X



■○創作関連質問&相談スレ89○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/12/19(木) 15:27:39.07ID:p8s1ryei
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。

・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
 950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。

・前スレ
 ■○創作関連質問&相談スレ88○■
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564305407/
0274名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 18:13:55.27ID:XsiEP/0m
失礼。>>273訂正
×マニアかミーハー
○信者かミーハー

結果的に仮想戦記全体がそんなもんだっていえばそれまでで、硬派なミリオタがバカにしてたライトノベル系が大ブレイクしていった理由もそこにある。
0275名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 20:25:53.79ID:OkNF6Al4
 戦国時代の過去に転移した現代人が、種痘を広めて伊達政宗の天然痘感染阻止というプロットを考えたら、
アホか、種痘の下になる馬痘ウイルスは、欧州固有でそんなの不可能。
 弱い天然痘を使った種痘ならできなくはないけど、リスクが大きすぎて、成功したら、
 青かび飲んで、梅毒が直るレベルの火葬ネタと言われました。

 実際、戦国時代に種痘をして、伊達政宗の天然痘感染を阻止するというのは、そこまでのネタなのでしょうか?
0276名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 20:47:08.75ID:fcZlrHLZ
また出たな
「そんなの火葬だと言われました」クン
0277名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:28.95ID:LFHH1/kU
ていうか、人痘種痘法でええやん
0278名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 21:06:55.55ID:pBr4I2XQ
「日本では秋月藩の藩医だった緒方春朔が1789年に大庄屋・天野甚左衛門の子供たちに人痘法で接種し成功させた。
これはジェンナーが考案した牛痘を用いる方法ではなく、天然痘の瘡蓋の粉末にして鼻孔に吹き入れる方法に、緒方自身が改良を加えたものだった。」
そうだから、200年ほど早く成功したことにすれば?
0279271
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:20.72ID:DBTBFGG9
>>272-274 回答ありがとうございます
>そこが敵の策源地
あぁ、うん。コレは確かにスルーできない

>銀英伝オタに辟易している鮭先生
同じ時代だ。銀英伝が完結し人気絶頂の田中芳樹が、
リアル志向のスペオペとか補給概念のあるファンタジーという売り込みで
タイタニアとかアルスラーンとか新作を始めた頃だ
さもありなん

その前の時代には「ガンダムファーストごときで戦争を語るな!」
仮想戦記は火葬戦記と罵られ、
その後の時代には「ガイエ(田中)は戦争が書けないくせに、アレでリアル志向とは」
近年はなろう異世界戦記のあれやこれやが、くさされる
いつの世も、ミリタリ通は半可通に厳しい
0280名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 22:22:15.32ID:x+nfZBP6
>>279
いや、むしろ田中芳樹を「アレでリアル志向かw」とか嗤ってるようなのこそ「半可通」って言うんだよ。

「なるほどなー、古代中国の世界をそのままスペースオペラにしたわけか・・・」とまず納得した上で、「でも戦艦1万隻って人員どれくらいなんだ・・・? 本文中の描写からすると1艦隊**万人? となると・・・」
って作者すらしてないような「どのくらいの補給が必要なんだろう? 作中で描かれてる描写は正しいか? 正しくないとしたら現実的に考えるとしたら・・・?」と誰も求めていないのに自前で延々考え続けて、遂には同人誌数冊書いちゃったりするのが「通」というものだ。
古典的な意味での「オタク」(ヲタク、と書くべきか)だな。
0281名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 22:37:07.10ID:VzLzGs9u
いやなろう系に関してはミリヲタだけでなく他の界隈からもボロカスにされてる
0282名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 23:48:58.01ID:H4fpBqg1
フォーマットのようなナーロッパ世界とか、キャラとストーリーも決まりきったチーレムだとかな。あれも一時期の仮想戦記を思わせるよ。
0283名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 11:26:18.95ID:jk8P3g8A
まあ実態は仮想戦記の皮をかぶった萌え萌えストーリーラノベだったりもするので、そのへんは深く考えたら負けでもある。
なんというか、用法を間違えてるというか。
正しい用法は二次創作の下書きというか。
0285名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 17:11:44.41ID:ufHR7CkC
一概には言えないだろうけど現存する、もしくは存在したもので最強のMiG-21って何だと思う?
0286名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:22.29ID:8jcQvkok
>>285
中国版のF-7を大改修して見た目全然違うが、FC-1
0287名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:36.28ID:rvxkD+dr
知らないけど、アップデートキットを使って、今でも現役で飛んでるかと思うよ。
0288名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:07.53ID:BWAvNWts
多分現役のやつが一番強いとは思うけどどこのMig21が強いのかね
0289名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 18:37:40.33ID:fdv0p7qh
それにはまず強さの定義を決めなくてはならん
0290名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 19:31:24.96ID:d2w0p8he
275です。

種痘に人痘を使うのは、極めてリスクが高く、半数近くが死亡したとか。
こんなにリスクが高いのなら、種痘が広まらないのは当然、と私も想うのですが。
リスクは本当は高くなかったのでしょうか?

現代のインフルエンザ等の予防接種でさえ、リスク管理から止めろ等と言われる現実からすれば
半数近くが種痘で死亡するのなら、種痘をしなくて当然の気がするのですが。
それでも人痘種痘をやった方がマシなのでしょうか?
0291名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 19:46:50.87ID:4jtWyawa
Wikipediaだと2パーセント程度とあるが、半数近くってどこ出典?
0292名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:04.91ID:yPSDi335
本気で知りたいのなら医学系の板で質問するべきだと思う
0293名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 20:33:22.38ID:4jk+jdxV
元質問からして軍事要素が伊達政宗しか無いしな
しかも伊達政宗が天然痘にかからなかったとして軍事的に何が変わるかというと…
0294名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:45.40ID:FDrc90ak
人痘法は、それ自体が天然痘の流行に繋がりかねないし、危険さは通常の天然痘と同じ。
パンデミックの最中ではなく、充全に看病できる時期を選べる利点はあるが、利害を考えると軽率に手を出すべきものではない。
そもそも、その人痘で片目を失えば同じことなんだから。
0295名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:47.62ID:FGxmYnu/
未来思いつきの人痘法が中途半端に成功しちまった挙げ句、史実に存在し得なかった日本固有の天然痘が鎖国下で蠱毒しちまって、
慣れちまった日本人にはあまり害はなかったのが対外的にはパンデミックレベルの強毒で、開国でパンドラの箱が開いちまうなんて事になったらどうするよ。汚物は消毒どころの騒ぎじゃないぞ。
0296名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 02:03:37.97ID:twz37KkV
COD MW2のようにアメリカ本土で上陸戦争が起きた場合の有事法とか行動みたいなのって想定されてるんでしょうか
そのゲームでの緊急放送のテレビ映像の演出がすごく印象に残ってるんですが
実際の訓練やシミュレーション的な動画等があったら教えてもらいたいです
0297名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 02:34:57.48ID:CA6c64Cg
>>296
CONPLAN計画シリーズの中にあったはず
CONPLAN2502は内乱対策で、8022-02が対北朝鮮で…と言った感じ

因みに公式が非公式に立てた対ゾンビ戦プランなんかも有るらしい(これは英語だったので理解が乏しく、ジョークなのかは不明)
0298名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:35.43ID:rRxJ84Gn
南北朝鮮の境界線をもっと上に設定できていたらソウルが人質に取られず今頃は米軍によって北が解放されてたかな
0299名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 23:15:25.22ID:GSBiLxFK
>>298
ベトナム戦争と同じでバックに中国とソ連がいるのだから、(国連軍ですらない)米軍の直接侵攻とかありえない
0300名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 02:40:45.85ID:51io6gCd
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 02:51:09.93ID:/BhL3XiM
90年代~00年代初頭の米特殊部隊員が、メインアーム、サイドアームに次ぐ第3のバックアップガンとして携行していて不自然ではない銃となると何になるでしょうか
0302名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 03:40:36.22ID:Rr5DLZbE
第3の、となると私物になるだろうから、そのキャラに合わせた個性的な物にすれば良いのでは?
フランスのGIGNが装備、200m以内の狙撃に使えるという、8インチ銃身のマグナムリボルバーにバイポッドとスコープ付けたマニューリンMR73とか、インパクト抜群(娯楽性優先)
0303名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 19:02:01.60ID:cAZihQaj
流石に重さが洒落にならなくなるだろうから、アンクルホルスターにスナップノーズ・リボルバーあたりが無難だろうね。性能より信頼性重視だ。00年代初頭だとスカンジウム添加の走りになるのかな。
0304名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 19:35:46.55ID:tJQWkEV8
9パラ使う物だと、通常のサイドアームと弾の使い回しが出来て良いんじゃないか? 状況次第ではメインアームとも互換性が出るし。
0305名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:11.93ID:YrCOgdrn
現在の流行り?の同一サイドアーム二丁持ちの時期っていつくらいからだっけ?リロードする代わりにポイ捨てするスタイルのヤツ
それさえ被ってなければいけるんじゃね
0306名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 22:42:07.36ID:3qM4fRlH
すみません、中国が日本を攻撃・占領するような創作物を書きたいと考えてるのですが
現状の世の中と同じ設定のままで可能でしょうか?
やはり在日米軍基地がある以上は厳しいでしょうか?

もし現状だと無理そうなら
中国の研究機関が超高性能なジェットエンジンを開発出来たという設定も加えようと思います
そのジェットエンジンの内容は
・F135エンジンと同等の重量なのにも関わらずアフターバーナー無しで推力30tも可能
・燃料消費率は既存のジェットエンジンの4割程度でアイドリング時の燃料消費はほとんど無い
・製造コストや製造に要する時間は既存のジェットエンジンの1割ほど
・メンテナンスに要する時間やコストも既存のジェットエンジンの1割ほど
という感じで考えています
0307名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 22:45:47.17ID:IibBn2vv
それ以前に、海を越えて大量の陸戦部隊を送り込む能力がない、という根本的な問題を解決しなければ日本占領なんてできません
0308名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 22:47:32.46ID:Opw1X+TK
リアル路線ならそんなファンタジーじみたエンジン出すのは個人的に即切り作品
0309名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 22:48:09.42ID:mJ1Saii8
>>306
創作なんだから書きたいように書けばいいがな、「リアルな政治ドラマ」とかそういうのが書きたいわけじゃないんだろ?
というのは大前提として、現実に則って「現実にありそうな」とか考えるなら、その設定は一切必要ない。

「大陸中国はアメリカと戦争しても勝てないし、それがわかってる限りアメリカと戦争になる可能性の高い対日侵攻などしてこない」という根本的な問題に対して、「航空機のジェットエンジン技術で劣っているから」というのは、どうでもいいファクターだからだ。

仮に明日大陸中国がアメリカを凌ぐ航空技術力を手に入れられたとして、「アメリカと全面戦争になる可能性の高い行動に出る」ことに対してそれらは何の意味も持たない。
中国にはアメリカ空軍全滅させられるスーパー戦闘機がある、だからなんだ、という話でしかないからだ。
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:36.03ID:qa4t+sQ3
現状の世の中と同じ、ってならそもそも核戦力が段違い
たかが戦闘機でどうにかなる話じゃない
0311名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 23:12:17.12ID:GYDVsFTb
>>301
メインM4,サブAT-4orM203ときて三つ目はM9だな(違

>>306
高い城の男を描きたいなら必要なのは浪漫と想像力で理屈じゃないぞ
現代版レイドオントーキョー描きたいなら政治軍事共に現実から結構いじらないと
0312名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 02:19:00.46ID:o2GVMRPW
>>306
その種の作品は既に前例がある。もっと過去の仮想戦記とか読んで、参考にした方がいいよ。
この場合、もっともキミの構想に近い例は「第二次太平洋戦争」(大石英司・著)。

まだバブル絶頂期で世界屈指の経済大国だった時代の日本が、貿易摩擦でこじれまくっていたアメリカから真の自立を獲得しようと、
あまりに戦力が大きい沖縄を除く在日米軍基地を一斉に制圧。
それに対して超大国の威信をかけたアメリカが、もっとも民間人への被害や経済への影響が少ない三沢基地奪還に動き、自衛隊と全面衝突するお話。

その中にも自衛隊と防衛産業が極秘開発した九三式艦上戦闘攻撃機「海燕」というのが登場する。
方向性はだいぶ違うが、まあ日本の総力を結集したスーパー戦闘機って意味じゃ、キミの構想する中国版と一緒だ。

詳しい内容は読んでもらうとして、そのスーパー戦闘機は確かに見せ場も作ってあるが、戦争全体のすう勢にはほとんど影響を与えない。
つまり「物語を面白くする要素にはなりえるが、物語そのものがちゃんと設定も作って面白くなければ、何の意味も無い代物」というわけだ。
では何が一番影響を与えるか…は、それも読んで確かめた方がいいだろね。

そのへん踏まえ「第二次太平洋戦争」を一読してみて、自分にもそのような物語が作れるかどうか、考えてみるのをオススメするね。
正直、キミの考えた内容は、そのままじゃ即ゴミ箱行き決定だ。
肝心要のものがスッポリ抜けてるんだもの。
0313名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 02:28:19.88ID:o2GVMRPW
>>306
一応ヒントは出しておく。

キミが書きたい物語は、
「何で戦わなきゃいけないの?理由は?」
「その理由は、大勢の自衛隊員や中国軍人、場合によっては民間人を含むその他の人々が命を投げ出すに値するものなの?」
「戦わずに済むため全力を尽くしたの?戦いをやめるために全力を尽くしたの?」

そうした「人間」についての観点が一切存在しない。本来そういうのは作品の大前提として、最初に来てほしいんだ。
でないと、そんなニセモノ誰も読まないよ。

どうしてもやるなら、美少女ばかりが出る異世界モノのご都合主義ラノベとして書くなら通用するかもしれない。
ここで質問するからには本格的なミリタリーものを書きたいんだろうけど。
0314301
垢版 |
2020/01/20(月) 08:19:26.12ID:gDZoD8AB
回答ありがとうございます
スナブノーズリボは確かにド安定、狙撃仕様マニューリンは外連味があってええですね、ただバックアップガンにしてはデカい…水中潜入作戦とか理由付けすればいいのか
サイドアームは個人的好みからガバにしたいので、弾薬を共用できるコンパクトオートとなるとデトニクスあたり?
0316名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 20:24:24.46ID:0y6VBOou
中共は画期的新戦闘機・ガンダム種死を開発した
過ぎたチカラを手にした中共は、それをふるうことで内外の諸問題を
一気に解決しようともくろんだ。つまり日本への侵攻である
いろいろあって米ロは無視を決めこんだ
ガンダム種死にびびったとも、裏密約があったとも言われるが、真相は不明

日本は中共に連戦連敗、北海道はロシアに奪われ、
日本人は盛岡の周辺に追い込まれる
赤く焼けただれた大地に、緑豊かなふるさとの面影はない
地下都市に逼塞したものの、しだいに降下し迫る放射能
日本人は最後の希望を、開発された秘密兵器に託す。その名は宇宙戦艦ヤマト
盛岡上空の戦いで中共軍を撃破したことから、戦局は反転する

306氏の、国際政治もふっとばす「スーパー戦闘機」て、
これくらいのスーパーぶりが必要になるわけで
それに対抗する日本の兵器も、スーパースーパーぶりが必要になるわけで

1946年時点の核兵器とか、1917年時点の弩級戦艦とか、
政治を動かすスーパー兵器って、ありえるけれど、
桁違いなコストなわけですよ
コスト1割=現在の空軍が10倍に膨れました、
程度では明らかにちからぶそくなのだ
スーパーぶりが足りない。かかる予算も足りない
0317名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:34.10ID:JufSyptF
そう言う超兵器でひっくり返す的なのは、OBSOLETE(オブソリート)が今時のネタとしては近いんじゃね?
0318名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:48.01ID:0y6VBOou
>>317 通りすがりの宇宙人いわく
「どーでもいい資源(石灰岩1トン)と引き換えに、
スーパーロボットを提供します」

なるほど。設定しだいで、超兵器の「コスト」は暴落させることも可能なのか
超古代文明の発掘品とか、悪魔と契約とか、異星人・異界人から供与とか
いろいろあるけれど、「石灰岩と引き換えで」てのは初かな
さすが売り物(有料コンテンツ)は違う
>>306 氏の超戦闘機への期待が高まる
0320名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:38.04ID:GcDjsvE9
楽しくも面白くもないが、「大陸中国とアメリカが戦争する」時にまず両国が考えるのは「核戦争になるのかどうか」だ、という発想を持たず
「中国が高性能の戦闘機を開発できればアメリカに対抗できますか?」って訊く相手にはそのくらいのことは言いたくなるのがミリヲタの人情というものだろう。

その良い悪いは別にして、架空戦記の殆ど、特に現代を舞台にした場合は「真面目に考えたら「そんな戦争起きない」で終わり」というものだ。
なので「こういう条件をつけたらどうでしょう」って言われても「そう思うならそれを好きに書いてみるといい」としか。

「今の中国の技術力でこのスペックの戦闘機を開発できますか?」とかそういう質問なら真面目に答えられるけどもさ。
0321名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:49.93ID:NiVdHS7u
心外かも知れんが言い返さずに無視しておけよ
そういう自制心の無さが老害っぽくて反感買うんだよ
0322名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:37.87ID:gCC2a2qf
それはそうと「性能差が戦力の決定的差ではない」(シャア)とか「ハードウェアに頼って戦争に勝った試しはない」(ヤンウェンリー)ってセリフあるけど
逆にハードウェアの性能差が戦力の決定的差だった戦いって現実にあるんだろうか
0324318
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:21.96ID:0y6VBOou
>>319 自分は、まじめに回答している。揶揄している気はない

「現実世界じゃ、それはムリ筋」という回答はほかのひとが出しているけれど、
創作だからね。ナニカ無いかと考える
・政治枠組みをくつがえす戦略級の超兵器が必要だ
と回答したら
・設定しだいで超兵器導入のコストも意外と低くできる
と指摘を受けた
それじゃ火葬だからと蹴り飛ばす前に、
もうふたつみつ積めば、ありえる筋かもしれない
創作だからね。306氏には、大きくほらをふいてほしい
0325名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:12.65ID:0y6VBOou
>ハードウェアの性能差が戦力の決定的差だった戦い
タスマニア島の原住民ハンティング

ヤンフス戦争(手持ち鉄砲とバトルワゴン)
モンゴル騎馬軍と欧州騎士軍
…大敗でも、決定的な交換率までは、いかないか

逆に、技術劣位側が、完全勝利する場合
弓矢のヌルハチは、鉄砲の明軍を破り、清を建国する
ww2エチオピア軍相手に、イタリア軍は大敗
0326名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:08.23ID:FfopfMm8
イタリアがエチオピアに負けたのは1895年だから第二次世界大戦は全く関係ないのでは
あんまりハードウェアの戦いという感じも無いし
0327名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:52.38ID:p7zOenka
独ソ戦やM4対パンターやティーガーのキルレシオを見れば、少なくとも現場レベルでは、深刻な性能差に苦しんでいたのが分かるだろ。
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:38.19ID:0y6VBOou
ゼロ戦のデビュー戦
国民党軍33機vs日本13機
11機撃墜13機撃破、日本被撃墜ゼロ

国民党軍I-15やI-16といった旧型機だが、パイロットは歴戦
逆に日本側パイロットは機種転換したばかり
機体性能の差が戦果に直結
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 01:31:59.03ID:FhsSiURG
純粋にハードの性能差ということなら、優れている方のハードを使う兵の練度も数も劣ってる方がわかりやすい
最終的に討ち取られたが、それまでに単騎で無双した「街道上の怪物」とか
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:53.18ID:KIcv6wOS
どれも一言で言えば「戦場では勝てたかもしれないけど、戦争での勝敗とは別」って話になるんでないかと。

個々の兵器が優秀でも、その兵器が苦手な兵器を準備できた方、あるいは性能差を覆すほどの数を準備できた方の勝ちってことになるし。
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:31.06ID:aGQ8EkSX
配信でOVA版紺碧の艦隊を見てるんですが、なんで海や空は新兵器が次々に出て来るのに陸はチリでティーガーやパンターと戦ってるんですか?
原作では違うのかな?
0332名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 21:15:29.58ID:KIcv6wOS
>>331
紺碧の原作ってそもそも欧州戦線で日本軍戦ってなかったような…旭日の艦隊ならともかく。
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 22:43:31.44ID:2qyEVl71
紺碧OVAだと陸は61式戦車みたいな奴がインド防衛戦や中国での決戦で出てなかった?
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 22:55:31.90ID:hnbwOghq
>>331
OVA見たことないからなんとも言えんけど、原作だと最後に近い方になると現実の74式戦車相当の戦車とか開発して装備してるよ。

・・・「前世」で戦後日本の戦車開発に関わった人が「後世」で前世の記憶に基づいて開発した、というアレな設定が付いてるが・・・。
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:05:45.63ID:3wY259Z/
>>332
紺碧だと日本軍がティーガーと戦ってたのは欧州ではなく英印とモンゴル周辺
旭日の艦隊は隠密空襲作戦や艦隊戦だけで日本陸軍の戦いはない

https://i.imgur.com/NNGTRin.jpg
モンゴル周辺(ゴビ砂漠)の戦いでの前くらいに出てきたのがこの9式戦車ってやつ、現実だと戦後第一世代MBT相当
https://i.imgur.com/wBcMLls.jpg
その前のインド要塞防衛戦で出てきてたのがこの5式戦車改、現実のチリとは全く別物扱い
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:49.84ID:uMhgWooO
架空戦記の中には、当時の技術で人工衛星を飛ばして、GPSまで使う戦車が登場する作品だってある。陸上戦艦大和なんてキワモノに比べりゃ、それでも大人しい方だ。
日本合藩連合王国(ユナイテッド・キングダム・ハンズ・オブ・ ジャパン)の第十七代徳川幕府将軍・徳川家正とか、確信犯でバカやってるから面白いけどな。陸上戦艦。
0338名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 04:32:18.38ID:esdQEByU
荒巻義雄の艦隊シリーズに関しては
作者自身がれっきとした世界観を持たずに書いていたとしか
だから登場する兵器の技術レベルがてんでバラバラで統一されてなかった
これが若手の実力派なら戦後第一世代レベルで統一とかしていたのだけど
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 05:45:12.16ID:SEBpyCSv
>>338
紺碧の5巻以降から世界観を変えちゃったからね。
当初兵器の名前も微妙に違っててB-29ならぬB-30が登場したかと思えば、アメリカと同盟組んで供与されたのはB-29になってた。
兵器に関しては「日本には木がいっぱいあるんだから、飛行機も軍艦も木製にすれば」って木零戦とか木戦艦(ダミー戦艦)「八咫烏」を登場してたのは、まあ一貫してたけど。

ヒトラーも最初は金髪碧眼長身の若いアーリア人だったのが、「実はそれは国民向けのプロパガンダ役者で、本物は名前以外史実と同じ」って事になってて、
選挙とかどうやって勝ったんだよオイみたいな話になってた。

で、物語そのものもシム・シヴィラゼーション小説とやらにジャンル変えして、ひたすら持論の地政学を紹介する作品になり、
「やっぱ普通の仮想戦記もやろう」と始めた旭日の艦隊も結局同じ流れで別シリーズの意味無し。

正直、鮭先生が書いてない外伝集の方が面白かったね。
自由フランス艦隊vsヴィシー・フランス艦隊がグダグダの艦隊決戦を戦う「ジャガイモ艦隊」とか。
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 08:35:03.94ID:BQ8LrIT5
木で零戦作ったら、当然重くなって本物より性能が低下するわけだが、やっぱ劇中では高性能なの?
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 10:14:56.01ID:+6TjfgX3
>>337
陸上戦艦で一番突っ込まれたのが、アメリカ大陸の麦畑で収穫して製粉しお好み焼きを作るシーンだった覚えw
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:02:45.72ID:k2RyYNV+
>>339
あの方針転換の一番の理由は
紺碧の艦隊がベストセラーとなったことから
サヨに目を付けられて猛烈に叩かれたこと
作者としてもこれは単なるドンパチ小説ではないと
アピールする必要が生じたので
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:09:44.11ID:k2RyYNV+
ただやはり兵器設定などのチグハグさは
作者自身の世界観構築のいい加減さと
軍事知識のなさに起因していると思うけどね
正直要塞シリーズの時点でそれは露呈していたし
ただ要塞シリーズの場合は舞台である電脳空間
グラブロー世界でのルールという設定で誤魔化しようがあったみたいだけど
0344名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:22:02.92ID:SEBpyCSv
>>340
木零戦は性能こそオリジナルより低下するけど、木工技術を蓄積しといたので生産数は増えたという設定だった。
で、第一線機としちゃターボブロップ艦戦「電征」があるので、木零戦は二線級の量産機という扱い。
0345名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:27:31.70ID:SEBpyCSv
>>343
エンテ式迎撃戦闘機「蒼莱」(史実での震電に相当)にターボチャージャーと間違えてアフターバーナーついてる設定にしたり、
シリーズ通して「呉で戦艦武蔵が爆沈した」と言い続けてたあたりからして、そもそも軍事知識が無いというより関心も無かったと思われ。

アフターバーナーとか三八弾(三式弾を間違えて覚えてた)は読者からツッコミ入って後からちゃんと書くようになったけど、武蔵爆沈だけは
ずっと信じ続けてたみたいだし。
しかも陸奥と名前を間違えてたレベルじゃなく、大和型2番艦の武蔵は何の役にも立たず呉で爆沈とか書いてたわけで。

あと、時事ネタ取り入れるのにも積極的なのはよかったが、阪神淡路大震災の直後、艦隊世界でも震災が起きた事にしてガレキの山の上に
空挺部隊を降下させるという滅茶苦茶な事もしてたっけな・・・基本「素人の思いつき世界」だったのは間違いない。
0346名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:55:15.68ID:rEaWZaZV
紺碧と旭日はOVAしか見てないけど、小説版はそんなめちゃくちゃなのか…
OVAの方は普通な感じのアニメだったんだけどなぁ
0347名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:04:17.47ID:BC3TMAWA
やっぱり設定の正確性は売り上げには関係ないんだなぁ
なろう小説がバカ売れするのもよくわかる

…ちょっとさみしい
0348名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:46.59ID:rEaWZaZV
いや、なろう系も設定しっかりしてる奴が売れてるし基本的に別世界のファンタジーだから100%作者の世界
作者までめちゃくちゃになるほど難解な設定の作品も無いけど

ミリタリーは現実世界の延長できっちり取材しないとすぐ矛盾するし、専門性が高くなかなか間違いに気付く奴もいない
紺碧の艦隊が執筆された90年前半はまともなネット掲示板も無かったしね
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:59.06ID:SEBpyCSv
>>347
艦隊シリーズの頃は「他に無かった」ってのが売れた理由だろね。
当時のリアル系仮想戦記の大御所というと檜山良昭の「決戦」シリーズと「大逆転」シリーズ。

日本本土決戦はもちろん、アメリカ本土決戦でもソ連本土決戦でも「日本軍は健闘するが、先がない」というオチ。
タイムスリップ物(空間転移モノもあった)でシリーズ展開した嚆矢の大逆転シリーズもまた然り。

そこに「なんだかよくわからん設定だけど、日本勝った!また勝った!バンザイ!」みたいな火葬戦記がなだれこむ
先駆けが鮭先生の艦隊シリーズで、志茂田景樹の「激烈!帝国大戦」だの、霧島那智の粗製乱造シリーズが続いた。

当時はぶっちゃけ、「仮想戦記ならとりあえず勝って読んじゃう」って時代だったからね。
艦隊シリーズがあれだけ続いたのも、鮭先生のあとがきに「編集部から50冊になるとセットで売れるからと言われた」って書かれてたり。
そんな時代もありましたって話。
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:13.13ID:7yZUZS6J
いや荒巻義雄自身は紺碧の艦隊は全三巻のつもりで書き始めたつもりが
売れに売れてしまったため徳間書店から懇願されて延長された
てな経緯があったと思ったけど
当時の徳間書店は経営が悪化していたから
正に救いの神的な作品だったのだろうな
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:22.99ID:SEBpyCSv
>>350
鮭先生名物の「あとがき」(時に全ページ半分にわたる)でしか事情を知らんので…そんな話もあったのね。
ちなみに「50冊でセット販売」の話は旭日の艦隊が始まってしばらくした頃、あとがきで読者から「何巻まで続けるんですか?」って問いに対しての答えだったと思う。
しかし徳間に限らず、仮想戦記ブームで新書判の棚がすごく多い時代でもあった。

艦隊シリーズなんか全国紙で広告出してたもんな…
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:12:04.03ID:xFRCI4p1
(青春時代と重なっている人達が多そうだしやむなし)
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:08.25ID:nlcugnXc
>>344
木工技術より接着剤が重要だよね、現実には
戦時中の一時期のソ連戦闘機やビルマでのモスキート、ドイツのTa154に、外板剥離事故が多発した原因だし
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 21:07:22.70ID:cz1zb9TU
まぁモスキートに目が眩みがちだけど、あまり実用的とは言えないだろうね。少なくとも、空戦にも急降下爆撃にも耐えられないだろうし。
0356名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:35:12.85ID:7VOIm7BM
元の零戦と同等の運動性や航続性能は無理だし、加えてソ連戦闘機のように零戦より小型に作るしかないだろう
ソ連のYaKやLaも、後にレンドリースにより資材に余裕ができ桁や主翼など部分的にジュラルミン製に置き換えられた
新型が現れ、戦後は全面的にジュラルミン化したYaK-9Pなど、木製時代より軽量化され性能向上している
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:23:17.68ID:Ouf3vsoS
>>354-356
つか、艦隊シリーズのキモは「史実と同じ世界、同じ人間でちょっと路線変更しようという世界ではない」ってトコ。

作中世界は史実とすごく似ているけど、構成されてる人間に少なからず「前世の記憶を持ったままの生まれ変わり」がいるので、
木製戦闘機の接着剤の問題とか重量問題は把握してるし、それがわかってるからと闇雲に表に出すと世界にどう影響を与えるかも知ってる。

「史実の知見を、やり直しに近い世界でしっかりコントロールできてる状態」
って考えると、史実でこうだったんだから作中世界でもできるわけがない…できてるなら敵はもっと進んでるはずだ…って話は成り立たんのよね。

というか、そんな話は些末に過ぎて、んなもん気にしてる場合じゃないってのが艦隊シリーズだがw

ちなみに木製機の大物だと空中戦艦「富士」とか登場するでよ。
要するに超大型双胴爆撃飛行艇なんだが。
0358名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:30:40.69ID:Ouf3vsoS
ちなみに「やり直し世界のスゴイ零戦」ネタだと、「青き波濤」(著:羅門祐人)の零戦四五型(だったかな?)がある。

関東地方ごと1942年にタイムスリップした現代日本が、東海地方で立ち上げた東海精機が豊田自動織機傘下に入ってしまいくすぶってた壮年期の本田宗一郎をスカウト。
最新技術を教え込んで開発させた、航空機用DOHC VTECエンジンを搭載した究極の零戦である。

まあ、何だかよくわからんけどスゴイエンジンを搭載したスゴイ零戦だのスゴイ隼だのを出すよりはまあ、って感じ。
現実にはどーなんだというより、ロマンだよね。
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:37:02.16ID:7VOIm7BM
つうかそもそも、全木製で零戦の運動性と航続性能の再現、または準じた性能の発揮は
過去の記憶があろうとなかろうと、物理的に無理だけどね
そういや主翼桁が木製だと20mm機関砲は搭載できないしな(ちなみにI-16の主翼は金属製)
0360名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:46:31.88ID:Ouf3vsoS
>>359
だから>>344で書いたように、全金属製零戦を木製で再現なんてそもそも考えられてないのよ。

前世からの記憶で零戦が早期に陳腐化するのが明らかなんで後継機への生産ライン早期変更を狙い、それまでのつなぎとして
既存の生産ラインへ負担かけない形で数揃えるのを目指したのが木零戦だもの。

もちろん全金属製の零戦も初期には存在するから、史実でいう第1期作戦くらいまでは史実と同じ零戦が主力。
それ以降は後継機が主力で、木零戦は二線級。
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 03:18:28.21ID:7VOIm7BM
その二線級の任務って何?戦爆くらいにしか使えそうもないけど
0362名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 05:04:50.55ID:Ouf3vsoS
>>361
具体的にどこに配備され、こんな作戦にこういう使われ方をした、という記述は無し。
いわゆる空母機動部隊決戦みたいなのには出てこないから、物語に重要な部分でないとこで活躍してるんだろうと推測できる程度。
広大な戦線で広く使われているという記述があるのみなのよ。

で、何しろ連合軍側も基本的に負け戦続きなもんで、そもそも木零戦じゃ戦線を支えきれなくて困るってシチュエーション自体が作中に存在しないのね。
四発重爆も多数の対艦ロケット積んで低空侵攻してくるB17ZやB24Zがメインなもんで、ガンポッドぶら下げた木零戦とかでも相手になったのかも。
0363名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 07:58:30.91ID:7VOIm7BM
いや単に何も考えてないだけだと思うぞ作者、木製化の具体的なデメリットとか
零戦の大きさやエンジンそのままで木製化したら、隼I型より更に低速になるだろうに、どこで使うんだそんなもん
0364名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 09:17:02.94ID:Ouf3vsoS
>>363
考えてないってのはその通りだと思うよ。
ただ、大きさやエンジンがそのままとも書いてないから、あんま想像だけ先走って「こういうスペックだろう」なんて話したって何の意味も無い。

だいたい、30年ほど前の仮想戦記へそんなアレコレ言っても仕方なかろう。
0365名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 09:21:24.79ID:Ouf3vsoS
つか、>>363の反応を見て思ったけど、
「設定を細かく煮詰めて、兵器のスペックとかも細部へこだわればこだわるほど文句が出る材料増やすだけ」
ってのは、たぶん真理だと思う。

勘違いで叩く人(>>363がそうってわけじゃないが、思い込み激しすぎ)とか、自分の理想とするところとかけ離れてるとか、
そんなんで叩かれるなら「可能な限り大雑把で、読者の想像にオマカセな部分」を増やすのが一番面倒が無いんだろね。

ただ、その一方で叩く人増えた方が議論にはなるから読者増えるし、あえて炎上商法やっちゃうのもアリ。
0366名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:00:11.55ID:4+bU4BrN
>>365
佐藤大輔がそこら辺に拘った結果
書けなくなってシリーズ物を途中で放りだして未完に
川又千秋もそんな感じだったかな
0367名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 17:10:28.06ID:abOo0neO
>>364
でも当時のネット黎明期の頃は、今みたいなネットモラルが確立されていなくて
ネットという空間では社会的地位、年齢、性別などは一切関係なく皆平等だ!
という意識のユーザーが幅を利かせていたから、作家叩きも凄まじいレベルだったよ
特に荒巻義雄、志茂田景樹、谷恒星なんか谷甲州ファンあがりの
それもいい歳こいたオッサンたちが暴言吐きまくりで叩いていた
そしてそういうオッサンたちが絶賛していたのが佐藤大輔だった。

だがその佐藤大輔も、作を重ねるにつれて、よりによってその信者たちが叩きだしたという経緯が
0368名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:19:20.73ID:QeNuTaLB
谷甲州の『覇者の戦塵』なんて、リアルの極地だろうに……旧式化した高射砲を載せた、要求を満たせない薄い装甲の“海軍”陸戦隊用の戦車とか。
ドイツのMEKO型フリゲートに先駆けて、共通パーツの輸送艦・護衛駆逐艦・海防艦って事にして、部品交換すれば転用できるスタンダード・フレックス。

機関はシフト配置だし、流石ば技術者出身だと感心したぞ。小型艦だとエネルギーの損失が高く、実は一軸かパラレルの方が合理的なんだけど。
0369名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:58.51ID:69CJgJTC
>>367の頃は谷甲州はまだ架空戦記に手を出してなくて
そのオッサンたちは航空宇宙軍史にハマっていた口だな
0370名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:32.03ID:Ouf3vsoS
>>367
そのへんは現在のネットでもそうだけど「声大きい人が限定された空間の中で目立つ」だけの話なんだよ。
一般の人には全く関係無いし、そもそも非難轟々するには読まなきゃならん。

そして読まずに叩く人はいつの時代でも「ああ、この人…」ってスルーされて周りが静かになるので余計に目立ち、
「なんかこの作家はすごく叩かれている」ように見えるが、実際はそんな事無かったりする。

でなきゃ艦隊シリーズなんか、「新」まで含めてあんな続く前に商業的問題で打ち切りになってたでしょ?
商売になってりゃ一部の人間が暴言吐いてようと、全くの無意味なんだよ。
0371名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:07:54.63ID:Ouf3vsoS
>>366
各作家の未完問題は、商業的理由も大きいのよ。
新シリーズ初めて見たけど売れず打ち切り、出版社の経営悪化でジャンル撤退とか。

佐藤大輔だと徳間書店の「地球連邦の興亡」が出版社都合と言われてる。4巻「さらば地球の旗よ」の別名は「さらば徳間の旗よ」。

川又千秋は飛龍空戦隊シリーズの「超音速ドラゴン伝説」が全3巻のところ、2巻で未完になったのが惜しかったな…
あと、2巻で終わった「真珠湾艦隊出撃す」の続きも読みたかった。
0372名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:36:59.16ID:jFO5aSKG
木製零戦出すんなら、フィンランドがバッファローを木製化したVLフムみたいに、作ってみたはいいが完全に時代遅れだったので中止とか、失敗例として出せばリアルだったのに
0373名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 23:46:08.50ID:Ouf3vsoS
>>372
そもそも物語の大筋からすると「日本に存在する有効資源として活用されなかったのがオカシイ樹木の有効活用例」として木零戦は登場する。
それ以上でもそれ以下でもないので、そういうのやるとしたら外伝だろね。

あと、「単純に零戦の素材を木製にしただけ」なんてことも書かれてないので、形が同じようなもんだけで中身は全然別物、全金属製零戦とは
別に開発された可能性すらあることに注意。
例によってこのスレでも「史実でありえないから無理」という人は多いが、そもそも史実と全然違う世界なので「ありえない」とか「こうした方がリアル」ってのは不毛でしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況