X



【XF9-1】F-3を語るスレ71【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 23ce-aemA [122.31.26.125])
垢版 |
2018/09/27(木) 18:09:37.30ID:2ohNgglg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ70【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537437254/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 2f1b-RvMt [202.179.237.23])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:07:24.23ID:G3MwNzI10
>>895
>タイフーン改押し付けようとしてたのかよ
それは毎日新聞の誤報です。

少なくとも毎日新聞よりは信頼できそうな航空専門誌のテンペストを紹介する記事には、英国
政府もBAEシステムズも最初からテンペストの計画を日本に打ち明けて、こちらに参加すること
を薦めていたそうです。

日本側の要求が『8基の対空ミサイルをウエポンベイに内装』となった時点でF-15やイカのような
第4世代機の改良案は提案できなかったと思います。
0906名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:14:01.48ID:6zNT7c/pr
既存機改造案に拘っていたのはLMのみ
ボーイングやBAEは出せと言われたから出しただけで
ほとんど採用の見込みなしと思ってだろ
LMも日本を利用してF-22発展型を米空軍に採用させたいと思っていた
米空軍がF-22発展型を採用しない意向がハッキリしたので
既存機改造型を選択する理由がなくなった

こういう解釈でよいだろう
0908インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 2f1b-RvMt [202.179.237.23])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:14:37.48ID:G3MwNzI10
>>899
>赤っ恥をかいたのは日経新聞

聞くところによると、日経新聞にはそうとう中国共産党の息のかかった人間がいるそうなので、
中国共産党の御意向でF-22/F-35 Hybrid を正解のように見せる世論工作が行われたいた可能性
も否定できないと思います。

F-22/F-35 が採用された場合には絶対失敗する上に、日米関係にも相互不信という亀裂が
生まれる事を中国は見越しているのでしょう。一挙両得!!
0909インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 2f1b-RvMt [202.179.237.23])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:24:22.94ID:G3MwNzI10
>>907
あの公開されたモックアップが例えるならば最初に公開されたボーイングX-32と同じレベルと
するならば、まだまだデザイン改良の余地は残されているのでより日本向けに近づける事も
不可能ではないと思います。

しかし、より重要な点は日英双方にとってベストなワークシェアを確保することにあるので、同じ
飛行機を一緒に開発するよりも、双方が別々に開発する飛行機のアビオニクスなど共用化
(モジュール化)することによりコスト削減を行う方が筋がよいと思います。

この方法なら製造フェーズでのワークシェアを争うような事は発生しないと思います。開発方法
も時代によってこれまでの形態から変わると思います。
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 4be4-m+NS [182.168.183.22])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:31:49.10ID:lBYi47So0
ロールスロイスホールディング(pic&AG&inc)のうちpicによるオリンパス593は
サフランと組んで空軍採用どころかV2500合弁事業JVですら商業ベースに乗せることは
経験則上で困難だと判明したため事実上挫折しており全く価値を見出せずにいるわけだ。

IHIはJAXAとは二人三脚の一連托生だが防衛省に対する枯れた技術の二束三文受注は
割とどうでも良くXF9-1ワンオフ生産の受注もその轍を踏まないよう動向注視しつつ
そこそこの毎期利益を計上し続ける経営財務安泰こそが民間企業経営方針の最優先課題
だと思うよ。

ブリストルシドレー単独
Mk320-B01-22R 推力165.0kN 戦闘爆撃機計画TSR-2の実証機向け

仏サフランへの対岸宿敵二国間和平醸成のための物資技術供与
Mk610-14-28 推力169.0kN 商業ベースに乗せたコンコルド旅客機向け

米GEアビエーションへの元宗主国から植民地独立国家への下賜
F136 178.0kN 戦闘爆撃機計画F-35のうち英国及び英連邦向けは8割の段階で開発中止
0913名無し三等兵 (ワッチョイ df26-s6zK [121.3.89.22])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:34:50.41ID:YPQYlVH80
>>907 全く合致しない。
空自が要求するものは、対シナを見据えて
長大な航続性能、F-22と同等以上の兵装内装、これらを
実現可能な大型戦闘機。
おまけにテンペストはあくまで英国主導と主張
参加国は出資してくれればOKスタイル。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ c711-vBoO [124.97.36.128])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:35:05.28ID:ZZejscqv0
防衛省は開発費は八千億円と見ているが
多分、ワリと順当に行ってその倍、下手すれば三倍くらいに予算は超過するよ
開発も何年かの延長もあるだろうし
コストもそうだが、中国やロシアが進めている次世代戦闘機の配備に間に合うのかね
防衛体制に穴があかないか、それが一番に心配だ
0915名無し三等兵 (ワッチョイ df26-s6zK [121.3.89.22])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:38:05.19ID:YPQYlVH80
>>903 嘘はいけないよ。
その航空専門誌とやらの記事を詳しく紹介してくれないか?
BAEのタイーフン改良型提案は、防衛省の要求に従った
正式な提案だよ。
0918名無し三等兵 (ワキゲー MM3f-TgND [103.226.44.18])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:43:41.04ID:TSMluqaEM
>>914
8000億では収まらんと思うが、じゃああと何が必要かというと
そんなに超過しないんじゃないか

経験がなく、今回開発済みではないのってどういう要素がある?
機体の熱対策とか?
0923名無し三等兵 (ワッチョイ c711-vBoO [124.97.36.128])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:02:58.15ID:ZZejscqv0
まあ、第五世代機を防衛省が求めているのであれば、F15やタイフーンでは
それは無理だろう
アレらは第四世代機の枠内の機体だ
どんなに改良しようが、第五世代機に近づける事は出来てもそれ以上は無理
第五世代機を求めるならF22やF35をベースにするしかないな
0927名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-vBoO [180.48.216.242])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:10:35.65ID:pxcpXprR0
>>920
ちょっと考えれば5分で分かる事も、キチンと根拠に基づいて説明しろ、と言われるとかなり大変な事が多いからな。
その為の調査で余計な手間をかけてしまうのは、日本に限らずそれなりの組織なら何処にでもある話だし。
0928名無し三等兵 (アウアウイー Sa1f-ak25 [36.11.225.249])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:10:35.88ID:gkU2Y5jXa
>>920
F2開発前に既存機の調査して脱落させたのと同じ構図たったよな
0930名無し三等兵 (アウアウイー Sa1f-ak25 [36.11.225.249])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:43.27ID:gkU2Y5jXa
冷静に研究結果把握してた人らの予想通りLM案は論外と言う結論になっただけだな
0931名無し三等兵 (ワッチョイ c711-vBoO [124.97.36.128])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:49.03ID:ZZejscqv0
>>921
F15の後継にF35はどうですか?
F35は七トンの搭載しか出来ない
九トンが可能なF15と比較すると、明かに劣る
F15は耐用年数いっぱいに使い続ける方が良いと思いますが
0933名無し三等兵 (スフッ Sd8f-nYXi [49.104.38.153])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:19:11.07ID:E42sKSu3d
国産機作ったら、いろんな面でいいんだろ?
0934名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-T4uK [114.147.120.155])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:00.64ID:LmUcFdZEM
・「日本側の努力と技術革新で、何とかコストを下げることができる”可能性”がある」
・「相手国の技術で、交渉による値引きの可能性が無い、むしろ値上げされても手も足も出ない」

この2つは、決定的に異なるからな。
同じ「高コスト」「コスト超過」でも、その解決可能性がぜんぜん違う。

しかも前者は、コストがかかっても、自分たちの血や肉になるが、
後者では、アメリカ企業がウハウハになるだけ。
0935名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-T4uK [221.109.65.61])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:08.47ID:jParqNxW0
>>932
わかっていても、受けの良い言葉と読者の知識に合わせるのが売れるブロガーですからな

読者が「俺知ってるそうだよなー」という記事が大事。戸惑ったりナニソレっていう記事は伸びない
0937名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-/plM [182.250.241.91])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:46.48ID:8c2zB6WVa
>>931
f15が9トン満載で出撃なんてしないでしょ
0939名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-blqx [106.154.75.156])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:37:29.41ID:SrmvCSAJa
台上試験により色々な燃焼パターンで計画通りの性能が確認できただけでも開発に携わる者は、ほっと一安心するものだ。
更にそのデータを解析しシミュレートできるのも大きい。

物作り知らないなら知ったかぶらない方がいいよ。
0941名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:04.67ID:6zNT7c/pr
何とかケチつけたい人が一生懸命レスしてるが
機体開発に対してエンジン開発が7〜8年リードしてるのは
ハッタリ欧州の戦闘機開発より遥かに手堅い手法
これでケチつけるなら欧州の戦闘機計画なんて異常な開発だったぞ(笑)
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 4b26-m+NS [182.168.182.192])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:06:23.69ID:hLmkh9+40
英空軍のF-35B戦闘爆撃機は納入18機目で調達打ち切りだがF136エンジン不採用という
騙まし討ちによりLMとP&Wは世界貿易戦争の余波をまともに喰らったかたちなのだろう。

オプション権未行使枠120機はBAEのTSR-2実証機とBombardierBelfastのCF-105実証機を
それぞれベースにしたステルス性能の機体設計開発と生産配備でも構わないような
気もするね。

日本は米国与野党官民によるリーマンショック以降の米国財政と米国経済潜在的恐慌の
救済のため米国債1兆0300億米ドル117兆4200億円相当を保有してシェールオイルガス開発と
テキサス州内の新規原発建設と既存粗悪褐炭火力発電所との抱き合わせセット販売詐欺も
わざわざ引っ掛かってあげて中華人民共和国とともに米国を援護射撃しているわけだが
鉄鋼合金報復関税の対抗措置として日米修好通商条約協議や対日ABCD包囲網最後通牒
ハルノート協議さながらのTAG協議の場に引き摺り出して一体全体何を考えているのやら。

F-3計画は防衛省と財務省と経産省など霞ヶ関官庁街は世界貿易戦争を受けて立つための
米国企業各社への晒し上げなどではなく米軍戦訓お構い無しで旧日本軍の戦訓重視した
設計思想と運用思想に基づいた基礎研究蓄積と要素技術確立の独自機体設計開発の目処が
立ったわけだが個々のモジュールではためになるシロモノでコストパフォーマンス抜群なら
組める部分は組みたいし商取引拒否ならそれでも構わないというスタンスだよ。
0946名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:14:44.10ID:6zNT7c/pr
話がLM関連しかない時点でネタ元がLMだなとわかったけどな
だから何ヵ月も前からロイターや日経の情報元はLMだと指摘してきた
経済や投資の話では金融機関に飼われてるエコノミストやアナリストの解説は
もっともらしいポジショントークはよくあること
それに比べるとF-3に関する記事の分析なんて難しくなかったな
経済や投資関連なんてポジショントークだらけだからな
日経新聞なんて平気で間違った観測やポジトークはよくやる
日経のLM案ヨイショはいつものあれかという感じだったけどな(笑)
0947名無し三等兵 (ワッチョイ c365-s6zK [150.246.60.216])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:16:59.90ID:1iwrBC2V0
>>945 妄想はチラシの裏で。
0950名無し三等兵 (ワッチョイ c365-s6zK [150.246.60.216])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:25:24.45ID:1iwrBC2V0
>>946 ボーイング推しさん
その自画自賛と妄想は治らないんですね。
一度診てもらった方が。
0951名無し三等兵 (ワッチョイ afce-m+NS [121.103.184.238])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:27:40.72ID:EGO0ttvX0
E2-D早期警戒機の対日輸出は上院下院で承認されたが
どう考えても価格帯がトチ狂っているとは思わないかい?

4機17億米ドル+9機31.35億米ドル≒13機48.35億米ドル5512億円相当

ノースロップグラマンはE2-D書類名義の名目として
供給電力量500kVA級ジェットファンエンジンを積んだ
対艦攻撃力寡少な高出力放送塔でもステルス性能抜群な
可変翼機E-2JことF-14XX司令部偵察機を具現化して
ダース単位で配備するのにふさわしい概算提示だよね。
0954名無し三等兵 (スッップ Sdaf-XKG1 [49.98.166.104])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:19:21.64ID:wnMz8qugd
>>728
レクサスLFAの試作車作りました
LFAの試作車を元に安価な練習機を量産しましょう
切削やら3Dプリンタやら板金で製造した一点物スペシャルをどうやって量産?

LFAが量産にうつります
次期86とプラットフォーム共有化できないかな?
86の価格を3倍以上に設定できるならなんとか共有化できるかな?
1から立ち上げた方が全然安いわ...
0957名無し三等兵 (ワッチョイ 677f-RvMt [128.53.233.43])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:42:04.94ID:pSZI9mhR0
>>760
>防衛省では年末に新規開発という大枠を定めた上で、共同開発か国内開発かの最終判断は先送りし、
 技術開発や外国との交渉を進める案が出ている。

つまり、米国の中間選挙後に決定、と言うことらすぃ。
0973名無し三等兵 (ワッチョイ 677f-RvMt [128.53.233.43])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:44:52.00ID:pSZI9mhR0
射出シートは英国との共同開発だろう。
日本仕様でウオシュレットを付けて、行動半径2000qに対応、と言うことでしょう。
0974名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:47:55.79ID:6zNT7c/pr
共同開発に幻想を持ってる人が自称専門家でもいるが
共同開発だからと海外企業が優れた技術を供与してくれるわけじゃない

特にアメリカなんかは自国が装備しない兵器への技術供与や装備提供には厳しい制限を加えるのが通例
最初から重要な技術は自前で開発するしかない
それは自主開発だろうと既存機改造開発だろうと同じこと
F-16ベースの改造型であるF-2の開発を見ればわかること
重要技術は決して他国には渡さない
最初からライセンス生産が認められてる程度の技術しか共同開発や供与はない

高度な技術で共同開発が成立するのはアメリカ側が資金的に苦しい事情があったり
明らかにアメリカ側が劣ってる場合とかじゃないと認められない
共同開発の可能性があるといっても重要構成要素は日本が独自技術を適用するしかない
それこそアメリカ企業が日本に重要技術を勝手に供与しようとしたら
アメリカ国防当局からすぐに干渉が入ることになる
それがわかってるから日本はXF9-1を開発し、X-2でステルス技術を実証しレーダーなども開発してきた

既存機改造案が流れた以上は国産か共同開発かというのは重要ではない
どのみち重要構成要素は自力で開発し生産するしかないから
外国企業が関わるのはライセンス生産が認められるレベルの部品や
お互いに開発資金が厳しいという思惑が一致した分野が共同開発になるだけ
0975名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-Qng4 [125.192.197.49])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:49:07.95ID:TSWee8AB0
>>972
記事にあるのは「英国や独仏連合との〜模索している」とあるが、同時に開発時期や要求性能、開発分担で
難航するとも書かれている。

実現可能性を考えたら「他国政府」との共同開発はないだろうな、というのが俺の意見。
まぁ、イギリスや独仏が日本に配慮して大幅譲歩するなら別だが、その可能性は限りなく低い。
0977名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-qYqw [182.251.240.45])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:56:50.52ID:uW1d8rOza
>>975
戦闘機開発という高度な技術開発の分野で
他国政府の協力や協力なしに、他国の戦闘機メーカーと組めるとは思えない

確かに日本と独英仏で共通の戦闘機を開発して飛ばす光景まではいまいち想像できないが・・・
0979名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:01:26.90ID:6zNT7c/pr
英国と計画を統一するなら
とっくに統一できてないと時間的に間に合わない
現時点ではその動きはないので
テンペストと統一はないのは明白だろう
まして独仏との共同開発はもっとない
あくまでも構成要素ごとの取引だろう
0980名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-RrEd [59.147.184.159])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:02:31.38ID:+Umu6I+E0
維持可能な戦闘機数、兵器数に対する考察な

航空パイロットは練習生含み6000規模で練成とやりくり上2000が練習生と教官で
2000がファイターパイロットであり
2000がその他ヘリなどの戦力である。
2000のヘリその他要員で紹介機など200、ヘリコプター500は十分ローテーションが効くが、戦闘機は稼働機ベースで200、適正は160-180までである
つまりローテーション的にはAWACSや哨戒機の比重が大きいほうが合理的であるが原理的に戦闘機数増強は難しい

戦闘機はファイターパイロットの絶対総数が足りないがため、中国のスクランブル攻撃は空自を絶対的に疲弊させてる。有効だったわけだなあの戦術は
なので必然的にUAV、イージス艦のミサイル能力増強、p1aam以外に対応策ない
0981名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-Qng4 [125.192.197.49])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:02:38.41ID:TSWee8AB0
>>977
記事のニュアンスからして「英国や独仏連合との国際共同開発」というのは、
単に協力とか許可とかいうレベルの話ではないと読めるんだがな。

開発費の分担にまで触れているということは、各国政府の意向が反映された形での開発
という意味になると思う。
0985名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:11:42.31ID:6zNT7c/pr
おそらくF-15の改修(電子機器)の
共用化を模索するほうが現実的だろうな
なにせ同じ空自で使う機体だから
ボーイングも国内外でF-15やF-18の
近代化改修の仕事はあるからそちらとは連携するだろ
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd2-kArq [124.142.18.247])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:14:48.16ID:66Wlms8c0
象印の炊飯器に日本電製さんあたりの部品を使っても象印製の炊飯器に間違いないから、
マーチンベイカーの射出座席とかを使っても純国産戦闘機に間違いないな。
0988名無し三等兵 (アウアウウー Saef-f/ne [106.181.154.176])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:20:54.24ID:jFhpIBsha
これ本当?
ヤフーニュースのコメントだけど、通説と逆の内容。
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/90u4ueiLf3yEZEElpJE-/comments/


>愚か者が相手なら、私は手段を選ばない|6時間前 報告
>
>baker237th さん:
>>F2は肝心のソースコードを教えてくれず
>
>ソースコードは提供されましたが「その言語を理解できる人がいなかった」だけです。
>
>私はソースコードの実物を見ましたよ(数少ない「その言語でのシステム開発経験者」でしたので駆り出されました)
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 439f-GiWE [124.208.59.98])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:44:20.03ID:EKTrUG6R0
その言語を理解できる人がいなかったー書き込んだ本人も理解できなかったということで。そんな奴のいうことを頭から信じることなど出来ないし
そもそも 「ヤ フ コ メ」 だぞw
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 677f-RvMt [128.53.233.43])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:45:59.92ID:pSZI9mhR0
誰か次スレを立ててくれませんか。
0997スレ1 (ワッチョイ 4fce-kArq [122.31.26.125])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:49:52.76ID:EHG1ru4X0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
と出てスレ立てできなかったので。どなたかスレ立てをお願いします。

タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ72【推力15トン以上】 で

1の内容は

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ71【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538039377/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

です。 ワッチョイ有りIP有りID有りでお願いします。
0999名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-dhLV [119.106.141.133])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:05:42.73ID:wLcLyv9Y0
既出?
2 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/04(木) 13:08:52.29 ID:eFS181A60
倭国王は皇帝の臣下だったから西日本は中国領。
600年前の日本国の国王であった足利義満は皇帝に臣従したから本州全土も中国領。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況