財務省も昔に比べれば相当に話が分かるようになったとは思うけどな
(元自の回想によれば、大蔵省の防衛庁(共に当時)担当者って、結構自衛隊側にも理解があって頑張ってくれてたらしいけど)
財務省内も世代交代の結果、防衛は削り代って意識が減って、内外の情勢から防衛予算の必要性を認識してる中堅〜若手も多くなってきたって話も聞くし