X



かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無し三等兵 (ワッチョイ df51-lEE9)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:51:50.51ID:LVtd/9jh0
>>21, 22
昇進速度については陸海空共通して、
二佐昇進は最短で勤続14年目(現役で36歳になる年度)の7月、
一佐昇進は勤続19年目(現役で41歳になる年度)の1月。

秋津艦長は、最年少で一佐昇進、とあるので、勤続18年目の7月に昇進し、9月からいぶきの艦長に就任したと思われます。
(艦長を争った新波副艦長が、次の年の1月に昇進していないのはおかしな話ですが。)
0028名無し三等兵 (ワッチョイ df51-lEE9)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:29.56ID:LVtd/9jh0
>>25
残念ながら、護衛艦艦長をやっている人たちは、出世コースから外れ現場を選んだ人が多いので、
40代後半の人の方が良いと思います。
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 4717-z9HS)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:23:56.77ID:5TctsUAZ0
艦長阿部寛、副長仲間由紀恵、砲術長生瀬勝久、機関長野際陽子(回想シーン)
裏切りの副長回ありで
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 4717-z9HS)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:43.74ID:5TctsUAZ0
戦前でも大本営のモール付けた軍官僚連中が現場より強かったから変わらんね。
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 27d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:27:15.16ID:oaf6S0G90
予想以上にババア顔だった・・・。

芸能人と単純に年齢比較だけでキャスト決めるのは無理だわ。

石田ゆり子、いいなあ。
制服姿は凛とした感じと威厳が感じられそうだ。
0053名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:58:34.97ID:p/ZnuUU2d
そんならそれでガンガン自衛官になって死んだ魚の目でパソコンに向かってる定員割れ部隊の仲間入りしてくれていいのよ
0055名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-1boW)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:17:26.07ID:MmS04elwa
ttp://eiga.com/news/20180306/4/
艦長が西島秀俊、副長が佐々木蔵之介だとさ
内容は「いぶき」という艦名の艦がいる以外は原作要素無さそうだなこれ
0058名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-Vkqc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:45:20.35ID:9Qr/Ban+a
>>57
いぶきを活躍させたい為にあらゆる軍事考証を台無しにしようとする小学館に対するレイプって意味合いで良いな
映画制作に対しては流石に小学館も思い通りに口出しは出来んだろ
0061名無し三等兵 (ワッチョイ df9d-uE/4)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:56:50.08ID:s/QwW1j+0
こいつらの作るストーリーがことごとくつまらなくてカスなのはなぜだろう
兎にも角にも読む価値のあるかいじの偉大さが分かるなあ
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 27d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:27.68ID:oaf6S0G90
国家間に極限の危機が生じた時、最前線の自衛官たち、総理大臣を中心とする政府、そしてジャーナリストや一般市民は何を選択し、何を判断するのか。
映画では、連載中の原作をベースに、描かれる局面とテーマを「24時間の物語」として構築している。


読みましたか?原作はあくまで着想でしかないということですよ。
0065名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:36:37.09ID:p/ZnuUU2d
>>64
これは期待できるな
0068名無し三等兵 (ワッチョイ bf46-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:57:33.28ID:Xrh6buHk0
>>47
司令と付けばみんな将官クラスだと思ってたが、違うんだな。
いずもやイージス艦の大型艦長は1佐だから、司令と艦長と同じ階級になるけどいいのか。
0069名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:13:16.55ID:p/ZnuUU2d
>>68
大型艦の艦長は通常1佐(三)
一方で護衛隊司令は通常は1佐(二)

なので序列ははっきりしてる
大佐と下級大佐(又は上級中佐)みたいなもん
0071名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:02.20ID:p/ZnuUU2d
1佐(三)…大佐
1佐(二)…上級大佐
1佐(一)…代将

…うーん
ちと違うなぁ…うまく例えられん
0072名無し三等兵 (オッペケ Srdb-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:42.34ID:Wz1F+p3Vr
>>55

企画に「ローレライ」「亡国のイージス」の原作者・福井晴敏氏、かわぐち氏が監修として参加。3月にクランクインし、19年に全国公開される。


・・・これはもうあれだな
0073名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 20:57:31.70ID:sHuJuFy6
もう失敗しか見えない
よりにもよってもガンダムでもヤマトでも駄作しか造ってない福井

自衛隊は福井が大好きなのか?
0075名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:47:38.50ID:A9gKQgzy0
日本の最南端沖、国籍不明の漁船20隻が突然発砲、波留間群島の一部が占領され、海保隊員が拘束された。
未曾有の緊張が走るなか、政府は戦後初の航空機搭載護衛艦「いぶき」を中心とする護衛群艦隊を現場に向かわせる。

ずいぶんスケールが小さくなっちゃったなw
これなら、いぶきいらなくね?
0076名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 21:51:28.12ID:CAgdBfmN
面白くなるのかコレ

映画版ではかわぐちかいじ監修のもと、
24時間の物語として原作を再構築。
迫力のあるアクションシーンを盛り込んだタイムサスペンスとして、もう1つの『空母いぶき』を生み出すという。
0082名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:27.96ID:A9gKQgzy0
>>81
国籍不明の漁船
国籍不明の戦闘機
国籍不明の空母
この映画はフィクションです。実在の国や軍隊などとは関係ありません。
ってなるのかな?w
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 27d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:17:47.21ID:3voU9fbW0
残る楽しみは自衛隊協力だ。
防衛省の言いたいことをちょいちょい挟んでくるはずだから、
そのへんを読み取ってわくわくするしかない。
0087名無し三等兵 (ワッチョイ bf46-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:51.67ID:pFEU7Agq0
>>85
自衛隊が協力したら、戦闘機は落としちゃダメとか、艦は沈めちゃダメとか注文入れてくるからやりにくいんだよ。
シンゴジラで護衛艦をバカスカ沈めて、自衛隊機もバンバン落としまくって最強の怪獣を演出してほしかったのに
護衛艦は無傷、戦闘ヘリも落ちない。空自に至っては、落とされるの嫌がって出て来るのがF-2たったの2機だぜ。
(代わりに米軍機と無人機は落とされまくってたけど)
それで自衛隊の総戦力使って戦って無理でした。撤退しますだから、話しにならん。
戦国自衛隊の角川映画みたいに、自衛隊と喧嘩して協力断念して自前で戦車作るぐらいの意気込みがあれば
もっといいものが作れた。
0091名無し三等兵 (ワッチョイ 27d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:34:04.45ID:3voU9fbW0
宣戦布告で悪夢を見てるから、自衛隊全面協力は外せない。
むしろ、空母保有を謳ってる漫画に乗ってくるかどうかだけでもかなり楽しみ。
自衛隊の総力戦で倒せない=弱いではないだろ。米軍もコテンパンにやられてるし。
自衛隊の豆鉄砲には反撃すらしませんよというスタンスはよかった。

自衛隊の協力なくしてあの緊張感は出せなかった。
AHは現場行くまでに落ちてるかもしれないし、OH-1は出てくることすらできなかったかもしれんけどな。
0093名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 00:51:54.89ID:2xqexfFv
漁船が知恵と勇気でF-35と戦うのよ
0096名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-9act)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:30:35.69ID:Py1k7fPJM
>>95
というより24時間だとヘタしたら「いぶき」がどうにか出撃するまでのドタバタコメディにならんか?
東日本大震災の時みたいに「とにかく全艦抜錨、出撃!」とかだったら、出航するだけならできるが。

どうせ出撃するメインキャラに泣すがるヒロインとか、デート中に呼び出しがかかるとか、漫画版と
違ってキャストにそれなりの出番与えないといけないし、前フリもそれなりに尺取るだろうし。

なおかつ、女性の登場人物にもそれなりの尺与えないとだから、全編中「いぶき」の登場シーンなんて
10分くらいしか無いんじゃなかろうか。
それも「いずも」か「かが」の資料映像をCG加工した航行シーンとかで。
0097名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:16:44.94ID:8Wd1Ijl/d
24時間と言ったら防衛出動まで至るかどうかすら怪しい

特に武装漁民(海上民兵)ならまず第一義的に対応するのは海保の特別警備隊やSST、沖縄県警機動隊銃器対策部隊やSAT
自衛隊が出るとしてもその段階なら海上警備行動や治安出動だろうし

そこからお互いの空母決戦までエスカレーションして事態収束まで合計24時間で収まるかぁ?

中国が空母まで出してくる軍事オペレーションで24時間で諦めるわけがねぇ
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-IhxS)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:57:11.32ID:3iDhL/Z20
もし制作費がうなるほどあれば、ロシアかウクライナにたのめば
ミグやスホイ使えそうなのにな、ミサイルも撃てるかもしれん
0100名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:40:37.43ID:9vEsJCv70
>>99
ファイヤーフォックスというよりはシンゴジの前半みたいな政治ショーになるのかもね?
で最後は、いぶきのF35と国籍不明の戦闘機が一触即発のところ互いがギリギリで引き返し、めでたしめでたし
0102名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-9act)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:52:34.93ID:Py1k7fPJM
>>101
前フリだけをインターネット配信する第0話があって、劇場版の続きたる完結編を「後日譚」と称してインターネット配信か。
なんかありえるな。
0104名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-9act)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:49:30.39ID:Py1k7fPJM
>>103
「ベストガイ」でも一発も撃たなかったが、客が3人しかいなかったからな…
俺と自衛官とおばあちゃんでは暴動になりようが無かった。
0107名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:26:17.35ID:8TbD4kkla
>>104
愛と青春の旅立ちなんて飛行機が飛ぶシーンどころか駐機中の機体すら出てこない飛行機映画だぞ。
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9d-oDZj)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:57:44.66ID:Cjvaacrj0
「対空ミサイル」を一発食らって護衛艦の死傷者13人
されどいぶきは艦首ファランクスのおかげで辛くも無事
第二波撃退

さて第三波をどう防ぎ切るか
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 6619-RZSe)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:25:26.24ID:fQwqaY9O0
ジパング全巻読んだんだけど、これ途中で先生飽きてない?
石原莞爾と毛沢東が会ったあたりが一番面白かったな。
しかし角松はちょっと酷すぎやしないか。
「みらい」を自国民と考えると、自国民の98%は死なせちゃったわけだろ。
死んだ奴らは生まれ変わった(?)からめでたしめでたし?
んなわけあるか!

大日本帝国民よりも米国民よりも「みらいの乗員を最優先にする」ってポリシーはどこに行ったんだよwwwwwwwwwww
0112名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-lmT7)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:55:00.83ID:4ClWpUJuM
>>110
最後も「なんで角松だけは死んで生き返らず、そのまま生きてたの?」って疑問が残るな。
それに何か意味があったかと言えば、別に無かったわけで。
0114名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:45.14ID:p6gSP8Q8a
未来の科学技術を入手した人類はその後どうなったかだな。
フォールアウト4みたいになってたかもな
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 6619-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:26:02.94ID:3mlwCDb30
>>117
WASPを撃沈させるところとか、米艦載機40機を次々と撃墜するところとか、
あのあたりではそこそこ人気があったような>ジパング
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 6619-RZSe)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:29:56.66ID:fQwqaY9O0
兵器とか戦艦の描写は本当に凄いと思うんだけどね。
ミリタリマニアからするとそれでも間違いがあるのかもしれんが・・・
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 667f-FmQ4)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:56:32.31ID:LCr6L+d90
打ち切り決まった漫画が最後の特攻作戦をあんだけ長く続けるわけねーだろ

ほんっとネットのバカは薄っぺらい嘘を連続してつくなw
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9d-oDZj)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:09:13.19ID:Cjvaacrj0
馬鹿だなあ
つくづく馬鹿

日本人同士の殺し合いを延々と見続けたい基地外がどこにいるのさ
敵のアメリカはそっちのけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況