しては、下記の様になります。
>26の項目の他に、正規全消費も付け加えていますが。

・零戦52型:自重=18.4%、正規全消費=22.8%、正規全備=27.0%、第三過荷重=28.2%
・零戦52甲:自重=18.4%、正規全消費=22.7%、正規全備=26.8%、第三過荷重=28.0%
・零戦52丙:自重=19.7%、正規全消費=25.4%、正規全備=28.4%、第三過荷重=29.8%
・零戦62型:自重=24.1%、正規全消費=28.3%、正規全備=33.1%、第三過荷重=34.0%
0030名無し三等兵
垢版 |
2014/09/23(火) 21:06:30.30ID:ELyQRWFc
水平尾翼の効きや主翼のピッチングモーメントが違うから数値だけでは
どっちが不安定とは決められないが、D型、弾薬、機内燃料満載、増槽
無しの最悪条件より後方なのか。
ttp://www.aircorpsaviation.com/Websites/aircorpsaviation/Images/60J-28.pdf
0031名無し三等兵
垢版 |
2014/09/24(水) 04:58:03.45ID:ji/xkiJZ
P-51の胴体燃料に関わる操縦の注意事項なんかを読むと、
機体の不安定なことを抑え込むためにパイロットは操縦桿を細かく押し引きするらしい。
つまり操縦系の剛性が高いことが必要なわけで、
故意に剛性を落としたことで有名な零戦なんかは、
機体自身の安定性が高くないと飛べないのかもしれない。
比較対象としては、操縦系の剛性が高く、胴体内燃料タンクが大きくて、
神経質な層流翼、と似たところの多い紫電改あたりが適当じゃないだろうか。
0032名無し三等兵
垢版 |
2014/09/24(水) 22:01:28.72ID:qd8l+6Oq
>>31
>29などで『零戦62型』予定値としたのは、『零戦53型』予定値の誤りでした。
申し訳ありませんが、読み替え願います。

紫電改は次のような感じです。
ちなみに正規全備は胴体後方タンクを46Lだけ、過荷重(機内満載)は胴体後方タンクを320L搭載した時の値です。
正規全消費の値は判らないので、項目を省略しました。

・紫電改:自重=12.0%、正規全備=25.5%、過荷重(機内満載)=29.3%、過荷重(max)=29.6%
0033名無し三等兵
垢版 |
2014/11/05(水) 22:23:09.95ID:tBEHpz4w
相手の動きを追ってる狙撃最中に
すぅ〜〜ピタッ!!と即座に定まらんとトリガーよう押さん

すぅ〜〜・・・ぼわわわ〜んと定まらず(行き過ぎて戻りも遅い蛇
そのうえ真っ直ぐ飛ばない弾で連射速度も遅かったら
もうマグレか先読み職人技のどっちかでないと当たらん罠

という戦闘機の本質的な運動性能について
0034名無し三等兵
垢版 |
2015/01/01(木) 13:28:08.24ID:S+KfitJW
a
0035名無し三等兵
垢版 |
2015/01/01(木) 22:01:45.07ID:Ku90Kfjk
見越し射撃は相手を追わずに予想進路上に直進しながら弾をばら撒くだけ
相手が発射した弾の列に突っ込んで命中する
0036名無し三等兵
垢版 |
2015/01/02(金) 02:35:24.56ID:h18WnXze
>>22
52型からはかなりの短足機になってたのう

53型以降の短足っぷりは酷すぎる
0037名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 01:34:47.77ID:Ia5vrSqZ
52の航続力が激減したように見えるのは海軍が航続力の測定方法を変えただけで
実際には52の航続力は21とあまりかわらない
0038名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 02:26:56.72ID:hsRPhgrJ
>>37
残念ながら32型から減ってる、22型も21より短いよ
栄の回転数上がったのも知らんのか
0039名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 05:13:42.87ID:Ia5vrSqZ
>>38
明らかに減ったといえるのは32だけだよ
回転数が上がっただけでなく、燃料搭載量も増えたのも知らないのね
0040名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 14:25:09.80ID:CFfbSDgi
零戦厨いい加減にしろや

マスタングと零式なんて比較にすらならんわw
0041名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 15:03:51.57ID:apX+CpBr
P-51はゼロ戦と比べ物にならん手抜き糞飛行機だからな
コクピットに座るだけで手が血まみれなレベル
0042名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 16:43:45.27ID:IbUM4Rxz
「乗ってみな。こんな飛行機誰でも飛ばせるよ。
アメリカさんはバカでも飛ばせるように作ってやがる」
0043名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:02:14.02ID:apX+CpBr
ゼロ戦を鹵獲して飛ばした米軍は操縦が簡単な事にも驚いたわけだが
0044名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:15:18.34ID:ncOQHzyz
まあP51と比べたら零戦なんて低速低空の巴戦以外カスな機体だからな、たった一度の成功にしがみ付い
て先に進めないのは愚者の証
0045名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:16:06.33ID:ILgX6/Uu
>>43
それは舵の応答性や、どの速度域でも同じ操作感覚でOK、という部分を評してのことだろう
ミクスチャーやら何やらの細かい操作系は米軍機に比べるとかなり面倒なはず
0046名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:18:58.65ID:apX+CpBr
その格闘戦で最後までタイマンで勝てなかった米軍機w
0047名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:32:35.19ID:apX+CpBr
>>45
栄11型は全力上昇時にピストン焼損が起きる癖があったから自動混合機調整装置が付けられて
ミクスチャー操作など不要だったんだが
0048名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:38:11.22ID:ILgX6/Uu
F6Fは零戦と互角に格闘戦出来るって話あるが

>>43
あと特に離着陸でもやはり零戦の方が断然楽だろうねえ
0049名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:38:50.25ID:ncOQHzyz
最後まで勝てなかった?終戦時のキルレシオはF4Fですら1:6.9なんすけどw
低速低空の巴戦なんか進んでやる馬鹿は日本ぐらい、技術の進歩に置いて行か
れただけなのに新しい技術は卑怯でゴザルとか情けないと思わないの?
0050名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:39:55.05ID:apX+CpBr
F6Fがゼロ戦と同等の旋回率を出せる高度は9,000m以上w
一回旋回したらもうそれ以下の高度な罠
0051名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:41:48.99ID:apX+CpBr
出たよホラ吹きキルレート奴w
米軍公式がどれだけ現実離れしてると思ってるんだw
しかもゼロ戦とのキルレートですらないっていうwww
0052名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 17:44:49.42ID:apX+CpBr
大戦後期のF4Fは軽量化して加給機1段にしたFM-2
急降下制限速度でゼロ戦52型に負け、取り得の高高度性能すら無くなった糞飛行機だったていうw
0053名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 18:33:15.87ID:Ia5vrSqZ
なんだろうな
このどちらの主張も間違ってるというアホ展開は・・・
0054名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 18:49:19.98ID:apX+CpBr
ホラがバレルと両方間違ってる事にしてきたかw
0055名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 20:42:02.96ID:CFfbSDgi
零戦なんてウンコだろw
0056名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 20:53:00.48ID:Ia5vrSqZ
>>54
>>52のような的ハズレなこと書いてるのに自覚すらできないとかもうね
0058名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 21:02:10.90ID:CFfbSDgi
>>57
FM-2に負け越してるぞw
0060名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 21:37:16.29ID:vDMolywZ
FM-2はバッファローに積んでた
9気筒エンジン

ゼロ戦厨は
FM-2がバッファローより何で馬力あがってるか
説明できんだろ
0061名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 21:47:49.23ID:apX+CpBr
フィンランド軍のバッファローがあれだけ活躍したのに米軍はウンコだった
カタログスペックしか見ないシナ朝鮮人は理解できないだろうな
0062名無し三等兵
垢版 |
2015/01/04(日) 10:50:38.32ID:xYeuXBUp
2つのスレで同じ人が同じ事言っていて笑えますねw
0063名無し三等兵
垢版 |
2015/01/04(日) 16:47:43.93ID:xsmCQ971
子供と年寄りばかりで正月休みなんて関係無いと思っていたが、
いつにも増して馬鹿が多いな
0064名無し三等兵
垢版 |
2015/01/04(日) 17:49:01.19ID:1RSrI7u0
夏と正月はなんでこうなるかな
0065名無し三等兵
垢版 |
2015/01/04(日) 20:59:50.32ID:k0poskyM
FM−2とP−51が低空低速で巴戦やったらFM−2の圧勝だよ!
0066名無し三等兵
垢版 |
2015/01/04(日) 21:11:23.24ID:kH1qyPnj
馬鹿にはわからないだろうが
演習は設定があるから結果は優劣とは直接関係ない
0067ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2015/01/04(日) 21:39:01.82ID:tCa4tcqL
>66
ttp://hissi.org/read.php/army/20150104/a0gxcXlQbmo.html
やあ、人を気軽に馬鹿呼ばわりするだけあって賢そうなレスが多いですねw。
0068名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 00:04:01.19ID:MG/6EJeJ
同じ燃料なら疾風もなかなかいい線いけそうだがな。
0069名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 00:20:58.33ID:U5z1sH8K
>>61
相手が I-15やI-16だろう
0070名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 00:35:46.57ID:jfUv2jbm
>>68
連合軍の燃料規格も知らんのか
誉じゃまともに動かんよ
0071名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 00:54:35.26ID:ha77l4PG
ハイオクを入れれば無条件に高性能になるって思い込んでるのが平成の御代にもまだいたのか
0072ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2015/01/05(月) 02:05:14.14ID:MUwF80gf
ハ45/誉の場合はもともとハイオク前提の設計だし、疾風は米軍の試験で米軍のガソリンその他使って立派に高性能出してるだろ。

誉装備機(たしか流星)のパイロットの手記で

『彩雲が居る基地に降りて燃料分けてもらったら、帰りは別の飛行機みたいになったよ』

みたいな話があった。これが本当なら、
・もしかしたらブーストとかキャブレターとかハイオクの設定のままで低オクタンで飛ばしてた->そりゃ性能出ないし故障もする
という事があったのかもしれない。
0073名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 10:16:09.95ID:SnNJEl1Q
>>51
じゃあ実際は?実際のデータ出してみろよク〜ズw
零戦厨は都合の悪いデータが出ると捏造扱いwじゃあなんでアメリカの
戦闘機に負けて沖縄ボコられるハメになったんだ便所虫君
結局やる気の無い植民地軍や油断している軍に奇襲掛けても勝てなかっ
たんだかた零戦もその程度だったんだよw
0074名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 10:29:35.52ID:iPIhtHUV
>>72
彩雲部隊の基地にの話は紫電改(343空)の人の手記だったはず
0075名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 11:43:35.30ID:jfUv2jbm
誉が想定してたのは100オクタン
マスタングの燃料は100オクタンではありません

同じ燃料は使えません
0077名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 12:32:41.94ID:CZchYwAN
WW2航空機関係の書き込みでいつも思うんだけど、
オクタン価とパフォーマンス値ってどんな物なのかもう一度良く把握してから
書き込んだ方が良いと思うな。
0078名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 13:30:53.84ID:iPIhtHUV
>>76
343空に配備されてた彩雲隊、偵察第4飛行隊じゃなく
別基地に不時着した際にそこの彩雲部隊に整備や
燃料を世話になって部隊に戻ろうと飛んだところ
今まで無かった位好調だったのでビックリしたけど
部隊の連中にはこの事は話せんなあって話だったかと
0079名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 15:19:09.94ID:iiR/ZKWm
初心者です。
皆様のお力が借りたくて書き込みします。
骨董屋をやっていたじいちゃんが年末亡くなりました。
大正十四年式南武、等、素人の残された自分で判断出来ない物が有ります。
処分の仕方や、板違いなら板を教えて頂けると有難いです。
スレ汚し、すみませんm(__)m
0080名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 16:23:59.14ID:5+8Oy5Ip
>>73
>>51ではないが、
機種誤認の多い空中戦で実際のデータを求めることは一部は343空のように可能だが、
記録が失われている部隊を多数含む零戦ではほぼ不可能

それでもアメリカ側のキルレートがアメリカの多大な誤認戦果を含む(どの国でも同じ)数字であり、
機種の判別すらも誤認が多いというのは事実

物事を単純に考え過ぎだよ
0081名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 18:55:55.95ID:mXUWgVlI
>>77
航空誌のライターでも140オクタンとか平気で書いちゃうのがいるからね
そもそも、オクタン価にせよパフォーマンス値にせよ
140なんて数値のガソリンは存在しないんだけど、どこから出てきた数字なんだろ
0082名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 19:20:02.79ID:42x1GUxO
オクタン価が高くても過給器の能力が足りなければ…
0083名無し三等兵
垢版 |
2015/01/05(月) 20:54:59.10ID:ha77l4PG
>>79
なんでこんなスレに…
マルチしてんのか?

釣りじゃないなら、遺品で旧軍の武器類が出てきたら早急に所轄の警察署に連絡して相談しろ
事情をきちんと説明すれば、しかるべく処理してくれてお咎めもない
逆に通常の相続手続きの事務期間過ぎてもグズグズ持ってたりしたら、銃刀法違反で挙げられるぞ
2chの書き込みからでも銃刀法違反なら警察は辿ってくるからな
とっとと処理しろ
0084名無し三等兵
垢版 |
2015/01/06(火) 00:44:41.72ID:GJ92O5kZ
>>83
ありがとうございますm(__)m
自分は素人なので知識がなく、さ迷っての書き込みでした。
じいちゃんが店の倉庫に入れていたんですが、素人感覚で「ヤバい」と感じました。
処分とかどうすれば?と、身内で困り果ててました。
明日最寄の所轄に相談します。
御丁寧にありがとうございました。
m(__)m
怖いですがなんとか対処して処分します。
皆様ありがとうございました。m(__)m
0085名無し三等兵
垢版 |
2015/01/06(火) 00:52:44.82ID:GJ92O5kZ
>>83
あと、マルチはしてません
銃の名前かなと、スレッドのタイトルを見て書き込みしてしまいました
優しい指南、本当にありがとうございました。m(__)m
なんとか明日身内で頑張ります
じいちゃんの遺書はないんでどうなるか解りませんが頑張って冷静に説明してみます
スレ汚し、すみませんでしたm(__)m
0086名無し三等兵
垢版 |
2015/01/06(火) 09:20:58.96ID:ZohT8LgJ
>>81
そうなんだよね。100/130か115/145で140って存在しない。
しかも115/145を使った記録はないのにね。
0087名無し三等兵
垢版 |
2015/01/06(火) 13:36:04.81ID:Njjgw2nd
ときどきPN150なんて記述も見かけてあれ?ってなる
0088名無し三等兵
垢版 |
2015/01/07(水) 00:45:37.98ID:wjd1ZC9w
>>86
マーリンは
100/130と100/150やね

登場年次は
100/130→100/150→115/145
じゃないかな

115/145はR2800のCシリーズ以降くらいしかWW2にギリ間に合ったの知らない

100/150は一部の優先機の供給まで
ほとんは100/130
0089名無し三等兵
垢版 |
2015/01/07(水) 00:50:00.43ID:jUVUtx3w
さてライトフィールドの疾風は何で飛んだのでしょう?
0090名無し三等兵
垢版 |
2015/01/11(日) 22:11:52.65ID:dNTgoID3
零戦の降下制限速度は、機体がぶっ壊れる速度。
しかも、実際に出すことはできない、それより200km遅い速度で舵が効かず、
真っ直ぐ飛ぶだけのマリアナの七面鳥になる。
FM-2の降下制限速度は、気温の低い高高度で、機体の一部が臨界マッハに達する速度。
実際の、中低高度では、零戦などより圧倒的に速い降下速度を出す。
そもそも、急降下で逃げない(逃げられない)、急降下している敵を追わない(追えない)のが零戦だろ。
0091名無し三等兵
垢版 |
2015/01/11(日) 22:28:24.73ID:w8f06ghs
来る者は拒まず
去る者は追わず
0092名無し三等兵
垢版 |
2015/01/12(月) 09:22:51.88ID:PD7BHGsZ
毎年成人式の頃になると>>90みたいな無知馬鹿が沸くのはどうして?
0093名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 01:30:13.58ID:WN0fC/p2
>>69

>相手が I-15やI-16だろう

零戦もな。
太平洋の戦いでは、機数が勝っている時だけ勝てている。
少数で、多数の敵に勝てたのは、中国での相手がI-15やI-16の時だけ。
(悲しい事に、少数のF4Fに多数の零戦が負けたりもしている)
0094名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 04:02:34.60ID:m6UjmkL1
ラバウルでは零戦の機数が少ないときでも勝っているんだがなぁ。
オーストラリアのスピットファイアとの戦いでも零戦は数的劣勢をものともしない圧勝だったわけで

なんか無知って悲しいね
0095名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 09:24:58.88ID:oHOnVbYq
>>94
実際の戦闘での機体数はほぼ互角か日本軍有利、基本的にオーストラリアはパイロットも司令官も
駄目駄目でまともに数を生かせ例が無い、スピットも本国がガタガタのせいで碌に整備出来てなか
った訳だし
0096名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 09:51:16.04ID:oHOnVbYq
零戦も結局パイロット次第、P51落とすような猛者もいれば補助戦闘機として出てきた
SBD相手に2対1で反対に零戦が撃ち落されるような事もあった、F4Fを褒めている日本
軍エースも多いし機体の性能云々で勝敗が決まる訳じゃない
0097名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 10:02:11.23ID:XLawZwkw
機体性能と数だけが優位なら、フィンランドで
バッファローがアレほど活躍しないだろうしなあ
0098名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 10:23:50.61ID:oHOnVbYq
フィンランドのバッファローは不要な装備全部取り外して軽量化した奴だ
から色々と別物、アメリカ機は付け足しが多すぎて重いから弱かったけど
これは大分軽快
0100名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 20:07:44.31ID:sOYDgjlc
基本的に空母で奇襲かけた側が有利だから

ブーゲンビル島沖航空戦
ギルバート諸島沖航空戦
マーシャル諸島沖航空戦

とか日本が迎撃側に回った時はもっと悲惨なスコアになってる
後方基地を機動空襲するのはかなり有利
0101名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 21:49:31.79ID:m6UjmkL1
>>98
それはどこまでホントか胡散臭い>バッファローの軽量化

軽量化の一番の要因はエンジンを低出力の輸出用に換えたことだからな
防弾やらを外しても馬力も下がっているのだから元来の性能はたいして変わらない

フィンランドは他機種でもスコアを上げている以上、ソ連側の未熟さなど機体性能とは別の要因だろう
0102名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 21:51:57.35ID:m6UjmkL1
>>95
嘘を書くなよ。
豪州のスピットは一度や二度ではなく、1年近く零戦と戦い続けているんだよ。
数的劣勢や陸攻の護衛など零戦にとって不利な要素は複数存在している。

整備が〜なんてのも根拠のない言い訳だと判明しているしな。
0103名無し三等兵
垢版 |
2015/01/14(水) 22:28:05.91ID:oHOnVbYq
>>102
いや、製造メーカーが碌に対応出来てない、整備用の機材もかなり不足していて
常時不調状態で戦っていた
0104名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 00:58:04.05ID:Dfjn6ml2
>>103
常時不調状態なんてウソをよくかけるな
擁護しているつもりだろうが
オーストラリア空軍はまともな整備も出来ない三流空軍、
スピットファイアは長い期間をかけても碌に戦力化できない欠陥機と貶してるだけだな
0105名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 10:29:14.41ID:tfGOXFgK
>>104
供給元がガタガタだから仕方無い、部品を国産化出来るほど技術なかったし、
飛ばせるようにするだけで限界
0106名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 10:34:15.41ID:n8TKLtbu
普通の戦闘機は暖気運転してないとろくに迎撃もできんから、奇襲されたら劣勢は普通
ただスピットはエンジンかけたら3分で飛べる機体で、迎撃戦でも実力を出しやすかった
まあ3分で飛べないと滑走中でも止めないとオーバーヒートする代物だったが
0107名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 16:30:01.57ID:ker6ndnu
それは冷却水の容量とラジエターの能力が致命的に足りてないのでは…?
タキシングで滑走路に辿り着く前に湯気吹き出しそうw
シーファイアとか甲板上に出してからエンジン始動するん?
0108名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 17:14:07.01ID:jVe3Up0w
スピットファイアは、ラジエターがプロペラ後流よりも横にあるから、
地上ではオーバーヒートしやすい。
0109だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/01/15(木) 17:52:37.06ID:McVvicC5
>>49
>最後まで勝てなかった?終戦時のキルレシオはF4Fですら1:6.9なんすけどw

 戦闘・非戦闘あらゆる原因による日本の陸海軍機の損失は、開戦当初の月平均約500機から、
1944年後半に月2000機以上に上昇した。戦争の過程における総損失機数は50000機の多きに昇ったが、
その40%弱が戦闘損失で、残りの60%強が訓練、輸送その他の非戦闘損失だった。
 したがって、日本は戦争中ほとんどどの月でも、その航空部隊の数字上の機数を増すことができた。
数字上の戦力は戦争勃発時の戦術機2625機から、降伏時の戦術機5000機に加え、カミカゼ機5400機にまで上昇した。
 搭乗員総数は戦争勃発時の約12000名から降伏時の35000名強に増加した。
 アメリカの航空機生産と操縦士訓練は大幅に日本の合計を上回っていたが、この戦力の一部だけしか
太平洋に配備できなかった。真珠湾以西の太平洋におけるアメリカの第一線戦力は、1941年の約200機から
1945年8月11000機に増えた。我々が戦場で日本の航空部隊を上回る数的航空優性を達成したのは1943年
後半以後のことだった。しかしながら、1942年でも、太平洋における比較的小数のアメリカの航空部隊は、
数的優位を維持した日本より、より大きな損失を日本に負わせることができた。太平洋戦争中のアメリカの損失機総数は、
アメリカ国内での訓練中によるものを含まず、約27000機だった。これらの損失のうち、8700機は戦闘、残りは訓練、
輸送、他の非戦闘での損失だった。戦闘損失のうち60%強が対空砲火によるものだった。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs09.html
0110名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 17:57:42.23ID:pO5TxgT/
>>49
>最後まで勝てなかった?終戦時のキルレシオはF4Fですら1:6.9なんすけどw

 日本のあらゆる機種の航空機生産は、開戦後9ヶ月間の平均月産642機から、1944年9月にそのピークとなった
月産2572機に上昇した。この上昇は日本が1942年の諸作戦の教訓を学んだ後、1943年中が特に大きかった。
戦争中の総生産数は65300機だった。
 戦闘・非戦闘あらゆる原因による日本の陸海軍機の損失は、開戦当初の月平均約500機から、1944年後半に
月2000機以上に上昇した。戦争の過程における総損失機数は50000機の多きに昇ったが、その40%弱が戦闘損失で、
残りの60%強が訓練、輸送その他の非戦闘損失だった。
 したがって、日本は戦争中ほとんどどの月でも、その航空部隊の数字上の機数を増すことができた。数字上の戦力
は戦争勃発時の戦術機2625機から、降伏時の戦術機5000機に加え、カミカゼ機5400機にまで上昇した。
 搭乗員総数は戦争勃発時の約12000名から降伏時の35000名強に増加した。
 アメリカの航空機生産と操縦士訓練は大幅に日本の合計を上回っていたが、この戦力の一部だけしか太平洋に
配備できなかった。真珠湾以西の太平洋におけるアメリカの第一線戦力は、1941年の約200機から1945年8月11000機に増えた。
我々が戦場で日本の航空部隊を上回る数的航空優性を達成したのは1943年後半以後のことだった。しかしながら、1
942年でも、太平洋における比較的小数のアメリカの航空部隊は、数的優位を維持した日本より、より大きな損失を日本に
負わせることができた。太平洋戦争中のアメリカの損失機総数は、アメリカ国内での訓練中によるものを含まず、約27000機だった。
これらの損失のうち、8700機は戦闘、残りは訓練、輸送、他の非戦闘での損失だった。戦闘損失のうち60%強が対空砲火によるものだった。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs09.html
0111名無し三等兵
垢版 |
2015/01/15(木) 18:07:03.25ID:n8TKLtbu
スピットの場合は意図的に暖気運転の時間を縮める工夫してたんじゃないのかね
同じエンジンのハリケーンやP-51はそんな事は無いし

艦載機は全部飛行甲板に並べてから暖気を20分くらいはしないと飛べないのが普通
伊400やグラーフツェッペリンはエンジンオイルを外部で温めて暖気時間を無くす
工夫をしてたくらい
シーファイアは暖気要らなかったのかは調べてないけど、おそらくすぐ飛べたんじゃね
0112名無し三等兵
垢版 |
2015/01/16(金) 14:07:03.30ID:eTsKx3Zu
>>107
> シーファイアとか甲板上に出してからエンジン始動するん?

むしろ格納庫内から回しておいてそのままエレベータに乗せるのが普通なの?
整備員とかペラ怖いだろうな
0113名無し三等兵
垢版 |
2015/01/16(金) 17:54:26.32ID:blvbja9R
>>112
格納庫内でまず始動点検兼暖気して一度停めてから甲板上で再始動するんじゃなかったっけ?
甲板上に並べてからエンジン掛からなかったら大変だろ
0114名無し三等兵
垢版 |
2015/01/16(金) 18:42:28.03ID:gj6DlfmA
米軍は格納庫から直接発進するのを想定して開放型格納庫に横向きカタパルト付けた艦があった
当然、その時は格納庫の中で暖気してたんだろうけど、戦前に廃止されてる

甲板で暖気中に不具合出た機は普通に発進中止になるから、何も困らない
米英空母じゃ甲板が艦載機で寿司詰めの時は手で押してカタパルトにセットするし
0115名無し三等兵
垢版 |
2015/01/16(金) 22:59:35.43ID:E44Fm8U8
>甲板で暖気中に不具合出た機は普通に発進中止になるから、何も困らない

普通に邪魔なのでめちゃくちゃ後ろの機が困るんですが
0116名無し三等兵
垢版 |
2015/01/17(土) 09:19:17.29ID:wFAYCGUp
>戦前に廃止されてる
またそういう嘘言う。
F6Fの生産機で発射テストしてる写真あるよ。
0117名無し三等兵
垢版 |
2015/01/17(土) 22:27:54.86ID:oubzShJy
廃止というか>>114は実戦で使われてないといいたかったんじゃないか
0120名無し三等兵
垢版 |
2015/01/18(日) 15:06:41.08ID:rVD9PkQY
テスト運用されてるだけでドヤ顔するよりはいいわなw
0122名無し三等兵
垢版 |
2015/01/19(月) 23:05:27.63ID:D+tDhnU1
本人でもない人間がレスして言い訳になるのか?
日本人とは思えないアホさだね
0123名無し三等兵
垢版 |
2015/01/19(月) 23:07:16.19ID:iTfMOsEL
マスタングの会話城やw
0124名無し三等兵
垢版 |
2015/01/19(月) 23:23:44.55ID:W+nYBj87
格納庫カタパルト付けてた艦は戦前建造分だけだな
戦時中に運用された記録も見当たらん
0125名無し三等兵
垢版 |
2015/01/20(火) 16:50:51.16ID:ZsTd+cvL
自己保身君のせいでドンドンスレタイから離れて行くな
0126名無し三等兵
垢版 |
2015/01/20(火) 19:22:54.54ID:qGsFVfS4
格納庫カタパルトに拘ってる奴って艦これ厨じゃないのかw
敵艦だけ損傷しても艦載機が飛ばせるのは米空母に格納庫カタパルトがあるからだって言ってたw
アホ杉w
0127名無し三等兵
垢版 |
2015/01/20(火) 23:35:46.53ID:iFqXsRif
艦これは無関係にただのバカだよ
0128名無し三等兵
垢版 |
2015/01/21(水) 18:55:09.55ID:+K+eS8Bt
吹雪のパンチラとか川内の野戦バカっぷりぐらいか
0129名無し三等兵
垢版 |
2015/01/29(木) 17:31:08.50ID:AhgeBUUJ
海軍機バージョンは不採用で終了だっただろ
R2800系列エンジンがアメ海軍のお気に入りだ
0130名無し三等兵
垢版 |
2015/01/29(木) 18:50:41.89ID:7vSIvS+2
海軍は海の上飛ぶのが基本だから水冷エンジンは避けてたんじゃないのかね
太平洋戦線じゃそんな事も言ってられなかったけどw
0131名無し三等兵
垢版 |
2015/01/29(木) 23:14:47.51ID:PTxL/pAc
イギリスは平気で液冷を艦上機に使ってたけどな
0132名無し三等兵
垢版 |
2015/01/29(木) 23:55:41.71ID:WVevoKaG
平気でと言うか他に手持ちの機材がなかっただけじゃない
シーファイアの航続力じゃどうせ洋上飛行が不安になるほどの長距離侵攻できないしw
0133名無し三等兵
垢版 |
2015/01/30(金) 00:13:55.64ID:H51ZM8NU
英国の艦上液冷はシーファイアだけではないだろ・・・
0134名無し三等兵
垢版 |
2015/01/30(金) 03:02:11.08ID:Ot6Hsw6D
米海軍は艦載機は空冷のみしか運用しない方針だった
そもそもメーカー発注の段階で液冷は無し

英国海軍はシーファイアを使ってたくらいなので
F4Uの空母運用は英国海軍のお陰

F4Uは英国海軍で実用化のためいろいろ試行錯誤して
それでやっと米海軍も使えるようになった
0135名無し三等兵
垢版 |
2015/02/07(土) 16:53:46.46ID:jhSQXZ1f
米海軍もP-51を空母に載せようとしていた。
一機(シリアルナンバー44-14017)を艦上機に改造して試験を繰り返し、空母シャングリラにも載せた。
ってところでおしまい。
信頼性がそこそこ確かなら、海軍にとって航続の長いP-51は魅力的。
アリソンは先進的過ぎて最後までモノにならなかったが、
しっかり枯れたマーリンならイケルと思ったんじゃないかな。
0136名無し三等兵
垢版 |
2015/02/07(土) 22:22:43.75ID:ly7ZGDO0
先進的過ぎるアリソン?
0137名無し三等兵
垢版 |
2015/02/08(日) 23:12:49.59ID:gUjVi9Fp
>>136
先進的という表現が悪ければ高性能を狙って背伸びし過ぎたといえば分かるか?
マーリンとアリソンのスペックをwikiで見て比較してくれればわかるはずだ。
あと両エンジンの断面図も探して見てくれればさらによくわかる。
それでもわからなければ本でも読んで勉強してくれ。
0138名無し三等兵
垢版 |
2015/02/09(月) 06:48:56.75ID:Tl6PJ/qu
そういうのは先進的過ぎるとは言わない。
0139名無し三等兵
垢版 |
2015/02/09(月) 12:35:58.61ID:xmDE2EbN
空冷に対してエンジン整備の時間と面倒が問題だと思ってた
0140名無し三等兵
垢版 |
2015/02/09(月) 22:44:05.38ID:MjFKPMPb
工数が空冷に比べて三倍とか作れば作るほど首を絞める液冷エンジンだからなぁ
存在が悪だ
0141名無し三等兵
垢版 |
2015/02/09(月) 22:44:38.06ID:MjFKPMPb
ああ、悪い。これは日本の話限定だ
0142名無し三等兵
垢版 |
2015/02/09(月) 23:35:00.13ID:3EpxDFoS
P-51にグリフォン積んだら、どうなってただろう
新たなインターセプターの登場?
それとも世紀の駄作機?
0143名無し三等兵
垢版 |
2015/02/10(火) 10:29:30.38ID:ZQnO2Pcg
一側面に過ぎないがリノのアンリミレースではグリフォンマスタングが存在するし
RBのような優勝機もあるがあくまでマイナーな存在。
F8Fやシーフュリーなどの空冷エンジン機がより排気量の大きい大馬力エンジンに
換装するのがポピュラーな方式なのとは対照的。
理由の一因は空冷エンジン機は大馬力になって外径が大きくなることに対する
空力的なデメリットは多く語られるが、液冷エンジンではより以上に難しく
冷却系等の増強など重量的な問題は深刻で崩れたバランスをとるのは非常に難しいとされる。
非常にコントロールの難しい機体になってしまうと言う事だ。
故にリノレーサーの多くはグリフォン改装ではなくマーリンのパワーアップ技術向上の道に向いた。
P-51のグリフォン機では登場までに時間がかかったであろうし、
うまく開発出来ても燃料消費量の多いグリフォン機ではP-51の長所である航続距離の長さは
損なわれる事になってマーリンマスタングに比べて速いだけが取り得の機体になって居た可能性が強い。
速度はすでにジェットの時代になってそれには劣り航続距離も短くなっている操縦も難しいでは
朝鮮までは生き残れなかったと思うよ。
P-51は重い欠点を大きなエンジンを積むパワーアップで解消するのではなくエンジンは同系列あるいは同クラスで軽量化する道を
歩む方向だったがこれが現実的な道だったと思うよ。
0145名無し三等兵
垢版 |
2015/02/11(水) 12:45:13.45ID:7f6bywi7
>>142
オーストラリアのCA-17に
0147名無し三等兵
垢版 |
2015/02/12(木) 12:33:04.82ID:0i1GF+pz
>>142
グリフォンと同じような出力のパッカードV1650-9を積んだP-51Hで十分だろう.
0148名無し三等兵
垢版 |
2015/02/12(木) 14:49:22.91ID:uzKvLeR/
>>147
H型はでもあまり作られなかった上に就役もDより短い

制限Gが厳しいのがマイナス
0149名無し三等兵
垢版 |
2015/02/12(木) 17:50:47.75ID:plru0Pes
>>148
グリフォンマスタングがあったらって話であってHの評価をきいてるんじゃないんだけどw
0150名無し三等兵
垢版 |
2015/02/13(金) 18:18:40.87ID:xta8gPhl
グリフォン搭載機では、リノの左回りレースは機体が浮いて不利。
0151名無し三等兵
垢版 |
2015/02/13(金) 20:03:36.79ID:77XjGZyk
グリフォンを積んだリノのP-51ってレッドバロン、ミス・アシュレイ II、プレシャスメタルの3機だけ?
だとしたら、グリフォン搭載機は全部2重反転プロペラだから、少なくともプロペラのカウンタートルクは無いでしょ
エンジン自体のジャイロ効果がどう影響するかはよく分からないけど
0153名無し三等兵
垢版 |
2015/02/13(金) 21:10:11.94ID:XZV5A6j6
もはやグリフォン言いたいだけちゃうんかと
0154名無し三等兵
垢版 |
2015/02/13(金) 22:53:15.84ID:03s5YLgd
スピットファイアは一応専用スレあるよ
0155名無し三等兵
垢版 |
2015/02/14(土) 01:13:05.43ID:IrxT6tmM
その昔グリフォン搭載機はコーナーで浮いて遅れが目立ったから、
二重反転ペラにしたんだね。
0156名無し三等兵
垢版 |
2015/02/14(土) 09:39:22.45ID:zz3+iKcb
>>155
そういう思いつきでw
リノのアンリミクラスで使ってるグリフォンは一番入手し易かったシャックルトンの
エンジンだから元からコントラペラ仕様だったんだよw
0157名無し三等兵
垢版 |
2015/02/14(土) 16:37:42.96ID:/MeIvR0c
スピットファイアスレでやったらすれ違い指摘されないよw
0158名無し三等兵
垢版 |
2015/02/15(日) 18:36:22.52ID:k5dK7nO6
ブリストル セントーラス搭載のシーフュリーは、
リノの左コーナーで機体が浮いて、ぐっと遅くなる。

なんで、イギリスは大馬力エンジンを逆回転にしたのかな?
空母での運用も面倒になりそうだし。。
0159名無し三等兵
垢版 |
2015/02/15(日) 20:46:00.90ID:oafMuIPW
またまた適当な事をw
リノのトップランナーのシーフュリーでオリジナルのセントーラス積んでる機体は
一機も無くて全てP&W製エンジンに換装してるよ。
残念な脳内情報だったねw
0160名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 07:18:48.70ID:+qe25Eha
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、
シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。ある日の彼らの
任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は
優れた兵器であった。それは決して高速で高高度を飛行できる機体では
なかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルト
やマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での
唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース
(オスプレイ社刊)より引用)
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p40gall.html
0161名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 08:22:03.55ID:6koXr+sW
コーナリングで不利だから、エンジン換装したんだね。シーフュリー。
0162名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 09:41:27.23ID:fQTljl5w
>>181
違います。マイナーなエンジンでは補修パーツでさえままならず
チューンアップなど出来ないからです。
0163名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 11:37:07.89ID:QQ0+NWfr
ベアが950km/hで飛んでるんだから
1万馬力ぐらいのエンジン積んだら改造マスタングでも900km/hぐらいは出るんだろうか?
ベアとかA400Mのエンジンにマスタングの機体をくっつけて…
0164名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 11:52:12.02ID:HS8lhm9H
ロケットエンジン積んだ方が速度出るよ
0166名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 13:05:37.48ID:6koXr+sW
その昔、リノのアンリミテッドクラスは、
四発機やジェット機も出場してたね。
マスタングベースばかりではつまらない。
0168名無し三等兵
垢版 |
2015/02/16(月) 23:32:40.84ID:FDRxKt57
どんなに馬力があっても4000PS以上はプロペラが動力を伝えられない問題
0169名無し三等兵
垢版 |
2015/02/17(火) 07:34:03.07ID:PY5/tUtP
>>164
ロケットエンジンではプロペラがまわせないだろう.
>>168
ベアとかA400Mは馬力に換算したらもっとあるだろ.
0170名無し三等兵
垢版 |
2015/02/17(火) 10:49:31.03ID:FcanWnsu
現代の薙刀プロペラなら大馬力も吸収できるの?
0171名無し三等兵
垢版 |
2015/02/17(火) 13:52:26.26ID:lXObKSjq
そんな事より
五月に千葉幕張で行われるレッドブルエアレースみんな見に行こうぜ!
0176名無し三等兵
垢版 |
2015/02/21(土) 18:00:56.87ID:C8u1IAe4
B/C型でドーサルフィンとマルコムフードを装着したのが好みだが、プラモデルにも食玩にも登場しないなあ
0177名無し三等兵
垢版 |
2015/02/22(日) 09:59:44.47ID:K2ZR9PQc
プラモでドーサルフィン付きファストバックタイプを再現してるのは
1/48ではアキュレート1/72ではアカデミーの「P-51C」で
どちらもマルコムフードは通常版は入ってないが両者とも限定の
マスタングVって言う奴には尾部二種類、風防二種類が入っていたよ。
0178名無し三等兵
垢版 |
2015/02/25(水) 20:04:40.23ID:xSkKFLhI
>>176
すぐDが登場したのにC型とかどうなんよ?
0179名無し三等兵
垢版 |
2015/02/25(水) 21:27:49.54ID:OQDg+/ZI
>>178
C型にマルコムフードとドーサルフィン付けたらカッコよさ倍増
0180名無し三等兵
垢版 |
2015/02/26(木) 11:01:09.58ID:5rXAgakl
BとCは同じモデルの工場違いだって知らないのかな?
プラモは商品名として区別してるだけ。
そもそもB/Cのドーサルフィン付きは少ない。
ドーサルフィンがDになって胴体後部の高さが無くなった事による
安定性の問題を解消する為なんだから当然だ。
0181名無し三等兵
垢版 |
2015/02/26(木) 14:38:43.20ID:bULqnaxW
B型はイングルウッド工場製、C型はダラス工場製だろ
念の為書いとくと生産中にエンジンが出力向上型に変更されてる
また胴体に燃料タンクの増設もしてる
ドーサルフィンはパワーアップに対処したいということで付けられたんじゃなかったか?
キャノピーは従来型でドーサルフィンだけ付けた機体(中にはレトロフィットも)もある
マルコムフードにドーサルフィンの組み合わせではビーバウアー大尉のB型とリトル中尉のC型が本に載ってるな
0183名無し三等兵
垢版 |
2015/02/26(木) 22:50:27.79ID:mkGKp+8x
朝鮮戦争でF4Uより役に立ちませんでしたというオチ
0184名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 09:58:43.41ID:+lruUH0F
age馬鹿の法則w
役に立たなかった根拠も示せないくせにw
0185名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 10:27:33.70ID:wSOdRWpO
>>184
役に立った証明できるのか?
F-84に交替してるのにw
0186名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 10:45:42.59ID:+lruUH0F
F4UもF9Fに対地攻撃能力が負荷されてから続々改編されてるの知らないんだろうねw
0187名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 11:33:55.21ID:wSOdRWpO
AU-1とか知らないんだろうねこの上げ下げにこだわるアスペ

フロート式掲示板あげちゃダメとか頭おかしいだろw
0188名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 16:59:08.17ID:Hcj4H2wB
此処にも居た馬鹿がw
何処でも痛痛発言w
age、sageは馬鹿の見極めに有効だろう。
お前が無知な馬鹿書き込みしてるのが何よりの証し。
0189名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 17:04:07.25ID:wSOdRWpO
>>188
自作自演でうざいんだよw
0191名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 22:20:56.50ID:QFaRFbwN
もしグリフォン搭載マスタングがあったなら
0193名無し三等兵
垢版 |
2015/02/27(金) 22:27:20.97ID:rmmJIlVQ
>>188
そこまで信念をもってやるなら
コテにしろ
NGにしたいから迷惑
0194名無し三等兵
垢版 |
2015/02/28(土) 11:49:10.06ID:CJAF530b
>>185
成る程。F-51とAU-1を含むF4U系全部の総ソーティ数のデータや
F-51からF-84やF-86に改編された部隊数、F4U系からF9Fに改編された部隊数などの
データをお持ちなんですね。
示して下さいよ。
まさか脳内印象で言ってる訳じゃ無いですよね。
0195名無し三等兵
垢版 |
2015/03/02(月) 15:32:47.81ID:LrEKfr72
>>191
エアレースで飛んでるよw
0197名無し三等兵
垢版 |
2015/03/02(月) 21:19:21.15ID:LrEKfr72
層流翼ってメリットあったんかな?搭載量増えるけど

埃がすごい野戦飛行場で抵抗だらけになるよ?
0198名無し三等兵
垢版 |
2015/03/02(月) 22:00:59.73ID:2KV8SBbG
搭載量増えるのに速度が落ちない、っていうメリットあったんじゃね
0199名無し三等兵
垢版 |
2015/03/03(火) 16:48:01.60ID:S8q9oK9A
>>197
埃なんて無関係。
そんなに神経質にならなくても層流翼の効果はあるとされ
D後期からはパテ埋めも作業工程の簡略化から廃止されてる事からもわかる。
層流翼の効果自体は直線翼の高速機には必須とされて
後退翼が一般化するまでほとんどの機体が採用してる事から
実証されてるよ。
0200名無し三等兵
垢版 |
2015/03/04(水) 03:04:28.92ID:4TGe5Kbt
200ゲット記念に空冷エンジンに換装したマスタングを妄想してみる
0201名無し三等兵
垢版 |
2015/03/04(水) 13:55:14.67ID:cKnmPSea
五式戦闘機モドキが頭に浮かんだ
日の丸が似合いそう
0202名無し三等兵
垢版 |
2015/03/04(水) 20:50:47.54ID:o99JCG/3
R-2800じゃデカすぎるよな
エンジンどうすんだろ
0203名無し三等兵
垢版 |
2015/03/04(水) 21:21:53.36ID:cKnmPSea
マスタングデカイんだからR2800を積むんだよw
0204名無し三等兵
垢版 |
2015/03/04(水) 21:54:18.07ID:0AmgQgjP
五式戦の例から考えるとエンジンの直径は1250o程度が限度で、となると積めるのはR-1830
総重量は多少軽くなるだろうけど、馬力はV-1710と似たり寄ったり
まあ大まかに言って、零戦五二型を1〜1.5tくらい重くしたようなポンコツの出来上がりだな
0205名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 00:18:52.54ID:q/8rKljt
妄想だとスレが伸びる。
史実だと沈黙w
0206名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 01:16:10.22ID:XFepcvAm
R-2800とか低性能過ぎだろ
R-2800エンジン機が使い物にならないから
イギリスに外貨払ってまでマーリン積んだんだろ
0208名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 10:35:22.97ID:qKAw/0yB
P-47「せやな」
F6F「せやな」
F4U「せやな」
0209名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 13:01:31.96ID:quDIjaeK
>>206
R2800が低性能だったら誉はどういう扱いなんでしょうね
0210名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 14:34:18.07ID:bqggyMLV
マーリンより強力なエンジン積んで、
二重反転ペラで駆動できたら、
800km/h超えできた?
0211名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 17:40:19.21ID:q/8rKljt
>>210
コントラペラって出力を有効に伝える手段じゃないよw
0212名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 20:06:46.51ID:9NXFnVhf
>>209
二段加給のR2800とじゃ比較にならない
誉と同じ一段加給のR2600が積まれた機体を見れば
一段加給のエンジンは戦闘機レベルのエンジンでは無いのがわかる

航続距離があろうとF4UでB17を援護とかは考えなかった
何の性能が足りないのかは明らか
0213名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 21:53:30.97ID:FTAlYhUV
まず「加給」じゃなくて「過給」なんだが、それを別にしても

> 航続距離があろうとF4UでB17を援護とかは考えなかった
> 何の性能が足りないのかは明らか

これの意味が分からない

> 誉と同じ一段加給のR2600が積まれた機体を見れば
> 一段加給のエンジンは戦闘機レベルのエンジンでは無いのがわかる

とあるのを見るに、この御仁はF4Uに積まれたエンジンは一段過給のR-2600だと思っていて
故にF4Uは戦闘機としては「何かの性能が足りない」ので、B-17の援護には使えないって事なのかね
まあそもそも海軍機が陸軍機の護衛をするなんて余程の事だろうけどな

>>210
P-51Hが784km/hだから16km/h上乗せすれば800km/h
エンジンとペラは乗せ換えなくても改良だけでなんとかいけるんじゃないの
「800km/h以上」に何か意味があるとも思えないけどね
0214名無し三等兵
垢版 |
2015/03/05(木) 22:21:25.84ID:7jaxAO9c
>航続距離があろうとF4UでB17を援護とかは考えなかった

欧州しか知識がないんだろうが
ラバウル空襲なんかじゃ普通にF4UがB-24を護衛とかしてんだよw
0215名無し三等兵
垢版 |
2015/03/06(金) 10:13:55.65ID:TSv89ubP
どっちもお互いの文章を良く読んでから書き込んだ方が良いねw
0216名無し三等兵
垢版 |
2015/03/06(金) 21:30:45.30ID:bZzbW1LT
P−40Fのパッカード・マーリンはどうして二段二速ではなかったのだろう
0217名無し三等兵
垢版 |
2015/03/06(金) 23:58:08.37ID:0k3pQGXg
当時のアリソンは人員いなさすぎて過給機の改良まで手が回ってなかったらしいって話だよね
たぶんその類でしょう

たしかV-1710でも2段になったとたん生き返るようなせいのうになったらしいし
0218名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 00:06:37.18ID:OKypqfQv
>>217
V-1710の2段はP63だよ.....
性能とその後の扱いを見ればわかるだろ........

R2800もそうだけど過給器性能が
アメリカ製はイマイチというか
マーリンの過給器が突出した高性能
0219名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 01:02:15.06ID:Q6svlYfZ
アメリカの場合、高高度用には排気タービンがあるから。
もし、アメリカも排気タービンを実用化出来ていなかったら機械式過給機の性能向上に
もっと力を注いだだろう。
0220名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 02:39:56.83ID:mOnsrhW/
>>218
自分はツインマスタングと試作にのった1500psV-1710のはなしをしてたり

P63は設計自体に何か問題あったのでは
0221名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 07:29:50.99ID:EMLhXr/O
P−39は南方戦線ではラジエターが冷却能力不足だったそうな
P−63もラジエター配置は一緒だしそのへんが問題だったのかも
ボテ腹ムスタングはオーバーヒート起きにくそう
0222名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 11:14:23.34ID:mOnsrhW/
XP-51Jはマーリンの悪癖の振動が収まったり軽かったりで
まともな後継機だったみたいだけど
ジェットの足音が見えてくるころにだされてもというところで没なわけね

そのかわり長距離・夜戦のストップギャップでF-82に採用と
0223名無し三等兵
垢版 |
2015/03/08(日) 23:25:38.85ID:Njbsck6l
P-51Hも戦後のリストラ逃れられなかった
逃れたのP-80Aくらいのものだしな。
大量にストックが有るDで当分大丈夫でアメリカは余裕だよ。
0224名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 00:09:46.84ID:05MV0AME
>>220-221
適当過ぎ
P63自体に問題点あるかもわかってないのに
P63に問題ある前提とか意味がわからん

優秀なら外貨払わなくていいからP51に積むだろ
マーリンの契約どうなってるのかも知らんのか
0225名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 02:40:26.30ID:SAMM+lAQ
インターオペラビリティという言葉があってだな
軍隊では出来るだけ単一の製品を使い続けることが練度維持や補給の観点からも望ましい
アニマルタンク軍にひがい甚大とわかってても本土がM26送らずM4しか送らなかった理由の一つはそこだし

マーリンで特に問題ないのに改良なったからってわざわざV-1710二段過給に乗せかえた機種おくると
現場の補給や整備で大混乱になるのよ
0226名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 02:57:23.89ID:7WLU+DiO
米軍は陸海での規格や装備の統一も図られていたんだろうか
0227名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 10:18:59.34ID:9HRQ6pI1
>軍隊では出来るだけ単一の製品を使い続けることが練度維持や補給の観点からも望ましい
世界大戦のような総力戦ではそうではないだろ。
常に新型の開発投入は必至なんだからね。
大体P-51Dっていったって様々タイプがあって互換性の無いパーツだってあるから
一様じゃないんだよ。
そういう様々なタイプをFG毎に統一するとかで効率を上げて運用していくのが実戦時じゃ普通。
0228名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 15:34:44.38ID:cfaxIKq7
>>225が言ってるのはあくまで理想論であって現実にはそのまま当てはまらないってこと
当時の主要各国をみても戦車は複数の種類を並行して生産しているのが普通

M4に固執したAGFの無能さは変わらないよ
0229名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 16:02:44.01ID:cz+SNYg+
ありゃAGFじゃなくて某将軍のアホの所為w
0230名無し三等兵
垢版 |
2015/03/09(月) 22:35:31.49ID:bletjzlj
兵庫県淡路島で男女5人刺される 5人全員死亡、無職平野達彦容疑者(40)を逮捕
→犯人は「ジ○ップ」「ク○ソウ○ク」「天皇ファミリーの写真を踏んでやったぞ」とツイートしていた
https://twitter.com/jichitai_net/status/572749672797753345

平野 達彦 日本中国友好協会兵庫県連合会
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/a/ba5053e0.jpg

お前らデバガメが崇めている腐れ天皇ファミリーの写真を踏んでやったぞ。
https://twitter.com/jichitai_net/status/568277393695059969
0231名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 00:59:29.68ID:ld3DJpmY
まあでもF-82で2段過給V-1710が採用されたあたりなんだかんだで改善はされてたんだろう
戦争の趨勢が見えてきたころに新型入れてるリソースあるならP-80の1つでもほしいのが本音だろうし
0232名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 12:51:43.91ID:/J0V2Kz2
P51を地上攻撃に使用する場合 下面全面とはいわないまでもラジエータ下面に直付けで装甲板でも着けたら被撃墜数も減ったのでは

小銃レベルなら有効と思うが素人考えかな
0233名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 13:52:03.46ID:IgUP7Zbq
ラジエータだけ守ってもねえ?
マスタングは翼内タンクが燃え易かったともいうし
0234名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 14:14:33.04ID:Yh0qfnxp
昨夜、(2015年3月9日)にTBSで放送された本土上空における
ガンカメラ/機銃掃射映像をテーマとした番組
「戦後70年 千の証言スペシャル 私の街も戦場だった」。
P-51の機銃掃射による民間人大虐殺「湯の花トンネル列車銃撃事件」の
ドキュメンタリードラマも放送された。
可憐な女学生まで容赦なく撃ち殺したP-51は大悪人である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%88%97%E8%BB%8A%E9%8A%83%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0235だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/03/10(火) 14:18:52.88ID:BdXGyLK8
>>206
>R-2800とか低性能過ぎだろ
>R-2800エンジン機が使い物にならないから
>イギリスに外貨払ってまでマーリン積んだんだろ

ヨーロッパ戦線の主力は圧倒的にP-47だったつーこと、知らんのか?

TYPE SORTIES TONNAGE LOSSES KILLS(AIR/GROUND)
P-47 423,435 113,963 3077 3,082/3,202
P-51 213,873 5,668 2520 4,950/4,131
P-38 129,849 20,139 1,758 1,771/749
<8th Air Force Fighter Aircraft>
http://www.oocities.org/mp4644/fighter.html

同じころ、ドイツ空軍戦闘機部隊は中部 ドイツに大々的に兵力を集中させた。
九月十二日には四〇〇機以上が防空任務に 出撃できる体勢にあったが、悪天候
のため離陸命令は取り消された。ところが ゲーリングはこの決定に納得せず、
自らしゃしゃり出て戦闘機に出撃命令を出 してしまった。この馬鹿げた命令 によって
戦闘機部隊は出撃機の一〇パーセ ントを失ったといわれ、そのため 九月の戦力収支決算は
ますます落胆すべき ものとなった。本土防空に投入された 戦闘機は三七一機の損失に対し、
敵機撃墜 は三〇七機であった。ただしドイツ 空域に侵入した連合軍機の数は、
防空側戦 闘機の出撃数よりも一八倍も多く、 損失率はそれぞれ
〇.七パーセント対一 四・五パーセントとなるのである。 この数字はとても引き合わな
いどころでは すまないものであった。
<ヴェルナー・ジルビッヒ「ドイツ空軍の終焉」>


あとP-51戦闘機が出てくるころの、ヨーロッパ航空戦の戦局はこんなもん。
0236名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 15:59:21.96ID:4gH3zI59
ドイツ本土防空戦でも無敵だったんだろうか?マスタング
五式戦や雷電あたりだとそこそこやれたみたいだがフォッケウルフ?
0237名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 16:27:51.60ID:xGTl+ZZK
>>235
お前のスレはここじゃないぞw
あっち行けよ。
0239名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 19:22:44.78ID:kZVHaZNe
>>228
劇的に変わらない性能なのにわざわざ変えるのは愚の骨頂過ぎる

改善はしたが変えるほどのものじゃなかったってだけだろう
Me262相手するなら素直にXP-80生産しておくれって話になるし
0241名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 20:23:34.85ID:/J0V2Kz2
マスタングに限った事ではないが乾燥状態だけで750キロもあるエンジンをあんな頼りないエンジン架だけでボルト四点付けで支えていられるな
0242名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 21:20:29.72ID:Q22IcJye
>>239
>劇的に変わらない性能なのにわざわざ変えるのは愚の骨頂過ぎる

M26の場合はM4では撃破できずに一方的に撃破されるという悲惨な状況を打破できるという劇的に変える性能だったけどね
0243名無し三等兵
垢版 |
2015/03/10(火) 21:50:49.75ID:kZVHaZNe
>>242
逆に言えばM26くらい画期的でもないとわざわざ変える理由にはならんってことだな
さっきからあげてるXP-80くらい持ってこないとという話につながる
0244名無し三等兵
垢版 |
2015/03/11(水) 06:02:56.26ID:b9DK0b5b
1950年代のイスラエル軍主力戦車は「スーパーシャーマン」。欧米でも重戦車系は普及しなかった。
0245名無し三等兵
垢版 |
2015/03/11(水) 14:55:15.59ID:RzTYxAyl
スペインがM47バカバカ買って使ってますけど?
0246名無し三等兵
垢版 |
2015/03/11(水) 18:43:48.80ID:7GmDFv5Z
P-51は詳しくなくても戦車は・・
ウザい。
0248名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 14:39:55.42ID:APKbpZkN
すれ違いウザい
0249名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 15:42:03.11ID:ExhUN+/K
地面を這いつくばる薄汚いAFVオタって自分も小汚いだけじゃなくて
頭も悪いんだな。
0250名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 15:53:58.87ID:OhYew26U
スレタイ読めない文盲さんばかりですからw
0251名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 21:34:31.82ID:/7NweaGD
まあどっちにしろV-1710 二段過給マスタングは
P-51HとP-80/FJ-1/F-86にはさまれた中途半端な存在、ってこったな
0252名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 22:16:43.69ID:APKbpZkN
>>251
文盲かよw

マスタングスレで何を言い出すやら
0253名無し三等兵
垢版 |
2015/03/13(金) 07:52:44.60ID:Ar7kpvi4
D型まではエンジンが取り付けられた防火壁が主翼の一部と重なっていたがH型は主翼とは完全に離れてしまった

車輪の小型化も含めた機体の軽量化もされた割にはエンジン重量は増加している

これがH型が脆弱といわれる理由なのか?
0254名無し三等兵
垢版 |
2015/03/13(金) 20:32:06.75ID:JLo+yVZ8
普通パワーアップすれば当然エンジン関係重量は増える。
何も対策しなければパワーアップしても相殺されてしまうだろう。
猫でもわかるよw
0255名無し三等兵
垢版 |
2015/03/13(金) 21:40:34.95ID:MCLJWUsn
軽量化もされてるからH型。
でもH型からDに改変された部隊もある。
0256名無し三等兵
垢版 |
2015/03/13(金) 21:40:43.67ID:t6vVCSfM
P-51に対しては、大陸打通作戦で大勝利してたはずだ。
0257名無し三等兵
垢版 |
2015/03/13(金) 21:51:22.05ID:GAB2R0wy
>>256
単にヨーロッパが優先ってだけ。

ゴミシナチャンコロ支援のために、ヨーロッパ戦線を放棄するほど米国は馬鹿ではない。
0258名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 01:12:20.88ID:7AxCceT9
ヨーロッパの戦いが終わった後のシコウ作戦(5月)は、激しい敵機来襲で敗退してるよ。
0259名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 01:51:17.76ID:rddm+pXn
>>257
ドイツ軍の善戦敢闘が、大陸打通作戦の成功に繋がったんだよな。ありがとうドイツ。
0260名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 05:43:05.26ID:S+3UlO+/
大陸打通作戦の大勝利は、ドイツの犠牲によるものだったんたよなー。
0261名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 07:10:32.89ID:6DXKzgwc
P-51ムスタングをもってしても、中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と
その腐った脳みそは筋金入りで、これはどうすることもできなかった。
0262名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 10:19:49.73ID:rbRGHv6Z
スレが違うぞw
「第二次世界大戦でP51が最強なのですか?」に戻れよ
0263名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 06:10:43.71ID:+IGaIvaY
大陸打通作戦とP-51マスタングは、何の関係もないスレ違い。
0264名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 06:31:23.38ID:bJRCaU7e
対独戦はメジャーリーグ、対日戦はマイナーリーグ。

従って対日戦オンリーな中国は、どうでもいい存在。
0266名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 07:13:19.52ID:kwe7lMJV
>>263
P-51マスタングが、日本軍の大陸打通作戦阻止に来ていたことを知らんのか?
0267だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/03/15(日) 11:29:34.48ID:oA6eBGc3
>>235の続き。

ノルマンディ上陸作戦のことを少しでも調べれば、ドイツ軍の脅威になった米軍戦闘機は圧倒的にP-47とわかるはずだ。
戦闘機だが対地攻撃も兼ね、「ヤーボ」と呼ばれた。パウルカレルはその著書「彼らは来た」でそう述べている。

>TYPE SORTIES TONNAGE LOSSES KILLS(AIR/GROUND)
>P-47 423,435 113,963 3077 3,082/3,202

パンターやティーゲルならM4恐るるに足らずのはずだったが、「ヤーボ」が襲来してきてどうにもならなかった、
そういう話はいくらでも出てくる。ノルマンディ上陸作戦で米軍が最も大損害を被ったのは「オマハビーチの戦い」で、
その相手は第352歩兵師団。米軍がドイツの戦車部隊にやられたという戦場は、寡聞にして知らない。
0268名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 11:58:47.77ID:vAYnTQSE
だつお 板違いだ
0269名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 15:50:03.32ID:VIx6Sjck
ところでアメリカ航空軍と言えばノルデン照準器だが
このプロジェクトにアメリカは15億ドルもつぎ込んだそうだ
マンハッタン計画が30億ドルというから物凄い予算だ
P51は5万4千ドルでM4シャーマンが4万5千ドルなのに
重さ20Kgのノルデン照準器は1基1万4千ドルもした

アメリカは金持ちだよなとつくづく思う
0270名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:13:44.12ID:O4Lcx6Vm
>>269
日本は技術開発するだけの経済基盤が乏しかった。
0271名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:23:11.77ID:BYynR7lm
日本は開戦と同時にに技術開発が停滞した。
0272名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:41:13.04ID:SrJACK45
対日戦では結局はカーチス・ルメイの低空焼夷弾無差別爆撃やスキップボミングに集約されるわけだから、
ノルデン照準器は役立たずのムダな開発だったよな。

高高度におけるジェット気流も計算できなかったし。
0273名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:43:51.76ID:BYynR7lm
アメリカが出来なかったことより日本が出来なかったことの方が多い。
0274名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:48:51.20ID:SrJACK45
そもそもノルデン爆撃照準器は海軍が水平爆撃で、
航行中の軍艦を爆撃するために開発したものだったが、クソ役立たずだったので、
スキップボミングや急降下爆撃に移行した。
0275名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 16:57:32.04ID:VIx6Sjck
そしてアメリカ軍の一等兵の月給は1700ドル余り、少尉は3000ドル
ちなみにB29は64万ドル弱

同時期の日本陸軍は一等兵の月給9円、少尉の月給70円で
チハタンとゼロ戦は16万円弱

自衛隊の一等陸士の月給は17万円程度

自衛隊の一等陸士の給料を基準にして当時の兵器コストを相対化すると
チハとゼロ戦は30億円、M4シャーマンは450万円、P51は540万円、B29は6400万円となり
当時の日本は工業製品は高価で人件費が安い=所得が低い状況で
労働集約型の経済システムだったことが良くわかる
0276名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 17:04:30.44ID:/q2ymKzL
>>271
太平洋戦争をやらず日中戦争だけをやってれば、技術開発はもっと進んだはず。
そもそも零戦は、日中戦争の最中に開発されているからだ。
0277名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 17:28:43.62ID:paJpJ0qF
まあ中国人というゴミ生物を殺戮するだけなら、97式中戦車チハで十分だよなw
0278名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 17:36:17.40ID:/9E6Yhcy
欧米の資本と技術を借りてやっと勝った日露戦争なんてつまらん。

国産の97式中戦車チハがチンピラゴロツキどつきまわして連戦連勝3000キロのほうが気持ちがいい。
0280名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 17:51:21.73ID:I/9Bzrkj
>>275
それ何時の給料水準だよ?
一等兵に1700ドルとか、今だってそんな貰ってるか怪しいぞ?
ドル120円で計算したら自衛官より月給だけなら高いぐらいだ
自衛隊はボーナスあるからそれ入れるとぐっと待遇良くなるが

>>269
それってもしかして米軍の四発重爆全部にノルデン積んだことにしてその調達費も全部コミの数字じゃね?
それでも開発費がとんでもない数字になる感じだが
まさか四発重爆ぜんぶの調達費もプロジェクト経費に含めてるとかじゃああるまいなあw
0281名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 17:53:40.27ID:I/9Bzrkj
>>279
だつおがコテを外して連投して荒らしてる感じやね
0283名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 20:51:03.73ID:UHraZbNj
日中戦争だけなら、絶対に日本が勝ったことはまず間違いない。
0284名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:06:09.61ID:Sl/9TQga
馬鹿がばかを呼んでるなw
P-51が如何にして合理的設計をして作業工程を簡素化したかでも述べろよw
0285名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:06:19.07ID:I/9Bzrkj
>>282
>>ストーリーテリングの名手マルコム・グラッドウェル

要するに与太なのねw
ありがとうw
0286名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:21:03.60ID:vAYnTQSE
>>274
絨毯爆撃で狙う必要すらないんだけど戦争末期
0287名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:41:43.62ID:I/9Bzrkj
>>286
米軍の対日戦争末期の戦略爆撃が絨毯爆撃しかしてなかったと思ってる?
夜間爆撃でも先行して火を点けるパスファインダーはちゃんと決められた位置に爆弾投下してるし、軍事工場などの重要施設への爆撃は中高度からの昼間精密爆撃だぞ
0288名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:56:11.35ID:SrJACK45
まあそれが失敗したからヘイウッド・ハンセルが罷免されて、
カーチス・ルメイと交代したわけで。
0289名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 21:58:37.03ID:vAYnTQSE
>>287
飛行機工場は1944年の地震で既に壊れてただろ。
B公にダメ押しされてしまっただけ。

夜間爆撃は3000mの低高度爆撃だし
重要施設には艦載機によるダメ押しも追加されてる。
0291名無し三等兵
垢版 |
2015/03/16(月) 18:38:25.83ID:XWSEy+ra
>>289
君にとって飛行機工場ってのは三菱だけなんだね?w
0292名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 00:38:53.18ID:0uqhS6Gx
>>285
グラッドウェルを軽んじるバカはお前ぐらいだよw
0293名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 06:51:14.59ID:c1uX3VMW
>>292
明らかにおかしな数字並べられて鵜呑みにする馬鹿は君だけだなw
0294名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 19:40:48.94ID:1CXMh+OO
>>284

製造 整備 パイロット育成 燃費 …

同一予算なら安くて数多く調達でき運用保守が楽であるからp51は最強なのかな?
0295名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 19:53:15.67ID:hjAHcidF
>>294
朝鮮戦争みたいに、地上攻撃に使わないならね。
0296名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 19:54:49.89ID:5uw8LhOx
P-47は排気タービン外して攻撃機として使えば良かった。
0297名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 20:36:37.33ID:hjAHcidF
それならコルセア之陸上機バージョン採用したほうが速い
0298名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 23:36:56.36ID:izDn9Wwz
>>296
つ F6F F4U

なんでこれを米陸軍が使わなかったのかわからんのかw
イギリス空軍も考えもしない

不思議だよね、ターボつけたP47より安い機体なのにw
0299名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 23:59:15.80ID:5uw8LhOx
F6Fは速度が低いのでお払い箱。
0300名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 06:51:20.14ID:IrDs3bZ+
>>295
地上攻撃時のみラジエータ下部に20cm×40cm厚60ミリ程度の装甲板を直着で簡単に着脱できたら対空機関砲には無効としても小機関銃くらいなら有効でそれなりに生還率は上がるのじゃないの

燃料タンク面積が大きいとしてもラジエータ被弾は確実にエンジンが停止するから
0301名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 13:33:58.22ID:q5LkQ0gQ
イギリス空軍は本来艦上機であるバッファローを陸上戦闘機として使った前例がある。
0303名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 15:37:32.12ID:cgUzwmzZ
docomoじゃあるまいしそんなまとめる必要がないだろw
日独と違って生産設備に攻撃を受けずに湯水のごとく生産してる
米国は作戦執行に必要ならいくらでも新型機を投入できる環境にあるんだから。

F2Aを英国が採用したのはその当時必要に迫られて手に入りそうな物は
軒並み契約していった一環に過ぎないし、低性能で多くを期待していない
米海軍としてもブリュスターごといらないって感じだったからね。
0304だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/03/18(水) 16:06:15.29ID:ANACHfLj
>>303
>米海軍としてもブリュスターごといらないって感じだったからね。

するとフィンランドにはいらない中古兵器をによこしたってことでいいか?
0305だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/03/18(水) 16:13:51.08ID:ANACHfLj
フィンランドは米英が捨てたバッファロー戦闘機に惚れ込み、海賊版「VL フム」まで造ってしまったとかw
0306名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 16:43:49.90ID:/+Ezk9wr
本国で使いこなせなかった兵器も、フィンランド人なら隠された本当の能力を引き出して名機として蘇らせることが出来るのさ
0307名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 17:03:51.75ID:oU45aiLQ
だつお、ここはおまえのスレじゃないからあっち行って二度と来るな。
0308名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 21:49:31.01ID:gHopWMeK
P-51ムスタングをもってしても、中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と
その腐った脳みそは筋金入りで、これはどうすることもできなかった。
0309名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 21:57:54.72ID:X1RUGCkF
ムスタングは最後の方に投入された 各国の機体、
いいとこ取りのコピーって教えてもらった。
で どの辺りがどうコピーなのかは教えてくれない。
0310名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 23:54:19.02ID:7iIZiLUr
>>309
なわけない。エンジンはライセンス品だし。
機体はノースアメリカンの設計。
0311名無し三等兵
垢版 |
2015/03/19(木) 00:04:35.99ID:Rpr3PDpC
>>309
教えてくれた奴単なる無知かおまえの創作だろw
0312名無し三等兵
垢版 |
2015/03/19(木) 01:42:25.78ID:y/9PdbHF
>>308
ムスタング戦闘機でチンピラゴロツキ支援しても無駄w
0313名無し三等兵
垢版 |
2015/03/19(木) 13:14:25.66ID:DqCGcsos
使えない飛行機の最終処分場
それがフィンランド
0314名無し三等兵
垢版 |
2015/03/19(木) 14:40:30.60ID:fAhMdNO1
>>312
どんなに優秀な戦闘機も、中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそを変えることはできない。
0315名無し三等兵
垢版 |
2015/03/20(金) 16:44:26.26ID:xvzozxOz
マーリー・ホッジソンのグルカバッグほしお
0316名無し三等兵
垢版 |
2015/03/21(土) 00:07:16.03ID:96qNnVJi
>>313
どちらかといえば旧式機の花道だと思う。
0317名無し三等兵
垢版 |
2015/03/21(土) 09:24:59.15ID:ypYe0Xd/
バッファローはフィンランドが入手を決めた1939年末の時点では旧式でも使えない戦闘機でもない。
米海軍の最新機だったF2A-1を陸上機に改装したB-239が来ることになったのはフィンランドが1939年
夏頃から米政府に要請していた軍用機供与にソ連のフィンランド侵攻を契機として応えたから。
1939年11月当時、米航空機メーカーが造っていた戦闘機でフィンランドが望む数の最新型戦闘機を
早急に用意できる機種は限られていた。
カーチスのP-36やP-40はフランスからの大量受注をこなすために米陸軍の納入分より優先して生産
するような状況だったし、グラマンのF4F-3はまだ生産ラインが立ち上がっていなかった。
ブリュースターは米海軍が54機発注したF2A-1の引き渡しを始めた所で、それをフィンランドに回す
のが現実的と判断した米政府は、米海軍に対して改良型F2A-2の生産を認める代わりにまだ受領して
いない43機のF2A-1をフィンランドに引き渡すよう命令したのであった。
0318名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 00:22:27.48ID:PBEW/Myz
改良型よりも飛行性能が高かったのか?
0319名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 12:11:07.44ID:+PcSsAo8
わずかに軽かった程度だね
ただまあある意味一号零戦と二号零戦の関係に似ていなくもない
0320名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 12:44:31.84ID:Wh2vb0c4
F2Aの改良は
・F2A-1→F2A-2:940馬力から1200馬力へパワーアップ+武装強化
・F3A-2→F3A-3:燃料搭載量の増加+防弾装備の追加
という形で行われた結果、F2A-2はF2A-1より速くなったが重量増加で上昇力は低下、F2A-3はF2A-2
より運用面で使い勝手が向上したものの更なる重量増加で性能的には低下していた。
フィンランドのB-239はF2A-1から艦上機としての装備(着艦フック、カタパルトフック、救命具など)を
外した陸上機型だが、940馬力に自重約1800kg・全備約2500kgは零戦21型とほぼ同じなのが興味深い。
太平洋戦争で日本と戦った蘭印軍のB-339C/Dと英極東空軍のバッファローMk.I(B-339E)はF2A-2から
艦上機装備を外して防弾装備(防漏タンク、装甲板、防弾ガラス)を追加した陸上機型だった。
英空軍がバッファローMk.Iを導入する契機となったのはベルギーがドイツの侵攻を受ける以前に発注
したB-339B(最初のF2A-2改装陸上機型)を審査したことで、戦闘機軍団など欧州の第一線で使うには
性能不足だが日本軍相手の東南アジアでならば十分と判定したのに加え、連携して戦うことになる
蘭印軍がB-339C/Dの採用を決めていた点も導入の決め手になったとされる。
0321名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 21:40:01.76ID:Jl0p/I06
バッファーローを愛したフィンランド軍搭乗員は、「空の真珠」と呼んでますね。
また、「紳士が乗る戦闘機」とも評してる。

フィンランドがアメリカから供与してもらったバッファローは、スウェーデン経由で
届いてる。
スウェーデンは何機かを横取りしようと画策してる。
深刻な戦闘機不足は同じでした。

後にP-51をまとまって入手できたスウェーデン空軍の狂喜たるや、
推して知るべしだよ。
0322名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 22:46:49.90ID:n9cCbKMa
ミッドウェー海戦、島の基地戦闘機はほとんどバッファローだった
ミッドウェー島死守の役割をキチンとこなし日本機動部隊を撃退した

9気筒エンジンだからコストもさぞかし良かったろう
0323名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 22:56:10.16ID:XDJdewRe
うn

>例えば以下のミッドウェイの海兵隊航空隊パイロットの証言とか

>ホワイト大尉(F2A)
>「F2A-3 は戦闘を行う飛行機ではない。我々が闘っている飛行機はあらゆる点で劣っている。
> F2A-3 は愛知の99ダイブボマーと同じくらいの速度である。
> 零戦は、F2A-3 の廻りを飛び回ることができる。
> 私は、零戦の最高速度を毎時450マイルと見積もっている。」

>クンツ少尉(F2A)
>「私の見解では、零戦ははるかに過小評価されていた。私の考えるに、零戦はたぶんこの戦争で
> もっとも優れた戦闘機のひとつである。F2A-3 についていえば、第一線の戦闘機とするよりは
> マイアミで練習機とすべきである。」
0324名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 10:21:57.38ID:9rr2QS/6
ソ連軍のバグラチオン作戦は、ドイツ軍機の激しい抵抗を受けてた。
それと比べれば、マリアナ作戦の日本軍機は目糞みたいなもん。
0325名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 11:08:22.71ID:KibluoI9
ソ連は米軍が捨てたP-39エアコブラ戦闘機を喜んで使ってた。ソ連空軍が米空軍より上なんてことはない。
0326名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 13:48:49.37ID:apuTqDBb
しかしソ連はスピットファイアやP-40はぜんぜん評価してないんだよな。
0327名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 13:52:49.60ID:JGECLhfS
ゼロ戦の時速450マイルはすごいな
0329名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 15:10:20.90ID:CXSjsDNa
>>326
スピットはともかくP-40はそこそこ評価してなかったっけ?
過給器性能があれで高空性能は低いけど、低空には強いし頑丈だし武装もそれなりに強力だし
ソ連の環境にはうってつけだったろうに
あれか?機首の武装が弱いとソ連はお気に召さないのか?w
スピットはソ連で使える気が微塵もしないw
サラブレッドすぎるだろ
0330名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 18:47:49.76ID:TGGoQ9hN
>>325
陸軍航空隊時代の米軍機は対地攻撃重視機体だらけだが
低層雲垂れ込める冬のロシアならどうせ敵機も1000m以下に来ないと
ドックファイトできないから真価を発揮できるからソ連では活躍できた。
対日戦ではゼロ戦が上から降ってきたの違い
0331名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 19:15:43.21ID:apuTqDBb
P-39は場合によっては海軍の主力艦上戦闘機になる可能性もあったんだよな。

大戦後半にはキングボニタとかさ。
0332名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 20:37:57.08ID:CXSjsDNa
>>330
>>陸軍航空隊時代の米軍機は対地攻撃重視機体だらけ
ん?
むしろ戦闘機は種別の頭文字がPでもわかるように邀撃重視だったと思うが
んで単発の直協機なしで双発か四発の爆撃機に飛ぶ、と
だからP-47とか開発コンセプトとは真逆のヤーボとして多用されたんだし
0333名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 21:38:11.03ID:2PJB3jO9
P39は地上攻撃機として見た場合
Il-2とかより戦闘機から逃げるのは楽だし
着陸も楽、無線機もあるから

ソ連のように前線数十kmからバンバン飛ばすような
上空直掩任務の場合、結構理想的なんじゃない

特に着陸の楽さはWW2の機体でもかなりいいみたいだし
0334名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 03:58:45.24ID:IkdFd5C8
>>332
陸軍にはスペイン内乱の教訓から直協機を戦闘機もしくはそれを改造した戦闘爆撃機にする意図があったんだ。
でもそれじゃやっぱり足りないよねと艦爆なんかを採用配備してる。
0335名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 09:11:13.71ID:xeE55N38
>>329
ソ連の戦闘機パイロットが機首武装が無い戦闘機なんてあり得ないと考えていたのは本当かもしれない。
ソ連に渡ったP-40シリーズは195機のトマホークIIB(P-40C)と1097機のキティホークIV(P-40N)なんだけど、
トマホークIIBは当時のソ連製戦闘機より高品質な戦闘機として重用(多くの機体がわざわざ主翼の7.7mm×4
を外して機首の12.7mm×2だけにしていた)されたが、機首の武装を無くしてしまったキティホークIVの方は
戦闘機よりも「優秀な軽爆撃機」として好評だったという話だ。
0336名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 09:38:11.53ID:SigI4BAb
低空でくるくる回る日本戦闘機相手には機首の37mm砲は威力過剰で不適だが、
一撃離脱の低空編隊空中戦にはむしろ向いていたかもしれない。

Fw-190は低空で小さく宙返りとかしたらそのまま墜落しそうだし。
4機編隊を保つと速度も多少落ちるだろう。
0337名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 12:57:33.48ID:B0xVmXQn
ロシア人はM2機銃減らして軽量化したP39運用していたようだ
37mm機関砲1門はMig15 16でも踏襲された対空対地両方できる無難な武装
0338名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 18:47:10.40ID:SigI4BAb
ロシア人は翼内機関砲オンリーのP-51にも不満いいそうだな。

20mm機関砲2門を無理やり搭載した隼三型の方がすきそう。
0339だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2015/03/28(土) 19:48:45.29ID:SIQ8uto/
>>325
>ソ連は米軍が捨てたP-39エアコブラ戦闘機を喜んで使ってた。

米国からすれば、ソ連へのレンドリースはもってけドロボーって感じだよなw

イギリスへ供給したP-40戦闘機やボーグ級航空母艦は、米国も自軍で使ってるのだから。
米国としては、ソ連ではなくてイギリスを勝たせたかったに違いないのだ。
0340名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 00:07:09.22ID:68o7s1Lt
運動性能が良い
強力な武装
航続距離が長い
首輪式で離着陸が楽
無線機が良く聞こえる

ソ連空軍ではP-39を高く評価してるね。
0341名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 02:00:17.01ID:QA4P0J5H
P-51は中国戦線にも配備されてたのに、なぜ中国軍は大陸打通作戦でフルボッコにされたのか。
0342名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 02:24:05.81ID:qRqIWzCA
>>341
チャンコロは勇敢なわが皇軍兵の銃剣突撃で、ションベンちびってみんな逃げ出しちまったのさ。
0343名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 05:27:18.45ID:7IKeFi+M
>>341
大日本帝国とは、究極のチャンコロ殺戮国家だった。チャンコロ殺戮は世界一、
でも他のことはからっきしダメ。一芸に秀でた天才みたいなもん。
0344名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 10:44:25.35ID:Mvd8fLnQ
督戦隊(とくせんたい)とは、軍隊において自軍部隊を後方より監視し、
自軍兵士が命令無しに勝手に戦闘から退却(敵前逃亡)或いは降伏する様な行動を採れば攻撃を加え
強制的に戦闘を続行させる任務を持った部隊~中国軍におけるものが有名である
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:KVZHD_1929_01.jpg
0345名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 18:22:04.17ID:dPlJ9J+e
>>341
米国にとって、中国はどうでもいい存在だから。中国はその存在自体が無価値。
0346名無し三等兵
垢版 |
2015/03/29(日) 18:31:45.90ID:dPlJ9J+e
>>324
"激しい抵抗"の割にはミンスクで48万のドイツ軍が包囲されるとか
赤軍の攻勢をまともに食らってるし。
というかドイツ空軍はノルマンディに上陸された状態で
東部戦線で展開する余裕なんかもう無いだろ。
0347名無し三等兵
垢版 |
2015/03/31(火) 15:24:24.12ID:JoxLBdUE
英軍が改修した最初のマーリンマスタング・マスタングX
気化器インテークとインタークーラーを機首に搭載でバラクーダ似
http://ww2db.com/images/air_mustang29.jpg

性能はともかく・・・・
5機改造で勢作されたとされるので違う形状のものもあったのかもしれないが
高度6100mで695km出した機体はこれ。
0348名無し三等兵
垢版 |
2015/03/31(火) 17:07:16.55ID:8BG8w01T
これで胴体下面にもラジエターインテイクがある不条理
これでも高性能機に変身させるマーリンマジックは恐ろしいなあ
0349名無し三等兵
垢版 |
2015/03/31(火) 21:36:34.94ID:1jAT/dxq
二段スーチャ用のインタークーラーをラジエターと一体で納める改修は
時間が掛かるからね。
0350名無し三等兵
垢版 |
2015/03/31(火) 22:53:09.08ID:Ofcquk2G
>>347
この辺はまだ普通にもっさーいシルエットだよなあ
0351名無し三等兵
垢版 |
2015/04/01(水) 09:42:00.80ID:CwH2Uq1f
最高速度は速いんだろうが、妙に重そうで64戦隊の隼とかには速攻で撃墜されそうだなあ。
バラクーダ似はいかんよ。

ちなみにツインムスタングって、よく考えるとモスキートでも良さそう。
0352名無し三等兵
垢版 |
2015/04/01(水) 10:43:48.71ID:+p4oYGwY
ムスタングXとXP-51Bの違いは細工をエンジン屋がやったか飛行機屋がやったかの違いだろう。
出来上がった試作機を飛ばしてみたらXP-51Bの方が高性能で、エンジン供給の問題も解決できる点
も含め、イギリスは既存のムスタングIをマーリン搭載型に改修する計画を放棄してアメリカで生産
されるP-51Bの供与を受けるということに落ち着いた。
0353名無し三等兵
垢版 |
2015/04/01(水) 12:22:32.35ID:A3Eyna5F
>>351
印象は重そうだが米側のマーリン改修機XP-78はラジエターと一体化したために
配管距離が長くなり重量は重くなったからマスタングXの方が軽い。
重量増のハンデを抱えても空力的洗練を取ったのは何よりも速度の為なので。
XP-78→XP-51Bはテストでオーバーヒートし。この部分の改修が必要になって
1ヶ月以上開発は沈滞したんだよね。
0354名無し三等兵
垢版 |
2015/06/17(水) 20:06:11.59ID:JBSP84v3
>>347
画像みえないけどたぶんインタークーラーではなくて水冷式インタークーラーのための
ラジエター
0355名無し三等兵
垢版 |
2015/06/24(水) 03:58:51.28ID:/30lieg4
>>340
プロホロフカ戦車戦は、地上でこそドイツ軍が勝っていても、制空権はソ連側に移った。
P-39エアラコブラは、レンドリース品の中では最重要品目だったに違いない。
0356名無し三等兵
垢版 |
2015/06/24(水) 03:59:44.58ID:/30lieg4
>>341
四式戦闘機疾風が健闘したからでは?
0357名無し三等兵
垢版 |
2015/06/24(水) 08:58:11.33ID:5+9xPxPp
どうにでも言える事は多弁だが
機体その物客観的事実の話になるとダンマリのお約束w
3ヶ月も前の書き込みにレスw
0358名無し三等兵
垢版 |
2015/06/24(水) 12:35:11.51ID:Btwzrllf
P-51にアメリカ人が入れ込むのも無理は無い
実際は大した事は無かったが、あの独特な形に惚れたのだ
機体の下に突き出した巨大な一物に馬のソレを連想しムスタングと名づけたくらい

奴らは下品な姿を恥ずかしげも無く晒し、ぶら下げた勃起物が高性能の元だと主張する
俺のデカマラは最高だろう!と全裸でヒャッハーするモヒカン馬鹿なのだ
0360名無し三等兵
垢版 |
2015/06/24(水) 14:59:15.91ID:Btwzrllf
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0361名無し三等兵
垢版 |
2015/07/01(水) 23:56:58.07ID:kbLSx5eF
だから誰も来なくなった。
つまり去るのは馬鹿の方だったって事だな。
0362名無し三等兵
垢版 |
2015/07/05(日) 19:17:36.63ID:JxX0i+Sv
英国のMustang Mk.TAのスペック等を知っている方がいらっしゃったら教えてください
0364名無し三等兵
垢版 |
2015/07/08(水) 11:48:31.82ID:U5snl7qW
余談だけど米陸軍機って最初のタイプはAじゃなくて無印。
P-51→P-51A→P-51Bって順になる。
まあP-51の場合はP-51は少数だしあまり問題にならないけどB-29なんか
B-29とB-29Aを混同してる本は結構あるね。
じゃ現行の無印はなくてAから始まるようになったのはいつ?ってのはわからない。
空軍になってPがFに変わった頃かと思ったがF-86の最初のタイプは発注時にはP-86Aだったから
それ以前と言うことになるが。
知ってる人居たら教えてほしい。
0366名無し三等兵
垢版 |
2015/07/11(土) 08:19:18.98ID:joFwfuyY
第二次大戦に使われた米陸軍レシプロ戦闘機(P-35・P-36・P-38・P-39・P-40・P-43・P-47・P-51・P-61・P-63)10モデルの中で
最初の生産型が無印なのは、P-35・P-38・P-40・P-43・P-51で、P-36・P-61・P-63はA型、P-39はC型、P-47はB型が最初だった。
0367名無し三等兵
垢版 |
2015/07/11(土) 12:33:38.04ID:pqE4azCT
無印が生産型なのは英国仕様機を受領したP-51や試作型無しで生産型を受領したB-25みたいな例で
もしくはX、Y、Y1とかの試作機や増加試作型からの改設計が少ない状態で生産に入った機体
ペーパープランでも最初に無印から始まるから設計変更された回数が多いとB型とかC型とかから始まる
なので無印は本当にまっさらなプレーンな機体が多い
0371名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 14:21:11.89ID:sS0gwGFv
零戦がガダルカナルまでの往復でパイロットの疲労が激しく
徐々に戦死者が累積して〜とかよく言うけどさ
P-51も硫黄島から日本本土まで往復してるけどそんな話聞かないのはなぜ?
0372名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 15:03:23.28ID:5++YTt5N
ガ島ほどパイロットが酷使されなかったから
0373名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 16:47:59.46ID:wbRdorcd
交代のパイロットが潤沢にいたから任務が終わればたっぷり休める
たとえ戦死者未帰還者が出てもすぐ補充される
0374名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 19:10:01.46ID:XMlo2e5V
>>371
>P-51も硫黄島から日本本土まで往復してるけどそんな話聞かないのはなぜ?

議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごしています。それはつまり、
航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して低下しないという事実です。現在の航空兵の
死傷者数は一度の任務につきおよそ二パーセントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」
イーカーは続けた。「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ボーマー著)
"GENERAL EAKER said that he agreed completely with the statements made by General Marshall
in his digest of the memorandum prepared for the President. He had just received a cable in which General
Arnold also <page 559> expressed complete agreement. He stated that any blockade of Honshu was completely
dependent upon airdromes on Kyushu; that the air plan contemplated employment of 40 groups
of heavy bombers against Japan and that these could not be deployed without the use of airfields on Kyushu.
He said that those who advocated the use against Japan of air power alone overlooked the very impressive
fact that air casualties are always much heavier when the air faces the enemy alone and that these casualties never
fail to drop as soon as the ground forces come in. Present air casualties are averaging 2 percent per mission,
about 30 percent per month. He wished to point out and to emphasize that delay favored only the enemy
and he urged that there be no delay.
http://www.endusmilitarism.org/casualty_projections_Giangreco.html
0375名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 22:00:06.99ID:Dn2uw16j
>>371
巡航速度が倍くらいあるから
実働時間が少ないからだな
0376名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 01:34:16.90ID:RZYKkqSO
>>375
P-51D 巡航速度:443 km/h
零戦21型 巡航速度:296km/h

倍?
0377名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 10:43:59.82ID:/3mS8oi5
As per Martin Bowman,USAAF Handbook.
P51D/K
Max Speed 437 mph/25000 ft
Cruise Speed 380 mph
Range 950 miles
Service Ceiling 41,900 ft
0378名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 19:10:48.99ID:QbS+ymg0
ガダルカナルの米軍側は日本機がいつどのくらいくるか観測網がしかれていたし迎撃管制もしっかりしてて、数的にも勝ってて待ち受けられたんじゃね、
それに比べて日本本土でも数的優勢もなさそうだし、レーダー網も貧弱で米編隊をとらえて迎撃あげてその管制も貧弱でさ
0379名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 19:20:11.97ID:VxjXMTEs
パイロットのローテの比較とか分かればね
0380名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 19:40:17.17ID:Lh5sPXzY
いや〜P-51も悪天候で硫黄島まで20機くらい?が帰れず行方不明とかあったはずだよ
ほかにも増槽をつけたまま空戦しないと帰れないとかいろいろ制約が
0381名無し三等兵
垢版 |
2015/08/27(木) 15:40:59.12ID:qsllrwjX
ニワカで申し訳ないんだけどp51dの最適上昇角度っていくらでしょう?
0382名無し三等兵
垢版 |
2015/08/28(金) 01:34:46.97ID:AEtHieq2
角度っていうよりむしろ速度なのでは
具体的な数値は知らんけど
0383名無し三等兵
垢版 |
2015/09/01(火) 19:05:56.71ID:G8IX1YKU
>>267
> ドイツ軍の脅威になった米軍戦闘機は圧倒的にP-47とわかる

なんか根本的に勘違いしてるな
そこに欧州戦線の主力の制空戦闘機はない
それらはあくまでボマーエスコートとして
中後期から活躍し始めた機体であって

英国の空を常に守っていた機体はそこには無い
0384名無し三等兵
垢版 |
2015/09/02(水) 11:14:56.23ID:v99PvEQn
    《《《 ロシアがアメリカに最後通告! 米帝降参か? 親米ポチ涙目www(笑) 》》》



ロシアの首相が『宇宙人はすでに来ています』と言いました、そのメドヴェージェフが最近ですね、ダボスで言ったんです。

   ロシアはアメリカ大統領に、『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた』と警告しました。
   もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。

あなたや私が読んでる新聞には載りませんでした、有名です、ロシアはやるよと言ったんです、世界の真ん中で。
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ



      【 ロシア 】    左翼&マイトレーヤ    VS    バカウヨ&親米ポチ    【 ユダヤ 】

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
0385名無し三等兵
垢版 |
2015/09/02(水) 11:18:12.32ID:v99PvEQn
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

ケネディを暗殺した真犯人は、もちろんオズワルドではない
暗殺された理由はケネディがFRBによる通貨発行権独占を米憲法違反として廃止すると宣言したことだと識者の観測が一致している
FRBこそユダヤ人によるアメリカ支配の根幹をなすもので、それを否定したケネディが許されるはずがない
https://twitter.com/tokaia mada/status/634936780316237827

イスラエル兵が11歳少年を羽交い絞め 動画に注目集まる
パレスチナ人の土地に勝手にやってきて強奪 抗議した人々を片っ端から射殺、子ども達にも容赦しない
https://twitter.com/toka iamada/status/638442965556264960

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he
0386名無し三等兵
垢版 |
2015/09/02(水) 16:52:53.94ID:leUY9s6N
>>371
ゼロ戦はギリギリ設計なので居住性が悪いというのもあるが
一番大きいのはゼロ戦が索敵から警戒まですべてパイロットの目視頼りでオバーワークだったのに対して
米軍は飛行艇とレーダーによる哨戒網をつくっていたので常時臨戦態勢をしかなくて済んだという違い
帰投中に日本軍機に追跡されても振り切れるだけの足もあったしな
0387名無し三等兵
垢版 |
2015/09/04(金) 18:59:25.38ID:9JKH1vyY
B/C型でマルコム・フードに変え、更にドーサルフィンを装置した機体はどれだけあるのだろうか
マルコム・フード付きは結構あるはずだが、その上でドーサルフィンを付けたものは存在しているのは判っているが、写真がまずないからごく少数なんだというのは想像できるが
0388名無し三等兵
垢版 |
2015/09/08(火) 19:17:41.59ID:2DZ9Unyh
>>386 硫黄島からやってくるP51はガダルカナルに行く零戦同様にキツい状況だったじゃないか
往復途中の喪失どんくらいあったんだろう
0390名無し三等兵
垢版 |
2015/09/09(水) 14:07:06.40ID:9e6jni+8
>>387
ドーサルフィンはDでもー5NAの途中からとされるからB/Cの工場生産ではすべて未装着だから
装着機はD用キットの流用のレトロフィット、よって正確データはないだろうね。
ドーサルフィン自体がバブルトップ化によって横の安定性が欠けた分を補うと言う性格の物だから
B/Cでの効果は薄かったとも思えるし。
0391名無し三等兵
垢版 |
2015/09/09(水) 16:00:07.91ID:WkcQsdlK
マルコムフードとドーサルフィン両方が着いた機体が少ないのは同時期に
D型が届き始めたからだろう
テクニカルオーダーもドーサルフィンのレトロフィットキットもD型とは別
ドーサルフィン追加の理由もバブルキャノピーとは全く関係ない
追加の本当の理由は下のT.O.にちゃんと書いてある

T.O. 01-60JD-43
Installation of Dorsal Fin and Reverse Rudder Boost Tab - P-51B and P-51C
ttp://www.avialogs.com/en/aircraft/usa/northamericanaviation/p-51mustang/to-60jd-43-installation-of-dorsal-fin-and-reverse-rudder-boost-tab-p-51b-and-p-51c.html
0392名無し三等兵
垢版 |
2015/09/13(日) 20:31:50.65ID:eek+sJ+0
マルコムフードに換装しドーサルフィンを装着したB/C型はカッコいい
0393名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 19:36:47.54ID:RGc+1VO6
ていうか元々方向安定性は悪い

Hで面積増やしたくらい
0394名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 02:59:37.79ID:OKPh4gNF
Hって嫌われたらしいけどなんでですか?
0395名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 05:46:19.86ID:1gMr+SqP
マーリンのライセンスを戦後は継続しなかったんで
ストック部品が不足して飛ばしずらいからパートタイム飛行隊であった
ANG(州空軍)配備がお似合いダゼ!…となってた

D型は余剰が沢山あったけどH型はエンジンも換えちゃったし
0396名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 10:54:46.36ID:YxKtK4tN
>>395
飛ばすだけならアリソンがあるから.....
ツインマスタングもアリソンだし

戦争後期以降できた二段二速アリソンの性能はそこそこ
0397名無し三等兵
垢版 |
2015/10/04(日) 01:10:15.97ID:CTAPsGGB
アリソンの2段2速はエンジン後方に1段追加装備した形なんで
長すぎてマーリンのスペースに入らんかったのが大戦中スグに
換装されなかった原因で恐らくH型にも入らん
(R-2800とかと同じ流体クラッチの無段変速でON-OFFも出来る
 優れモノだったが…、因みに追加した方が1段目になる)
それにP-82のアリソンはアフタークーラー無しで代わりにADIを
追加したけどデトネーションの嵐で超短いTBOHに悩まされた

長距離戦闘機なのにエンジン寿命が短いってどんな罰ゲーム?
0398名無し三等兵
垢版 |
2015/10/04(日) 09:46:32.47ID:Fn7IUHH9
空中給油もない時代に長距離飛行能力と運用時間を一緒くたにする人って・・・
0399名無し三等兵
垢版 |
2015/10/06(火) 20:13:36.94ID:SCJ202H2
>>398
F82の時代もう空中給油はあったよ?
KB-29とB50の組み合わせだよ。
0400名無し三等兵
垢版 |
2015/10/06(火) 23:42:08.69ID:3MclZqux
F-82はRRにロイヤリティ払ってマーリン積んだ方が結局は安くついたな
0401名無し三等兵
垢版 |
2015/10/07(水) 10:14:33.10ID:lvHo3jB0
>>399
上げ馬鹿の法則w他スレでも馬鹿発言w
時系列が理解できない頭?
0402名無し三等兵
垢版 |
2015/10/07(水) 14:53:08.71ID:8CL6vCAt
そもそも空中給油技術が確てればF-82のようなものはハナから無用だろうに。
戦闘機のような小型機への空中給油が一般的になったのは50年代後半だよ。
0403名無し三等兵
垢版 |
2015/10/07(水) 20:37:27.97ID:WEvhXf2A
>>401
よく読めや

>>402
お前もな

KB-29とB50って書いてるだろ池沼化
0404名無し三等兵
垢版 |
2015/10/07(水) 22:35:40.15ID:xknjXGsl
無塗装銀に涙滴風防のせいか,なんとなく大戦機としての魅力に欠ける気がする。
スピットの平面図とか雷電の側面図とかF4Uの正面図が好き。
0407名無し三等兵
垢版 |
2015/10/11(日) 23:40:11.80ID:7KLaAZ+s
マーリンと栄って排気量同じなんだなw
87オクタンの初期のマーリンは栄と変わらぬ性能だったとは
どうして差が付いた
0409名無し三等兵
垢版 |
2015/10/13(火) 23:38:22.70ID:MsNNJ7sO
87オクタンでも
フーカーのスーチャーにした45からは
3割増しの馬力
0410名無し三等兵
垢版 |
2015/10/15(木) 11:12:55.03ID:JGyj9ZO8
109スレ落ちた
0412名無し三等兵
垢版 |
2015/10/16(金) 05:27:11.50ID:qsrs3p0I
何年も前に漏れが勃てて誰もカキコしないクソスレが残ってるのにどうしてw
0414名無し三等兵
垢版 |
2015/10/16(金) 20:41:59.68ID:qsrs3p0I
ネットにあったP-51操縦マニュアル亡くなってるのか
引っかからないんだが・・
0416名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 13:48:05.24ID:zC7WUyiP
>>413
その時点で飛燕より10キロ速いんですけれど・・・
0417名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 14:29:26.82ID:4nh4UA0g
10キロとか誤差の範囲やで
その分比較にならない軽翼面果汁で機動性遥かに勝る
マーリンさえ無ければ凸ってたな
0418名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 15:56:27.49ID:4nh4UA0g
B型以降のラムジェットラジエターダクトって元ネタは何だろう?
当初のダクトは飛燕と変わらんレベルだったんだから
どっかから仕入れたと思うんだが
フランスにそんなのがあったような
0419名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 18:43:05.67ID:zC7WUyiP
>>417
それはない。
0420名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 18:57:45.50ID:NKt56zrs
ボコってたとは書いてないぞ
デコってたと書いてある
0421名無し三等兵
垢版 |
2015/10/17(土) 20:58:36.13ID:5dvYw4iu
A型なら飛燕のほうが強いだろ
ほぼ同じ馬力で1トン軽いんやでw
0422名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 02:09:29.78ID:kvkb9yYK
馬力と重量だけが速度に影響する訳じゃないから詳しくは分からんぞ

空力的には層流翼に基づいてかなり厳しくやってたP-51のほうが優れてそうだし
0423名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 03:35:58.71ID:6qjz9lZ8
層流翼って速度アップの効果がどんだけあるか疑わしいって話もあるぞ
翼を厚くしても抵抗があまり上がらない分、内部の搭載スペースを広く取れるメリットの方が大きかったんじゃないかとか
0424名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 21:45:29.91ID:u7ll/7OS
紫電や紫電改の層流翼の効果があれなので
正直疑問な翼型だとはおもう。
0425名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 21:58:59.69ID:BN5M7ngM
表面の仕上げがよりなめらかでないと層流翼の効果は大幅に低下する なんて
書かれてたような。残念だが紫電・紫電改はアメさんのそれより明らかに劣った
のではないかと。
0426名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 22:15:56.60ID:XdJro6Cq
紫電改は米軍テストで666km出してて中高度のP-51と変わらない速度を
あのデブな胴体で出してるから層流翼効果はあるんだろ
0428名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 22:36:24.70ID:i2NLtS3U
デブっってもマスタングと並べたら紫電改は一回り小さい気がする
0429名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 22:55:19.37ID:XdJro6Cq
一回り大きいだろ・・
胴体はふたまわり。
実機の胴体ま後ろから見たら驚くでw
0430名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 23:34:40.05ID:/uI4G4/l
P-51は大きいんじゃなくて重いんだよね
0432名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 00:44:46.38ID:ykOpdjcJ
P-51D
全長:9.8 m 空虚重量:3,460 kg
全幅:11.3 m 運用時重量:4,580 kg
全高:4.17 m
翼面積:21.7 m2
烈風
全長:10.995 m   空虚重量:3,110kg
全幅:14.0 m    運用時重量: 4,410kg
スピットファイアMk. IXe
全長: 9.47 m    空虚重量: 2,309 kg
全幅: 9.9 m    運用時重量: 3,354 kg
全高: 3.86 m
翼面積: 21.46 m2
0434名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 01:13:41.26ID:yehGiX0g
こんなクソ重くてエンジンは1000馬力をチューンして無理やり1500馬力にしただけの
鈍重な飛行機がなんで最強と言われたんだかなぁ
0435名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 02:07:43.22ID:QW/t/v+I
必要なときに必要な性能を十二分に備えてたからじゃね?
0436名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 02:58:18.77ID:ugHQw2ub
すべての秘密はあの
2000馬力の疾風より大きいプロペラに
0437名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 03:46:43.72ID:ykOpdjcJ
>>434
日独のパイロットが枯渇してきた時期に投入されたから、とも言えるね
初期のP-51Aなんて結構惨めな戦いをやってるけど無視されてるものねw
0438名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 04:44:54.44ID:t+lvFHOS
>>434
> こんなクソ重くてエンジンは1000馬力をチューンして無理やり1500馬力にしただけ

太くて抵抗の大きな空冷2000馬力と比べ、スリムな液冷1500馬力っていうメリットが十分活かされたんでは?
とはいえターボ付きでもないのに妙に高高度性能がいいのもふしぎ>マーリンエンジン
0439名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 11:04:41.53ID:32zrGvR6
層流翼ってホントにそんなにつるつるでないと意味ないのかね?
F-15やF-16もNACA64シリーズの層流翼だけど艶消し塗装だよな。
0440名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 14:36:17.99ID:bW5zIUjx
なんだこの無知君の知識披露合戦はw
0441名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 14:59:39.29ID:0lu1exHS
過給器は別にターボじゃなくてもしっかりつくってりゃ性能いいぞ
0442名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 16:02:27.24ID:t+lvFHOS
いやしかしスーパーチャージャーにパワーの一部割くわけじゃん
0443名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 18:14:42.77ID:ugHQw2ub
>>439 F-15はWW1複葉機みたいなキャンバー付き古典翼型だぞ
どこが層流やねん
0444名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 19:48:03.82ID:B4d3XgDA
>>443
F-15の翼型は層流翼のNACA64Aで失速特性を改善するためにコニカルキャンバーを備えている。
第一次大戦機のようなキャンバー付き古典翼型とは違うものだね。
0445名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 20:04:29.64ID:R/2Y/hoH
>>442
ターボだと全体が巨大になる。排気管を集合させるだけでもかさばる。
0446名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 13:27:35.79ID:tkXSzRVQ
>>356
違う。P-51の敵は、専ら中国人の腐った脳みそで、それで航空優勢を台無しになった。
0447名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 13:32:07.92ID:zX/TEX8H
中国人の筋金入りの知能障害は、死ななきゃ直らないから。
0448名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 14:58:25.83ID:51l1NEv5
日本軍機を蹴散らしたP-51戦闘機も、中国人の筋金入りの知能障害は参った。
0449名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 16:04:33.38ID:QbslWzss
国共内戦で国民党軍が使用したムスタングやモスキートが、
無傷のまま共産党軍に分捕られている写真を見たけど、
全く米英はシナを共産化してやるために戦争をしたとしか思えないねwww
0450名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 16:42:35.54ID:BfgVnw2r
>>448
更に言えば、中国人の敵は日本軍ではなく、中国人の脳に涌くウジ虫だった。
0451名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 15:58:13.31ID:86Y4vTex
>>449
日本人が運営してる共産軍空軍学校に配備されたのは

P-51Dだけどね。
0452名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 18:12:39.14ID:egE/7fXf
戦後、G-55の機体にマーリンエンジンを搭載した

フィアットG-59って何か微妙ですwww
0453名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 19:20:33.68ID:86Y4vTex
>>452
一応傑作機なんだけど・・・
0454名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 09:41:24.14ID:STOmmun8
              間もなく世界経済クラッシュ!

        マイトレーヤとUFOが現れ、左翼市民が大勝利!

                 さぁどこに逃げる?

          世界の敵www親米ポチのバカウヨ(笑)

勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984
プーチン大統領は、"地球を訪れている地球外生命体"から"RKMやシリア・イランにいるテロリスト達にチェックメイトせよ、心配はしないでもよいと言われているらしい"です。
ロシアにはステルス飛行機やミサイルを次元間クロークさせる技術もある、とするインサイダーも存在する。
ロシアはこの世の終わりともいえる壊滅的な世界大戦を実現させようとしている極悪な計画に終止符を打つだけではなく、
アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言を証明することにもなる。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424&;pk_campaign=201301-blog-to-twitter
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

Q 2016年には、世界戦争、食料とエネルギーの不足といったことが予測されますか。
A 生活に通常の混乱は起こるでしょうが、世界戦争は起こらないでしょう。
magazines/j540f8/c6gix5/j4zywf/locys5

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
0455名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 09:42:35.90ID:STOmmun8
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。
しかし、何にもまして、人々は平和のうちに生きる権利を主張するだろう。マイトレーヤは正義と自由への彼らの要求を支援されるだろう、
magazines/j540f8/c6gix5/9508eg

Q NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
magazines/j540f8/c6gix5/j4zywf/locys5

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67
0456名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:36:36.74ID:Y6iw9/JQ
マイトレーヤはオウム残党の上祐というw
0457名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 16:52:06.01ID:vdNIS/4h
>>449
米軍にとって本当の敵は日本軍でもドイツ軍でもなく、中国人の腐った脳みそ。
0458名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 15:28:09.87ID:RBe7uk0T
>>457
共産主義国家なんぞ腐ってるに決まってるだろw
0459名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 06:10:16.66ID:DJByPxaf
>>458
共産主義国家でも、ソ連はナチスドイツを倒してベルリン入りしているが?
0460名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 13:23:30.35ID:vBSlB7Sx
>>459
ナチ公は更に腐ってただけだよ
0461名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 00:51:18.31ID:xfuB1U44
マスタングの欠点は定常上昇率?
0462名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 01:06:29.71ID:iy4OGI6a
学生の時にブスを「ブスタンク」て罵倒してたけど、やっぱ語源はマスタングなんか?
0463名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 02:02:16.87ID:mjvA/Jd3
タンクだからガンタンクの方じゃないか?
あるいは単なる戦車か
0464名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 07:28:47.69ID:jLxBAQGH
腐ってやがる・・重すぎたんだ・・
0466名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 17:02:02.59ID:+6cmzUWc
- NACA Report 824 から読む層流翼の真実 -
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_langley.htm

> 層流翼は魔法の翼型でもなければ机上の空論でもない。
> 条件を満たせば実機でも層流効果による抵抗削減は可能だが、
> その条件は第二次大戦時のプロペラ機では難しく、P-51 のように
> 翼型分布や製造工程を工夫した機体でも「あってもオマケ程度」であっただろう
0467名無し三等兵
垢版 |
2015/11/10(火) 12:51:40.65ID:0h0PU9du
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機F-3心神だ!
0468名無し三等兵
垢版 |
2015/11/10(火) 15:08:22.61ID:yRfETJpM
>>466
- NACA Report 824 から読む層流翼の真実 -
ttp://www.warbirds.jp/truth/s_langley.htm

ウチュー人 ささき:
>  …ちょっとクドかったかな?同じことを3回くらい繰り返して書いたが…
>
アシスタント (メイド彩華):
>  いいんじゃないですか?どうせネット上の記事なんて恣意的に解釈
>  されたり、都合の良いとこだけ部分引用されたりするんでしょ。


>  都 合 の 良 い と こ だ け 部 分 引 用 さ れ た り
0469名無し三等兵
垢版 |
2015/11/10(火) 18:43:31.03ID:0ozBv74G
層流翼自体が役立ったというよりは層流翼を生かせるように行われた徹底的な空気抵抗軽減への努力がP-51の性能向上に役立ったといような説もある
0470名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 13:33:20.32ID:8T/UsW+Y
三式戦闘機は生産ための妥協が多いからな
0472名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 17:18:30.09ID:8T/UsW+Y
比較としてちょうどいいから
0473名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 00:46:05.74ID:Uzc09kfP
P-51Aが600km飛燕が590km
エンジン馬力大体同じだから空気抵抗も大体同じ
でFAですか
0475名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 06:16:06.13ID:g41AcHqD
層流翼の流れで三式出したくせに
0477名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 10:56:08.10ID:8B3Y8yVs
やっぱりあのバブルキャノピーはあの時代にすごいよね
防弾性はあったのだろうか
0479名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 14:08:03.83ID:G75otBll
>>477
アクリル製のバブルキャノピー自体には防弾性はない。
装甲板はシート後方についている。
これはファストバックのものでも基本変わりない。
金属でもフレーム部以外の外皮は薄いジュラルミンなんだから簡単に貫通することには
変わりないんだから防弾効果はない。防弾はシート後方の装甲板によって行われるのは一緒。
0481名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 17:40:11.40ID:msp/M5eF
>>477
あの水滴キャノピーはデュポン社のルーサイトなるアクリル樹脂で製造されていて
現在の防弾ポリカボーネート程ではないけど当時としては強度に優れたものではあった
0484名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 04:24:21.18ID:9/7O7Npp
やっぱりあのバブルキャノピーはあの時代にすごいよね
防弾性はあったのだろうか
0485名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 14:46:51.82ID:Hbse100B
P-51Aと三式戦闘機は比較としては良いけど
1トン重いP-51Aが空力的にどれだけ優れてるかの話題にしかならんような気がする
0487名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 15:35:04.67ID:nmB5h0OF
>>486
なにこの低空番長?って言えばいいの?

>>484
避弾径始で弾くんだよ
0489名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 17:46:04.35ID:Hbse100B
ダジャレとか・・・
0491名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 18:23:58.17ID:bDmCozto
ソ連航空機の低空性能特化は自国エンジンの元になったイスパノが
シリンダーヘッド - シリンダー一体型とかクロスフロー吸排気とか
構造が特殊でなかなか2段過給型が開発出来ず、単に高々度性能が
不足してただけ
0492名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 18:44:11.20ID:lMag+eVz
>>490
Yak-3と比較しても面白いよね。

P-51DになるとLa-7と比較しないとダメだから。
0494名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 19:06:07.48ID:bDmCozto
>>493
マジで間違えたw
ターンフロー(リバースフロー)が正解
あとキャブがバンク外側に3つづつも追加な
0495名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 21:25:14.24ID:CzcvAf83
>>491
その構造と機械式二段過給の実用化が遅れた因果関係が繋がらない。
0496名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 02:05:24.95ID:h8ZsmHwE
25. 15歳のサーシャ・チェカリンとリョーニャ・ゴリコフ、14歳のヴァーリャ・コチク、マラト・カゼイ、
ジーナ・ポルトノワの、学校の生徒5人が、独ソ戦のソ連邦英雄の称号を受けた。
26. 戦中の戦闘に参加したのは計3447万6700人のソ連の軍人。
27. ラヴォチキンの軍用機の一部部品(けたと小骨)は、国内の深刻なアルミ不足により、
デルタ合板でつくられていた。スターリン自身が材料の品質を確認した。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。

大祖国戦争の33の事実
http://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353.html
0497名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 02:53:54.45ID:UcRUdjfj
.
・シリンダーヘッド - シリンダー一体型

・ターンフロー(リバースフロー)吸排気

・キャブがバンク外側に3つづつ

これのどこが特殊なんだか
当時のレシプロエンジンはだいたいこんな仕様だろうw
0498名無し三等兵
垢版 |
2015/11/18(水) 17:51:45.16ID:VqhU4I19
>>497
P-51で特筆すべきは徹底的な空力だろ?

層流翼は燃料タンク増設に役に立ったくらい。
0500名無し三等兵
垢版 |
2015/11/19(木) 11:58:11.18ID:vQD6ycoS
厚翼でスペースが増えたと言いたいんでしょ
0501名無し三等兵
垢版 |
2015/11/19(木) 16:06:09.73ID:sAJL+kkw
P-51の航空優勢をもってしても、大陸打通作戦はどうにもならなかったというが、
そもそも中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそはどうにもならなかった。
0502名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 10:39:19.70ID:0KZTN3Gg
P-51A(=ムスタングII)が低空番長なのは米国製英空軍機という出自からして当然と言うべきである。
ムスタングが英空軍の要求仕様によって開発された戦闘機なのは知られるところで、その開発目的
は陸軍直協軍団が戦術支援に使うための戦闘機であり、戦闘機軍団での運用には性能不足ながらも
低空性能を評価して陸軍直協軍団に配備されたトマホークII(ホーク81=P-40B/C)及び後継機として
発注していたキティホークI(ホーク87=P-40D)を代替できる高性能な戦術支援機の獲得にあった。
0503名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 10:42:20.72ID:TnTIfHH3
サフォーノフは2機を落とし、3機目に襲いかかったのですが、そこで雲の中から出てきたメッサーシュミット
の攻撃を受け、海へと落下したのです。友軍機はヴァエンガに駐留していました。ただ、飛行機と言っても
実情はどうでしょう?30機か40機がいただけです。その後になって、イギリスからハリケーンが供与される
ようになりました。けれども、本当に馬鹿みたいな飛行機だったよ!どうしてか分かるかね?ドイツのメッサー
シュミットBf109は、簡単にハリケーンを落としてしまったんだから。イギリス人は黄金と引き換えにハリケーン
を送ってきたのです。私たちは、イギリスで作られている他の飛行機を供与してもらうべく交渉を始めました。
しかし、チャーチルは結局それを断ったんですね。一方、ルーズベルトは私たちに「コブラ」を送ってくれました。
いい飛行機だったけれども、ベアリングの調子が今ひとつ思わしくなかった。私たちはこれを伝え、
アメリカ人も改修を施したので、それから我が国に供与されるようになりました。後に、ポクルィシキンも
コジェドゥープもこの機体でメッサーシュミットを落としたのです。エアラコブラというのは、あれは本当に
いい飛行機でしたよ。ルーズベルトはきちんとした人だった。アメリカ人の中でも、ハリマンとホプキンスは
とりわけよく私たちを助けてくれました。彼らは[ソ連に]やって来て、ロシアを支援すべきだと報告したわけです。
それで、ルーズベルトは支援を行った。たくさんの飛行機、戦車もたくさん送られてきました。一方のチャーチルは、
自分がいらないものをみんな送りつけてきただけです。私たちは80トン近い金を引き渡しました。けれどもこれ
らの金は、船で運ぶ途中にほとんどみな沈んでしまったのです。しかしその一部は送り届けられましたが、
一部は今でもバレンツ海の海底に横たわっています。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda74.4.html
0504名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 11:44:59.40ID:mmhJ1dJe
アメちゃん的には出来損ないを押し付けたつもりがこんな大絶賛で感謝されるんだから皮肉だよなw
0505名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 12:37:13.70ID:HXjZ9mAw
厚翼連呼してる人いるけど層流翼はピークが後方に位置してるだけで
別に厚翼ではないから翼内容積はほとんど増えてないんだが。
0506名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 13:12:19.19ID:0KZTN3Gg
>>504
ソ連に引き渡されたエアラコブラは英空軍が使えないと判断してキャンセルするまでに生産された
エアラコブラIの一部(2/3はP-400の名で米軍が使用)を英国からの援助として送ったのが第一陣だった。
機械的完成度の高さとプロペラ軸内のイスパノ20mmが好評でエアラコブラをもっとくれということに。
エアラコブラIは英国に届いていた分と米国滞留分から米軍で使うことにした機体を差し引いた残り
と合わせて212機がソ連へ送り出され、その後は米軍仕様のP-39(プロペラ軸内砲は37mm)が送られた。
0508名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 13:46:58.85ID:TnTIfHH3
―どのような任務での出撃が多かったのでしょうか?街や飛行場の防衛、あるいはフリーハンティングなどもやっていたのですか?
 基本は敵飛行場の攻撃です。飛行場とか、基地とか。例えばルオスタリの飛行場なんかをね。他にもキルキネス、ヴァルデ、
ヴァドセ、みんな近くに固まっていました。ヴァエンガに駐留していた我が連隊が、これらの目標をみんな受け持ったのです。
 損失はありました。勿論、本当に辛いことでしたよ。時には損害なしですむ場合もあったけれども。損害のあるなしは状況によります。
I-16ではまあまあ普通に戦っていて、損失も壊滅的ではなかった。しかしハリケーンでは厳しかったですな。キティホークの方が
ましではあったが、それでもやはり…その後でエアラコブラが来て、これはより強力な兵器だったと言っていいでしょう。
この時までには、確かI-16はほとんど残ってなかったんじゃないかな…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/gusev5.html
0511名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 15:45:04.05ID:f/cgqq8o
どんな機種に比べて厚いんだ?
機種毎の具体的な数字をあげてくれよw
0512名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 16:25:02.19ID:NXf14cKM
P-51A(=ムスタングII)は確かに低空番長だけど、
ラジエターの被弾に弱いP-51は、地上攻撃にはあまり向いていないのが
実戦で証明されているよね。
0513名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 16:34:00.64ID:bszPqywd
たぶん翼厚の数値を示す人間は永久に現れないでしょう
0514名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 20:47:47.92ID:mmhJ1dJe
こんなツイート見付けたけど

ttps://twitter.com/macchimc72/status/390342421629779968
> 松田未来 2日目西”も”35b&#8207;@macchiMC72
> P-51の翼厚比が付け根で15.1%、翼端で11.4%、スピットファイアが付け根で13%、翼端で6%!
> こんなに違いがあるんですね。数字だけならP-51の方が標準的。それで同じエンジン積んで
> 似たような性能になるのなら、層流翼の恩恵はある程度受けていると考えてもいいのかなあ。


ついでにP-39の話にも繋がってるw

> P-39エアラコブラについても「重武装で重防御、当時としては高速で高運動性の良い飛行機」という評価と「クソ重たいどん亀(以下略
0515名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 20:50:36.40ID:YfHVp30T
こういう論文
Journal of Aeronautical History Paper No. 2013/02
121
The Spitfire Wing Planform: A Suggestion

リンクが貼れなかったが。
0516ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2015/12/13(日) 09:16:53.83ID:55oJN2qR
翼型とか翼厚とかの高度な話はまあおいといて、翼の表面仕上げについていい写真があった。

https://pbs.twimg.com/media/CVIjc_tU8AAUTEb.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CVIg_rLU8AACv3K.jpg:large

パテ埋め大事。とても大事。

でもずっとこの処理だったのか、次期によってやめたりしたのかとかは俺じゃ判らん。
模型だとここだけパネルラインをパテ埋めしたらマヌケなことになってしまう気がするんで難しい。
0517名無し三等兵
垢版 |
2015/12/13(日) 09:42:43.49ID:ukta61T0
>>516
こういう作業中の写真がツィンメリットコーティングでも出てこないものか
0518名無し三等兵
垢版 |
2015/12/13(日) 14:05:19.81ID:cc1Jeq/a
>>517
出てるじゃろ
ネットに落ちてるかどうかはしらん
0519名無し三等兵
垢版 |
2015/12/13(日) 15:23:00.36ID:nKD7fVFl
Dの後期生産ではパテ埋め処理は省略されてるっていうのが定説だよ。
戦後実戦に出ずに新品のまま払い下げられた機体の多くはパテ埋め処理をされた形跡がなかったとP-51の研究者レポートしてるし
エアレーサーの関係者の話もある。
戦訓により前線での被弾修復では手間のかかる作業は行わなかったが
性能低下は僅かだったために生産時のパテ処理工程を省略して生産数を上げる方を選んだって事。
物量で圧倒出来る時期になったんだろうね。
層流翼は劇的な効果があったわけではなくラジエターインテークデザインとか
P-51の優れたデザインの一部で各々が少しづつ効果があってトータルでかなりの効果があって高性能につながったと見るべきじゃないかな。
0522名無し三等兵
垢版 |
2015/12/15(火) 01:44:35.79ID:pRZhDXLO
パテで表面処理した状態って、耐久性はどんなもんなんだろう
ちょっとGかけて機体表面(とくに翼)がたわんだりすると速攻でパリパリ剥がれてきそうなイメージ
0523名無し三等兵
垢版 |
2015/12/16(水) 14:48:03.11ID:gmLccyN1
ゼロ戦の次にカッコイイと思うあのスタイル
0524名無し三等兵
垢版 |
2015/12/18(金) 20:28:37.49ID:HsqCVQhs
North American Aviation NA-105 Mustang V
翼根 NACA 66-(1.8)15.5
翼端 NACA 66-(1.8)12

翼厚15.5%、なら、まぁ日本機並み、かな?
Kawasaki Ki-61 Hien: NACA 2R1 16/NACA 24009

Nakajima Ki-27: NN-2 mod (16%)/NN-2 mod (8%)
Nakajima Ki-43 Hayabusa; NN-12 mod (18%)/NN-12 mod (8%)
Nakajima Ki-44 Shoki: NN-2 mod (14.8%)/NN-2 mod (9%)

Mitsubishi A5M1: B-9 mod (16%)/B-9 mod (9%)
Mitsubishi A6M2 Zero: NACA 2315 ? /NACA 3309 ?
0525名無し三等兵
垢版 |
2015/12/19(土) 10:06:51.16ID:0atC45mB
層流翼の利点は同じ翼厚比でも低抵抗にできることだから。
風洞模型のような理想状態なら最大40%も抵抗を低減できた。
実際の機体、ましてや運用条件の厳しい実戦機となると、その効果はガックリ下がるけどな。
0526名無し三等兵
垢版 |
2015/12/24(木) 14:45:09.67ID:8avZ8imN
P-51A-Dの翼厚比は翼根(機体中心線)で15.1、翼端で11.4
翼付け根ではフィレットの分、翼厚比が更に低くなっている
0527名無し三等兵
垢版 |
2015/12/25(金) 10:55:49.58ID:xw6EmkAW
P-51の時代は最初のタイプはAじゃなくて無印
P-51が最初のタイプだけどねw
良く誤解してる人がいるよね。
0529名無し三等兵
垢版 |
2015/12/25(金) 21:47:19.18ID:KhAyDFG8
P51は長大な航続距離によりB17に随伴できたため、B17搭乗員からの支持が絶大だったってだけで、戦闘機そのものとして見ると欠点の多い機体だった。

一番の問題は防御力で、水冷エンジンに一発で墜落、翼内タンクであったため翼も弱点で、前後荷重バランスの悪さ、胴体タンク燃料残時は戦闘せず離脱推奨など欠点のオンパレードな機体でもあるw

それでも、目撃証人であるB17搭乗員からすれば目前で自分を守ってくれるP51は頼もしく、対戦末期の未熟なドイツパイロットを手玉に取る姿が過剰に評価されていった。

ちなみに、ドイツパイロットが恐れたのはP47で、P51パイロットが羨ましがったのはスピットファイアであった。
0530名無し三等兵
垢版 |
2015/12/25(金) 23:04:14.95ID:b/4AdAAq
>>528
専門板の専門スレなのだからP-51/P-51A/B/C/Dと正確に表記すべきと言ってるんだが
バカには理解できないのか?
0531名無し三等兵
垢版 |
2015/12/26(土) 10:20:48.45ID:+8BxoIWN
初期型は試作機色が強く主力にならないことが多いから誤解したままの人が多いがB-29なんかは
主力が無印B-29なんだけどB-29Aと混同してる人が物凄く多いよね。
0533名無し三等兵
垢版 |
2016/01/02(土) 16:54:22.40ID:7ahoFd8J
朝鮮戦争の時、ムスタングは地上攻撃に回されたが、対空砲火に弱いので
損害が大きかったそうだね。
0534名無し三等兵
垢版 |
2016/01/02(土) 17:54:09.90ID:jAMjSEqa
まあ朝鮮戦争ってのは色々な段階があって中期まではレシプロの扱い易さと後続距離の関係でかなりの戦力になったが、

共産勢力の装備の充実とともに速度が遅いレシプロ機は取り残されていく。
より強固なADは別だが空冷で有利なはずのF4Uも同じ様な物だ。
0535名無し三等兵
垢版 |
2016/01/02(土) 19:01:15.48ID:rgFjQsNG
>>534
何言ってんの?
朝鮮戦争の後半なんてそれこそ国連軍が制空権を獲ったからレシプロが存分に活躍できたんでしょうに
B-29がなんであんなに損害が少ないのか理解してないの?
0536名無し三等兵
垢版 |
2016/01/02(土) 19:17:33.35ID:jAMjSEqa
地上攻撃の話をしてるんだけどね。
地上攻撃時の損害は制空権とはほとんど無関係でしょうw
0537名無し三等兵
垢版 |
2016/01/03(日) 00:00:05.85ID:ASpbxpRd
地上攻撃なんてそもそも戦闘機にやらせるのが間違ってんだよ
大戦末期の日本本土でもあるまいし
0538名無し三等兵
垢版 |
2016/01/03(日) 00:19:09.71ID:TPZ4KaN5
WW2のとき、アメリカ陸軍航空隊で地上攻撃は戦闘機の仕事だよ。
P-47なんか、日本の重爆より爆弾が積めた。
ムスタングが地上攻撃に向いていなかったのは事実だが。
0539名無し三等兵
垢版 |
2016/01/03(日) 22:35:56.46ID:BL6w146H
>>535
B-29は、朝鮮戦争初期は護衛機なし編隊すら組まず命中精度優先の
低空爆撃をしていたのが、共産側の迎撃が激しくなった後期は
昼間爆撃を取りやめて全面的に夜間爆撃に切り替えたのだが。
0540名無し三等兵
垢版 |
2016/01/04(月) 09:37:35.38ID:gSgKyiA0
米陸軍航空隊は大戦中から単発の作戦機は戦闘機以外殆ど持ってないからなあ
A-36があるし一部艦爆を海軍機で調達したりもしてるけど
ジェット時代にはいってもずっと、戦闘機は事実上の戦闘爆撃機だよね
0542名無し三等兵
垢版 |
2016/01/06(水) 18:22:45.11ID:VLtksorN
>>537
>地上攻撃なんてそもそも戦闘機にやらせるのが間違ってんだよ



AAF Fighters in the European War, 1942‐1945
Type Sorties Tonnage Lost
P-47 423,435  113,963 3,077
P-51 213,873  5,668  2,520
P-38 129,849  20,139 1,758
P-40 67,059   11,014  553
P-39 30,547   121   107
http://www.americancombatplanes.com/p51_3.html

『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。
ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して高速で
高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。P−40パイロット達は、より最新の
ライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での
唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p40gall.html
0543名無し三等兵
垢版 |
2016/01/07(木) 09:03:25.95ID:YvmQQHU5
朝鮮戦争で戦ったF-51Dは米空軍だけでは無くてオーストラリアを始め韓国空軍、南アフリカなども参戦してる。
それらの国では機材は米のANGなどから供出された物を使用して人員だけを派遣する形を取った。
韓国や南アフリカ軍は錬度が非常に低く南アフリカパイロットなどはタキシングがまともに出来ず待機中の列線に突っ込み10数機を道連れに死亡する事故なんかも引き起こしてる。
95機貸与されて実に75機を失ってる。
F-51の被害が多い理由の一端だ。
0544名無し三等兵
垢版 |
2016/01/07(木) 11:09:00.99ID:YvmQQHU5
オーストラリアはP-51をライセンス生産していたが朝鮮戦争に派遣されていたのは武器貸与法によって米国から提供されていた機体で
動乱勃発時岩国に駐留していた部隊が米空軍指揮下で戦ってるね。
オーストラリアはWW2時にRAF傘下でP-51Kを使用してるから上記の2軍とは錬度の差は相当ある。
0545名無し三等兵
垢版 |
2016/01/09(土) 18:22:16.24ID:Z3LHZWML
>>534
F4Uの場合は多少事情が異なって後半には地上攻撃専用機のAU-1になって低空設定のエンジンと主要箇所の装甲、パイロン増設などを行ってる。
余談ながら海兵隊は相当酷使したらしく朝鮮戦後インドシナ紛争でフランスに供与された時にはボロボロでまともに飛ばせないぐらいだったようだね。
0546名無し三等兵
垢版 |
2016/01/10(日) 10:57:38.02ID:atQwIg8J
すっごく初歩的で頭悪い質問かもしれないんだけどP&#8722;51D以降ってあの馬力でなんであれだけの速度を発揮できたんでしょうか?
空力的洗練の賜なんでしょうか。
0547名無し三等兵
垢版 |
2016/01/10(日) 18:30:57.35ID:cc+2CYFx
離昇出力はさほどでないが、高高度で出力低下が少ないとかだったような?
0548名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 13:44:46.15ID:GC8sg6Va
元々空力的に洗練されていた事はアリソンV-1710を積んだP-51/P-51Aと同系列のP-40と比べてみればわかる。
ライセンス生産を蹴ってオリジナルを採用してもらう為には速っていうわかり易い性能を見せる必要があったから。
そしてマーリンエンジン付きに関しては
二段二速過給器付で高ブーストが掛けられ短時間の緊急出力ではDのV-1650-7では20Lbで1850ps,Hの-9で31Lbで2620ps出せた。
0549名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 21:10:29.02ID:AQhFl8FU
でも馬力は瞬間的に激増しても速度は大して上がらないんだよな
なんというか虚しい気がするんだが、ここぞという時にもう一段上があるってやっぱ頼もしいのかなあ?
0550名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 21:18:38.25ID:15jV/sdt
瞬間的なダッシュ力が違うでしょ
空戦で大事なのは最高速度より加速の機敏さ
0551名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 21:58:41.29ID:hReq4LzD
高ブーストを可能にしたのは過給器っつうより燃料だわな
それにWEPなんて寿命とトレードオフでOH必至どころか
31psiも掛けたら家に帰り着けるかさえ危ういし
0552名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 22:29:38.49ID:B4k5LZpG
まあ確かにハイグレードの燃料があったから高ブーストが可能だったのは確かだが2段過給器は簡単には出来なかったんだよね。
それにマーリンが日本にもあったらなんて言う人いるけどマーリンは寿命も短いから交換頻度も整備のマンアワーもかかるからとても日本じゃ無理だったと思うよ。
英国の知恵と米国の物量の両面があって初めて可能なんだよね。
0553名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 22:40:21.60ID:gL6Oxug8
>マーリンは寿命も短いから交換頻度も整備のマンアワーもかかるからとても日本じゃ無理だったと思うよ。

鹵獲したP-51Cのエンジンの補機類が故障して飛べなくなった話は有名。
知恵や物量よりも技術の差だろうな
0554名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 23:42:11.62ID:CtXVATOa
高高度で高ブーストは優れた過給器かつ高オクタン価ガソリンが必要。
0555名無し三等兵
垢版 |
2016/01/15(金) 09:25:41.18ID:F0lHfLuN
勿論アフタークーラーのレイアウトまで含めた二段過給機の技術あっての事なんだが
マーリン60系の限界出力向上の変遷を見るとパフォーマンス値が高くなるにつれて
劇的に上がってるんだよね。プラス水噴射ね。
黒江さんのP-51Cによる行脚もローリー引っ張って行ってるしね。
P-51Cは確かに壊れたけど直してまた飛んでるよね。
0556名無し三等兵
垢版 |
2016/01/15(金) 17:39:51.89ID:tcvAfaWE
>>555
飛んでない

捕獲したとき壊れてたのは治せたけど
日本でモーターが焼き付いたのは直せてない
大阪の飛行場に放置プレイ
0558名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 11:17:20.87ID:MX9iIBQA
P-51って英米のグループパワーの象徴みたいなもんだよね。
生まれもそうだしマーリン換装、マルコムフード→バブルキャノピーの他
ガンサイトもそうだね。
当初のN-3は評判悪く英のMkUやそのMkUをライセンス生産した米海軍のMk8に換装した部隊が多かった。
P-51DではN-9になったがこれも評判悪く結局K-14に再換装して落ちついたが
K-14は英のMkUDのライセンス品なんだよね。
これみてると米国ってWW2機あたりまでは戦闘機の色々な技術は二流だった感じがするな。
0559名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 13:34:15.16ID:3dZ405O/
>>551
いや、同じ時代に同じ燃料使った
米製エンジンより常に高ブーストだよ

当時でてきたハイオクの使い方が他のメーカーより抜群にうまかった
またフーカー後の過給器がオーパーツのような優秀さで

同時代の過給器比で概ね30%のアドバンテージがある

マーリンでも45からは別物
0560名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 15:20:16.13ID:1HS7mp6E
―にも拘わらず、東部戦線でFw190が「上手くいかなかった」のは何故だとお考えですか?ソヴィエトのパイロットからは、
いい戦闘機だがそれ以上のものではない、という程度の評価しか得られていませんが、西部戦線の「フォッケル」は
一大センセーションを巻き起こしたわけですから。
 全くその通りで、強力な戦闘機だし、一応の「水準」には達しているが、戦闘能力となると際立ったものは何もなかった。
実際のところ、ドイツ人はこの飛行機にとても大きな期待をかけていたが、しかし明らかに過大評価をしており、
性能を高く見積もっていたという印象だ。
 例えば、「コブラ」は「フォッケル」よりも速力で劣るだなんて、彼らは何でそう思い込んだんだろうね?実際にそんな
ことがあったのだ。最初のうち、ドイツ人は自分たちが速度性能で勝っていると固く信じており、「フォッケル」で攻撃を
かけた後にエンジン全開で離脱を試みる場合が多かった。だが、こっちは彼らに追いついて、上から弾を「降り注いで」やる。
向こうは煙を噴いたり蒸気を噴いたり大騒ぎだが、どうやっても振り切ることはできなかった。私たちはすぐに、
全力運転だけで逃れようとするとどうなるか、ドイツ人どもを教育してやったよ。その後は「フォッケル」も、攻撃後の離脱
とこちらの射撃から逃れる際には必ず急降下をすることにし、それ以外の方法を禁止した。
 垂直面の機動性も「フォッケル」は「コブラ」より下回っていたが、当初は私たちに垂直面の戦闘を挑んできた。
これも同じことで、すぐに思い知ったようだけどね。やっぱり私にはよく分からないんだが、「フォッケル」が「コブラ」
に垂直面で勝っているだなんて、一体彼らは誰に吹き込まれたんだろう?
 「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。後になると、
彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。長時間の格闘戦で「ヤク」
やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初から負けが決まったようなものだ。
スピードが落ちてそれっきり、だよ。彼らが次に速度を得るまでの間に、こっちは何度でも撃墜のチャンスがある。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
0561名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 17:18:02.01ID:YJPIq8Q2
ヘッケル、ジャッケル、を思い出した
0562名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 23:12:04.70ID:bO83iyMg
>>560みたいなコピペ馬鹿って何が楽しいのか理解に苦しむよ。
生きてる価値無い奴じゃない?
0563名無し三等兵
垢版 |
2016/01/16(土) 23:46:17.75ID:w+086IE3
イギリスとアメリカでは圧力の単位が違う上にイギリスがゲージ圧でアメリカが絶対圧だから面倒くさい。
0564名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 00:30:55.27ID:K/FaFI1E
>>563
そこでアメリカで生産された
パッカードマーリンの登場となるのでつよ

https://en.wikipedia.org/wiki/Packard_V-1650

アメリカで生産されただけに
過給圧もアメリカ単位のinHgで表記されとる

81 inHg= +25 lbf/in2 boost
66.5 inHg= +18 lbf/in2 boost
60 inHg= +15 lbf/in2 boost
46 inHg= +8 lbf/in2 boost
42 inHg= +6 lbf/in2 boost

P51で100/130gradeは概ね66.5 inHg
同時代、同じ燃料を使ったF6FやF4UのR2800では
過給圧52.5inHGしかない

マーリンの強みはこの同時代エンジンに対する
過給圧の圧倒的アドバンテージによる
0565名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 02:18:19.67ID:671Y8ePX
排気量の小ささを過給圧で補っただけでそうでもない
0566名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 03:09:19.21ID:/0Hk/KQd
戦中のV-1650にADIや水噴射は付いてない気が
ハイオクの使い方が上手いっても高PN燃料への対応は
無改造で何処まで高ブースト可能か耐久性とのトレードオフで
軍が試験して勝手に運用法を決めただけでわ
0567名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 08:46:05.37ID:igvLT1aj
2ちゃんって国語ができない人多いねw
「わ」じゃないだろ。入力ミスじゃなくて学のなさだな。
0568名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 09:45:02.89ID:DyjdVG0u
有名人のブログなんかでも多いよ。
「は」を「わ」って書く馬鹿は。
0569名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 16:46:17.28ID:2HoD/Mku
入力ミスではなくて2ちゃんとかネットによくあるスラングの一種でわ
0571名無し三等兵
垢版 |
2016/01/17(日) 22:41:58.12ID:t+ByQPiD
29,000ftでは大気の密度は地上の40%程度。
0572名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 00:55:02.53ID:jJ4wOXFP
>>570
60系でもいろいろある

P51に積まれたのは

高高度設定のP51B Cに積まれた
マーリン63系(V-1650-3)
と低高度設定の
マーリン66系(V-1650-7)

全開高度はP51Bの方が上で
30000ftが全開高度になる
http://www.wwiiaircraftperformance.org/mustang/P-51_B_High_Speed_Performance.jpg

P47の全開高度は29000ftなので、ターボ機よりも高高度性能がある

マーリン63系なら29000ftで+18psiでてる
0573名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 12:50:36.05ID:EcFCpZhV
HのV-1650-9,マーリン100相当の物もある。
K,DのV-1650-7はマーリン68じゃないか?
0574名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 17:28:30.00ID:rVIDEosk
沖縄戦時に百式が10000mで沖縄偵察したら米軍機は全く上がってこれなかった
て話あるけど、まだP-47N配備前だったてことかな
0575名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 18:37:09.30ID:NUBKziqw
知らんけど、見つけてから離陸しても間に合わないし
常時待機してるくらいじゃないと追いつかないって話ではないの

でもレーダーで早期発見はされてたんかな
0577名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 21:07:20.99ID:NUBKziqw
この角度だとちょっと子持ちシシャモ感あるw
キャノピー閉めてフラップ上げればまたちょっと違うと思うが
0578名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 22:31:49.47ID:kcaQc88V
>>572
>ターボ機よりも高高度性能がある

P-47は高度9000でも2000馬力で悠々飛行できて高高度性能は上だろ
機械式スーパーチャージャーではターボより高高度性能に劣る
0579名無し三等兵
垢版 |
2016/01/18(月) 23:36:15.60ID:jJ4wOXFP
百式が沖縄戦で偵察した結果
正しく戦果なり米軍の動向なり正しく把握できたということはあるのですか?
0580名無し三等兵
垢版 |
2016/01/19(火) 00:32:56.25ID:hyl7A0P1
排気タービンの方が機械式スーパーチャージャーより上とかじゃなくて過給器のセッティングの問題なんだけどねー
0581名無し三等兵
垢版 |
2016/01/19(火) 04:04:17.41ID:XLEWFKte
>>576
写真の関係で少し左右が寸詰まりになってない?
0585名無し三等兵
垢版 |
2016/01/19(火) 18:00:57.25ID:SFYCQQOa
言われてみれば完全に左右潰れてるな>>576
タイヤの円が明らかに歪んでる
0586名無し三等兵
垢版 |
2016/01/20(水) 00:41:31.32ID://NKs3jC
>>582
CA-15は元々P-47と同じR-2800空冷星型ターボ前提だった胴体に
取り敢えず飛ばす為に急遽RRから借りたグリフォンとラジエターを
くっ付けた機体なので見た目は勘弁してあげてください
0587名無し三等兵
垢版 |
2016/01/20(水) 08:07:07.23ID:JyZwY8LO
アレにR2800載せたらもっとかっこわるくなる気が
禿げしく・・
0588名無し三等兵
垢版 |
2016/01/20(水) 08:48:26.46ID://NKs3jC
ターボ付けたテンペストとかクロコダイルP-47って感じ
ttp://oldmachinepress.files.wordpress.com/2015/06/cac-ca-15-r-2800-21.jpg
ttp://oldmachinepress.files.wordpress.com/2015/06/cac-ca-15-r-2800-57.jpg
0591名無し三等兵
垢版 |
2016/01/21(木) 01:01:25.52ID:LWkiKRQm
映画用に素人が作ったハリボテのやうだ
0592名無し三等兵
垢版 |
2016/01/21(木) 09:20:45.05ID:CGbcsh+z
MB-5はムスタング的レイアウトを持ったグリフィンエンジン機だけどセミモノコックじゃなくて鉄管スペースたんだよね。性能は750km/6800mとスピットよりはあらゆる面で高性能と評価されたが英空軍の心はジェットに向いていてからね。
MBがその後はもっと小さい飛翔物製作会社として確固たる地位を築いたのはご承知の通り。
0593名無し三等兵
垢版 |
2016/01/21(木) 17:43:04.60ID:AkG9gxtx
MB-5に関しては試験飛行で墜落しちまったのが不味かったな
0594名無し三等兵
垢版 |
2016/01/22(金) 09:29:17.38ID:zF1USGtK
結果的には航空機生産を諦めたから今日のMBがあるしそのおかげで命の助かった人が多数いる。
歴史の必然性
0595名無し三等兵
垢版 |
2016/01/22(金) 15:05:18.14ID:0vys076m
>>593
> MB-5に関しては試験飛行で墜落しちまったのが不味かったな
それベイカーが死んだ時操縦してたMB-3な

つかお前らベイカーの事故死と現MB社創業の件を書かないのって態とだろw
0596名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 13:33:45.91ID:kqQsOFKQ
>>鉄管スペース
外板はベニヤ板なのか?
ハリボテ臭は正しかったわけかw
0597名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 13:46:50.40ID:YbTIHWki
英国面的に羽布張りに決まっておろうが
0598名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 15:55:34.88ID:sViHR10N
とぼけたつもりでも全然面白くないよw
マジレスなら馬鹿だけどw
0599名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 15:59:40.60ID:arT3k+qR
一部で外皮はボルト締結でストレススキンを構成してたとの情報もあるな
0600名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 20:07:35.20ID:Mg/2XgYR
英国面てどうしてこうどれもこれもバランスがおかしいデザインなのかな
やっぱフィッシュ&チップスばっかだと栄養バランスが片寄るのだろうか
0601名無し三等兵
垢版 |
2016/01/23(土) 21:03:00.72ID:2JlIKykV
P-51だってF.G.Hなんか相当バランスオカシイと思うけどね。
0602名無し三等兵
垢版 |
2016/01/24(日) 17:08:20.16ID:VjXe6SSA
H見慣れるとDがおかしく見えてくる罠
0603名無し三等兵
垢版 |
2016/02/09(火) 11:19:54.94ID:pRZR0e4+
元シコルスキー社長でエアショーパフォーマー、P-51Dで墜死
ttp://flyteam.jp/airline/united-states-army/news/article/59658
0604名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 05:03:57.34ID:nWB5F1cn
なんでマスタングにグリフォン積もうという計画が無かったんだろう?
0605名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 12:19:49.99ID:c/Z1bIJZ
マーリンで充分だったから。
だから性能はパワーアップではなくシェイプアップで図る方向に行った。
連合軍戦闘機は他に沢山有ったからこそ同じ方向に行かなかった。
グリフォンに換装した場合のデメリットで一番大きいのはエンジンの供給体制に大きな支障が出るという事。
ライセンス生産するにしても体制を整えるには長時間掛かるから戦力になるのはだいぶ先になる。
0606名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 19:43:39.05ID:ODYRjnSL
マスタングにグリフォンて、そんなにいいんかな?
最高の組み合わせなら、アンリミテッドのエアレーサーとして、
もっと増えていそうなものだが、決して多くはないじゃん。
0608名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 19:58:34.25ID:ys8DfnQr
アリソンからマーリンへの換装を成功させたロールスロイスとしては当然ながら次はグリフォンと考えた。
ただロールスロイスの技術陣は何を思ったかグリフォンを胴体中央に載せて延長軸でプロペラを廻すレイアウトを採用。
モックアップを作るところまでは進展したものの、それ以上の開発が中止されたのは幸いだったかもしれない。
0609名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 20:23:04.78ID:SMfzQ5du
機種には37mm機関砲とか
なんかA-10みたいだな
0610名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 23:37:06.95ID:mDI1+37S
グリフォンはパッカードにライセンス生産認めてないし
イギリスですらそれほどの生産量に達していない

それに海外だから外貨必要
マーリンですら、ライセンス料とかもあって、アリソンの倍くらいの値段

寧ろ戦後はツインマスタングとか二段過給化にやっとなった
アリソンに逆戻りとかしてるしなぁ
0611名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 23:51:41.07ID:PBlSTf5S
戦争終わったら国内産業優先はしかたない
0612名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 00:42:09.89ID:O5HuNqly
>>610
Aircraft Engine Prices.
$25,000 Packard built RR Merlin engine.
$19,000 Allison V-1710 engine.
$16,500 Wright R-2600 engine.
$10,000 Wright R-1820 engine.

案外アリソンは高価
P-38よりP-47が生産多いのもこの辺の事情
マーリンムスタングはパッカードエンジンを使っててもコストパフォーマンスは良い
0613名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 00:45:39.56ID:1qBNrg6O
値段も製造工数も空冷の方がコスパがよい
0614名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 01:58:01.61ID:tKIAt/9G
あまり知られてないP-51最大の美点は価格の安さ!
0616名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 03:05:20.78ID:tKIAt/9G
グリフォン積んだスピットが10000mまで8分で上昇出来たらしいから
P-51にツンデレば航続距離半減しても凄い迎撃戦闘機になってただろうな
0617名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 03:16:44.01ID:IFjiS2gK
べっ別にあんたのためにエンジン換装した訳じゃないんだからねっーー
0618名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 03:55:23.49ID:OXKWfPT8
P-51は重たいから素性としてインターセプター向きではないのだろう
0619名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 08:27:17.63ID:pcOyTAdP
>>612
P-38とP-47の値段差はそれほどもないんだなぁ

Unit cost

P38 US$97,147 in 1944
P47 US$83,000 in 1945
P51 US$50,985 in 1945[
P40 US$44,892 in 1944
P39 US$50,666 in 1944
F6F $35,000 in 1945

それとP47に積まれてたのはR2800
R2600は14気筒で18気筒のR2800の方が工作難度は高いので
R2800の方が高いでしょう

またP51にアリソンを積んだ場合
P40より安くなります

>>613
上の表を見てのとおり
空冷・液冷なんてのより、ターボ機がバカ高いんですよ
0620ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2016/02/13(土) 09:07:50.27ID:GI313ezx
>619
ヘルキャットがいい子すぎる。
コルセアとの比較だとどうだったんだろ。

マスタングとエアラコブラに差がないのもびっくり。
この二機種が同じ値段なら誰でもマスタング買うわな。
0621名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 12:02:57.93ID:gJlQhTQe
零戦21型 16年秋頃 15万6787円      <生産数10,430機> 運用・生産開始:1940年7月
              └後に7万円〜4万円といった情報も※

1941年(昭和16年)?1ドル=4.25円※で並べると

P38 41万2875 円            <10,037機>:1941年9月
P47 35万2750 円            <15,660機>:1943年4月
P51 21万6686 円            <16,766機>:1942年
P40 19万0791 円            <13738機>:1939年
P39 21万5331 円            < 9,584機>:1940年
F6F 14万8750 円            <12,275機>:1942年

ヴォート
V-143 27万5400 円※            <1機>  :1937年
B-29 271万5750 円※           <3,970機>:1944年5月8日

なお※はテキトーにぐぐった値

採用時期と生産量タイミングによって価格は推移するので単純比較は難しいっぽいけど、
P-51は空力と工法(分厚い板)優先で天才が3ヶ月足らずで作ったので機体はシンプルでしょうね
小難しい過給系統もエンジン付で、機体には液冷だけだもの

F4Uは、、、英語でぐぐったけど特定マンドクセ
0622名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 12:10:16.14ID:IFjiS2gK
P-38は双発だから調達した後も整備や補給のコストが大変そう
0625名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 13:43:56.29ID:MT68RnMa
加工の手間はでかそうだけど材料費と人件費が安いんだろうなあ>零戦
0626名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 15:09:19.13ID:MPaQEJ0R
資料によってずいぶん価格差はあるんだな
世傑のP-51Dによれば
P-38K 機体価格86,000ドル エンジンV-1710×2 23,00ドルの計140,000ドル
P-47D  65,000ドル        R-2800 24000ドルの計115,000ドル
P-51D  26,600ドル        V-1650 15,000ドルの計58,400ドル
P-40N                        計52,000ドル
になってるね。

零戦との価格比較は単純レート換算の数字だけでは意味がないでしょ。
0627名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 15:25:16.29ID:vZhkpA6m
>>619
なんでそんなF6F安いんだ…?
工作がよっぽど”簡素”なのか?w

しかしなんでマーリン積んだP-38というのは作られなかったのだろう?
発動機のコストは下がって消耗品のターボがなくなればランニングコストも下がりそう
多分性能も上がるべ
0628名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 15:50:28.70ID:f5Mtj3yH
いまさらそんな38いらないだろ
というか供給大変だろ
0629名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 16:19:34.70ID:pcOyTAdP
>>626
年によってUnit costガンガン下がるから
参考にした年で価格はかなり異なる

F6Fも生産初めの1943年頃は$50,000位だとか

だから、in 1944 と in 1945 はあまりイーブンに考えずに

ちなみにF6FはF4Uの2/3のコストとかいう記事と
平均調達単価は$75,000とかいうのも見たので

1945年のF4UのUnit Costは
$50,000〜$60,000位でなかろうか
0630名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 20:51:26.72ID:a/gvJ5dA
零戦が安いって
旅番組で東南アジアかなんかで屋台で一食\200ぐらいと聞いて「安〜い毎食食べられる」とか言ってる馬鹿女みたいだな。
日本の平均月収が\20万の時にその国が\4万だとすればその国の人にとっては\1000に相当するんだから決して安くないのにw
0631名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 21:57:11.47ID:vZhkpA6m
までも、発展途上国なら食事ほぼ外食って文化圏結構あるやろ
もしくは米だけ炊いてあとは出来合いのお惣菜とか
調理器具や火力の確保、保存と家庭内での調理って結構ハードル高い
発展途上国は、収入も少ないが可処分所得も少なくてエンゲルス係数高いからな
0632名無し三等兵
垢版 |
2016/02/13(土) 22:51:55.64ID:bQJoEunj
>>627
量産効果で単価下がったってこともありそう
単純に数字だけ比べてもほんとに安いんだか高いんだかわからんよね
0633名無し三等兵
垢版 |
2016/02/14(日) 12:16:25.74ID:MhXH+BMZ
>>632
なんでそんな納入単価が変動するのかもちょっと理解困難なところあるしね
製造コストそう頻繁に査定してるのかと
サブタイプに生産切り替えの時に積算やり直すとかはありうるけどなあ
0634名無し三等兵
垢版 |
2016/02/14(日) 20:42:24.82ID:Sfja4M7R
何百機単位のブロック毎に契約があるんじゃないの
0635名無し三等兵
垢版 |
2016/02/14(日) 22:14:53.34ID:uVsvXcwF
>>633
開発費もあるが、全部手作りしてるわけじゃねーよw
工作機械とかあるんだから、減価償却もわからんのか
0636名無し三等兵
垢版 |
2016/02/18(木) 04:20:10.71ID:Sne0O2eO
1930年世界恐慌 → ニューディール政策
1937年初めに景気回復 頭打ち → 孤立主義が高揚 → 中立法の制定
しかし世界情勢が一層切迫
1939年9月1日ナチス・ドイツがポーランドに侵攻、英仏がドイツに宣戦を布告 → 中立法の修正
1940年4月大統領は, 5月16日に議会に対し8億9,600万ドルレの即時軍事支出と2億8,600万ド)レの追加軍需契約を要請(議会は6月11日と13日に承認)
イギリス軍の大陸撤退直後,7月10日に軍事支出の追加を要求し,議会は6月26日, 17億5,000万ドルの支出を,さらには9月9日,約50信;ドルの軍事契約の発法を認可した。
急増された軍事支出のなかには, 5月16日発表された「年間航空機5万機生産計画」,6月14日と7日16月に相次いて制定された11%海筆拡張法,170 %海箪拡張法,
1936年海事法に基づいて実施されていた長期高船計画の加速化が合まれ・・・
この軍事支出の著婚と並行して,産業動員機関が設置された。まず40年5月末に国防機関の事務の調整に当るものとして,緊急事務管理局(OfficeofEmergency Management) が新設さ
同時に第I次大戦の併にならって国防会議(Councilof National Defense)と国防諮問委員会(NationalDefenseAdvisory Committee) が復活され,産業動員の任務につく
NDAC原料,労{動,物価安定, 消費者保護,農業および運輸の7部門から講戎されており,産業動員に不可欠なあらゆる部門を有していた。
その主限は,軍部の動員計画と産業動員計画を調整すると同時に,資本,特に巨大資本を積j霊的に軍需生産に参加させるところにあった。
実際,工業生産部にはGM社長W.S.クヌードセン(W.S. Knudsen) が,原料部にはむ. S.Steel会長E. R. ステティニアス(E.R. Stettinius) が
運輸部にはシカゴ・パーリントン鉄道(Chicago,Burlington & Quincy Railway) 会長R.ブッド(R. Budd) が就任し,巨大企業の経営者がNDAC の重要な位置を占め・・・

>>635 減価償却
・・・戦時体制はそんな呑気事考える暇は無くて、レンドリースでモンキーモデルをソ連にバンバン与えて償却の充てを作ってたキガス
0638名無し三等兵
垢版 |
2016/02/22(月) 11:30:21.39ID:qEMyAh5p
見よ経験曲線のこの力
ttp://www.spi-consultants.com/ja/terms/archives/post.php
0639名無し三等兵
垢版 |
2016/02/23(火) 13:41:50.74ID:XP3+pVHr
F4FやF6Fは急速な機数拡大計画で生産の容易さも含めての性能だから保守的で凝った工法もやらなかったから値段も安かったんじゃないかな?
だからこそ生産効率も上がって価格も下がる。流石グラマン鉄工所。
いかにもアメリカンなんだけど軽量化、工程短縮の為翼折り畳みは手動なんだよね。
0640名無し三等兵
垢版 |
2016/02/23(火) 19:07:07.67ID:fRPQULtZ
F4FもF6FもあのFOLDING方法って巧みだよね。構造的にも簡単な方法だし
動画見ると折りたたむのも拡張するのも1人か二人で素早く簡単にできるね。
上方折り畳みの97艦攻が拡張するのに片側7人掛かりとか聞くとね・・
値段と関係なくてごめん・・
0641名無し三等兵
垢版 |
2016/02/24(水) 04:26:41.72ID:hHaPcjhk
運用や整備のコストだって重要だよね…
0642名無し三等兵
垢版 |
2016/02/25(木) 03:08:34.05ID:y61/QDYe
グラマンはF-14やA-6の時代まで多くの艦上機を開発したが
STO-Wingは戦中のF4F、F6F、TBF/TBMの3機種と戦後の
E-2/C-2にしか採用されていない

主桁に斜めに配置した狭いスパンのヒンジで折り畳み部を
支えるのは強度的にもリンクや配線、配管のレイアウト的にも
デメリットは大きく格納スペースの小ささと言うメリットが
無くなると同時にSTO-Wingも消えたのだと思う
0644名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 08:16:37.54ID:Ux5E8rts
E-1やC-2もあるよとか言ってみるw
まあ上方折り畳みが標準である事は確かだが
F10F、F-14はVGだしF11Fは下方折り畳みだよね。
その機にあった方法を選択してるってあたりまえの結論。
0645名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 18:10:51.77ID:ugJhHqq7
つうか強度やレーアウトの問題って言うがパワーも重量も機動力さえもF6Fなんかより遥かに上で
翼の中を配線や配管が無数に張り巡らされたホークアイが問題無いんだからそれは違うと思う

みんな勘違いしてるが戦闘機なんかより重量の重い輸送機や爆撃機の方が機体自体の強度は上
重くてパワーも十分じゃないから鈍重なだけで航続距離無視でパワーのあるエンジンを付ければ
戦闘機と遜色ない機動が可能なのが普通
まあだから高価になって戦闘機程揃えられないし使い捨てにもできない訳だがw

>>644
> その機にあった方法を選択してるってあたりまえの結論。
S2Fだけ斜めとかな
0646名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 18:27:31.19ID:7p/2AOQQ
>>645
>>戦闘機なんかより重量の重い輸送機や爆撃機の方が機体自体の強度は上

え゛???っていう
そりゃ多くの場合大きくて重いが、それと強度は別だぞw
耐G強度とか戦闘機と爆撃機じゃ倍以上開きがあるのが普通だし
0647名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 20:46:38.14ID:YKpK/0Rl
いや誤解してるのは>>645の方だろ。
求められる強度の内容が違うんだよねー
0649名無し三等兵
垢版 |
2016/02/27(土) 00:08:17.79ID:WFYRRCJ5
>>645
> 航続距離無視でパワーのあるエンジンを付ければ
> 戦闘機と遜色ない機動が可能なのが普通

うわぁ…
0650名無し三等兵
垢版 |
2016/02/27(土) 03:30:22.80ID:RNw+qpC/
空荷の輸送機が航空ショーとかで「意外と軽快に」機動してるのをみて勘違いしてるんだろ
0651名無し三等兵
垢版 |
2016/02/27(土) 09:43:59.86ID:/aWiVu6x
>つうか強度やレーアウトの問題って言うがパワーも重量も機動力さえもF6Fなんかより遥かに上で
>翼の中を配線や配管が無数に張り巡らされたホークアイが問題無いんだからそれは違うと思う。
この部分読んだだけで・・・・・・
E-2は任務の性格上、長時間姿勢一定に飛行する必要があるからアスペクト比の高い長い翼を必要とするし
通常の上方折り畳みじゃレドームに干渉しちゃうからあの方法になった。
逆に言えば高機動をする必要がないから採用したとも言える。
0653名無し三等兵
垢版 |
2016/02/28(日) 14:47:09.83ID:OATINSY9
>>652
操縦はどちらでも可能で交代して行う。
機長は進行方向に向かって左側のパイロットが務める。
0654名無し三等兵
垢版 |
2016/02/28(日) 17:19:44.45ID:oD0MyTpw
>>653
なるほど交代制ですか
それにしても片寄ってるから
運転しづらそうですね
0656名無し三等兵
垢版 |
2016/02/28(日) 21:29:45.94ID:VMJtfJFL
それ以前に、運用の目的があって あんな形してるのに・・・(これを知ってれば愚問は無い)

設計思想 が 形状 を決めてる経緯を知るのは、存在がシビアな軍用機の美味しい部分だと思うんだが・・・

カタチから入っちゃうのかorz
0658名無し三等兵
垢版 |
2016/02/28(日) 22:05:27.78ID:2YeWwSJS
形から入るのは基本では?
かの設計師も「速い飛行機は美しい」と言っているし
0659名無し三等兵
垢版 |
2016/02/29(月) 13:18:35.46ID:V49PzbcC
P-82で左右ともに操縦装置が付いているのは最初の生産型のP-82Bまでだけで
その後は自動操縦装置の装備によって全天候型・長距離護衛型ともに左側のみに
操縦装置はついてるんだけど・・
0660名無し三等兵
垢版 |
2016/03/01(火) 10:03:14.31ID:0I0xDBCJ
> P-82で左右ともに操縦装置が付いているのは最初の生産型のP-82Bまでだけで
Google BooksにF-82EのPilot's Flight Operating Instructionsがあるから
見てくれば?
0661名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 21:41:58.37ID:ke9QUCAB
P82は交代で休む為にあるから
両方で操縦できないと
もう一人の意味が無いし、この形である必要もないw
0662名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 22:06:04.86ID:u4ZOc6bA
夜戦型のレーダー手はレーダーの操作に忙しくて操縦なんか出来ないけど
どうしても両方に操縦装置がないとダメなんですか?
0663名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 22:50:38.74ID:56S8HFE3
飛び立ってから着陸するまで延々ずっとレーダーいじり続けるかどうか?
0664名無し三等兵
垢版 |
2016/03/03(木) 02:33:17.10ID:EgV4dhb+
P-82の操縦席は両側共操縦装置があるよ
これは長距離型夜戦型関係なく同じ
ちょっと画像を検索すればわかる事だよ
0665名無し三等兵
垢版 |
2016/03/03(木) 10:01:39.78ID:7ZxmLIho
当初は長距離飛行機での疲労の軽減を考慮して双方に操縦装置をつけたのだけど
夜間戦闘機型などは機材スペースの関係で多くの機体が外されたと資料にあるんだよね。
同軸上のタンデムだと操縦感覚は問題ないが
離れたサイドバイサイドでは操縦感覚に差が出るので問題が有るから使用は限定される。それなら自動操縦装置でその役は充分だという事に成ったらしい。
0666名無し三等兵
垢版 |
2016/03/05(土) 10:56:42.11ID:S9MK7z9D
P(F)-82って昔はP-51を単純に二つくっつけただけだと思っていたが
全然違うのね。P-51と同じ部分はほとんどないね。
唯一似てるエンジン回りもアリソン型になると全然違うよね。
0667名無し三等兵
垢版 |
2016/03/08(火) 07:26:42.79ID:Od9PzQWz
>>287
>夜間爆撃でも先行して火を点けるパスファインダーはちゃんと決められた位置に爆弾投下してるし、

  標的への攻撃の精度は高かった
  標的への攻撃の精度は高かった
  標的への攻撃の精度は高かった

「爆弾倉はなく、爆弾は航空機の腹部に直接つりさげられた。Po-2はたくさんの爆弾を持ち上げることはできなかったが、
標的への攻撃の精度は高かった。小型爆弾の場合は航空士が膝に抱え、機内から放り投げていた。隊員は夜間、
10回離陸、飛行し、エンジンをオフにして、静寂の中で敵に爆弾を落とした。また、パルチザンのために、薬、弾薬、
食料、郵便物などの貨物も運んだ。 」

ナチスドイツ兵を恐怖に陥れたソ連の「夜の魔女」…女子115人からなる第46親衛夜間爆撃航空連隊!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/43984959.html
0668名無し三等兵
垢版 |
2016/03/08(火) 07:32:59.62ID:wJ4A64K/
>>287
>夜間爆撃でも先行して火を点けるパスファインダーはちゃんと決められた位置に爆弾投下してるし

英国のウィンストン・チャーチル首相は、日本を降伏させたのは、米国の原子爆弾ではなく、
ソ連の参戦であったと指摘したことがあった。ロシアなら小学生でも知っているこの見方は、
欧米諸国では忘れ去られている。「核兵器に関する5つの神話」の著者である英国の歴史家
ウォード・ウィルソンが論文のなかで、「米国が4年かけて出来なかったことを、スターリンは
4日間でやってのけた。」と書いたとき、欧米諸国の多くの読者が驚くというのも、そのような背景がある。
彼は、太平洋での戦いに終止符を打ったのが原子爆弾であるという意見を実証的に否定している。
当時、米国の「空飛ぶ要塞」は日本の数十都市を焼け野原にしてしまっており、数十万人の日本人
が犠牲となった。日本の指導部はしかし、それは国民を一つに団結させ、抵抗への意志を強化
するものだと考えた。それゆえ、1945年8月6日、日本の指導部に大きな衝撃はなかった。ただ、
8月8日、昭和天皇が原爆投下に関するより詳細な報告をお聞きになられた際、「もし敵国がそ
のような兵器を使用するならば、戦争継続は不可能」とおっしゃられたが、「より有利な条件を引
き出すためなら、即座に停戦することもなし」と付け加えられた。
そのような雰囲気は8月9日、ナガサキに原爆が投下されてからも変わらなかった。
大きな転換点となったのは、それと同じ日、鈴木貫太郎首相が最高戦争指導会議臨時会合で、
「本日朝のソ連による参戦は、我々をして出口のない状況におかしめ、さらなる戦争継続を不可能
とした。」と明らかにしたことだ。
満州におけるソ連軍の快進撃こそが、8月14日、昭和天皇が降伏を承諾された背景にある。
日本軍はそれでも反撃の準備をしていたが、ソ連軍の満州および朝鮮での快進撃を背景に8月19日、
無条件降伏を発することになった。つまり数十万人の民間人が犠牲になった原爆投下ではなく、
ソ連の参戦こそが戦争終結に結びついた。

核なき世界のため ヒロシマとナガサキへの原爆投下の原因について嘘をつくのをやめなくてはならない
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2013_08_06/119189023/
0669名無し三等兵
垢版 |
2016/03/08(火) 15:19:36.05ID:lXOg8DJr
馬鹿のコピペが始まるとレスが止まるw
0671名無し三等兵
垢版 |
2016/03/08(火) 21:33:59.68ID:Rmdl+Vg8
一年前のカキコに今更見当違いなレスされてもなあと
こんなこと書いたのすっかり忘れてたが、Janeは返信と表記してるw
0672名無し三等兵
垢版 |
2016/03/08(火) 21:43:58.21ID:fw0Zl2TF
>>671
痛いツッコミをやられて、逆ギレしてるのか?
0674名無し三等兵
垢版 |
2016/03/09(水) 15:09:18.26ID:7k3e5Pb/
チンボがシコシコする!
0675名無し三等兵
垢版 |
2016/03/09(水) 15:56:46.25ID:+2LNB1yt
こんな糞スレ、もっと荒れてしまえ!
0676名無し三等兵
垢版 |
2016/03/10(木) 18:16:53.78ID:l7nSGdkK
最近のボットは的確な突っ込みまで出来るのかw
0677名無し三等兵
垢版 |
2016/03/17(木) 15:33:28.95ID:QTX/u9cQ
>>1
最強のプロペラ戦闘機は、P-51の機体にターボプロップエンジンを積んだ物
ジェット機が買えない中南米の空軍向けに少しだけ生産された

オネアミスの翼の戦闘機のように、ジェット機に対抗するために作られた訳ではない
0679名無し三等兵
垢版 |
2016/03/17(木) 22:42:25.98ID:E8ZVvabP
>>677
ターボプロップのムスタングには、キャバリア・ムスタングIIIとパイパーPA-48があるが、どちらも試作止まり。
コイン機として売れたのは、米軍放出の機体を再生したキャバリアF-51とかムスタングIIと呼ばれたマーリン搭載機。
0680名無し三等兵
垢版 |
2016/03/22(火) 10:48:01.53ID:62aTqo1Q
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上チョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエスカレーター転落
0681名無し三等兵
垢版 |
2016/03/22(火) 13:08:50.06ID:2frQMqVm
弱小国にとっては多少の性能向上よりも信頼性もかコストの方が大事な要素だよね。
0682名無し三等兵
垢版 |
2016/03/23(水) 13:58:52.91ID:NoNMdwZj
人口減&国債残高1000兆円で
衰退する日本が買える装備もそうなって行きます
0683名無し三等兵
垢版 |
2016/03/25(金) 21:34:09.13ID:Eh426jVl
前線指揮官が一番気にするのは稼働率だっていうからね。
大戦末期に五式戦か一式戦か好きなほうをやると言われた陸軍航空隊は
ほぼ例外なく一式戦がほしいと答えたそうだ。
0684名無し三等兵
垢版 |
2016/03/26(土) 02:13:48.35ID:7lFxNuCE
>>683
> 大戦末期に五式戦か一式戦か好きなほうをやると言われた陸軍航空隊は
> ほぼ例外なく一式戦がほしいと答えたそうだ。

ソースは?
0685名無し三等兵
垢版 |
2016/04/01(金) 20:33:48.94ID:P5xZWk/8
大戦末期の日本だと
どの機種も稼働率悲惨だったし
五式戦を褒めてるのは、一式戦からの機種転換した搭乗員だよ
五式戦も言われてるほど稼働率が高くはなかったとか
0686名無し三等兵
垢版 |
2016/04/02(土) 09:40:51.32ID:sQO1QUeL
「俺にはこれしかないんだ、だからこれが世界最高なんだ」理論か
0687名無し三等兵
垢版 |
2016/04/02(土) 10:57:28.08ID:kYB8SzT3
生産された数の上だと
どうしても一式戦になる。次いで四式戦
五式戦は性能・稼働率以前に数少な過ぎでしょう
0688名無し三等兵
垢版 |
2016/04/02(土) 12:25:14.94ID:kHI87h0p
WW2機スレってどこもスレタイ関係なく同じ奴が同じような事言ってるなーw
0689名無し三等兵
垢版 |
2016/04/14(木) 16:00:08.29ID:WuUcV/gF
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク組長」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンリコールとうせんマネー
50代故郷のうぜい(先着15名)国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ売り
0690名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 07:25:55.61ID:RFKT+9I0
>>341
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそは、P-51の航空優勢を台無しにしてしまった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の知能障害には涙を呑んだ。
0691名無し三等兵
垢版 |
2016/04/26(火) 03:39:04.64ID:lImzaPaJ
>>690
その当時、米軍主力はヨーロッパ戦線だったが?
0692名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 06:22:30.60ID:YfFpGP74
……………………



熊本地震で被災していた九州新幹線が全区間で運転を再開(4月27日14時台から)

https://www.youtube.com/watch?v=sqWLhhsxT98

……………………
0693名無し三等兵
垢版 |
2016/04/30(土) 03:39:55.31ID:5j7khhe1
>>691
日本軍に虐殺されるチンピラゴロツキを救済するために、ノルマンディー上陸作戦を中止するのか?
0694名無し三等兵
垢版 |
2016/06/01(水) 03:07:40.38ID:RjFOqF1m
エドガーシュミュードが元メッサーシュミットで、ドイツ流戦闘機設計思想がP-51を生んだという
誤報はどこが出元なんだろうな。数十年前の古いアメリカの航空雑誌には彼はオーストリア人で
オーストリア空軍に従軍したという、現在の通説とは異なる情報があったりするが元メッサーという
記述はないし、1925年にはドイツを離れブラジルに渡っているのだからメッサー説は無理がある。
0696名無し三等兵
垢版 |
2016/06/26(日) 05:32:26.30ID:hHfzxbLx
エドガーシュミットはドイツでは三流の人物であった。まずこれが前提

というのは大戦まえはドイツは軍備は禁止されて飛行機はほぼ作れず日本も米国もソ連も三流国であった
したがって世界が注目したのはスパッド戦闘機の有名が轟くフランスの航空技術であって
ドイツ人もフランスを崇拝していた

したがって米国で仕事を求めたのだがオリジナルの戦闘機を創造する能力はない
したがってP51はフランス戦闘機アルナセルVG33のパクリである

ロシア人にいたってはイスパエンジンをソックリコピーして戦争中も使い続けた
戦争中でコピーされるということはそれだけ価値がある、十分テストされ考えぬかれた基礎技術だというコト
航空大国フランスには基礎技術の裏打ちがあった

したがってP51そっくりのフランス戦闘機アルナセルVG.33は1939年4月に初飛行した。
1940年に計画されたP51は無能なるアメリカ人によってフランス試作機をぱくったというわけだ

したがってVG.33に似たイタリア機も三式戦飛燕も、航空雑誌なりの情報で影響をうけてるはずである
飛燕はトニーでなくフランクであったというわけだ
0697ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2016/06/26(日) 15:36:42.64ID:oAH8ge6N
腹ラジエーターで難癖付けるんならハリケーンのパクリとか言えばいいのにw。
0698名無し三等兵
垢版 |
2016/06/26(日) 16:17:24.64ID:hHfzxbLx
まずドイツはフランスを尊敬していた

ドイツ法務省にいたってはフランスの法はドイツより優れ、世界一すぐれてるので
ナチスはフランス法を採用スべしとヒトラーに進言した
ヒトラーもフランス礼賛していたし「ヒトラーおじさん」というふうな宣伝した
これによってフランス占領もスムースに進んだ
ただパリの主婦にはヒトラーはひどく嫌われていた
というかフランス女はヒトラーの顔がキモいというよりドイツ人を格下の生き物、フン族の一種と見ていたからね

したがってアメリカで仕事をしたドイツ人はまず崇拝するフランスのおしゃれな航空情報をベンチマーク
したとしても不思議ではないだろう。なにせドイツもアメリカも田舎後進国だったのだから

シャーマン戦車もフランス戦車のぱくりであったことはかなり有名な事実だ
ボギー式サスや鋳造装甲は戦後もかなりながく影響をおよぼした
アメリカ戦車の影響を受けて大戦末期にドイツ兵器局が高価なトーションバー式を
安価なボギー式にあらためようとしてたのはいうまでもない
ドイツは英仏のほうがすぐれてるという西欧コンプレックスがあるのだ
0699名無し三等兵
垢版 |
2016/06/30(木) 18:33:50.69ID:xJJNjS81
梅雨時でジメジメすると脳みそが腐るんだろうなw
0700名無し三等兵
垢版 |
2016/07/05(火) 23:58:15.46ID:3jCNJLeF
占領されたフランス

ドイツに占領されたら男が連れ去られ
アメリカに占領されたら女性を隠さねばならなかった
0701名無し三等兵
垢版 |
2016/07/08(金) 03:46:13.16ID:akesRYkw
ドイツ人にホモが多いととられかねない書き方はやめなさい
0702名無し三等兵
垢版 |
2016/07/31(日) 22:32:57.22ID:x1H1sAY9
マーリンさえ積まれなければ飛燕とどっこいどっこいで終わってたのにな
0703名無し三等兵
垢版 |
2016/07/31(日) 22:40:15.76ID:eFn/eRD5
飛燕こそもっとまともなエンジンを積めたらマスタング並に進化出来たのかもだけどな
0704名無し三等兵
垢版 |
2016/08/01(月) 00:09:13.41ID:tNIecLgG
そりゃまともな機体はまともなエンジン積めるなら活躍できるわな
できないから架空戦記でもないと無理なんだけど
0705名無し三等兵
垢版 |
2016/08/01(月) 01:17:06.71ID:pKgAZzDa
まともなエンジン積めたらってたいてい機体がそうだろうよ。
0706名無し三等兵
垢版 |
2016/08/01(月) 09:56:14.80ID:DfAeWCN6
唐突にアホな書き込み・・
夏休みなんだねw
0707名無し三等兵
垢版 |
2016/08/14(日) 21:37:08.18ID:VHtTDhMi
マスタングの素性を見抜きマーリン換装に労を取ったのは英国人なのに
そのわりに英空軍での活躍は少ないような
0708名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 00:24:50.57ID:YikjcMiO
そりゃRAFにはスピットやタイフーン、テンペストがあったからな
0709名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 02:48:19.18ID:99yLN/Ky
>>708
タイフーン、テンペストは今で言う戦闘爆撃機として使われたじゃないですか。
イギリス空軍は夜間爆撃を担当して昼間爆撃をしなかったから、P-51を使うことがなかったんじゃないですかね?
0710名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 03:42:55.60ID:EVl0h7iS
護衛戦闘機を緊急かつ大量に必要とした米陸軍航空軍が英空軍に頼み込んでB/C型の大部分を回してもらったから。
0711名無し三等兵
垢版 |
2016/08/24(水) 09:55:54.31ID:ufSPcFe/
3.1独立宣言書と戦闘機マスタングを文化財に指定
ttp://japanese.donga.com/Home/3/all/27/728029/1
0712名無し三等兵
垢版 |
2016/09/15(木) 19:05:11.56ID:JDnKk1dF
>>709
Me262への送り狼として使われてるだろテンペスト
0713名無し三等兵
垢版 |
2016/09/16(金) 14:03:52.52ID:E/lkO0Uf
40代「痛名談合」やりにげ世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
0716名無し三等兵
垢版 |
2016/10/08(土) 09:23:12.20ID:or71Nu3g
>>710
P51はもともとP51Aの頃から
戦術偵察機用途で採用

護衛戦闘機はP47で行く方針だったのもある

それでP47じゃダメで
第9軍向けの戦術偵察機として導入する予定だった

第9軍所属のマスタング隊を
第8軍が強引に奪って、護衛戦闘機としてつけたのが
いわゆる Big Week
0718名無し三等兵
垢版 |
2016/11/10(木) 16:25:18.22ID:TZ+t09gH
発砲時の反動けっこうくるんだな
0719名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 07:38:20.14ID:nvuOosdQ
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそは、P-51の航空優勢を台無しにしてしまった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の知能障害には涙を呑んだ。
0720名無し三等兵
垢版 |
2017/01/05(木) 11:22:36.56ID:33KI0uUK
久しぶりに来た。超遅レスだが
>>694
>エドガーシュミードが元メッサーシュミットで、
>ドイツ流戦闘機設計思想がP-51を生んだという
>誤報はどこが出元なんだ

たぶん小さい頃読んだ絶版の本
「P51ムスタング ー米空軍最強戦闘機
(ウイリアム・ヘス著)」
に真偽は不明だが書いてあった記憶がある
出版社はすまんが忘れた
今でも古書はアマゾンで買える
0722720
垢版 |
2017/01/05(木) 11:57:33.16ID:33KI0uUK
720だが、スマン勘違いだった
ウイリアム・ヘス著の本じゃないみたいだ
でも、確かにどこかで読んだ記憶がある
0723名無し三等兵
垢版 |
2017/01/22(日) 03:45:57.47ID:maQnkhWr
http://rwebs.net/avhistory/opsman/pursuit/section7.htm
P-51のラジエーターとオイルクーラーのフラップ開度は、地上ではフルオープン、
飛行中はサーモスタットによる自動調節にせよと書いてある
これは大戦機で一般的なものだったのだろうか?飛燕などはどうだったのだろう
0724名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 09:38:36.84ID:AtViQPhR
過給圧を限界まで上げるとノッキングが発生する
だから過給圧を上げるなら圧縮比が低いほうが有利

今のターボ搭載車もNAよりわざと圧縮比を下げている

間接的だが圧縮比を低いほうが全開高度では有利
だからマーリンはわざと圧縮比を下げて
過給圧をとりに行ってる

誉が圧縮比を上げてるのは、単に設計者が良くわかっていない
ダメな設計
0725名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 11:56:48.08ID:M2SK0yzb
無知コピペ乙
マーリンはハイオク以前の古いエンジンで圧縮比が低いだけ
誉はハイオク前提で開発されたから高圧縮比
0726名無し三等兵
垢版 |
2017/02/20(月) 21:33:49.83ID:ivHO9nW8
瑞星は小さいエンジンで栄に積み替えた。瑞星は小型エンジンだったと言うが
じつは排気量28リッターで栄の27リッターより大きく
そもそも金星ショートストローク化というわけで1300馬くらいなら発展の余地も無いワケではない

むしろ高回転が期待されたほどだったがバルブスプリングのトラブルを起こし断念される。
国産ダイムラーのときにも問題になるが、ドイツはスェーデン鋼でバネを作っていたのに対して
日本はアメリカ輸入くず鉄のため折りやすく、バネを作ることが苦手だった

瑞星はバルブスプリングを改修すれば高回転も期待できそうだがそれでは大掛かりになり
新型エンジンの折にしたほうがよかろう・・ということで瑞星は見捨てることになる
0727名無し三等兵
垢版 |
2017/02/20(月) 22:15:40.59ID:zWZPh1a7
やはり素材の調達と基礎工業力がネックか
0728名無し三等兵
垢版 |
2017/02/21(火) 00:44:42.77ID:At+ZpXZO
>>725
基地外確定w
シュナイダーカップも知らない池沼
0730名無し三等兵
垢版 |
2017/02/21(火) 18:38:45.06ID:vnQUxX34
トロフィーならマーリンの歴史が変わるとでもゆーのだろーか
0731名無し三等兵
垢版 |
2017/02/21(火) 19:04:23.71ID:7EDm3lwg
古いエンジンだから低圧縮比だと思ってる情弱がいるスレはここですか
0732名無し三等兵
垢版 |
2017/02/21(火) 19:50:55.97ID:bFk33ktL
ペレグリンが思い出せずに頭の中でずっとペディグリーチャム、ペディグリーチャムと唱えていた

もう1歩だったようなヤバいような
0733名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 21:47:37.35ID:SAtdxkq9
マーリンの高性能はアメリカ製の燃料とエンジンオイルのおかげでもあり
あまり褒められたものでもなさそう
0734名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 23:41:43.49ID:k6JnLUYH
ハイオクと良いエンジンオイルがなければどんなエンジンも糞なのは同じ
0735名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 12:41:34.07ID:eh88hkPG
車のエンジンと航空機のエンジンが同じだと思ってる情弱が居るようだ
0736名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 15:06:16.27ID:DIl71j+d
ハイオクゆーか「想定以下の燃料やオイルではちゃんと回るわけがない、回そうとすると運転制限が厳しい」だな
0737名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 16:24:22.26ID:FdfGWYF1
そういえば日本は陸軍と海軍でガソリンのオクタン価が違ったけれども、
エンジンを作るメーカーは、ベースが同じエンジンでも、陸軍用と海軍用で
仕様が違ったのだろうか?
0738名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 21:07:44.58ID:sUkBMJpl
マーリンはエンジン自体はずっと何も弄ってないけどな
恥の上塗りに来てるな
恥ずかしすぎる
0739名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 16:51:42.45ID:S9b9fnnZ
ていうか、時期が良かっただけで、速度以外はそれほど高性能でもない。
ドイツはジェット投入してきてるからな。

第8航空群だけで500機もドイツ上空に飛ばされたら
せいぜい数百しかないドイツ空軍もお手上げだよ。
0740名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 18:38:27.51ID:XuvbT0ve
時期がよかったというか、ドイツ上空までB-17についていって、
空中戦を戦える戦闘機が他になかったということでしょ?
0741名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 19:50:50.56ID:w+FdiAr5
>>740
ところで何故にB-17は、太平洋戦争では使用されなくなったのだろうか?
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 20:55:47.42ID:6DCpq8H4
>>741
太平洋戦線で使うには、B-17は航続距離が短かった。
だから太平洋戦線では、B-29が出てくるまでは、足の長いB-24が使われた。
日本の戦闘機や対空砲火はドイツより貧弱だから、脆弱なB-24でもよかったのかも。
0743名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 21:44:58.95ID:2xBI2EWx
>>742
>日本の戦闘機や対空砲火はドイツより貧弱だから、

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0744名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 22:17:15.53ID:RtpWiYwr
日本との戦いはしばらく戦略爆撃機の必要性はあまりなかったのもあるかな
ビスマルク海海戦も双発機の方が活躍していたし

必要とされる頃には
B-24の方が生産性がよく、ピークは週200機生産
まとまった数導入したい時にちょうど良かったのでしょう

巡航速度もB-24の方が50km位速いから
長距離なら作戦時間も短いし

太平洋
0745名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 22:33:37.25ID:6DCpq8H4
B-17はB-24より被弾に強く、撃墜されにくいので、搭乗員の評判はよかったはず。
B-24からB-17に機種変更したら、部隊の士気が上がったという話も聞く。
あとB-24のシャッター式の爆弾槽扉は、不時着水すると破壊されて浸水するため、
搭乗員の不評の原因の一つになっていたとも聞く。
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 22:45:44.30ID:g8/QDhd5
>>744
ダンピールなら戦闘経過を細かくみれば
護衛の零戦が船団上空に侵入したB-17にてこずっているタイミングで低空からB-25やA-20という流れなので
B-17の役割が非常に大きいんだが。
0747名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 10:56:07.69ID:sOu00VeD
B-24は生産性が良かったよりフォードが出した本気が凄かっただけじゃね…
0748名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 15:33:31.61ID:g5sycxhW
>>747
日本の双発爆撃機の生産数を数えてみることをお勧めする
ランカスターの英軍を入れたら連合国の戦略爆撃機の数は
ものすごいことになってるよ
0749名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 17:19:07.64ID:44o/6OuK
日本の航空機工場の写真がないなあ
0751名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 19:11:24.21ID:Kwu8NYDa
>>748
>ランカスターの英軍を入れたら連合国の戦略爆撃機の数は

ランカスターは対日戦争に参加したか?

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
0752名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 19:53:55.42ID:sOu00VeD
>>748
当時の日米の自動車生産数を比較する事をお勧めする
フォードの生産能力でB-24作ったらコンソリが一日1機だったのに1時間で1機作れたくらい
0753名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:03:05.23ID:g5sycxhW
>>740
P-47Dも燃料タンク増設でドイツに言って帰れるようになってるけど
マスタングのほうを利用してるよ
0754名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:08:26.41ID:azSNAosm
>>746
また、アホが適当に書いてる
それは日本軍側がB-17の方が脅威が大きいと勝手にバカな勘違いをしただけで

連合軍側は元から対艦攻撃はB-25・A-20・ボーファイターによる反跳爆撃の方が元からメインで
実際、ビスマルク海海戦で大きな戦果と高い命中精度をあげてるし
その後もB-25は反跳爆撃は多数の日本艦を沈めている。

基本、かなり後半まで都市爆撃なんて太平洋では無かったので4発の戦略爆撃機はあまり必要なく
低高度での戦術爆撃機のほうが、暫く需要が高かったってことだ

日本軍はこのビスマルク海海戦でもそうだが、B-17・B-24どころか
B-25・A-20・ボーファイターといった双発戦術爆撃機をうまく阻止できないで
結構好き勝手にやられている
0755名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:19:11.61ID:bHdmflQb
>>753
お値段が違い過ぎるだろjk
安くて大量に作れるマスタングが重宝されるのは当然
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:20:12.78ID:azSNAosm
>>753
P-47はノルマンディーまでには、距離が足りてない
第8空軍は結局、全機種交換した
0757名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:29:49.45ID:44o/6OuK
>>752
日本の自動車工業がようやく立ち上がって来た頃には、アメリカは自動車需要が
一巡して、買い替えと高性能化、多品種化で生産数は減ってきてるからな
大恐慌の悪影響から抜け切れてない事情もあって、見た目以上に差がある
0758名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:37:03.62ID:BuwMuhgy
>>754
バカはオマエだよw

前日にB-17の水平爆撃で旭盛丸が撃沈されている状況で

>それは日本軍側がB-17の方が脅威が大きいと勝手にバカな勘違いをしただけで

何これ?頭悪すぎだわなw

ダンピールのこと何も知らないんだな・・・
半年ROMってろよ無知君w
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:43:00.20ID:BuwMuhgy
>>754の頭の悪さ

・初めてスキップボミングが使用されたのがダンピールだと知らない
・後の戦果を例に出すという時系列を無視

およそ議論できるレベルではないオツムだわな。偏差値28かな
0760名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 20:46:52.25ID:y90KoXEz
B-24を大量生産したのはフォードの功績ではない
つまり大量のエンジン、ツインワスプの補充のめどがついたからだ。
ツインワスプは1200馬力とWW2では適当なエンジンであったものの特徴がないせいか
戦闘機にあまり採用されず、とくに陸軍のP35やP43はことごとくボツになった
多くの戦闘機はきそって水冷アリソンを採用した
これ以上はどうせなら2000馬力欲しいと言い出しツインワスプは宙に浮いた
ダグラスDC3で既に大量生産に入っていたから余剰気味になった
というかフランスでも沢山採用する予定はあったがフランス占領でだめになった
これではメーカーの思惑が外れてその廃棄先がB-24とゆう4発爆撃機だったわけだ
1200馬力なら他国なら重用されたに違いないエンジンだがなんとしても不運だった
0761名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 21:19:48.93ID:44o/6OuK
B-24に搭載されたR-1830エンジンの、ほとんどに近い量を供給したのは、
ゼネラルモーターズのビュイック部門だから、やはり米自動車産業の功績だ
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 21:20:57.38ID:sOu00VeD
>>760
エンジン生産に余裕があったのは大量生産の要因だが5年間に18,500機作った内
フォードは1年8ヵ月の間に8,600機も作ってる
いきなり自動車から4発爆撃機に切り替えてこれだけ作ってるのに功績じゃないとか
あれだけ工数の多い零戦が量産できたのを中島の功績じゃないと言ってるようなもん
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 21:26:33.91ID:sOu00VeD
>>763
製造時間は何分の1だかに短縮してるが工数は1割も減ってなかったはず
0765名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 21:30:05.12ID:y90KoXEz
米国エンジンではプラットとライトが二大勢力だが
ワスプはポコポコと量産する民生品
サイクロンは高性能を狙い、削りだし品を多用
というイメージ
ソ連はサイクロン9気筒が気に入ったらしい。
0766名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 21:57:48.36ID:GC/njnz4
>>756
>P-47はノルマンディーまでには、距離が足りてない
>第8空軍は結局、全機種交換した

AAF Fighters in the European War, 1942‐1945
Type Sorties Tonnage Lost
P-47 423,435  113,963 3,077
P-51 213,873  5,668  2,520
P-38 129,849  20,139 1,758
P-40 67,059   11,014  553
P-39 30,547   121   107
http://www.americancombatplanes.com/p51_3.html
0767名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 22:03:41.77ID:sOu00VeD
太平洋じゃP-51すら航続力不足だった
長距離哨戒の二式大艇とB-17が双発機も飛べない遥か洋上で鉢合わせして空中戦する異様な戦場が太平洋
0768名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 22:53:16.24ID:g5sycxhW
>>767
P-51Hで航続距離問題はある程度解決してる
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 00:07:15.49ID:Ln7/Cn0d
>>762
大量生産が流れに乗ったのは43年からだったかな?
B-17も42年の中盤までは大した数は製造していない

どこかに年度別の生産数が書かれていた当時の資料があった様な
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 00:12:24.58ID:efKDJ6dr
>>758-759
キチガイ落ち着けよw

ビスマルク海海戦で
B-25でこれだけの戦果をあげたのを実証したんだから
わざわざ高価なB-17とかいらんだろ
しかも低空でターボ機は速度でないし、低空じゃB-17は的がデカすぎる
わざわざ使う必要ないだろ

B-17の水平爆撃で船を沈めるのは効率が悪いから
それほど沈めれてない

ビスマルク海海戦の結果を見れば、日本軍相手に4発機はそれほどいらんという結論になるだろ
馬鹿すぎ
0771名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 00:35:01.64ID:dcFdcbdH
ヘルマンゲーリング元帥はアメリカの航空生産はハッタリですべて嘘だといってるね
たしかに宣伝も含まれてるだろう
B17はどこでもでてくるが、B25なんか地味。どこでも見たこともないし生産数はうそくさい
ランカスターの数もうそくさい
0772名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 01:10:56.40ID:zj+BcwEx
>>754
>低高度での戦術爆撃機のほうが、暫く需要が高かったってことだ

 さて、私たちは飛行場に戻り、「3,500トンタンカーを炎上させました」
 と報告しました。
 しかし司令官は「37ミリ砲弾38発でタンカー1隻が炎上するものか」と、
 私の報告を信じてくれませんでした。 38発で3,500トンです!
 私は、「それで十分じゃないですか。」と返事しましたがね。
 間違いなくそいつに38発を叩き込んだのです。
 初めは皆が私たちを笑いました。しかし情報員がその後確認しました。
 その3,500トンのドイツタンカーはすっかり燃え尽きていました。
 これで十分でしょう。37ミリ砲弾は38発で、3500トンの船舶を始末できます。

エアラコブラとYak2 ゴロドニコフ氏の回想
http://bf109.exblog.jp/1912731/
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 01:12:33.64ID:zj+BcwEx
>>754
>低高度での戦術爆撃機のほうが、暫く需要が高かったってことだ

なら「P-39エアラコブラ」が太平洋戦争で使用されなくなった理由は何だ?
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 02:54:31.17ID:uDmPO+Xs
>>770
ソロモン戦で日本の飛行場への爆撃を執拗に続けていた4発重爆の活躍も知らない無知なのねw
0775名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 07:04:31.84ID:gpcCDzKx
>>754
>低高度での戦術爆撃機のほうが、暫く需要が高かったってことだ

25. 15歳のサーシャ・チェカリンとリョーニャ・ゴリコフ、14歳のヴァーリャ・コチク、マラト・カゼイ、
ジーナ・ポルトノワの、学校の生徒5人が、独ソ戦のソ連邦英雄の称号を受けた。
26. 戦中の戦闘に参加したのは計3447万6700人のソ連の軍人。
27. ラヴォチキンの軍用機の一部部品(けたと小骨)は、国内の深刻なアルミ不足により、
デルタ合板でつくられていた。スターリン自身が材料の品質を確認した。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。

大祖国戦争の33の事実
http://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353.html
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 07:11:33.18ID:gpcCDzKx
>>742
>日本の戦闘機や対空砲火はドイツより貧弱だから、

ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。
何しろ中国人絶滅収容所が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、
侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、日中関係はずっと良くなってたはずです。

「フハハハハ!笑止千万!攻撃力や防御力が何だというのだ?チハのその真の実力は機動力にあったのだ!
九七式中戦車チハは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーンとして天命を受けた。
チハは大陸打通作戦で3000キロを駆け抜け、チンピラゴロツキ3500万を殺戮したのだ!!」

旧日本軍弱小列伝 九七式中戦車チハ
http://www.luzinde.com/meisaku/tanks/chi-ha.html

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、
こういう発言をしてみたいと思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。
97式中戦車チハなんて、あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。
わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、3500万どころか5億人皆殺しにして、
中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!
0778名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 08:23:45.42ID:/gj+Cpa3
>>768
やっとスレタイのネタになったが硫黄島から日本本土まではP-51Hだろうと明らかに進出距離が長過ぎで
戦闘記録から割りに合わず常にB-29のエスコートが必要で部隊からお荷物扱いされてる

ラバウルからガダルカナルへの長距離進出で出血を増やした日本軍の失敗を米軍はそれより長距離進出になる
硫黄島のP-51で繰り返してしまったわけなのだが…
0779名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 15:43:24.81ID:O5/TI4Bq
>>762
フォードは機体だけでなく、加えてR-2800エンジンを57,000基も製造しているからなー
化け物級の生産力だよ
0781名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 22:04:15.81ID:xAqDqq7P
しかもフォードだけでなくGMもあったからなあ。
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 22:35:25.46ID:O5/TI4Bq
GMはノースアメリカンとアリソンを子会社に持ち、P-51の産みの親ともいえるので
いまさら言うまでもないが、ビッグ3のもう一角、クライスラーはライトR-3350の生産を
まかされ、難物のエンジンを18,000基以上生産し、これはB-29の全量(3900機x4発)と
スペアをじゅうぶんまかなえる量だ。

https://www.youtube.com/watch?v=_t3akMEm9bI
0783名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 18:07:54.68ID:+LS0039U
それだけエンジン作っても廃エンジン山積みで稼働率3割まで落ちたB-29とはいったい…
0784名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 19:36:33.50ID:8iE3/6Zy
設計開始から3年、初飛行から2年弱で日本側見ればオーパーツの塊のような
斬新な機体を実戦に投入できるなんて驚嘆以外の何物でもない。
不具合な箇所が多数出るのは当然。
0785名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 21:06:59.03ID:tiHAynwg
P-51は図面で見ると非の打ちどころのない線だと認めるが
実際に飛行している映像を見るとそのフォルムが今一つなのはなぜだろう
個人の感想です
0786名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 21:47:19.31ID:Xehf8oTI
P51よりスピットファイアのほうが美しいと感じるし
まじっさいP51も英国人には北米産スピットとしか感じられないような
主翼面積もほほおなじ、P51Hにいたってはスピットに近づける軽量化すらされてる
ノースアメリカンのオランダ人社長の意図はメッサーFに負けない機体を作ることでアメリカを守るというものだったかもしれないが
英国人にすればだまってスピットの模造品でもつくってな!だろうな
0787名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 21:51:00.11ID:HMSH952j
P47やF6Fが美しいと感じるのはどっかネジが外れているかなぁ
0789名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 22:02:57.19ID:Xehf8oTI
いやいやいやっ!ふとい胴体こそカッコイイと思うのですよ
細いパイプより太いパイプのほうが座屈につよい
太い胴体によって曲げ剛性が高まることでより軽く強いという合理性が
とかなんとかスカイホークだかスカイレーダーのときハイネマンが語ったような

確かに細い一式戦隼の胴体は弱そう〜と子供心にですね
0790名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 22:57:25.85ID:zkYhUTS7
角度によって細かったり、絞られてたりするから玄人向けだよ>P-47,F6F
P-51は万人が認めるわかりやすい美人。
0791名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 23:40:40.47ID:8iE3/6Zy
P-51って言ってもDしか知らないんじゃないか?
マルコムフードじゃないオリジナル風防のBまでって美しいか?
0792名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 23:47:19.16ID:/4ZOkk6R
>>786
ばかーw
Hは別にスピット的にしたものじゃないぞ。イギリス側のリクエストで単に軽量化を図っただけ。
そのスピットは層流翼に発展してるんだけど。
無知の思い込みって笑えるね。
0793名無し三等兵
垢版 |
2017/03/29(水) 00:13:20.54ID:A+iyM9gi
エンジンカウルから急激に絞り込んだFw190は華奢なようでもダイナミック

側面図が異様に不細工でも三次元になると不思議なほど日本機らしくない躍動感
と存在感の紫電改

四式戦はP-51同様にニ次元美女
0794名無し三等兵
垢版 |
2017/03/29(水) 00:52:54.17ID:tq+bIPIq
>>778
海軍のPigboatが拾ってくれるから大丈夫(棒
ラジエーターが下にあるから本土上空でも危ないが
0795名無し三等兵
垢版 |
2017/03/29(水) 09:25:46.66ID:BrBjuWvf
海外ドキュメンタリーで紹介されてたP-51のパイロットの回想だと過酷だったのがよく分かった
とにかく寒くて振動が酷くていくら飛んでも海ばかりで気を失いそうになる
富士山が見えてくるとやっと日本だと思ったそうだ

出撃する度に必ず帰ってこない仲間が居た
潜水艦や飛行艇に拾われて戻れた奴は幸運で日本人に捕まれば助からないと思った
ずっと燃料とエンジンを心配して飛んでたのとダンボール製のタンクの燃料漏れが
酷かったらしい
0796名無し三等兵
垢版 |
2017/03/29(水) 15:29:48.52ID:VJpfprgH
自動車メーカーの中で、ゼネラルモーターズが特に航空分野に熱心だったのは
なぜかと思って色々検索してみたが、どうもGMを所有していたデュポン財閥
一族の若手に、飛行機好きな者たちがいたのが影響しているのではないか?
という感じがした。もちろんはっきりとはわからないが。その人たちがいなければ
P-51は無かったかもしれない。
0797名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 10:18:25.73ID:DBcrDFLk
デゴイチきかんしゃ
ピコイチせんとうき
0798名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 10:35:39.13ID:RnYdYd/H
単なる飛行機好きがいるって事じゃ無くて航空機産業が大きなビジネスになるからでしょ。
マグダネルだって後ろ盾はロックフェラーだったからね。
0799名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 11:37:07.75ID:HNubgbQ3
そういえばフォード・トライモーターやグッドイヤー飛行船もあったな
0800名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 12:50:46.93ID:Ve8Sibgi
飛行機好きの大富豪といえば、何といってもハワード・ヒューズだよな。
0801名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 22:23:51.58ID:heE4fobW
>>795
振動が酷いのはやはりマーリンエンジンかな
海ばっかり長距離だと辛そう、居眠りしても大丈夫な自動操縦が欲しくなるな
0802名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 23:32:04.92ID:FpyBAmut
マーリンは点火順が異例で、これはクランク折れを防止するために
振動域を散らしたため
ま強度ギリのオートバイ的なエンジンですな

クランクはアリソンが頑丈で
振動は万全としても強度過剰のトラックのエンジン的な味が
0803名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 13:43:39.77ID:ZLk+zQj+
エンジン単体では振動域を散らしたんだけど、マウント、機体込みだと共振で、
パイロットにとってはけっこうしんどい振動になったということかな。
0804名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 13:50:15.51ID:+v3eGQdm
>>783
>>784

歩留まり悪くても絶対量でカバーって資源のある国はいいよな
0805名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 14:17:30.16ID:D97P+GSP
マーリン60系は元々振動が多いのに加えて二段過給機が発する独特の高周波音が
相当な騒音で
軍用機なら致し方ないが旅客型のアブロチューダーなんかエンジン関係へクレームが多くて早期に引退したらしいよ。
0806名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 15:25:20.20ID:1CKJrT3v
>>805
旅客型のマーリンは一段二速過給機で
スパニッシュメッサーとかG55の改良型に搭載されてるよ

性能はあれだ。。。
0807名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 15:45:01.12ID:D97P+GSP
P-51スレだから二段過給器の60系の話をしたんだが・・
0808名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 23:06:24.92ID:4hNuRmOz
>>796
デュポンまで出てきたのに惜しいなw

GMが航空分野に手を出しのたのは
シナジー効果がある

当時、GM・デュポン・スタンダード石油という国策企業の塊で実用化できたのが
猛毒、エチル鉛を大量に添加した
有鉛ガソリン

航空ガソリン、特にマーリンなんかは
車で使ってるハイオクレベルのものではなく
更にエチル鉛を大量に添加した超高グレードハイオク(何種類化ある)を使っていたい

トマス・ミジリーとか日本では無名だからなぁ

この有鉛ガソリンのパテント料やら設備費で
戦後の有鉛ガソリン等も含めてGMはかなり大儲けしていた

飛行機もガソリン大量に消費するからな
そういうこっちゃ
0809名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 01:26:34.11ID:/LsQI50g
>>776
弱小日本軍よりも格下のシナ人相手に負けてないだけの日中戦争を誇る程度のネトウヨw
0810名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 07:53:38.20ID:Pd/NI9f/
アリソンは7万機つくられた。陸軍の研究資金でベンチャー企業20人というから、ダメエンジン。
米国はさいしょからマーリン買っておけば資材のムダがなく良かった。

がんらい、一次大戦後の大馬力エンジンはせいぜい400馬力、仏製イスパノスイザで占められていて
そこへ500馬力や600馬力、700馬力の空冷のアメリカエンジンはちょっとした新技術だった

アメリカの大馬力のエンジンは民生の旅客機を市場として見込んでいたから
とにかくメンテをらくな空冷で、より大型の輸送機をつくりたいというものだ
もしP51がツインワスプ空冷を搭載していたら、振動もなくもっと発展していたのだろう

イスパノスイザは旧式だが実績あることからソ連は1100馬力にして使い続けたが
フランスが対戦でまけて頓挫した頃からこの分野では液冷王国イギリスが一強となった。

ドイツは航空機は禁止されていたから再軍備で国産できるまではRRケストレル輸入して使っていた
まったく蓄積もなく、かぼそい糸といえるだろう。ハインケル博士は、エンジンでは英国に敵わないと言ってる
0811名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 18:17:33.89ID:jXFHCE2g
最近どこかで見たような文体と変換だな
0812名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 19:25:29.63ID:Vad/J7D0
ペーパープラン段階のアリソンV12にゴーサインとわずかの資金を提供したのは
アメリカ海軍で、飛行船用エンジンに検討していた。1930年6月28日に発注した。
形式名GV-1710-Aで1基のみ製作され海軍は飛行船に搭載してテストだけを
行っていたようだ。
陸軍はこのエンジンの完成を見て興味を持ち、XV-1710として1932年6月に発注、
開発資金は陸軍と不足分をアリソンの自己資金で補われた。
0813名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 11:23:21.87ID:I35tm7nE
>>774
基地航空戦の主役はB-24だよな
適性があるから対艦攻撃や地上支援には双発、単発機が多用されたけど
航空基地を巡る航空撃滅戦は、太平洋戦線の一つの華
月光が夜間戦闘ととして採用されたのは、メーカーの救済策だけじゃないぞ、と
0814名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 11:45:18.03ID:/okW+ijB
>>810
>>810
幾ら何でも酷すぎる
R2800積んだP-47が使い物にならないから
P-51をしぶしぶ使ったのであって
P-47で十分なら外貨が必要なP-51なんてそのまま試験もされずに埃をかぶったままだった

米軍が液冷の開発をあまりしなかったのは
米海軍が空冷しか扱わないと決めてしまったから
メーカー各社も陸軍でしか採用されない液冷にあまり力をいれようがないし
予算がおりない

プラット・アンド・ホイットニーは海軍の予算がしこたま投入されている
0815名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 13:40:57.26ID:fhtntHkL
P-47はP-51が開発されてた時期にはまだ使い物になるならないの運用状態になってなんっただろう
戦闘攻撃機して積載量生かしてブイブイ言わせるのはずっと後の話

イギリスに送る戦闘攻撃機としてP-40を作る工場を探してたら弱小企業がうちならもっと安く早く
作れる機を設計できるって言うから任せたらできたのがP-51
それなりの性能で確かに量産向きの凡作だったけどイギリスがマーリン乗せてみたら化けた

てのがよく知られてる経緯だな
0816名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 20:03:36.50ID:yhQ3T+Gj
>R2800積んだP-47が使い物にならないから
日本独特の偏見ではないか?

もともとこの会社はキチガイデブが好きというわけではなく
超軽量戦闘機でも超重戦闘機でもなんでもつくります、というアメリカ軍はとても便利な会社
P43という1200馬力ツインワスプという、ほどほどに常識的な戦闘機を
つくるつもりだがドイツに通用せんから豪華なキチガイデブを作れ!ということでサンダーボルトができた

ちなみにリパブリック社とグラマン社は近所でテストパイロットは機体交換して批評したが
グラマンF6Fはクソ、P47最高と放言したのでグラマン支配人は切れそうになった

サンダーボルト一族が軍のお気に召して、戦後はサンダージェットとか
「いくら滑走しても大好きな地面にくっついて離れないあばずれ女」
サンダーチーフと続く、やはり「尻が重いあばずれ」と承知しても超重戦闘機は欧米好みといえる
0817名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 22:38:17.64ID:/okW+ijB
>>815-816

根本的に勘違いしてるな
P-47が使い物にならいというのはボマーエスコートをするのに
航続距離が根本的に足りないということ

P-47はB-17・24が奥地に行くのについて行けず
酷い損失率になってしまった

一九四三年六月 キール空襲
一九四三年八月十六日 レーゲンスブルク・シュバインフルト 空襲

辺りを見れば、P-47は航続距離が足りず
護衛なしのB-17がボコボコにされたのは、幾らでも書いてある
こんな戦いはP-47しかいない次期には日常茶飯事で幾らでもこういう酷い損失率の空襲がある

そして、イギリスはボマーエスコートにP-51を使っていない
アメリカもP-51B・Cを元からボマーエスコートに使う気なんて無かった

元々ボマーエスコートとして設計した訳でもない
P-51B・Cを無理やりボマーエスコート任務にせざる得なかった程追い込まれていた

この辺は元々、パイオニアムスタング連隊が
元々第9空軍の偵察隊だったのを
第8空軍が強引にかっさらう形で、無理やりボマーエスコートとして
異例尽くめで使った辺りからも、P-47ではダメなのはアメリカ軍自身が証明している。

>>816
P-43の下りも全然わかってないな
リパブリックが重用されたのは、ターボ戦闘機の実用化を陸軍が重視していたということで
米軍エンジンのスーパーチャージャー機では
4発爆撃機を護衛するのに高高度性能が足りていなかったから
0818名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 23:03:51.96ID:yhQ3T+Gj
いやP47は米軍の「制式」主力でありいわば惣領息子、長男
P51は三流会社がつくる英国専用輸出機、いわば妾腹の5男ニート

もちろん戦闘力はP47が上回り、しかしあまりに高価だったため米国も手を焼き
安価単純なP51が補助機としてでしゃばってきた
P47に配属されたエリート部隊は士気が上がりP51の部隊は士気が下がったというのが実情

米国では黒人は戦闘機のパイロットになることは出来ませんでした。
人権運動家たちの努力で1940年から黒人だけから編成された航空部隊が登場します。
配属されたのが戦闘機と名ばかりの振動の多い安物P51です。
0819名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 23:15:23.15ID:/okW+ijB
>>818

じゃあ
一九四三年六月 キール空襲
一九四三年八月十六日 レーゲンスブルク・シュバインフルト 空襲

でP-47の護衛がどうしてなかったのか
次のスレでソース付きで説明してみろ

次のスレで説明できなければ

ID:yhQ3T+Gj
の書き込みは、頭のイカれた妄想ということでFAな
0820名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 23:47:04.19ID:yhQ3T+Gj
こまったことに航続距離を誇大評価するのはゼロ戦読本で植え付けられた昭和脳だ
まスピットファイアの航続では大陸反攻に足りないからモスキートやタイフーンがという
はなしはあるがタイフーンの航続はP47よりみじかい
欧米は航続距離が短いとか長いとかは一要素に過ぎない、それもそのはず
ガソリンを大量につむなんて猿にすらできることだから
むしろパイロットを疲労させるなんて下の下策ではないか
それなら基地を前進させるべし、これがドイツロシア流儀だ
0821名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 00:10:28.77ID:P9faCJ8n
>>820
はい、ソースも説明もないので

ID:yhQ3T+Gj
の書き込みは、頭のイカれた妄想ということでFA

ということで終了
0822名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 01:49:09.08ID:1mk7jx5R
>>817
>P-47ではダメなのはアメリカ軍自身が証明している。



AAF Fighters in the European War, 1942‐1945
Type Sorties Tonnage Lost
P-47 423,435  113,963 3,077
P-51 213,873  5,668  2,520
P-38 129,849  20,139 1,758
P-40 67,059   11,014  553
P-39 30,547   121   107
http://www.americancombatplanes.com/p51_3.html
0823名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 01:51:47.81ID:1mk7jx5R
>>820
>こまったことに航続距離を誇大評価するのは

十一月には商船六隻、二万三〇〇〇トン、十二月には七隻、四万八〇〇〇トンを撃沈しただけだった。
 そしてこの二ヵ月間に、同じ船団航路上で一六隻のUボートが失われたのである。
 これをあの三月の実績にくらべると、信じられぬほどである。三月には北大西洋だけで八〇隻、
四七万六三四九トンの商船が撃沈されているのに、Uポートの損失はわずか六隻にすぎなかった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/uboot14.htm

「潜水艦戦は終わりなどという話はごめんだ」五月三十一日、デーニッツ提督が北大西洋からUボートを
引き揚げたという報告をすると、ヒトラーは烈火のごとく怒った。「大西洋は西部の防衛線なのだ」。
 言うのはたやすかった。十二月十二日、デーニッツは絶望気味に日記に書いている。
「敵はあらゆる切り札を有している。長距離哨戒機で全地域に目を光らせ、位置探知装置を使っているのに対し、
われわれは警戒手段を持っていない。・・・・・・敵がわが方の手の内を知りつくしているのにたいし、
われわれは敵について何も知らない」。
<第三帝国の興亡5 ウィリアム・シャイラー 152頁>
0824名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 01:53:23.98ID:1mk7jx5R
>>820
>まスピットファイアの航続では大陸反攻に足りないからモスキートやタイフーンが

−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
0825名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 06:14:00.42ID:2TiYTDiT
タイフーンは24気筒、フル爆装でもなおP51のV12マーリンより馬力に余裕があった

―ファレーズ包囲―
米軍の急速な進撃によってドイツ軍は包囲をのがれるためにノルマンディ方面から
撤退し続けて、わずかに残るファレーズの脱出路に部隊が溢れた
第二戦術軍のタイフーンはこれに徹底的な打撃を与えた
まず先頭の車両を破壊して旋回、ついで返す刀で最後尾の車両を機関砲で串刺し
そして身動きが取れなくなり慌てふためく部隊をロケット弾でたたく
タイフーンの操縦席の中まで黒焦げのドイツ兵のにおいがただよってきたという

昼間に移動するドイツ部隊はまずタイフーンの攻撃を受けるというありさまになったが
アメリカ人のP47がタイフーンを射撃してきた
射撃禁止命令でパイロットは大いに落胆した。鈍重なP47は目のまえで引き起こし
撃墜は容易だったのである。彼らはドイツ空軍がこの戦術を見習ってもらいたいと言い合った
0826名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 09:57:06.87ID:UzTghSgb
P-47とP-38の高度性能比較見れば分かるけどダメダメなのはP-38のタービンアリソンの方
B-29はともかくB-17程度なら航続力除けばP-47の高高度性能で十分追従できる性能
0827名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 10:02:50.45ID:r5SaIv1a
>>820
>こまったことに航続距離を誇大評価するのは

双発のBf110が終戦まで現役だったのは、ドイツ空軍が航続性能を必要としてたからだろう?
しかもこれの改良型のホルニッセが1500機も生産されてる、これだけでもMe262よりも多い。
0828名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 12:47:00.49ID:RKPcg1Rt
P-47だってN型はもともと欧州戦線向けだけど主翼の改設計が必要だったから
その間にP-51が主力かっさらっただけの話だ
F4UとF6Fもだけど投入タイミングは機体の優劣以上に重要だから
0829名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 15:19:22.66ID:UzTghSgb
Bf110やBf210の生産が続いたのは航法やレーダー操作の必要な夜間戦闘で複座戦闘機が
必要だったからで長距離進出のためじやないだろう…
0830名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 16:34:51.67ID:rtEs5eM5
>>829
>夜間戦闘で複座戦闘機が必要だったから

Me262ではダメなのか?
0831名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 18:14:57.35ID:UzTghSgb
Me262がもっと早くから腐るほど使えてたらね…
0832名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 18:44:47.08ID:owYRpQyQ
Me262じゃ当時の増えていくレーダー機器を積めない。
0833名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 19:07:35.81ID:TlTwVG84
積めないって積んでるんだが・・
無知?空想?
0834名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 19:34:08.13ID:HH4SXIWF
連合国西側陣営並みのレーダーを積む予定あったけど
機体は大改装の予定だったけどな
0835名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 19:45:34.00ID:owYRpQyQ
>>833
BF110すら小さくて満足なレーダー機器を積めず、Ju88系が夜間戦闘機の主力になったのが史実。

Me262の夜間戦闘機バージョンみたいに単に小さいのを積めばいいってもんじゃないんだよ。
0838名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 20:18:41.65ID:ABwzyw63
自己紹介か。
無知を言い訳して開き直るって2ちゃんじゃ普通だから驚かないが。
0839名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 20:36:08.64ID:2TiYTDiT
>双発のBf110が終戦まで現役だったのは、ドイツ空軍が航続性能を必要としてたから

と、云うわけではない。このばあい、航続は付け足しに過ぎぬ
すなわち、1000馬力単発のゼロ戦を考えてみれば、いかに機体設計や設計が洗練されたとて
4000馬力にはかなわないとわかるだろう
モスキートやME410は4000馬だ。すなわち、用兵者としては
本音では、すべて大型豪華な双発機にしたかった

米軍のハイローミックス思想というのは昭和脳ならご存知である
双発のF15を主力とし、それではおかねがかかるので単発のF16で補助する

ま、すなわち、すなわち・・予算や資材が無限であれば双発のゴージャスな大型機のほうが
何倍もの機関砲やら爆弾ロケットやら燃料でながい脚やら、航法員やら積み込める
そうすれば敵は何倍もの打撃を与えることが出来、もはや安泰なのだ

しかるにハイローミックスのハイに当たる高級な機体を揃えられたお金持ちはなかなか居なかったわけだ
P47が中型爆撃機並みの規模だ、これをつかいこなした米軍は凄いけど
ほとんどの貧乏国はローで満足してる。ソ連や日本の双発戦闘機はほとんど聞かないだろうが・・・
0841名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 21:01:20.35ID:TlTwVG84
完全に被害担当スレになってるなw
0842名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 22:33:28.03ID:P9faCJ8n
このスレでBF110を語るなら
爆撃機駆逐機としてのBF110だろ
P-47しかいない頃、P-47の行動範囲外で

単発戦闘機のいない場所では、BF110の速度でも問題なく

BF110を始めとした双発機を使って
空対空ロケット、対空爆弾を使ってB-17のコンバットボックスを崩し

大量の20mm以上の機関砲弾をB-17の12.7mmのアウトレンジから撃ちまくる
米軍はこの双発機による爆撃機対策で、B-17・24は壊滅的な損失率になる

このP-47では為す術がなかった双発戦闘機狩りとして
the big week に奇跡的に唯一間に合った戦闘機
それがP-51
0843名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 09:06:24.83ID:0ouI+0e5
>>828
鈍重なP-47って初期型前提の話で、D後期型以降は完全にドイツ機にも
日本機に対しても優位なんだよな
戦闘機として低く評価されがちなのはコルセアにも通じる
0844名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 09:55:23.00ID:eJyeugh4
隼に追いつけなかった伝説のP-47は後期型だったような
0845名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 10:29:57.51ID:0ouI+0e5
>>844
別に伝説でもなんでもないぞ
P-51だったとしても戦闘中、隼に「追いつけない」場合は普通にある
0847名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 16:09:48.22ID:9AdajAcO
高度や速度域にもよるとしか言えなくね。
0848名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 16:22:12.77ID:yh115lcf
P-47やP-51の排気タービンや二段スーチャーなんか有利になる高度じゃ緩い機動で失速して落ちる
一段二速で十分なんだよ
空戦するような中低空じゃただのデッドウエイトの役立たずだったから最後まで日本機とは勝負できなかったw
0849名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 16:41:43.69ID:hvAmP0+3
日本軍機だとFM-2のほうが強敵だな
0850名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 16:47:57.56ID:yh115lcf
米軍の比較テストでFM-2は旋回能力も上昇力も日本機最低の三式戦と変わらん性能w
他の日本機とまともに戦える機体じゃ無いw
0851名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 17:52:36.00ID:OgseXfdJ
運用次第だろ?
いったん低空に下りて速度落としてしまったらそこは日本機の土俵だけど、米側がドッグファイトにもちこまずに
高速で接近して多銃装備の機銃弾をバラまいてさっさと逃げる戦法に徹したら日本機はほとんど手を出せなくなる
0852名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:08:42.67ID:eJyeugh4
別スレで話が出てた事があったけど低空に降りる時点でもう優位が無くなる
低空でいくら速度を出しててもずっと低速で上空を飛んでるよりエネルギーで負けちゃうのよ

一過攻撃は日本機がすぐ火を噴かなくなった時点で有効な戦法じゃなくなってた
特に爆撃機の護衛なんかで阻止力が無くて致命的
0853名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:14:31.93ID:eGFt/1bm
また適当なこと言い出してるな

ID:eJyeugh4は戦記を読んだことのないゲーム脳確定
0854名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:18:46.37ID:0ouI+0e5
>>846
>それ全然完全やないやろ…

それは「完全」の意味を間違えている
もし設計が優れて当時最高の機体でも、現実的に全領域で
隼を上回ってるわけではないし
あえていえばF8Fやシーフュリーが近いけど、機体重量の問題は何ともしがたいしな
今だったらそりゃ複合材料とか使えば可能だけどねw
0855名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:21:46.87ID:0ouI+0e5
>空戦するような中低空じゃただのデッドウエイトの役立たずだったから最後まで日本機とは勝負できなかったw

エースが乗ってクルクル回ってれば落とされない(ただし落せもしない)ことを
「勝ち」と言うならそりゃ「勝負できない」と言えるけどなあ
0856名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:24:36.95ID:0ouI+0e5
つかそれで済むんだったら一式戦三型(いや二型でもいいか)
だけ延々量産してれば四式も五式も要らん罠w
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:40:00.74ID:OgseXfdJ
「もはや一式戦の時代にあらず」だな…
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 18:48:05.04ID:eJyeugh4
>>853
いやむしろ当時のパイロットの体験談が裏づけてるんだが…

>>854
完全に上回ってると言うなら負けてる領域がある時点で間違いだろう?
別に一方的な優位での話じゃなくて同等の条件で戦って必ず有利と言えないなら
完全に有利には程遠いわけで
0859名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:03:27.75ID:50dsjiHy
ぶっちゃけ戦闘機の性能差って実は大してないんじゃないかと長年戦記なんか読んでると思えてくる。
性能差よりも数とか燃料とかと物資の問題で優劣が決まるだけじゃないかと。
特にP-51DやP-47Nが日本本土防空戦に登場した頃は差がつきすぎてるからね。
洋上を往復してくる米軍に重量的ハンデがあるにしても
日本側のガソリンやオイルの事情考えるとねー
0860名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:06:12.61ID:0ouI+0e5
>>858
>完全に上回ってると言うなら負けてる領域がある時点で間違いだろう?

そんな機体は宇宙人の助けでも借りないと作れませんw
二世代違っても旧式の複葉機が小回りを生かしてみたいな状況はもちろんあるよ、
でもそれはもはや優位とか不利の話じゃないね

つかF6Fから防弾装備全部と機銃4丁降ろして過給機を1段2速にダウングレードして
低空専用セッティングにすれば、隼と零戦キラーとしての適性はより高まるけど
それやる意味あるのか?というw
F4Fしか手に入らないならやる価値はあるし、実際FM-2はそれに近いアプローチだけどな
0861名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:13:50.33ID:0ouI+0e5
ロック岩崎が後ろを取った事例があるから
F-15はF-104に対して「完全に」優位ではない!
とか叫んだって虚しいでしょ?
0862名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:19:14.24ID:eJyeugh4
>>860
いやだから>>843でおたくが書いてる完全に優位とかあり得ないって話なんだけど…
開戦当初は零戦に勝る部分がほとんど無かった米軍機が工夫で対抗できるようにしただろう
それも数が勝って無い時も有利な部分を生かすように戦ったからなわけ

逆の立場でも変わらないから完全なんて間違いだと突っ込んでるのよ
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:23:57.58ID:xPX3BABy
相手が得意な状況を完全に回避しながら戦闘を展開出来る能力があるなら完全に優位と言ってもいいと思うけどね。
低空旋回戦が弱くても、わざわざ付き合わなければ低空旋回戦にはならないわけだから。
0864名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:28:41.86ID:eJyeugh4
>>863
前提から絶対不可能な条件なんですが(笑
それに低空旋回戦なんて限定条件じゃなくても旋回効率の差で高空でも同じ事は起きるよ
0865名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:33:28.65ID:0ouI+0e5
>>862
本土防空戦は>>859の言うように「工夫でどうにかなる」レベルをもはや超えてるし

「ごく一部のパイロットが」「奇襲や高度差を生かして」「編隊空戦を守りつつ」
「有利な状況でのみ仕掛ければ」「敵機を落とすことも不可能ではなかった」
(ただし、敵機侵入の阻止という目標は達成不可能)

そういうことなら、君の言う意味での「完全」は終戦まで達成できなかったけど、
だから何?としか言いようがないな
0866名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:39:51.02ID:eJyeugh4
>>865
いや武装外して丸腰の三式戦がB-29に体当たりするのは防げなかったわけでP-51に関しては
B-29の護衛は実態としてほとんど果たせなかったのよ

むしろ過酷な長距離進出でP-51は日本軍機の防空部隊に負け越してるわけだし…
0867名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 19:42:55.65ID:6TlzpUe0
大戦末期の日本機は1000馬力であっても軽量で米国機以上の機動をした
と言うのはよく聞く話で
まぁじっさいその中には誉やら金星の搭載機、1300馬力の隼3型も含まれていたのだろうけども
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:12:41.13ID:UfRPmfFm
>>865
>本土防空戦は>>859の言うように「工夫でどうにかなる」レベルをもはや超えてるし

Production from the synthetic plants declined steadily and by July 1944 every major plant had been hit.
These plants were producing an average of 316,000 tons per month when the attacks began.
Their production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September. Output of aviation
gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm

>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to
>30,000 tons in July and 5,000 tons in September.

アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
 ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
0869名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:13:45.33ID:YyY6JU+h
>>867
てか一式戦以上の軽快な機動ができるレシプロ戦闘機なんてそもそも存在するのかね?
0870名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:19:26.34ID:UfRPmfFm
>>825
> 第二戦術軍のタイフーンはこれに徹底的な打撃を与えた

太平洋戦争ではサッパリなのになw

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:26:45.24ID:HpESsfpe
>>859
そういう面はありますね。

アメリカはそこを知ってて、パイロット保護、補給、修理なんかの体制を整えることに力入れた。
0872名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:27:53.94ID:6TlzpUe0
そりゃまあじっさいセイバーエンジンは、ネピア社が買収される後期型まで
ピストンの傷やら酷い品質だったとRRに暴露されてるし

イギリス機は品質管理が得意ではないからはずれもある
しかし液冷王国イギリスだけに製図上の液冷エンジン設計のみはすぐれていた

それは、クソアリソンと名器パッカードマーリンを見ればわかる
0873名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:36:14.85ID:6TlzpUe0
戦車に関してはイギリスが絶大の優越感を持ってソ連に恵んであげたマチルダ歩兵戦車は

ソ連兵に「糞中のクソ」とまでいわれた。故障が多く泥がつまっても装甲フェンダーと車体が一体化して
車輪を取り外せないことから泥濘地の進撃するロシア人は激高した

反対にバレンタイン歩兵戦車は、高級機マチルダに装甲が微妙におとる安物、ガンダムとジム
英国人に言わせれば「マチルダさんの廉価版」であったがロシア人は大感激した
機械的な品質はバレインタインが優れていたためだったという。
0874名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:44:12.70ID:z3Zyjjny
―どの工場で生産された戦車を使っていましたか?
 最初はソルモヴォ[ゴーリキー(現ニージニー・ノヴゴロド)市のクラースノエ・ソルモヴォ工場]製が来て、
その後はソルモヴォ製とタギル[ニージニー・タギル市。大規模な戦車工場があった]製がごっちゃになった。
タギルのやつの方が少し砲塔が大きく、使いやすくはあった。まあ、ほとんど一緒だけどね。ある時、
ヴァレンタイン戦車が送られてきた。我が隊にアメリカの戦車[実際にはヴァレンタインはイギリスの戦車だが、
カナダでも生産されていたためアメリカ製と誤解されたのかもしれない]が来ると聞いて、みんな技術部長
のところへ通い、自分の戦車の文句を言い始めた。エンジンの調子が悪いだとか何とかかんとか、あらゆる理由
を見つけてはアメリカ製に乗り換えようとしたわけだ。で、実際に送られてきてみると…おやおや、これはまた
何という戦車だろう…我々の戦車は内装などは全く粗雑なもので、表面はざらつくし、溶接の痕が盛り上がっ
ていることもある。一方、ヴァレンタインの中に入ってみると、柔らかい革が貼られ、入口、出口、発射など全て
金色の文字で表示してある。だが、ガソリンエンジンはロウソクのようによく燃えた。またヴァレンタインの履帯
はゴムと金属を組み合わせたものだった。パレードをやるには結構かもしれないが、戦場で使うと、
ちょっと傾いただけですぐに外れてしまう。ヴォロチカ・ソモフ、さっき話に出したあの男だが、彼はある時でかい
ハンマーを持って戦車によじ登り、装甲板をぶっ叩いたことがある。するとどうだ、ハンマーは20ミリほどもめり
込んだじゃないか!後から説明を受けたところによれば、彼らは柔軟な装甲板を採用していたのだ。砲弾に貫通
されても破片は飛び散らない、ということだった。また、砲の威力も弱い。あの戦争では全くもって使い物に
ならない戦車だった。その後、ヴァレンタインは次々に火災を起こしたが、おそらく故意にやったのだろうと思う。
私も1両、そういう経験をしている…あの戦車で戦うのは大変だ。乗るだけで怖くなってしまう。T-34とは比べ物にならない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/shishkin5.html
0875名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:47:15.07ID:z3Zyjjny
―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。やたらに欠点
が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。あの当時は、トンあたり
18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車のうちでは、カナダ製のヴァレンタイン
がベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持っていたのが大きかった。それから、私たちは
1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。キシニョウ作戦の後で、我が軍団は第9親衛機械化軍団
と名前を変えたんだ。さっきは言い忘れたが、どの軍団も4個旅団で編成されていた。私たちの軍団は3つの
機械化旅団と1つの戦車旅団を抱えていて、私はそのうちの戦車旅団にいた。一方、戦車軍団は3個戦車旅団
と1個自動車化歩兵旅団で成り立っていた。そんなわけで、私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html
0876名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:51:09.65ID:eJyeugh4
>>859
米軍も遥か前線の過酷な運用じゃ性能も発揮できないケースが少なからずあったと思われる
重慶やサイパンのB-29やフィリピンのP-47や硫黄島のP-51にカタログ性能から程遠い逸話が
語られてるのから推測できるな
0877名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:51:53.03ID:OgseXfdJ
なんかすごい初々しいニュービーのお客さんが来てるのな
さしずめ籠池みたいな右翼に教育されて旧軍こそ世界最高峰だったとか思ってる幼稚園児かなあ?
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:33:26.59ID:RfWlhshU
>>877
>旧軍こそ世界最高峰だったとか思ってる幼稚園児

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0879名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:35:08.23ID:RfWlhshU
>>877
>旧軍こそ世界最高峰だったとか思ってる幼稚園児

南京大虐殺とは南京大勝利で、汪兆銘とかのナンキンゴキブリがわらわらと集まって南京維新政府が出来た。
それはゴキブリがゴキブリホイホイに吸い寄せられてゴキブリホイホイに入って死んでいくのと同じだ。

「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
貴様らもみんな死ね
貴様らの民族に未来はない
共産主義は下等人種に宿る
絶滅させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
<炎628   かつて白ロシアで、628の村々がドイツ軍に焼き払われた>
http://wolf.adolf45d.com/eiga628.htm

「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
中国人もみんな死ね
チャンコロに未来はない
チンピラゴロツキは下等人種に宿る
打通させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
0880名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:41:52.86ID:9AdajAcO
敵機より高度とってるならそこまで高速出す必要ってあるのか?イメージ的に効率悪そうだしむしろ急降下するときに邪魔になりそうな気もするけど。
0881名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:49:30.57ID:SwGGPLVZ
>>870
太平洋戦争でのイギリスと中国は役立たずなんで、米国としてはソ連に対日参戦を依頼するしかなかった。

ところでソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったんだろうか?
0882名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:54:10.91ID:OyD4jgnc
ソ連やイギリスには日本空襲する能力無いからw
0884名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 22:13:34.15ID:uKeN2pAN
>>881
日本軍 キルレート表


レート 皇軍死 連合軍   戦場      敵将
115.8 *11000 ***95 シッタン作戦    スリム
*62.9 *10000 **159 ホーランジア   マッカーサー
*30.5 *25000 **820 ミンダナオ    マッカーサー
*24.4 *11000 **450 アイタペ      マッカーサー
*22.1 *79261 *3593 レイテ       マッカーサー 
*21.2 *10000 **471 ビアク       マッカーサー
*19.3 205535 10640 ルソン      マッカーサー
*18.8 *16533 **881 ラングーン陥落  スリム
*17.1 *14300 **835 ビサヤ       マッカーサー
*16.1 *20000 *1243 ブーゲンビル  マッカーサー
*15.9 *10000 **628 ラエ・サラモア  マッカーサー
*12.9 *72480 *5633 インパール     スリム
*11.4 *12500 *1100 レイテ沖海戦   マッカーサー・ニミッツ
*8.71 *30000 *3441 サイパン      ニミッツ
*8.71 *18500 *2124 グアム       ニミッツ
*6.96 *83737 12031 満州日ソ戦   ヴァシレフスキー
*6.36 *21000 *3300 ギル・マーシャル ニミッツ
*5.45 110000 20195 沖縄(海戦含む) ニミッツ
*4.58 *10695 *2336 ペリリュー     ニミッツ
*4.36 *31000 *7100 ガダルカナル(海戦含む)ゴームレー
*2.64 *18000 *6821 硫黄島       ニミッツ
*1.08 *10000 *9703 ノモンハン事件  ジューコフ
0885名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 22:23:21.98ID:pqO6ANXd
>>876
はぁ?零戦が簡単に振り切られたって白浜次郎もかいてるだろうにw
0886名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 23:49:09.71ID:eGFt/1bm
>>876は大嘘書いてるバカだから相手しても無駄だよ
戦記に書いてあるなんて>>858みたいにウソを平気でつくからな。

こいつが「逸話がある」「戦記に書いてある」というときはすべて捏造。
ソースをいっさい出してないのが証拠。
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 01:05:02.44ID:ZH7S6NVy
>>884
>日本軍 キルレート表

マッカーサーの対日戦キルレシオ自慢だが、その割には台湾攻略を渋ってたろ?

 キングは、日本を攻めるためには、ルソンを素通りすべきだという意見だった。
 一方、ハルゼー第3艦隊司令長官は、ルソンを攻めるために、台湾を素通りせよといっていたし、
太平洋戦域総司令官のニミッツは、少なくとも9月の終りどろまでは、ルソンよりも台湾攻撃案を主張していた。
 太平洋戦域にいる陸海軍の上級指揮官たちは、殆ど例外なく、台湾の占領に反対していた。
 マッカーサーは、台湾への上陸は危険が多く、ニミッツが提案していたように、この作戦のあと中国大陸
の廈門〔アモイ〕に上陸するようなことをすれば、1937年〔昭和12年〕いらい中国大陸で泥沼におちいっている
日本軍の二の舞いになるだろうと述べていた。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/mac/mac10.htm

なお英軍に至っては、終戦までビルマで釘付けで、マレーも香港も奪回できてない!
0888名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 01:08:58.11ID:ZH7S6NVy
>>866
>P-51に関してはB-29の護衛は実態としてほとんど果たせなかったのよ

506th Fighter Group - 1 June 1945 Black Friday
We had flown a few missions, but the mission on June 1st 1945 would last in memory forever.
http://www.506thfightergroup.org/missionjune1blackfriday.asp

史実でも、硫黄島の第7戦闘機集団のP51パイロットの負担はかなり大きかったみたいで、多数の戦闘外損失を出してます。
特に6月1日の、大阪大空襲の護衛機だったP51が悪天候もあって、28機が戦闘外の要因で墜落しています。(搭乗員全員死亡)
ラバウル航空隊だって、一回の出撃でガダルカナルでこんな大量な戦闘外損失は出してないでしょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128875069

もちろんニューギニアの三式戦飛燕とか、日本軍機の戦闘外損失は更に多かったがw
0889名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 01:15:25.84ID:ZH7S6NVy
>>884
>日本軍 キルレート表

日ソ不可侵条約を一方的に踏み倒して攻めてきたソ連もソ連だけど、米英もまた対日戦は逃げ腰だった。
イギリスはビルマでキルレートがうんたらではなくて、『何を失ったか』を調べてみたらいい。

 ただ単なる抽象的な「撃墜数」なんてのは、何の意味も持っていやしない。
 繰り返しになるが、我々は攻撃機の護衛が主な任務だった。ルールとしてはこんな感じだよ。
つまり、1機の襲撃機も失わず1機の「メッセル」も落とさないで帰ってくるやつの方が、
3機の「メッセル」を落とす一方でたった1機でも襲撃機を失ってしまうやつよりも上なんだ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html

戦後になってから判明する「戦果」と、戦時中でも自明な「損害」では、どっちが重要なのか。
オマケの対日戦争であっても、ソ連は樺太千島を得たのに、イギリスは何を得たというのか?
0890名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 09:32:20.40ID:O8h+eeGi
>>885
日本本土上空で増槽落とせなかったP-51が速度を発揮できなかったりサイパンのB-29の稼働率が低かったり
重慶のB-29が燃料弾薬の輸送困難で撤退した話は有名だろう

米軍だからっていつでもどこでも物資が充足されて実力を発揮できたわけじゃないって当たり前の話だぞ
むしろ真っ赤になって否定してる奴は何を見てるのかと…
0891名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 10:03:27.95ID:VE33mLXl
増槽ついてもP-51は速かったし、B-29の稼動率は大戦中はどこでも低かった(エンジンが未成熟)が、性能低下など引き起こしてはいない。

またソースも出せずに妄想だな
0892名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 11:11:14.88ID:O8h+eeGi
>891
サイパンは船でエンジンを運べたが重慶は燃料弾薬を運ぶのすら苦労してたわけで
エンジンのせいで稼働率が悪いならサイパンのがよくなるはずだが?

P-51が増槽付けたままで本来の性能を発揮できたなんてのはそれこそ妄想だしな
0893名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 11:35:44.58ID:NVjj/0QF
日本機厨が、増槽ぶらさげてる連中と戦って勝ったことがある!
とかホルホルすると逆に悲しくなってくるぞ

お前らどんだけハンデ付けてもらえば気が済むんだよっていうw
0894名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 11:41:48.09ID:6Tza2Y1u
まだやってるのかw
P-51がタンク付けたまま戦ったのは捨てると帰れなくなるからw
つまり運用の失敗なんだよw
0895名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 19:12:05.49ID:VE33mLXl
>>892
バカの妄想はいらない。
ソースを出せよ。

>エンジンのせいで稼働率が悪いならサイパンのがよくなるはずだが?

意味不明。真性のバカ
0897名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 20:29:17.12ID:NYWVML3T
米軍機をジオンMSにたとえると
P36=旧ザク
P40=ザク
P39=グフ(固定火器モーターカノン)
P47=ドム(重装甲MS)
F6F=ズゴック(海中用MS)
P51=ギャン(英国専用機としてつくられる)
F4U=ゲルググ・マリーネ(海兵隊に使われた最強MS)
0898名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 20:36:04.70ID:fq3w5zop
日本もドイツもガンダムに例えられるような機体が無いので米軍機をジオンに例えるのは無意味
0899名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 21:50:43.17ID:NYWVML3T
そこまでいけば、ゼロ戦=ガンダム
隼=ジム
と容易にわかるはずだん
0900名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 22:36:44.87ID:VE33mLXl
>>896
おまえは本当にバカなんだな。
300ページ以上あるレポートだけ出してソースなんぞなるかよw

>>892の根拠になる箇所を示せよ
妄想だからできないだろうが
0901名無し三等兵
垢版 |
2017/04/06(木) 09:39:51.17ID:t9K4zKFY
とりあえず>>900のオツムがとても残念なのは分かった(笑
0902名無し三等兵
垢版 |
2017/04/06(木) 22:30:49.09ID:ZXgvKDnR
>>892は逃亡したか。
ソースだせと言われて無関係なPDF貼り付けて逃走とかクズすぎるわなw
0903名無し三等兵
垢版 |
2017/04/06(木) 22:33:37.04ID:ZXgvKDnR
>>901
正々堂々と反論できない卑怯者はこうやって捨て台詞を吐いて逃げるわけだw
ここまでオツムが悪すぎるのは赤の他人から見ても哀れだなぁ。
親が可哀相だ
0904名無し三等兵
垢版 |
2017/04/06(木) 22:36:54.02ID:1uPH/D43
>>896の文書内をB-29で検索してみたがようわからんかった
俺にも教えてくれ
0905名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 07:03:38.39ID:1lRv4Ymj
>>839
>このばあい、航続は付け足しに過ぎぬ

Me262は、Me110の後継機になったか? Me262では航続性能が足りなかったからではないか?
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 07:06:04.42ID:1lRv4Ymj
>>839
>4000馬力にはかなわないとわかるだろう

1800馬力のフォッケウルフが、1200馬力のエアラコブラに完敗してた件。

>>560
>「フォッケル」が「コブラ」に垂直面で勝っているだなんて、一体彼らは誰に吹き込まれたんだろう?
0907名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 07:46:55.49ID:I6qhw9TR
>>892
>P-51が増槽付けたままで本来の性能を発揮できたなんてのはそれこそ妄想だしな

対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
0908名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 09:43:44.91ID:6Pl3ah6B
>>895
>>891で>B-29の稼動率は大戦中はどこでも低かった
と主張してるんで
>>892
でエンジンの輸送が楽だったサイパンの方が稼働率が上がるはずだと言ってる
だいたい目次振ってある資料読むのにどこに書いてあるか教えろとかもうね…

重慶から出撃してた時は平均飛行時間3.4時間に対し1出撃につき平均4.4日
サイパンからの出撃は平均飛行時間6時間に対し1出撃につき平均2.1日かかる

つまりヒマラヤ越えの空輸に頼る重慶より船で運べるサイパンのがエンジン含む
物資調達が楽なんで稼働率が高くなってる

だいたい米軍でも常に物資が充足されて性能を発揮してたわけじゃないって
当たり前の話が理解できないのかね
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 12:37:54.53ID:DVSMUEPJ
重慶は蒋介石の根拠地でB-29の基地は成都なw
http://www.historynet.com/world-war-ii-operation-matterhorn.htm

コレ見れば分かるが成都の基地の維持コストは半端無いうえに補給物資の輸送が
余りの負担で1944年の11月にヨーロッパのB-17部隊は一日3,500tの爆弾を投下してたのに
成都のB-29の投弾量は一日150tもない有様だった
0911名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 18:09:22.43ID:9ZsjMmFa
ドイツ夜間戦闘機トップエースのシュナウファーが、
戦争終結までBf110を使い続けているくらいだから、
夜間戦闘機としての能力は高かったのでは?
事故死した夜間エースのナンバー2、レントもBf110を使い続けたのではなかったっけ?
0912名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 18:46:09.20ID:6Pl3ah6B
日本の夜間水上偵察機は夕暮れ前に射出して夜明けまで飛んでいられる滞空時間を求められたんで
夜間着陸しなくて済むMe110は安心して使える機体だったかも知れんね
そういう意味では航続力はある方がいいって事になるけど
0913名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 20:18:00.07ID:F5rdu864
夜間戦闘機は、空戦性能よりレーダーの性能だからね。
Bf110は、機体としては「枯れて」いるから、安心して使えたのかもね。
0915名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 22:42:51.30ID:fRJ0zvRp
マグネトロンを実用化できなかった
ドイツのレーダーと
連合軍のレーダーは

精度・範囲ともに雲泥の差がある

連合軍側はドイツのレーダーは一方的にジャミングできたが
連合軍側はジャミングされようがない
電子戦は一方的


夜間水上偵察機も
PBY-5A「ブラックキャット」

のようにレーダーと無線機を使って
哨戒・夜間の砲弾観測をして

ヴィラ・スタンモア海戦等に貢献している
0916名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 08:58:09.83ID:iqvX/BiV
双発夜間戦闘機って使い物にならない機体の再生ってイメージがあるねw
日本機でも二式複戦、二式陸偵なんかね。
当時は夜間爆撃に追随する単発護衛戦闘機はなかったから複座戦闘機の弱点である運動性能は問題にならないし
夜間爆撃機迎撃では航法とか重火器搭載、滞空時間なんかの方が重要だけどその点では有利だから蘇ったって感じ。
まあヨーロッパ戦線ではレーダー搭載したモスキートなんかがいたから事情は違ってウーフーのようなより高性能な機体が求められたし
単発機でも機上レーダー搭載が増えてきたから太平洋戦線でも旧式複座夜間戦闘機は駆逐されていたとは思うけど。
0917名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 09:52:10.12ID:uiI26aOK
モスキートというと高速爆撃機の面ばかり強調されがちだが
英国にとって結構重要だったのはUボート狩りだよ
フランス沿岸のUボート母港から襲って、出航するUボートも叩く
それには航続距離も航法士も強力な機関砲も必要とされるから単発機では無理なことだ

日本もB29空襲や原爆が強調されがちが、あんまもんは蚊にされれた程度でしか無い
実質的な敗戦は米潜水艦によって輸送船をほとんど全滅したのが決めてで
輸入する資源もなくなり、兵器の生産もできなくなり、これで戦争遂行力を失った
したがって自衛隊は輸送船をまもるため旧軍の弱みだった対潜能力に特化してる

何故か日本軍は商船を軽視して守ることもせずまた手持ちの伊号潜水艦もドイツのような
海上輸送の破壊には向かわせず、敵の大物主力艦ばかり狙ってことごとく失敗したバカ、ドアホ
英国は護送船団も対潜哨戒それも両方ちゃんとやっていたがね
0918名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:01:59.71ID:DIcLlDys
なるほどつまり日本も複葉機に対潜レーダーを積む必要があったといいたいのだね
0919名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:06:19.18ID:JptkRPyG
>>917
>英国は護送船団も対潜哨戒それも両方ちゃんとやっていたがね

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:08:19.51ID:JptkRPyG
>>917
>英国にとって結構重要だったのはUボート狩りだよ

O巻 p.180-181
【スターリン首相からチャーチル首相へ      四三年三月十五日
・・・・・・・二月から三月にかけて、北アフリカにおける英米軍攻勢の圧力は、増大しなかったばかりか、
攻撃の進展はぜんぜんなく、貴下自身が定めた攻撃の最終日は、延ばされたのです。
その間ドイツは機械化六個師団を含む三六個師団を、ソ連に向かって西欧から移動させることに成功しました。
これがソ連陸軍にとって、いかなる困難となったか、またソ独戦線におけるドイツの立場が、
どれほど緩和されたかは、容易に理解できます。 シシリィの重要性は完全に認めますが、
それがフランスにおける第二戦線に取って代わることにならぬ のを、私は指示せねばなりません。・・・・
http://tnngsg4601.blog110.fc2.com/?mode=m&;no=154

>その間ドイツは機械化六個師団を含む三六個師団を、ソ連に向かって西欧から移動させることに成功しました。

「しかしソ連への攻撃は行われなかった。だがそれは日本の宣伝家たちが主張しているよ
うな、日本が中立条約の条件を誠実に遂行したからではなく、ドイツの『電撃戦』が失敗
し、ソ連の防衛力が同国の東部で維持されたからだ。いつ始まるかわからない日本の攻撃
を撃退するための準備として、ソ連軍全体の28パーセント超に相当する549万300
0人の中から156万8000人と数千台の戦車や航空機が極東と南の国境近くに配置さ
れた。この戦力は、ソ連とドイツの前線で効果的に使えたはずだ。そのため、軍国主義日
本の政策が、戦時中に中立条約の規定に違反し、全体として大祖国戦争と第二次世界大戦
を長引かせ、ソ連や他の国民の犠牲者を増やしたと考える十分な根拠がある。」
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160414/1955357.html

邦訳者後書きには、ノモンハン停戦協定が締結された後も1941年、その7月1日現在のロシア側戦力は、
対独戦に振り向けられていた戦力より大きく、723119名の兵力、戦車4638両、航空機4777機、自動車6万余台、
トラクター1万余台、砲14062門などと、やたら記録をとる民族だけに詳しいのだが、
http://yhsvtex.blogspot.jp/2007/06/19417172311946384777614062-30003.html
0921名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:08:59.03ID:uiI26aOK
チャーチルは「Uボートの造船所とフォッケウルフをどうしても潰さねばならない」と演説
英国空軍省はキール、ハンブルク、ブレーメン造船所を最優先戦略目標に選定

連合軍は将兵10万で北アフリカに上陸。その輸送船団はジブラルタル通過することになる。
デーニッツ潜水艦司令はUボートで兵員輸送船をたたく計画をたてた。
ジブラルタル待ち伏せのため、U155など精鋭艦で「シュラゲータ戦闘団」を編成した

U155は輸送船団の前方2700メートルで魚雷4本斉射、すぐさま深度200メートルまで潜行した
アドルフ・ピーニング艦長は発射と同時にストップウォッチのボタンをかちっと押し込んだ。

発射後の3分2秒、3分24秒、3分25秒に水中爆発音を確認
魚雷は先頭艦アルマーク、揚陸艦エトリック、空母アベンジャーに命中したのだ
ピーニング艦長は「推定1万5千トンの大型兵員輸送船を3隻撃沈した」と打電
結局、7千トンのアルマークは助かって曳航されたが、1万二千トンのエトリック、1万トンの空母
アベンジャーはうしなわれた。爆弾庫が誘爆して爆沈したのだ。

デーニッツ潜水艦隊司令は日誌に「Uボートはこの海上破壊戦争の主役である。最小の犠牲で以て
最大の戦果を挙げなくてはならない」と満足気に書き込んだ

きたるべきノルマンディ上陸にとり大型兵員輸送船を襲うUボートが脅威であることは明らかで
カサブランカの英米首脳会談で、Uボートと、造船所が最優先目標に改めて指名される
0922名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:09:43.24ID:uiI26aOK
1943年、U155をはじめとするUボート数隻の狼群(ウルフパック)はビスケー湾を出撃した。

とたんに第307ポーランド航空隊のモスキート双発戦闘機が襲いかかる
ポーランド人はイスパノ機関砲4門をU155の艦橋に叩込み、Uボートも艦橋の20ミリ連装で
反撃した。モスキートは左翼エンジンに命中弾を浴び、破片を散らして退避
このころUボート艦橋にはウインターガーデンという張り出しがもうけられ20ミリや37ミリ砲を
つむようになっていた。37ミリ砲タイプは高度3000mまで対応できた。

二番手のモスキートは急降下にうつったとたんイスパノ機関砲が突然故障してうてなくなった。
他のモスキート二機の激しい機銃掃射。U155も対空砲火で反撃した
この攻撃でU155の船体は傷つき、多くの負傷者が出たのでロリアンに引き返し修理する
ロリアンの掩蔽ブンカーにもウエリントン爆撃機が殺到し攻撃した

1944年、U155は洋上で執拗におそいかかる第248飛行隊モスキートの機銃掃射で損傷しながら
なんとかロリアンにたどり着いた。ついに連合軍のノルマンディ上陸がはじまったのだ。
このとき、U155は空母1隻をふくむ25隻を撃沈する殊勲を上げ、生き延びたまれな艦であった。

第617爆撃団のアブロランカスター重爆がロリアンを爆撃、全長6,4メートルの巨大爆弾トールボーイ
は厚さ数メートルのコンクリートを貫通、爆発した。内部繋留のUボートは横倒しになる
米軍の第四機甲師団のシャーマン戦車もロリアンを包囲し、造船所の労働者はあわてて逃げだした
カサブランカ会談で指名された、Uボート造船所が最優先目標でまさに包囲されつつあった
0923名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:09:52.03ID:iqvX/BiV
極端な事を言う奴の言葉をまに受けちゃいけないって爺ちゃんが言っていた。
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:15:26.77ID:Pwx6bBNl
>>922
>ポーランド人はイスパノ機関砲4門をU155の艦橋に叩込み、

Bastian82 Poznan, Wielkopolskie, Poland
ワルシャワ蜂起・・・それは第二次世界大戦中のポーランドにとって、もっとも英雄的な行動であった
硫黄島の戦い、ノルマンディー上陸作戦、モンテ・カッシーノの戦い等と並び称される、時代の象徴的な戦闘でもあった・・・
>>Bastian82
datsrasis United Kingdom (UK/GB)
>>硫黄島の戦い、ノルマンディー上陸作戦、モンテ・カッシーノの戦い等と並び称される
ワロタwww
>>datsrasis
Bastian82 Poznan, Wielkopolskie, Poland
そんな爆笑は、お前のケツの穴にでもしまっておけバカ者

2014年12月23日08:05
【ポーランドにとっての硫黄島】「ワルシャワ蜂起の映像を見てみよう」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/42529346.html 
0925名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:18:22.44ID:Pwx6bBNl
>>917
>実質的な敗戦は米潜水艦によって輸送船をほとんど全滅したのが決めてで

英国のウィンストン・チャーチル首相は、日本を降伏させたのは、米国の原子爆弾ではなく、ソ連の参戦であったと指摘した
ことがあった。ロシアなら小学生でも知っているこの見方は、欧米諸国では忘れ去られている。「核兵器に関する5つの神話」
の著者である英国の歴史家ウォード・ウィルソンが論文のなかで、「米国が4年かけて出来なかったことを、スターリンは
4日間でやってのけた。」と書いたとき、
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2013_08_06/119189023/

スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロシアが対日戦争に参加しなければ
ならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となるのは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを
脅かしたドイツに対する戦争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが
戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf

 「間違えると北海道までソ連に占領されていた」との発言は、全く歴史に反した、冷戦時代の悪質な
反ソ宣伝の焼き直しである。 そもそも、長崎原爆投下は、ソ連参戦の後に行われているので、
ソ連参戦を阻止するためでないことは、はっきりしている。広島原爆投下の後も、日本政府はポツダム宣言
を受諾していないが、ソ連が参戦すると、あわててポツダム宣言を受諾した。このことからも、
日本のポツダム宣言受諾に、ソ連参戦は決定的に重要だったことがわかる。
<中略>
イエナには世界最大の光学機器メーカー、カール・ツアイスの本部があった。イエナはチューリッヒ州にあるため、
ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領がもたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、
イエナをいち早く占領してしまった。しかし、ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254
0926名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:20:18.47ID:Pwx6bBNl
>>922
>第617爆撃団のアブロランカスター重爆がロリアンを爆撃、

1945年5月9日(ナチス崩壊)以降の太平洋戦争で、ランカスターの使用実績が皆無な件w
0927名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:23:07.27ID:Pwx6bBNl
>>922
>カサブランカ会談で指名された、Uボート造船所が最優先目標で

『 シシリィの重要性は完全に認めますが、それがフランスにおける第二戦線に取って代わることにならぬのを、
私は指示せねばなりません。』
0928名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:25:12.66ID:nGOkOUrU
>>921
>きたるべきノルマンディ上陸にとり大型兵員輸送船を襲うUボートが脅威であることは明らかで

ステイムソンは6月19日,ボレロ計画を支持する理由をしたためたFDRへの手紙を,英米首脳会談が行われている
ハイドバークに届けさせた。マーシャルが「名作(a masterpiece)」とほめたこの手紙を読むと,陸軍長官の対独戦に
対する並々ならぬ覚悟が伝わってくる。
…着実かつ敏速にして容赦のないボレロ作戦の実行は,ヒトラーの対ソ戦をくじく意味でも,ドイツを敗北させ
戦争を終わらせる意味においても,最も確実な方法(the surest road)である。ボレロ計画は…敵の心臓の中心部
(the center of our chief enemy's heart)に届く一番容易な方法でもある。…ボレロ実施における最大の危険は,
太平洋における日本軍の存在であったが,…最近の太平洋中央部での(アメリカ軍の)勝利がこの懸念を
取り除いた。…戦争中に,より良いグリップを求めて手につばを吐きかける(筆者注:手をはずして握り直す
という意味か)ことは非常に危険である。
http://dspace.bunka.ac.jp/dspace/bitstream/10457/1356/1/001032220_03.pdf

西側諸国と亡命政府 西側諸国は,一方で相変らず第二戦線を創出できないでいること,
他方でソ連の対日戦争参加を強く望んだことのためにソ連に対して外交的に著しく弱い立
場に追い込まれた。西側諸国はこの問題においてソ連に対して譲歩しなければならないこ
とを痛切に感じ始めた。最も重要な同盟を失うかもしれないという西側諸国の恐れは,
スターリン が 1943年 7月半ばに, またしても第二戦線の創出が延期されたことを理由に
ワシントンとロンドン駐在大使を召還し, アメリカ大統鎮ルーズヴェルト CFranklinD.
Roosevelt) との予定されていた会談を無期限に延期したとき, とくに強まった。西側諸
国,とくにイギリスはいっそう強くポーランド亡命政府に圧力をかけてソ連の要求に応じ
させようと努力した。(21)
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/5035/1/KJ00000112975.pdf
0929名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:28:31.60ID:nGOkOUrU
>>921
>きたるべきノルマンディ上陸にとり大型兵員輸送船を襲うUボートが脅威であることは明らかで

R巻 p.141
【・・・・・12月2日。私はテヘランからカイロへ帰り、・・・・・・12月4日の午後、われわれはテヘラン以来
の第一回全体会議を開いた・・・
・・私はいった。・・・・二つの決定的な事態がこの二,三日に起こっている。
第一には、スターリン元帥が、ソ連はドイツが敗北した瞬間に対日宣戦をする、と自発的に言明した。
・・・・・・われわれが「大君主」作戦の成功を期して力を結集すべきことを、それだけ重要ならしめるものである。・・
・・・第二の第一級的重要事項というのは、五月に海峡横断を行うことに決定したことである。私自身としては、
七月を取るものであったが、それにもかかわらず、五月の決行を完全に成功せしめるために、全力を尽くすべく決意している。】
この記述は、連合国にとって「ソ連対日参戦」言明がいかに重要であったかを示している。第一級的重要事項として、
海峡横断が第二で、ソ連対日参戦を第一とまで言っている。
チャーチルは、ソ連対日参戦言明が、「『大君主』作戦の成功を期して力を結集すべきことを重要ならしめる」と、
その言明ゆえに「大君主」作戦の成功がより重要になったとしている。
ソ連対日参戦と第二戦線開設が暗黙の取引になったと言って過言ではない。
http://tnngsg4601.blog110.fc2.com/?mode=m&;no=156
0930名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:31:30.92ID:Pwx6bBNl
>>917
>英国にとって結構重要だったのはUボート狩りだよ

ソ連へのレンドリースは、その半分以上が太平洋経由だから、大西洋戦争は戦略的には無意味www

実はこのルート、米英からソ連に渡った補給物資の半分以上が使ったとも 言われているそうだ。
太平洋にはドイツ海軍がいなかったので、安全だったのだろう。ナチスドイツの側からすれば、日ソ中立条約があるとはいえ、
同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。日本の陸軍・海軍も、目の前を行く「同盟国最大の敵」
ソ連の輸送船団をそのまま通していたのだと思うと、なんというか。
http://ameblo.jp/kimipogo/entry-11212949404.html
0932名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:43:27.61ID:uiI26aOK
けっきょく双発重戦闘機が4000馬力で本気出せばできないことは何一つ無いが
大型の機体はそれなりにおかねもかかってしまうので
単発戦闘機ムスタングは千馬力の小さなエンジンで小さな仕事しかできないと
ごく当たり前の結論になるわけで
0933名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 19:46:25.76ID:ww6pI/v0
いいかげんにコピペ厨アク禁喰らわねーかな
0934名無し三等兵
垢版 |
2017/04/11(火) 00:18:30.01ID:7aQNhSMg
もし米国がアリソンの他に、フォードV12を実用化量産できていれば三流液冷国とは言われなかった
27リッターDOHC気筒あたり4バルブのクロスフローでマーリンとスペックは互角以上

米軍の空冷エンジン一本化を真に受けてフォードV12廃棄しなければ・・・
65トンの試作重戦車T29にすぐさま搭載したあたり軍の要請さえあればフォードとしてもV12を表舞台に出すことも
まんざらではなかったようだが
けっきょくのところ企業規模からして社員20人のアリソンの10万倍の戦闘力をもつフォードはそれゆえに経営も慎重になり
巨体故に巨額損失を恐れ軍の都合に振り回されてアリソンより優れたフォードV12エンジンを持ちつつ
自家ホームメイドエンジンつくることもままならず、軍の望む二流爆撃機など大漁生産して終わった

このてんは双子エンジンP75戦闘機など果敢に攻めるゼネラル・モータースの積極的な経営姿勢とは大きく違う
0935名無し三等兵
垢版 |
2017/04/11(火) 01:50:26.12ID:iyKdDrzr
頭の悪い奴が無理して書いてる感じだなーw
0936名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 19:31:03.50ID:tH064Lxx
F-51Dに改称されたころ尾輪が固定にされてるよね。
やっぱ故障多かったの?
0937名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 21:01:12.18ID:Be9unU1n
「疾風」が
まともな製造
まともな整備
ベテランの搭乗員
で挑んでいたらP51とて大苦戦したであろう
0938名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 21:27:26.69ID:pzkJ+qzs
ガンちゃんこと岩橋少佐が運用した最初の四式戦部隊がそんな感じじゃなかったっけ
0939名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 18:57:25.60ID:81tq2K1K
>>937
まともな設計だと思うよw
0940名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 19:38:43.14ID:YxUmuh46
>>939
文盲ですか?
設計については触れてませんが
日本語、解りますか?
0941名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 22:27:12.02ID:81tq2K1K
>>940
お前こそ日本語読めるのか?

設計がまずいいうとるんや

疾風は設計がクソ
0942名無し三等兵
垢版 |
2017/06/04(日) 01:21:56.38ID:NlZGdIZb
設計が存在するだけましであろう
0943ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/06/04(日) 16:15:40.82ID:hIPnq3i9
まともな設計で挑んでいないと言いたいのだろう(それにしては省略が多すぎて伝わりにくい)が、まともでない設計部分というのがどの部分なのか示せるんだろうか。



なお設計の評価()がどうあれ実際に出来上がってた品物は米軍側から見て充分脅威と思われていた模様。
0944名無し三等兵
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:38.22ID:7rRe+wqp
素人に設計がまずいといわれたところで屁でもないわな
0945名無し三等兵
垢版 |
2017/06/04(日) 19:23:35.61ID:FS9x8ech
お前ら疾風スレに帰れ
0949名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:13.02ID:I3kZT+oQ
背景に飛んでる精子はわかるが、光る*はなんだろう
AFモノなの?
0950名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 22:37:37.35ID:nRmdnZYb
Uボート狩りに活躍したのは
ボーファイター
低速で飛べることも重要なんだよ
0951名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 08:40:28.88ID:tjsu1+8n
主翼上面が揚力=抗力を産んでる
したがって翼上面をごちゃごちゃしてると空気が剥離して失速=墜落になる

翼下面にラジエーターを置くのは半埋込み式にでき抵抗も減る
上昇時に大量の空気をすいこめるので角度的にも良い

敵の機銃は胴体の真ん中をねらってくるので
弱点であるラジエーター左右に分散すれば合理的
それに左右の翼を取り外し式にすれば同時にラジエータも取れて整備もしやすく
重いものを主翼にぶらさげるのは理にかなってる

メッサーやスピットなど液冷先進国が翼ラジエーター採用してるのは
スペック等よりも整備など実利をとる
日本やアメリカは液冷後進国だったから理屈倒れの設計
0952名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 12:31:04.85ID:BiPPGGoh
>>951
>したがって翼上面をごちゃごちゃしてると空気が剥離して失速=墜落になる
ホンダジェットは主翼上面にわざわざエンジンを持ってきているな。
0953名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 12:58:28.40ID:1GRqEb0+
>ホンダジェット

そこに持ってくるならイギリスのライトニングだろw
0954名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 19:43:15.01ID:o1Qa1DnB
ホンダジェットの場合には翼効率以上に求める物があったからだな。
まああれだけ翼から離していたらデメリットは最小限だろうけどね。
BACライトニングはわざわざ翼上面に増槽を持ってきた訳ではなく
他に場所がなかったからあの位置になっただけ。ジャギュアのミサイルランチャーと同じだね。
装着できるのは最終形式のF6とその仕様に改修したF2Aのみだよ。
だから例としてはAn-74や飛鳥の方が適切だろうね。
いずれにしろ上面に突起があっても揚力を失って即墜落とはならないね。
0955名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 20:38:55.09ID:GdCnKDUJ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0956名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 23:28:56.53ID:T8NBk4zE
>敵の機銃は胴体の真ん中をねらってくるので
胴体下面なら胴体上面が盾になるし、主翼下面左右へ振り分けるとラジエターへの被弾面積が増えるだけだ
ついでに重いラジエターを左右へ振り分けるのはロールレートに影響する
マスタング方式の方が理想的だ
0957名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 10:23:38.67ID:uVHsZPrb
液例大排気量レシプロ機のラジエター配置に関しては専門家でも意見の分かれるところであって
P-51の配置が理想というのが決定的見解ではないよ。
空気抵抗や重量物を重心位置に持ってくるから良いというのは理論的にはその通りだが
機首配置に比べて重量的には長い配管を必要としたり防弾を集中的にすることができないとか
実戦機としてはデメリットな面も多々あるよ。
重量面ではP-51B/Dも飛燕も悩んでるでしょ。
重量が増せば運動性能は低下してしまうんだからね。
まあP-51が同系統のエンジンのスピットに比べて乾燥重量で1t以上重いのは必ずしも
ラジエター配置だけの問題ではないけどね。
0958名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:28:39.30ID:E5llMAGy
それぞれの搭載位置の中でうまいことやれば相殺される程度のメリット・デメリットではあるわなあ
0959名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:35:48.92ID:GXDRDAue
>>957
P-51は大急ぎで設計したから、安全度を高く見積もり過ぎているからね。
しかしH型は、ほとんど新規設計で、かなり軽量化したんじゃなかったっけ?
0960名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:45:49.94ID:4o7GpzSo
機首にラジエターを配置したFw190Dこそ最強って思ってそう>>957
0961名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:54:02.24ID:JAXror06
P-51ってあれだけ頑丈or重量過大なら軽量化よりもいっそ
グリフォン積む方向で発展できなかったのかな
0962名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:58:31.00ID:wzafHy9b
>>961
米軍機の中では脆弱な方だろう
0963名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 16:58:12.72ID:X6fYSUoz
P-51は過大な安全設計で重くなったんじゃなくて急いで作らないといけなかったから
手抜きで重くなったんだぞww
そこらに迂闊に触れたらパイロットの手袋が破れて血が噴出すレベルの雑な仕上げで
軽量化対策なんかほとんど無しw

昔売ってた激安パソコンケースみたいなもんで組み立ててたら手が血まみれになるような
手抜き飛行機だったww
だから翼の層流翼もほとんど意味が無くてただの揚力の少ない翼だったっていうwww
0964名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 19:56:06.82ID:ey/QYZ4a
>>963
へ〜すごい妄想ですねぇ〜
まるで紫電改さんのことみたいだぁ〜w
0965名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 23:46:25.68ID:4o7GpzSo
手抜きで雑に作っても第二次世界大戦最優秀戦闘機とかまで評価されるんだからすごーい
0966名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:52.85ID:Ip6WMlSp
ノースアメリカンは仕上げには定評がある会社で
雑な仕事はしないよw
0967名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 20:55:02.06ID:XZ601UfV
>>966
例えば?
仕上げに定評があるってのは誰が下した評価なん?
0968名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 21:03:05.10ID:Ip6WMlSp
>>967
ノースアメリカンのT6を納入された英軍の評価だが??
0969名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 22:13:25.05ID:XZ601UfV
ああ練習機かぁ
そういやHarvardは英空軍博物館のロンドン館で実物みたな。
0970名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 23:01:55.27ID:tvLXps4y
テキサンは戦後自衛隊にも納入されて
自衛隊でも評価が良かったな

映画では零戦になったり、97艦攻になったり大活躍
0971名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 08:45:05.67ID:CZUN/pSp
つかP-51の層流翼は狙ったほどの効果はなかったかもしれないが、
層流を意識してパテ埋めしたり表面の仕上げを平滑にしたのが良かったんじゃねえの、
って言われてんぢゃん
0972名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 09:32:02.71ID:mKp+f07j
翼が厚いので燃料の容量も増やせてそれでいて性能低下してないという十分過ぎるほどのメリット
0973名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 11:57:58.80ID:/zb5J8sV
平滑化なんか整備で翼の上をドタドタ歩かれるからすぐにボコボコになって無意味w
0974名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 14:19:36.77ID:hSXeIoWK
>>934
フォードのV12エンジンって、DOHCなのか。

マーリンはOHCだったけど、OHVで4バルブって難しいのかな、HEMIヘッドの改良みたいな感じで。
0975名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 14:37:21.49ID:/zb5J8sV
航空エンジンにDOHCが向いてるとか思っちゃう時点でド素人の妄想w
0976名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 18:36:49.39ID:yKXXoyWl
無知を承知で、
星型エンジンをOHCにしたら大変だろうな。
0977名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:29:09.77ID:8r7FFgH/
航空エンジンにDOHCが向かないかと言えば別にそんなこともない

ロールスロイスあたりの一流に無いので「DOHCダメ」とお約束になってはいるのだけど

そもそも第一次世界大戦開戦と同時にドイツのダイムラーの最新型グランプリ・レーシングカー
がイギリス軍当局によって没収され当時最先端のSOHC動弁機構を搭載していた。
このときロールスロイスは世界最高の直6エンジンを作るとしていたが当然OHVだ
この事件でSOHC動弁機構をロイス博士に知らしめダイムラーをパクった航空用エンジンが完成された
このように自動車用エンジンは航空用と密接な関係になる
英国は保守的でドイツは航空を禁じられていたためDOHCの航空エンジンはなかったが
シンプルイズザベストでカムが直接バルブを押す簡潔な構造が支持されないわけがない
DOHCの航空エンジンはいくつかみられ比較的ポピュラーな存在だ

例えばT34戦車のディーゼルエンジンはDOHCだが、たまにオーパーツよばわりされるが
これはロシアが手本にしてたフィアット航空エンジンがDOHCだったためだが
意外な方向で支持された、オイルが凍りつくロシアの厳寒で確実にカムが弁をおす
簡潔な構造がT34の信頼性を支えたとされる
0978名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 22:22:44.68ID:QMI0lEfG
層流翼は単に
内部に厚みがあるので、結果
強度のある構造にするのが楽にできたというが一番大きい

薄い翼で、強度のある翼を作るのは、複雑な構造になり生産性が悪い

層流翼にした結果、生産性がよく、強度のある翼を作ることができた

結果、薄翼の前世代機より
高速域でも問題ない強度の翼を、安いコストで生産できた
0979名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:24.50ID:WZkONVkq
アホだろwDOHCは水冷直列向きってだけで航空エンジン向きなんて言わねぇよw
層流翼も当時の技術じゃ同じ翼厚の通常翼型に勝ってる所も生産向きな所もねぇよww
0980名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 13:17:54.21ID:52xUaH4F
星形エンジンのシリンダ一個ずつにカムシャフトつけて駆動するとかめんどくさそうやな…
0981名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 13:25:39.15ID:Av9nJEqp
DOHCもOHCもオーバーヘッドカムという事で大差はないと思うが・・OHVならエンジンヘッドも
カムがないぶんコンパクトに低く、小型にできる
空冷星型は直径が増すことをきらいOHVにならざるえなかった

また航空エンジンをちいさくしたいという要求でV12のOHVも現実にあった
このOHVエンジンがさほど普及しなかったのはやはり性能が劣るからで
できればオーバーヘッドカムのほうがよかった

上にカムがついてるなら2個であれ1個であれ大きく高くなってしまうことに差はない
フォードのDOHCも悪い選択ではない
0982名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:31.64ID:Av9nJEqp
アメリカンエンジンはOHVの印象が強い
フォードがV16のOHVをやっていればいかにもそれらしいアメリカ機ができた
ような気がする。16気筒なら排気量50リッターぐらいまでイケる
機首もOHCより細く空気抵抗も低減しかっこいいムスタングになっている

むしろ日本軍なんかは液冷OHVエンジンならなんとかなったろう
0983名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:24.45ID:52xUaH4F
つクランクシャフト
つ高圧水冷却
0984名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 17:58:26.90ID:Av9nJEqp
まV12(直6)の長大なクランク加工精度が日本の手に余ったという話は有名だが
それならV8を2つ連結して中央から動力を取り出すようにすれば
クランクシャフトは直4とかわらず後進国でもできる、もっとも低レベルの仕事になる
発想が乏しいのだ
0986名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:02:25.85ID:X5aeZ/N9
アメ車のV8エンジンって、排気量の割にえらくコンパクトなんだよな。
0987名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 02:21:35.55ID:skSqcS3/
はー…
その手の次世代機がみんな層流翼だったんですかねえ、と
0988名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 11:00:55.76ID:aV6Fu3/S
>>985
馬鹿はお前だww
補助翼は低速向きか高速向きかでどっちにも有利なのは無いんだよw
層流翼なんて何の関係もねぇのww

ド素人は恥さらしレスなんかしなくていいぞw
0989名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 23:03:33.03ID:9EkD8PNv
>>988
というソースを次のスレで貼れなければ

ID:aV6Fu3/S

は当てずっぽうでホラ吹いてるキチガイでFA
0990名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 11:10:46.73ID:5V4zVkeT
>>989
そんな初歩的な事も知らんでソースwとかほざいてるド素人の分際でいきがるんじゃねぇよww

パンピーでも多少知識があれば旅客機は低速用と高速用の補助翼があるくらい知ってるぞw
戦闘機は翼幅が短いから二種類も付けずに設計者がどっち寄りにするか決めるんだよw

恥晒しの馬鹿は二度と来なくていいよwww
0991名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 15:19:06.89ID:6sV1NSrd
つかね
P-51が高速機動得意だったとして「それは層流翼のおかげだ」と言えなきゃ意味がないっていう
そういえばこないだ乗った旅客機のシートがレカロだったけど、だから高速で飛べるだねー、みたいなもん
0992名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 15:20:19.00ID:6sV1NSrd
て書くとたぶん「高速機動には主翼の強度が… 日本機は強度が…」とかの壁撃ちに逃げるだろうけど、
ちな二式単戦とか12G超えても大丈夫な
0993名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 16:10:56.00ID:5V4zVkeT
強度が云々とか言う奴は旅客機の長くて柔軟な主翼で起きるエルロンリバーサルが
戦闘機の短くて堅硬でも起きると勘違いしちゃった奴の珍説見て真に受けたド素人ww

零戦で高速出したパイロットの証言は操縦桿が倒せないほど重くなっただが
エルロンリバーサル起こした場合は軽く倒せるけど舵が効かなくなるんだよw
つまり低速向きの補助翼形状だから重くなっただけw
0994名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 18:18:16.49ID:qvGf5Y3x
次スレよろ
0996名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 11:08:41.66ID:8DA1JWNR
せっかくの機種別スレなのにP-51に関しての話は1/3もなくてWW2機スレは全部同じ人が
同じ話を繰り返すだけだからね。
P-51って言ったって大雑把に知ってるだけで各タイプの違いさえもろくに分かってない人が
泡飛ばして乏しい知識で自己主張してるだけだからスレいらないよね。
0997名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:11.78ID:P7l4eOW+
隔離しとく場所が無かったら他所が迷惑なんだよ
0999名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:36.89ID:bKW01Krl
次スレ頼む
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1018日 10時間 33分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況