X



アサルトライフルスレッド その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 21:52:55.22ID:yn2951bx
そもそも一般人がAR-15持って何をするんだって気もするし、殆どの人はエアソフトガンで充分な気が。
0194名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 22:06:32.25ID:Q7pmRx6R
そんなもん趣味の射撃に興じたり野ブタなんかのハンティングに使うとかあるだろこのスレでそんなレスを見るとは思わなかった
0195名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 11:44:33.32ID:xn3CU62u
>>193
連邦政府や外国の軍隊の不当な弾圧から自分達の権利を守るんだよ
0196名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:19.83ID:BjcgIJmS
宇宙人が攻めて来たときに地球を防衛するってのもあるぞ
0197名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:53.91ID:7sR6EoDX
オイオイ!クロンボ狩りやホワイトトラッシュ狩りに使うだろHAHAHAHA!
0198名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 13:11:55.22ID:ybt25vTW
いやホワイトトラッシュがニガーやヒッピーを撃つために銃で武装するんだろ
「イージーライダー」のように
0200名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:30:40.99ID:LZ6Dr1K5
>>195
おとなりのニューメキシコの話だけどパンチョ・ビリャの襲撃がたかだか100年前だからな
あんまり笑い話でもない
0202名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:21.97ID:7sR6EoDX
レシーバーよりバレルを登録制が良いような気がする
角スコ加工してAK作る動画あるけど流石に実用的なバレルを一から作るのは至難の業だろ
0203名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 17:43:37.47ID:qlrSs7SS
なんでレシーバーとかフレームとかにシリアルがあってバレルにないのか結構不思議だと思う
つまりアメリカの法律ではバレルは銃ではない。単なる鉄の棒ってことですよね
やっぱ消耗品だからなんだろうか
0204名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 18:09:39.74ID:ykw29eeD
フルオート銃を統制するためにトリガーメカを内蔵するフレーム部を本体とした
銃身に関しては、そこら辺の鉄パイプも銃身になりえるので統制対象が曖昧になってしまうが
撃発機構は一から作為的に作らないと撃発機構にならない

とかじゃない?
0205名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 18:25:33.72ID:qlrSs7SS
アメリカでは銃を自作するのは違法ではなくて登録の必要すらない(販売にはライセンスとかシリアル登録が必要)
なので上でも出てた80%ロアを削り出して他のパーツ(バレルも)純正で購入してくみ上げると
未登録、シリアルなしの立派なAR-15ができあがる
なんか日本人の感覚でいうと不思議
0206名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:39.14ID:qlrSs7SS
>>204
フルオートの規制ってどっちかというとパーツでやっているんじゃなかったでしたっけ?
AR-15のフルオートシアはそれ単独でマシンガン扱い、とか

今のところ銃は突き詰めるとバレル+アモだと個人的には思うのだけれど
アモは消耗品だからバレルを登録って具合にはならないんですよね。やっぱ不思議な感じ
0208名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:46:34.61ID:+aVNAUly
まて、アムニッションも登録するのか?
0209206
垢版 |
2017/11/07(火) 20:04:20.56ID:r2S+ED9A
バレルも消耗品だから登録はやっぱ無理ですよね
後フルオートオンリーなやつはレシバーで登録ですね。失礼しました
0210名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:41.79ID:jOzKu+MC
昔から、バレルを変更する銃は多いからだろ。逆ににレシーバーを交換するのは無いだろうし。
(無いよな?)
0211名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 21:21:36.66ID:UBg9C7a8
>>206
フルオートマチックウエポンとして登録するべきパーツは
フルオートシアそのものとフルオートシアが組み込み可能なレシーバーがある
銃身そのものには、機械的にフルオートマチック機能に寄与する要素が皆無なので
規制対象とはならない
以上の理由からバンプファイアストックも、フルオートマチック機能部品とみなすかどうか議論があったが
グレーゾーンと言うことになってあの事件が起こったんだが
その理由としては、バンプストック無しでもバンプファイアは可能であるとか
機械的にはフルオートシアには該当しないとか言う理屈だったけど
0212名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:28.65ID:JdVYOL7o
ん?当のアメリカの45-70トラップドアなんかは、前装式の既存の銃身に後装式の機関部装着したようなもんだぞ?
ほか当時は類似の改造された例はある
0213名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:43.69ID:ykw29eeD
関係ないけど
AR15みたいな銃身交換可能な一部の製品を除くと
軍隊におけるライフルは銃身が使用命数過ぎるかして壊れると
本体ごと廃棄するのが普通だよね?
G3とか外すこと自体想定してないらしいし

そういえば米軍はどうしてるんだろうか
せっかく交換可能な機構採用したわけだから
0214名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:38.54ID:JdVYOL7o
>>213
まめに銃身のコンディションはチェックしてたみたいよ
少し前にGunだかGunProで、取材対象のガンスミスの米軍の欧州派遣軍にアーマラーとして勤務してたときの回想がちょっと触れられてた
検査用の内視鏡で毎日毎日銃身覗き込んで、なんかおよげたいやきくんの気分だったらしいw
ただ米軍の新規調達のペース見てると、陸軍と海兵隊は銃身交換はしてないんでないかなーとは思う
空軍とか海軍が手持ちの旧資材アップグレードするときは、ロアレシーバー以外総とっかえが多いような
銃身はアッパーレシーバーと一体で供給されてそう
0215名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 22:43:05.18ID:ykw29eeD
>>214
交換しないとしたら
せっかく簡単な工具で外せるようにしたのにもったいないね
WoGってゲームで分解しただけだけど
M16のバレルナットはそれひとつが4つの部品で構成されてて
コストや生産性をわずかだけど圧迫してるはずなのに

それを踏まえると
逆にAUGは、あそこまで簡単に交換できるようにするほどの需要があるのか
疑問が湧いてくる
0216名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:27.60ID:UBg9C7a8
そのバレルナットは
・銃身をレシーバーに固定してヘッドスペースを決定するバレルカラー
・ガスチューブの位置決めと固定をするガスチューブガイド
・ハンドガードを固定するハンドガードカラー
・ハンドガードカラーにテンションを掛けるハンドガードスプリング
以上の機能部品を組み合わせた多機能部品だからね
0217名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 23:39:15.03ID:6MdcH2eJ
>>199
これって日本の法律的にはどうなんだろうか?
まあ輸入段階で税関に引っ掛かるだろうが
0218名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 23:46:21.02ID:KswdtRst
>>217
0%なら大丈夫だろw
まあ、80%の方でも銃の部品としては加工しなければ使えない訳だから輸入は出来るんじゃね?
0219名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 00:14:22.06ID:rWOUAJ04
>>217
海外製のエアガンの長物で、金属使ってるのが輸入出来てるからどうなんだろうか?
0220名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 02:16:14.07ID:qcVYajZm
>>215
AUGは部品交換すればSAWになる仕様だから
銃身交換はSAW運用に合わせたんだろう
0221名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 03:19:58.93ID:w54zOe3N
>>216,220
なるほどー

>>217,219
80%の時点でも、もの自体は無可動実銃と較べて大分まとも
銃製造用の材料という名目のままならひっかかる可能性はあるけど
0222名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 04:00:18.87ID:7jrK3XII
平時の軍用銃はアホみたいに分解結合清掃を繰り返すから、あっという間に寿命が尽きるそうな。フレームからガタが有るので全部ポイだとか兵器リサイクル工場のドキュメンタリーで言ってた

我が国の歴史だと三八は兵器愛護の精神による清掃のし過ぎで銃身寿命がより短くなり、六四式は分解結合のし過ぎで磨耗や劣化しまくり部品がポロポロ
0223名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 06:21:31.84ID:E3TRdtaA
>>218
法的にスル―だけどあからさまに銃の部品になる物は、個別に禁輸品にリストされてるんじゃないかな。
おそらくトリガーだけでも引っかかるし、半加工のレシーバーも引っかかる。
0224名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 07:46:57.14ID:tO/FF/NN
分解結合しても磨耗しにくいように、接合部分の硬度を上げては
0225名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 09:35:02.76ID:oaODiVG4
>>224
高硬度な別パーツにする→コストアップ
熱処理を部分的に変える→コストアップ
難しいんじゃね
0227名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:53.90ID:E2ls0r8v
M16A2モディファイCQB-Rじゃないのかな
0228名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:25.04ID:7Jce00yC
M16A3/A4にCQBRアッパーを組んだっぽい
0230名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:45.96ID:w54zOe3N
実銃用の弾倉とかピストルグリップとかは普通に国内で買えるけどなぁ
0231名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 18:24:28.59ID:4RCg0A7n
>>230
それは国内の実銃所持者が流す場合と屑鉄扱いで流れる物があるからさ
サープラスショップにグリップや30連マグとかが並ぶのは屑鉄扱いの品だからok
国内の実銃所持者は新品輸入出来るけど、所持してる銃以外の物は無理だし
マグなら5発制限あるからAR15等だとマグプルとかは難しいよね、10発ならば普通に買えるのにさ
それ以外だと93類に該当するものをトイガン部品として輸入したり
無可動実銃をバラしたりとかてヤバイ方法もあるらしいね
0232名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:02.73ID:JMXpls4R
国内でAR-15系スポーター持ってるの何人かは居ると思うけど弾倉どうなってんだろ?やっぱ放出品の30連マグとか刺さんないようになってんのかな?
0233名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 18:54:23.14ID:4RCg0A7n
>>232
フツーに考えて刺さるでしょうね
刺さるからサープラスショップとかで5連以上の実マグ手に入れたりして
そっちはモデルガン用として所持したと言い張ってもアウトで所持許可無くなります
0234名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 18:57:47.96ID:4RCg0A7n
AR15でも410GA仕様ならば米国でも五発マグは普通に売ってるようです
0235名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 19:22:26.51ID:FVLN3CL3
テスト
0236名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 19:23:06.05ID:fwQIfGil
てすと
0237名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 14:49:20.29ID:YnHvOp34
シリア内戦を反政府軍側から取材したジャーナリストの映像にFALが映ってた
0238名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:07:18.60ID:EC3oLdcQ
???「FALも、MP44も、あるんだよ」
0239名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:09:03.79ID:eE9jo9OE
IV号戦車はどうなのでありますか!?
0240名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 22:43:32.27ID:fl4bFYHH
>>239
アルデンヌの森に朽ち果てた姿をさらしています
0241名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:54.71ID:w+qu5XTE
FALは「ファル」でFAだろうけど、FNCを「ファンク」と読んでしまうのは普通ではないと自覚している
0242名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 13:24:26.09ID:bVX1Vhla
話変わるけどグリポッドってどうなん?
海兵隊では結構使ってるって話を聞いたんだけど
0243名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:02.43ID:U4FHNSij
バーチカル・グリップが、簡易ハイボットになるってやつ? グリップの位置から、理想的なハイボットにはならないと聞いたけれど、流行ってるんだ?
0248名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 21:57:53.11ID:GrlDPiVM
M249とMk12にも付けてることあるわグリップポッド
仮にも狙撃銃のMk12に付けててもいいのか
0249名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 22:07:21.48ID:KkCycc2w
グリップポッドは棒人間が足踏ん張ってるようにしか見えない
0250名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 22:13:10.34ID:AQExTREw
>>242
バイポッドは平地で伏せ打ちする場合、マガジンが干渉せずに撃てる高さを確保出来る。
グリポはそれが出来ないので、遮蔽物から撃つ場合の台代りにしかならない。
そして遮蔽物から撃つんだったら、フォアハンドそのまま遮蔽物に載せれば良いだけ。
グリポは長さが短くて利点を活用出来ない。
0252名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:40.11ID:SQyak9n5
>>250
AR-15系に30連マグならグリップポッドで伏せ撃ちできるぞ
https://i.imgur.com/A5woO4T.jpg
だが長さ調整機能もスイング機能も無いからあくまで簡易バイポット
逆に言うと本格的な物よりシンプルで軽く扱いやすい
M249に付けるのは軽量化でMk.12に付けるのは依託物がどうしても見当たらない時用とか?
0253名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 00:45:36.13ID:AUms36I9
なんか調べたらディスプレイする時みたく立てて置けるから横に寝かせて置くより泥とか砂を被りにくいから、バイポッド付ける程でも無いけどフォアグリップは欲しいみたいな後方支援の人が使う場合が多くてmk12についてるののはそういう理由なのかも?
0254名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 03:30:06.34ID:F47FumKt
グリップポッドを作ってる会社の名前はグリップポッドでグリップポッドしか作ってないって見た時はワロタ
0255名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 03:46:24.30ID:lppF4tUI
マグプルだってマグプルしか作ってない時期が5年くらいあったから
この業界ではよくある話
0256名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 03:51:44.15ID:/N8R1Hq2
ピカティニー・アーセナルはピカティニー・レールしか作ってない訳じゃないのにピカティニー・レールでしか知らない人が多い
0257名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 06:31:06.72ID:/cnjRyxy
>>251
それと、あとマグウェルに付けるやつもあるけど
あれは軍隊の需要無いと思う
グリポでさえ支点が後ろすぎるのにマガジンだとさらに使いづらい
加えてこれは一部では迷信と言われてるけど、
マガジンで銃を支えた結果起こりえるジャムを軍隊は忌避するだろうし
0258名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 06:35:11.25ID:/cnjRyxy
いわゆるソードグリップ、コスタ撃ちが流行ってるいまどきは
タクティカル畑じゃ、握るというかひっかけるためだけの短いフォアグリや
ハンドストップの類の需要が大きい

軍隊じゃそうでもないけど、流行りを追うなら、ハンドストップやショートグリップと
ハリスのような本格的なバイポッドの組み合わせが一番良いかもしれない
0259名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 07:04:13.02ID:fs/srnfx
一本足なんだからモノポッドじゃ?
0260名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 10:36:00.06ID:I9P3Kq7Q
モノポッドグリップから短いバイポッドが生えて来るからグリポッドだな
0261名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 14:52:00.11ID:s2S8XRWT
https://i.imgur.com/Am8jv1X.jpg
M110にグリップポッドを付けた珍しい例
狙撃銃というよりバトルライフルとしての運用?
イティロー爺さんはM4にスコープとグリップポッドを付けたのを愛用してるかハリスやアトラスと比べて集弾率に問題は無いのか
0263名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:55:25.12ID:F8gYtIWj
レプリカをトイガンで使用したかぎり、フォアグリップとしてもバイポッドとしても十分に機能すると感じたけど。
垂直のフォアグリップとしては遠慮なく大振りだけど、それもまた良いところだったりするし。
欠点はダサい所かな
0264名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:12.02ID:C+ewLaFV
発射時の自動小銃を高速撮影すると銃全体がグネグネうねってるのがよく分かるよな。
フリーフロートのハンドガードならグリップ付けてガチ握りしたりバイポッド付けても大丈夫だろうけど、バレルとレールが接触してるのは良くないだろうな。

プレスレシーバーのAKなんか釣りたての魚みたいにしなってて心配になるよ。
0265名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:08.61ID:ZYAGFJi6
ラリーヴィッカーズのスロー動画とかマガジンがブルッブルって揺れまくってるね
よく抜け落ちないものだと感心する
0266名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:47.88ID:oPZP2S4w
>>264
AK系のしなり方は半端ないよな、設計の古さと製造上の変更が悪影響出してるのかな
AK-12とか新世代になると随分違うしね
0267名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:59.38ID:34mdlblU
徴兵制に合わせて生産した結果、AK-74の在庫は必要量の20倍もあるんだっけ? 簡単には捌けないから困るよな。
クリンコフは軽いし、PDWに最適なんだけど……
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:57.64ID:yeNAiqRR
>>264
高速シャッターだとスリットが動いて
いるから動体の異なった瞬間を写しこんでいるとかはないすか。それで曲がって見えるとか
0269名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 00:47:38.66ID:ej9joplL
AK-74って途上国で人気ないけど、AK47に比べて作りが難しいの?
0270名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 01:08:54.51ID:KZjjGk8d
>>269
さあ?現物知らないから何とも言えんけど、そんなに極端には違わないと思うけどね
単に弾薬の入手が容易かどうかの差じゃないかな?
0271名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:38.05ID:CwyjGQhK
こういうのを見てもそれ程AKのレシーバーがグネグネしてるようには見えないと思うのですけれど
バレルが振動するのはどの銃でもおきてる事でしょうし
https://www.youtube.com/watch?v=xCgmfbAbP-Q
https://www.youtube.com/watch?v=70ITPdXzQqg
しかしこの状態でも正常に動作するのは流石だ。
ガスシリンダーは結果的にはガスルートではなくガスピストンをカバーしているだけなんですね。最初のガスのキックだけで動作している。
つかこれってロングストローク?なんかわからなくなってきたw
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:40:40.33ID:l872AGr1
>>269
既にakmが普及してるから高い金出して弾の普及率低い74 使うメリットがない
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:54:57.25ID:nvawx0EI
>>271
ガスを逃がすベントは早めの位置にあるけど
あくまで逃がすだけだからピストンのストローク分の範囲(ガバガバなんで機関部全体も若干)は
ガスで汚れることになる
ここらへんがショートストロークと決定的に違う
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:45.75ID:V7zJPPET
>>269
ビンラディンとか好きに選べる幹部級は74系を持っているんじゃないか
0275名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:07.40ID:lx8SnMes
そういや高部さんの手記でも上官はAK74系を選んで AK47系を使う兵達がそれを羨ましく見てたって書いてたな
0276271
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:52.05ID:LSiN+n5T
>>273
>あくまで逃がすだけだからピストンのストローク分の範囲(ガバガバなんで機関部全体も若干)はガスで汚れることになる
だとするとビデオみたくガスシリンダー外してしまえば良いのにとか思うのです
ガスピストンがピストンとして動作しているのは最初の数センチだけで後は慣性で動いているだけに見えたので。
まあ実際はむき出しだと危険だから何らかのカバーがいるとは思いますけど

ロングストロークピストンってピストンがシリンダー内でガスに押され続けるもんだとばかり思ってたのですけど違うってことなんだろうか
だとするとショートストロークとの本質的な差はなんだろう
0277名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 12:49:14.96ID:lpCEauR8
「オラ行ってこい!」ってピストンに蹴り飛ばされたボルトキャリアだけ動くのがショートストロークでなかったか
0278名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 12:50:01.48ID:lpCEauR8
すまん後半入れ忘れた

でロングストロークの場合はガスピストンも最後まで一緒に動きますよ(後半は惰性だけど)
ってことかと
0280271
垢版 |
2017/11/14(火) 14:52:51.34ID:TUFryNCr
ガスシリンダーが短いタボールもロングストロークに分類されるらしいのでガスでピストンが押される距離の長さではないんでしょうね
やっぱボルトキャリアにピストンが繋がって動くかどうかの違いだけかな。ならピストン・ボルトキャリア直結型とかにすればいいのにw
ロングストロークとかいうとレシプロエンジンを連想して勘違いしてしまった
0281名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:06.70ID:8A5PPa3p
>>279
自分も同じことを考えた事があります
ショートと違いロングの場合は特別な素材やレシーバーの大型化を図らずに重いボルトグループが作れ
その事によって慣性力が増大しより確実な作動が得られる点と
ショートだとピストンがぶち当たる部分の変形があるけどそれが無い点ぐらいですかね
サイクリングレートはどちらも大差ないですし
0283名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:15.22ID:r9W73/aJ
>>269
流通してないだけ

ロシア:ソ連と違うから配らず。輸出用は7.62x39と5.56x45
東欧諸国:5.45移行完了する前に体制崩壊。どさくさに流出したのは7.62のモデル
中国:独自弾薬採用。輸出用は7.62x39を情け無用で誰にでも。紛争地で見かけるAKの新品はほぼ中国製56式

普及する理由がないんだな
作りが難しいってことはないだろうが信頼性がいまいちなのも確かだが
AKの信頼性って低圧低初速の7.62x39とセットだったということで

>>274
アフガニスタンはソ連の置き土産が大量にあるから事情が特殊
立場で言うなら、カービンモデルのクリンコフ持ってたあたりが指揮官だなあってトコ
0284271
垢版 |
2017/11/14(火) 17:44:16.80ID:8dJ5oS60
>>281
ショートストロークの元祖とも言われるM1カービンは重そうなオペレーティングスライドを持ってるし、
それに比べるとロングストロークのタボールのボルトキャリアグループは軽そうだし
なんかもう実装の差でしかないような気がしてきましたよわたしw
0285名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 18:03:22.95ID:8A5PPa3p
http://www.businessinsider.com/new-rifle-for-delta-force-and-seal-team-6-replacing-mp5-2017-8
やはり先日発表があったばかりのMCX Rattlerが最有力なんでしょうか
見たところハイダーが三叉タイプですがXM177やクリンコフタイプみたいな内圧上げないタイプでも
こんな短銃身でもフルオートが安定動作するんでしょうか?
http://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-announces-short-carbine/MCX-Rattler-for-PDW.html
ここ見ると5.56版はガスポートの切り替えしても300BLKより内圧高くサプレッサー使えないとありますね
0286名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:59.84ID:8A5PPa3p
仮にMCX Rattler採用ならば汎用性の無いMP7は早くも二線級兵器でしょうか?
サプレッサー無いと目潰しが酷そうなのでMP7にも利点はあるでしょうが
0288名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:57.73ID:n8JRi64z
サプレッサー付けてると捕虜の尋問もやりやすいとか
0289名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 18:45:54.76ID:lpCEauR8
>>284
長距離をよっこいせ、とガスピストンが動くのは慣性もあるし擦れるし、
といって軽いものがチョンと押しても作動不良が心配だから重たいオペレーティングスライドでぶん殴ってみた、とかかな

あとになって「こんな重くなくてもええんや」と気付いてたり
0290名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:31.77ID:RZrZyue8
>>286
なんかこれ反動が激しそうだな。弾薬の入手の容易さからこれを選ぶ軍や部隊があったとしても
おかしくはねぇと思うが、その一方で予算が許せばこれ使うならMP7のほうが使いやすいって思う
人たちがいてもおかしくないと思う

個人的には300BLKはよくわからんが、5.56ミリ弾を使うPDWならマグプルのアレとかみたいな、ブ
ルパップ式のほうがバレル長がとれて効率はいいとおもう

こんなバレルが短い銃で5.56ミリ弾撃ったって火薬のエネルギーが十分に弾に伝わらないから
反動ばかりでかくてマズルフラッシュも大きくて、そのくせ弾の威力は大したしたことはないだろう。
それこそMP7とかP90とかのほうが使い安いだろうし、弾の入手難易度を考えるならMP5K-PDWで
もいいやって気もする。
弾を選べば9ミリパラベラムにもまだ夢はあるってのはロシアが実証しちまったしな。まぁ+P+弾だっけ?
あれのパワーにローラーロッキングシステムが適合できんのかよくわからんが

しかしロシアもモノの考え方だけは西側の数年以上先行ってるよなぁ。クリンコフなんざまさに理想的
PDWだし、しかもアサルトライフルと弾薬は共通、操作も一緒。5.45ミリ弾は反動もわりと少ないそうだし
な ほんとおそロシアだなw
ところでクリンコフってそういえば5.56ミリ弾仕様の輸出モデルって存在しねぇんだろうか?
0291名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:19.47ID:sNATBybZ
>>290
ロシアの兵器の考え方には共感するものも少なくないが
クリンコフがPDWとして理想的だとは思わんなぁ。
0292名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 00:13:38.67ID:ZJBu1CWH
こういう5.56mmのARを取り敢えず短くしたようなだけの奴やロシアの9*19+P+みたいなやり過ぎな強装弾みたいな奴のようなお粗末な代物が反動が強過ぎて使い物にならないからP90やMP7作ったワケだだからなあ
それそこマグプルPDRやx95やAKs74uでも使った方がマシだろうけど大規模採用となると300BLKの導入と合わせて購入数増やすために意味もなく採用しそうだな
0293名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 00:16:15.76ID:8f22JZDp
しかしこのスレは、みんな長文だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況