X



緊急速報 10式戦車の欠陥発覚 履帯が外れる恐れ2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 12:46:20.99ID:YOdx2vDr
漁船しかいないのにサンゴの時も日本は何も手出しできず只見てただけ

もっとも200隻もの漁船団が自分勝手な中国人なのに固まって統率されてたのは
定期的に軍事訓練を受けてる中共お抱えの中国民兵が指揮してた
普段は普通の漁師みたく漁をしてるが、その際も偵察や見張り、中国公船を手伝ったりしてる
数年前に韓国の海上警察官が中国漁船を拿捕する時に中国漁民に殺されたが
あれは中国民兵で尖閣で海保艦に突っ込んだ漁船員もそうだ
0006名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 14:43:31.39ID:YOdx2vDr
.
【問題】
.
尖閣諸島に中国海警船30隻を軸とした100隻以上の中国船団が一気に押し寄せ占拠された。
アメリカは他国の領土紛争には中立立場であり、非軍事案件で安保適用外と伝えて来た。
さてどうする。
.
.
【兵器ヲタ回答集】
.
「国際裁判所に訴える」
「拿捕・逮捕する」 ←数が多く不可能
「護衛艦を送って火蓋を切る」
「あきらめて中国に明け渡す!戦争やだ」
.
.
. 
0007名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 14:59:31.96ID:YOdx2vDr
.
【問題】
.
尖閣諸島に中国海警船30隻を軸とした100隻以上の中国船団が一気に押し寄せ占拠された。
アメリカは他国の領土紛争には中立立場であり、非軍事案件で安保適用外と伝えて来た。
さてどうする。
.
.
【兵器オタク回答集】
.
「国際裁判所に訴えるも〜ん」 ←ボク何才?
「簡単だ、拿捕・逮捕してやる」 ←数が多く不可能
「護衛艦を送って火蓋を切る」
「尖閣を中国に明け渡す!戦争やだ」
.
.
.
寸評 : 兵器ヲタは参謀にも人の上にも立てない。。。
0008名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 15:38:47.51ID:fa0wqeVA
.
【問題】
.
尖閣諸島に中国海警船30隻を軸とした100隻以上の中国船団が一気に押し寄せ占拠された。
アメリカは他国の領土紛争には中立立場であり、非軍事案件で安保適用外と伝えて来た。
さてどうする。
.
.
【兵器オタク回答集】
.
「国際裁判所に訴えるも〜ん」 ←ボク何才?
「簡単だ、拿捕・逮捕してやる」 ←数が多く不可能
「護衛艦を送って火蓋を切る」
「尖閣を中国に明け渡す!戦争やだ」
.
.
.
0009名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 15:38:50.35ID:fa0wqeVA
.
【問題】
.
尖閣諸島に中国海警船30隻を軸とした100隻以上の中国船団が一気に押し寄せ占拠された。
アメリカは他国の領土紛争には中立立場であり、非軍事案件で安保適用外と伝えて来た。
さてどうする。
.
.
【兵器オタク回答集】
.
「国際裁判所に訴えるも〜ん」 ←ボク何才?
「簡単だ、拿捕・逮捕してやる」 ←数が多く不可能
「護衛艦を送って火蓋を切る」
「尖閣を中国に明け渡す!戦争やだ」
.
.
.
0010名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 20:11:45.11ID:z8NG9KLZ
キヨすら扱っていない2か月も前のことを
まだ引きずっているとはたまげたなあ
0011名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 20:23:22.92ID:uDzAOsET
きちんとした調査結果と対策を発表しないと10年でも20年でも言われ続ける
0012名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 00:13:27.83ID:gvfo+LJ8
発表したら大本営発表だから信用できないまでがテンプレだな
0013名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 00:35:28.66ID:U3UjBwnt
そろそろ>>2のソース出してくださいよw
適当な事書き捨てる阿呆がいると何の信用も無くなっちゃうんだよw
0014名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 12:39:15.67ID:2GXuVe/g
次スレできてたのかw
なに話すんだよ。
履帯が外れたのはもうわかったよ。
0015名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 21:26:18.53ID:gvfo+LJ8
ソースなしはお互いさまなんだからカリカリせず仲良くやれよ
去年と一昨年の総火演でも見てリラックス
ttps://www.youtube.com/watch?v=SuFzo1N1lNg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dvk-9ZrRzJw
雨天決行と今年より悪条件の中での演技も乙なものだぜ
0016名無し三等兵
垢版 |
2015/10/20(火) 22:28:06.87ID:uu7wmxag
このスレでソースが無さそうなのは>>2くらいのもんです
0018名無し三等兵
垢版 |
2015/10/21(水) 09:45:28.83ID:8X2dixG0
えーだって実際すごく豪快に外れてるしー
0019名無し三等兵
垢版 |
2015/10/21(水) 15:46:16.21ID:cMeliV0r
地味でもネタにされるときはされるんですよ・・・
ttp://data.primeportal.net/iraq/throwntrack.jpg

微妙に残った?結果
ttp://laughterizer.weebly.com/uploads/5/0/9/8/5098219/4708934_orig.jpg

綺麗に取れました
ttp://lh5.ggpht.com/abramsv/SC0shgM9ygI/AAAAAAAAQ7o/ji8AyB0qS0I/s1600-h/xinsrc_212100417121923415194129.jpg

番外編
ttp://laughterizer.weebly.com/uploads/5/0/9/8/5098219/3673046_orig.jpg
0020名無し三等兵
垢版 |
2015/10/21(水) 19:36:44.58ID:vjXBWpWn
サウジが米国製ミサイルを供与

(シリアの)反体制派に流入しているTOW対戦車ミサイルは、サウジアラビアが
2013年に米国から購入した1万3000基の一部と見られており、米国の了承を得
て供与が行われている。

指揮官らは最近、このミサイル7基を使ってアサド政権軍の装甲車両7台を破壊
した事実を引き合いに出し、100発100中の精度を誇っていることを明らかにした。

ロシアの空爆で一時的に後退を余儀なくされた反体制がこのミサイルを戦場で
使用するようになってから、アサド政権軍の進撃が止まっており、ミサイルの効果
が絶大なものであることを示している。

アレッポ周辺では、アサド政権軍と、これを支援するイランの革命防衛隊数百人、
レバノンのシーア派武装組織ヒズボラの戦闘部隊がロシアの空爆支援を受けて、
大攻勢を掛けようとしていたが、このミサイルの前に作戦の変更を余儀なくされて
いるもようだ。
http://blogos.com/article/140336/

ミサイルの時代が来てるな
0021名無し三等兵
垢版 |
2015/10/21(水) 20:27:48.41ID:G/Jn+VDo
???「ミサイルがあるから機銃なんていらない!」
0025名無し三等兵
垢版 |
2015/10/22(木) 23:03:57.08ID:Vy+inShp
.
世界記憶遺産 「南京大虐殺」
自民党はもう金をあげないニダ!と怒ってるが馬鹿だね
怠けてカッコつけて有効な手立てを取らず中国ネゴ工作に負けたのは自分らのせいなのに
責任転嫁してるだけだ
そして自民党も日本国民もアホにアホを上塗りしてるのも気づいてない
.
日本が金を払わなくなる (絶好)
  彡⌒ ミ
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘ω‘)   ヤッテラレルカ!ペッ
 / JAPノ∪   
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

→ その分を中国が払う(たった50億ぽっちのはした金)
→ 完全に中国コントロール下になったユネスコ
→ 世界に向けて日本ネガキャンし放題  「日本は昔こんなXXXやWWWをしてたぞ!www」
.
これ前もあったな・・・
片岡が国連脱退した二の舞い
0026名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 15:28:08.03ID:J0xOS2+7
ん?
0027名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 17:49:45.29ID:LvKN3qRy
このスレも生き残っててワロタwwwwwww
0028名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 20:24:26.85ID:mjB3wA9Q
.
また安倍と自民党が馬鹿なことしたな
アメリカが自分と関係ない遠く離れた南シナ海で中国と命がけで戦ってるのに
安倍自民党は日和って中国に擦り寄りアメリカに肩透かしを食らわし顔に泥をぬった
安倍自民党は中国を助け利敵行為をしたのと同じ
そのうえ「歴史を直視し〜」とか糞馬鹿な条件を飲んだ
.
お前ら兵器ヲタが支持し当選させた自民党が情けなさ過ぎ
兵器ヲタの主張やアホ予定は当たった試しがない
.
.
.
0030名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 21:42:54.18ID:mjB3wA9Q
歴史を直視して〜

→慰安婦強制を認める
→時期を見て日本国民が納得する台本で尖閣を中国に明け渡す

なんか売国自民党に感想ある?
自分の事しか考えてない自民党は民主党より下劣で悪質
0032名無し三等兵
垢版 |
2016/01/30(土) 16:03:16.84ID:wmq1Aw9U
履帯は元々取り替え易いものなので、
外れにくくすることも容易。
すぐに対策するだろうから特に問題なし。
0033名無し三等兵
垢版 |
2016/01/30(土) 19:45:48.76ID:WtinWliW
去年の総火演では74式の履帯も外れて10式のも外れてダメダメだったな
0034名無し三等兵
垢版 |
2016/02/11(木) 18:14:30.88ID:0K0suSds
メイド・イン・ジャパンの「戦車」は薄すぎて使いものにならない

軍事ジャーナリストの加藤健二郎さんは、日本工業が戦車製造で悩みどころとする、
ある致命的な欠点を指摘しています。その日本工業の苦手種目とは「硬い硬い鉄」である。
そう、日本の工業は、硬い金属の生産や加工においては、イタリアより弱い。

「61戦車に、105ミリ砲弾を命中させると、戦車の砲塔は粉々に吹き飛んだ。あれじゃ、
戦車の意味ないよ、と感じた」と陸自の2尉が言っていた。また、機関銃弾で74式戦車に
穴があいた弾痕を見てしまった隊員もいた。

「硬い鉄に関しては日本はイタリアより弱い」について。日本のイージス護衛艦の速射砲の
砲身はイタリア製、米陸軍の正式拳銃はイタリア製。つまり、銃砲身という硬さが大事なモノ
にイタリア製なのだ。工業において、イタリアより日本が弱いものがあるなんて、愛国者にと
ってはショックかも。

また、スウェーデンやロシアに詳しい商社マンさんは「硬い鉄というのは、製造してから20年
以上とか放置して寝かしておいてできるもの。日本の産業界には、そういう長期視点な価値
観が欠けてるかも」と。

とはいえ、安心せよ、愛国者たち。中国製の銃身もかなりヤバいらしいから。
同じカラシニフ小銃でも、中国製は、射撃を控えながら使わないと、銃身の熱変形による事
故があるので…、これは、カラシニコフのある戦場経験者の基礎知識。
http://www.mag2.com/p/news/140969/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0036名無し三等兵
垢版 |
2016/02/11(木) 20:55:44.10ID:7wK4QDYv
イスラエルやアメリカは、戦車が作戦行動するには
最低4人の乗組員が必要だと言ってるが、
こういう故障のとき、ひとり少ないと修理がたいへんだ
やっぱ戦争ばっかりやってるイスラエルの教訓は高価値
0037名無し三等兵
垢版 |
2016/02/12(金) 23:35:32.63ID:GpRLqD2R
アメリカ人はF−2がデビューした時、戦闘機にアクティブ・フェーズド・アレイレーダは要らんとか言ってたんだぜ
0038名無し三等兵
垢版 |
2016/02/16(火) 12:02:39.10ID:sK5OqTny
大平原で戦車がぽつんと一台で行動するわけじゃないしな。
0040名無し三等兵
垢版 |
2016/02/18(木) 12:45:46.41ID:6YLsQRyV
>>34
この人、軍事ジャーナリストらしいけど、大丈夫か?
0041名無し三等兵
垢版 |
2016/02/19(金) 20:37:50.84ID:Wmvl9bLv
硬い鉄は砲弾が当たると割れる。柔らかい鉄は曲がったり穴が開く。
時間が経つと鋼鉄が勝手に硬くなるというのは聞いたことないなあ。
浸炭加工とかの話かな?
0042名無し三等兵
垢版 |
2016/02/19(金) 22:01:59.31ID:mk1IekFR
高合金鋼を焼入れすると残留オーステナイトが生じて徐々にマルテンサイト化する現象を指してるんだろうか
サブゼロ処理しとけや
0043名無し三等兵
垢版 |
2016/02/20(土) 11:30:33.00ID:5zXyx7ID
そもそも戦車砲を国産しとりますがな… 何を言ってるんだか
0044名無し三等兵
垢版 |
2016/02/22(月) 05:37:36.44ID:8kOzZH26
何が硬い鉄だよ、複合装甲とカン違いしてるようだな。
0045名無し三等兵
垢版 |
2016/02/22(月) 07:27:46.19ID:tvkLP/W3
>>33
戦車隊にもっと予算を落とす必要があるね!

ってならないのかね。

>>34
日本の伝統だね。
0046名無し三等兵
垢版 |
2016/02/22(月) 08:27:42.63ID:1iF3qq+o
いっそアリエテ>10式戦車と明言してくれれば面白いのにw
0048名無し三等兵
垢版 |
2016/02/22(月) 21:30:06.28ID:sy1FJDyV
>>44
いや、複合装甲の存在自体を知らない

これでホントに軍事ジャーナリストなのか?
0049名無し三等兵
垢版 |
2016/02/23(火) 01:29:31.64ID:tg7h07rL
ジャーナリストも格付けして公表せんとあかん
0050名無し三等兵
垢版 |
2016/02/28(日) 18:45:02.09ID:487sfFcm
>「61戦車に、105ミリ砲弾を命中させると、戦車の砲塔は粉々に吹き飛んだ。

105ミリ砲といえば74式
一世代前の61式戦車を撃破できるのは当たり前
0051名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 01:35:11.82ID:h/HoOhgS
鋳造装甲の浸炭処理が適切に行われなかった場合、被弾時に装甲板は砕ける
T-34の装甲はバレンタインに比べ質が悪いとソ連の戦車兵がグチってた通り
0052名無し三等兵
垢版 |
2016/03/04(金) 14:24:06.04ID:pXTqYxvP
つか、この頭わるそーな記事を読む限り「お前の脳内で変換どころか捏造されてんじゃね」疑惑が濃厚
0055名無し三等兵
垢版 |
2016/03/06(日) 13:35:43.01ID:pOIBuFfI
中国人と韓国人、大喜び。
0056名無し三等兵
垢版 |
2016/03/07(月) 10:22:49.44ID:WPGQONDW
一番のつっこみどころは
7.62mmで装甲に穴がとかいう処じゃ

あのチハですら弱装甲部位を7.92mmAPゼロ距離でやっとと言うところだろ
0057名無し三等兵
垢版 |
2016/03/07(月) 18:37:26.52ID:ogO7S0ze
チハでも7.92mmAPで撃ち抜けるのは装甲厚10mmの上面だけだな(底面もか?)
その記事は読んでないが7.62mmでも炭化タングステン弾芯みたいな特殊な奴ならAPCの側面ぐらいは抜けそうだが
0058名無し三等兵
垢版 |
2016/03/07(月) 20:38:51.10ID:q6t0wnV1
外付けの装具とかだったら機銃で穴あくかもなー(笑
あるいは「着弾痕があった」を「ぶちぬいた」に脳内変換してるか
0060名無し三等兵
垢版 |
2016/03/10(木) 15:43:17.57ID:EOJEhqvO
中国人と韓国人、大喜び。
0061名無し三等兵
垢版 |
2016/03/10(木) 23:32:22.75ID:Le2m187/
米国が評価した世界最高の戦車TOP5
米国Army Technologyが発表

<世界最高の戦車TOP5>
1位.ドイツ(レオパルト 2A7)
2位.米国(M1A2 エイブラムス)
3位.英国(チャレンジャー2)
4位.大韓民国(K-2 黒豹)
5位.イスラエル(MERKAVA MK4)

ちなみに日本の10式は6位と評価しました。
http://goo.gl/sW5lSG
0063名無し三等兵
垢版 |
2016/04/12(火) 21:48:24.70ID:TAApDszF
仕方ないよ
防衛省にすら嫌われて100両もいかずに生産収束だもん
0064名無し三等兵
垢版 |
2016/04/12(火) 22:31:32.99ID:WaJgllsE
26年度PDFに平成50年までに300両ぐらい調達って書かれてますぜ
0066名無し三等兵
垢版 |
2016/04/16(土) 21:59:57.36ID:YqjIywVa
つまり世界各国のAFVは全部いらなかった訳か
ttp://data.primeportal.net/iraq/throwntrack.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/17/b0/52/17b052b359548100abe04edcd407ad1a.jpg
ttp://img.scoop.it/X9yQNGXI0nbvG0t2jl9mqTl72eJkfbmt4t8yenImKBVvK0kTmF0xjctABnaLJIm9
ttp://photos1.blogger.com/img/158/6483/640/thrown%20track.jpg
ttps://c1.staticflickr.com/1/105/367073051_c0ade88829_b.jpg
ttp://laughterizer.weebly.com/uploads/5/0/9/8/5098219/4708934_orig.jpg
ttps://c2.staticflickr.com/4/3145/2475085857_435b24c97e_z.jpg?zz=1
ttp://imgc.allpostersimages.com/images/P-473-488-90/70/7069/RXOL100Z/posters/stocktrek-images-track-replacement-on-a-israel-defense-force-merkava-mark-iv-main-battle-tank.jpg
ttp://tonnel-ufo.ru/foto/images_stati/desant_na_brone_12.jpg
ttp://lh5.ggpht.com/abramsv/SC0shgM9ygI/AAAAAAAAQ7o/ji8AyB0qS0I/s1600-h/xinsrc_212100417121923415194129.jpg
ttp://i44.photobucket.com/albums/f25/Donmor3/Ft%20Hood%20Photos/2-5%20CAV%20COHORT%20-%201985-86/trackthrown.jpg
ttp://i1317.photobucket.com/albums/t637/Lord_Coen/Armour/Chally%202%20BB/challenger2flip14ij_zps46e8d474.jpg
0068名無し三等兵
垢版 |
2016/04/23(土) 08:11:42.92ID:P0JjjZv6
ttp://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150608-2-4.jpg
いやん
0069名無し三等兵
垢版 |
2016/05/01(日) 22:27:47.45ID:pTsqcOPg
>>61← 0→32km 8.7秒の戦車が、こんな高評価なワケねーだろwww
0070名無し三等兵
垢版 |
2016/05/02(月) 07:43:51.27ID:pefkXKUt
>>66
外れたり切れたりするのは仕方がない、問題はその後にあるのだ

状態を確認し、乗員が対処している各国軍と
例の政策で整備と実戦部隊が別れた結果なにやっていいか判らない自衛隊

戦車クルーがヤレヤレな表情で見守るなかでブルーヘルメット隊員が戦車回収部隊に戦車を連結した瞬間に気絶した兵站重視軍オタは3桁くらいいただろうな...
0071名無し三等兵
垢版 |
2016/05/02(月) 12:48:09.99ID:8qaQDyGN
新世代戦車とか言ってんだし自己異常検出機能とかなんか無いのかねぇ
0072名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 06:14:09.17ID:1YK4mW72
ヴェトロニクスに自己診断機能が有ります
0073名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 16:58:36.53ID:lDkn2Eu4
火力演習で切れた場合の処置が戦場と同じだと思ってるのは死に損ないくらいだろうね
まあわかっててバカなこと書いてるんだろうけどね
ほんとに理解できてないならもう致命的つーか救い難いレベルだし
0074名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 17:26:02.81ID:n2cWbdEp
ゲボーは「展示」演習の意味が一生理解できないだろw
0075名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 17:30:48.58ID:gQ4Er9VZ
教導隊のいわば先生役が使ってもキャタピラが切れるっていう・・
0076名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 23:34:57.57ID:h14e3Ki8
>>74
緒元が完璧にとれている予定調和の寸劇
外すのはあり得ないレベルなんだけど
射撃どころか履帯まで外れた。
0077名無し三等兵
垢版 |
2016/05/05(木) 05:41:04.78ID:pIWmcIMo
>>70
何を寝言こいてんだ?

と 思ったらツベ見て気絶したわ
0079名無し三等兵
垢版 |
2016/05/05(木) 09:12:00.01ID:bupJ8aj8
>>77
例の政策とやらが何なのか気になるね
0080名無し三等兵
垢版 |
2016/05/05(木) 09:40:37.61ID:SJdGqttJ
10式は転輪増やさないとダメだよ。
0081名無し三等兵
垢版 |
2016/05/05(木) 18:55:49.24ID:B3TlcIms
せっかく調達数も減ったわけだし
ここらで改善すべきところは改善しよう
0082名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 08:10:45.51ID:+t3wbUOW
日本の戦車は敵の陸上兵力と戦う前に、敵の海空からの攻撃に耐えて生き残る
必要がある。当然、重視すべきは防御力と精密誘導兵器からの攻撃を避けるた
めのステルス性だ。10式もそこら辺の改良を進めるべきだ。
0083名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 08:32:11.49ID:BEvcMrzn
>>79
かつて自衛隊の戦闘部隊にも整備部門があって、自前で整備しながら訓練してた
そして専門知識が必要な重整備を補給整備部隊(後方支援部隊)が担当してたんだけど

戦闘部隊から整備部門を取っ払って戦闘部隊を整備業務から解放して訓練一本槍にしたのよ
アメリカ軍の訓練効率化と人件費削減政策を真似したんだけど、当のアメリカは
これじゃ戦えない部隊ができる、機材整備も訓練のうちってことで撤回した。
自衛隊は財務省に逆らえない手前、元の整備部門持ちの戦闘部隊体制に戻せないままでいる

結果として簡単な故障排除もできない世界的にも稀な戦闘は出来るけど戦争はできない軍隊モドキが出来上がった
もう おしまいだ。
0084名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 11:43:35.36ID:ar7xUs1e
ハゲの人生はすでに終ってるな、確かに
0085名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 13:11:35.17ID:+sF4+zh4
中韓の手先、必死。

キヨタニも中韓の手先なのか、輸入商社の手先なのか、

とにかく国産兵器を全否定するよね。
0086名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 13:23:56.00ID:XPV/clFq
M1を助けに行こうとしたM88が動けなくなって他の部隊が・・・
ってことがある米軍が見たら気絶ものだろうな
ちなみに陸自は後方の支援部隊にも対戦車兵器が行き渡っていると言う
この種の兵科が小銃程度しか所持していないという常識を覆している
蛇足だが調達数も定数600の時に機動戦闘車とあわせて600ね
とかも真剣に検討されていたんでハッキリと減ったとは断言できんぜ
0087名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 13:41:57.84ID:BEvcMrzn
>>86
01式では歩兵の所要を満たせないってんで新型カールグスタフになったんだけど
実弾射撃訓練数が圧倒的に不足している自衛隊の旧式カールグスタフ砲は
ライフリングがほぼ新品同様で捨てるのは勿体ないので後方部隊に回したのだ

因みに特科部隊では朝鮮戦争のお下がりスーパーバズーカ砲が90年代まで使われている
海軍国にあって陸軍は冷飯雑穀飯をくってナンボ、海軍様には銀シャリを食っていただくのだ。
0088名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 13:42:32.34ID:k7bpCmFK
【話題】中国と日本の最新戦車を比べたら中国が圧倒的に上だった!? 中国ネット「比べるなら空軍や海軍にすべき」[5/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462455858/

【話題】中国と日本の最新戦車を比べたら中国が圧倒的に上だった!? 中国ネット「比べるなら空軍や海軍にすべき」★2[5/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462464853/
0089名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 14:47:54.86ID:XPV/clFq
>>87
手軽な無反動砲をミサイルで代用するって考えに無理があった分けで
所要を満たしていないとかはあんま関係ない
そもそも全部隊に対戦車兵器配備の構想は110mm導入のころからあったぞ
ちなみに陸軍国でもバズーカが現役だったり弾薬の使用期限が切れて使えなくなる例もある模様
0090名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 22:49:48.03ID:pY5cF41d
配備完了して調達は終了してるんだけどね01式

中のミサイルだけ消耗分の調達が続いてるけど
0091名無し三等兵
垢版 |
2016/05/06(金) 23:03:18.12ID:7AEDyLMr
調達数を見るに軽MATは各小銃小隊に1〜2基の割合で配備されてるんだろうか
バズーカは韓国軍あたりでもさすがにもう見かけないそうだが、もう一世代後でナム戦世代のM72は米軍でもまだまだ使われてるな
0092名無し三等兵
垢版 |
2016/05/07(土) 18:47:47.18ID:U70PQM1c
>>89
煙幕から照明に突入孔に防御陣地に時限信管きって対人散弾マシマシ榴弾発射まで
歩兵のお仕事はミサイルではこなせないのだ

さあ 整備しきれない戦車を廃して艦艇に金を突っ込もう
0093名無し三等兵
垢版 |
2016/05/07(土) 21:27:14.02ID:beSFIdDU
在日米軍撤退の可能性を考えると空自にも金を回したい
0094名無し三等兵
垢版 |
2016/05/07(土) 22:36:48.06ID:sEYCV/+l
>>93
その時は在韓米軍も撤退で在日徴兵されるだろうから
浮いた金でいくらか予算確保できるでしょう
0095名無し三等兵
垢版 |
2016/05/08(日) 08:29:58.25ID:lyr1BgHB
トランプが大統領になったら自衛隊の大増強が必要だな。
0097名無し三等兵
垢版 |
2016/05/18(水) 04:29:29.55ID:nq3n6Aeb
ていうかおまいら考えてみろ普通の戦車が不整地な場所であんな変態機動してみろ嫌でも履帯外れるだろ。むしろ、外れない10式戦車やべぇよ。
0098名無し三等兵
垢版 |
2016/05/18(水) 18:18:43.00ID:gOuz4hS0
日本みたいな複雑な地形の国で変態機動なんて必要無いんだよな。
0099名無し三等兵
垢版 |
2016/05/18(水) 18:48:42.86ID:rTUfvGMz
>>97
>嫌でも履帯外れるだろ
それ考えたら分かることなの?
0100名無し三等兵
垢版 |
2016/05/18(水) 19:17:17.92ID:a175KW/e
そもそも外れない履帯なんかない
外れ易いかどうかを検証して初めてなんか言える、それだけのこと
0101名無し三等兵
垢版 |
2016/05/18(水) 20:32:14.62ID:Hoco2E8U
61式の頃から日本戦車は巡航より加速を重視してるようには見えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況