X



[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 16:04:42.72ID:jiAXroVe
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです

前スレ
[火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574642216/
0126名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 14:40:35.65ID:Xu5wUVcB
カウンターパートナーが
056なら
76mmだけじゃあ
厳しいよな
武装船相手なら
海保で充分だよな
0127名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 16:09:45.63ID:EOLeefT5
>>122
前統幕長って安倍と二人三脚で今の自衛隊の変革を成し遂げた傑物だっけか
この人の艦艇分野での最後の仕事が哨戒艦なんだよなぁ
0128名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 16:11:52.07ID:EOLeefT5
>>121
単純にSSM撃たれたときに防御するだけなら76mmよりも同じ重量でCIWS複数積んだ方が遥かに効果的なんで
あえて76mm積んでる時点で対水上もそれなりに重視してることは確定というか
0129名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 16:35:48.86ID:ur1z2303
>>128
OTOの76mm砲の重さはファランクスの3割増し程度。
0130名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 16:36:17.25ID:/1OVT9uV
そういえば今月の世艦に哨戒艦の建造見込みとして4年度から9年度まで、毎年2隻で計12隻とあったね(100P
0131名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 16:52:36.92ID:fxXGRHIZ
その時期は30FFMも年二隻建造だし、命名スレ住民は暫く話題に事欠かないな
0132名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 17:25:48.04ID:baau5+Ix
>>130
だと前にあった記事で2022年に決定というのは2022年の一月から三月の間に決定って意味なんかね?令和三年度に詳細設計して令和四年から建造開始だとスケジュール合うんだが
0133名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 18:12:30.91ID:/1OVT9uV
FFMが30から、ってなってるから、予算年度の話っぽい。
つまり04OPV(艦種記号は適当
0134名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:38.42ID:3AgK+5CY
>>126
カウンターパートナーって何ですか?
0135名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:13.75ID:3AgK+5CY
>>129
新型砲塔のソヴラポンテはファランクスと同じくらいまで軽くなってるんだってさ。
0137名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:31.17ID:JpcxgPXT
>>136
>>129 とは別人だが手元の資料だとコンパクト砲だと砲塔重量7トン
SRで8トン

12トンというのはコンパクト砲の元となったMMI自動砲の値じゃないかな
0138名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 18:54:06.45ID:5EiW6WlA
まぁASMDだけ見るなら76oよりファランクスなりSeaRAMなり載せておけってのはあるんじゃね
0139名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:32.01ID:SH4s2HMc
いっそエイラート級みたいにファランクス主砲や!といきたいとこだがお隣は海警でも76mm装備してるから辛い
0140名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 20:42:30.90ID:ym1eqAqO
ぶっちゃけ主砲CIWSは対艦ミサイルを積まないときつい

水上艦艇が他の水上艦艇への攻撃力を持たないってのはさすがに
あまりに哨戒艦が使いにくくなりすぎる
0141名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:31.43ID:1hSqWhUj
戦闘には使わない、とするとそれはそれで割り切りできてしまうからなぁ
0142名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:40:38.15ID:0ga3GCCI
戦闘には使わない
こっちの思惑通りの局面ばかりなら
いいんだが
相手の出方しだいだよな
0143名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:55:03.03ID:e2bqNbH0
哨戒艦の武装は76mmと12.7mmRWSで基きまりでしょ。
本任務は海上の見回り平時なら十分な装備よ。

三井案の円錐型の統合レーダや、
UUVの搭載やヘリ甲板の使われ方や任務やミッションパッケージの有無など、
もっと面白い議論もあるんだけどな・・・。
0144名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:59:03.14ID:5EiW6WlA
>>139
見張り艦なんだから別にいいのでは
有視界ならそれこそ76mmだろうと重機関砲だろうと大した違いはないし
0145名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:49.46ID:5EiW6WlA
>>142
そのへん考慮して対空性能はCIWSより劣るがより汎用性の高い76mmなら
一歩進んでSSMもありかとも思えるけどな
76mm、SeaRAM、SSM
0146名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:16.84ID:5EiW6WlA
書いてて思ったけどただのDXやこれ>76mm、SeaRAM、SSM
0147名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:05.32ID:6Xi0Vduw0
武装もそうだけど船体規模の割に良い居住性も相当重要だよね
0148名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:14.66ID:yCPMlyB9
DXがFFMに大型化した結果生じた小型艦クラスの戦力の空白を埋めるために計画されたのが哨戒艦なら
理想を追うと結局30DXモドキになってしまうのも仕方がない
DXが理想を追った結果DDモドキと化したのと同様
0149名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:43.21ID:Zjto6oZi
DEXと呼ばれていた頃のスペックはかなり尖って好きだったんだがな

最大速力40ノット、個艦装備は127mm砲、短魚雷発射器、CIWSでSSMはなしだったな
0150名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 00:23:24.00ID:IVD3bP28
可能なのと実施するかは別だけど、海外のFAC(勿論1000t未満)で、SSM、SAM、3連装短魚雷発射管に76mm単装と40mm連装を各1基搭載したのがあるから、それより大きい船体なら当然それらを積めることは積める
あとは何をどこまで求めるのかだね
0151名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 00:48:36.87ID:urxYUnZn
いや、76mmとCIWS以外は求めてないから。
ALTA案や三井案見ればわかると思うけど。

そもそも哨戒艦の建造理由が、
日本のEEZで中国艦の増加などで、猫の手も借りたい程の沿岸警備任務の増加と、それに対応する人員・船舶の枯渇が問題となってて、
解決策として、最小限の人数で沿岸警備・・・警戒監視活動の体裁(一応武装してる)が整う船が欲しいというもの。

大事な事言うけど、哨戒艦は戦力が欲しいわけじゃなく、
戦力となる大型艦艇やその他の任務のある艦艇が、警戒監視という雑務に取られてる現状を解消する効果に期待してて、
その結果として、全体的な練度・戦力向上を目指してる。

そもそも哨戒艦なんて重武装したところで大した戦力にはなり得ないんだから、
そんな人員や予算が余ってるなら、その分をFFMやDDに回す方が戦力向上になる。
0152名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 01:04:46.70ID:qbOEDUc4
個人的には艤装よりヘリ・無人機運用能力だな。
USV・UUVはもちろんUAVに加えMCH-101も運用できるような大きいヘリ甲板とか。

そうなるとほぼ三胴確定になりそうではあるが…
0153名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 02:32:13.32ID:OjX9jTMt
それなら主砲は5.56mm機関銃MINIMI(住友重機械工業)ってイジメはどうですか?w
0154名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 04:27:30.54ID:AyF5cDPl
>>150
そのような艦艇は、主力艦として使用するわけだし100人以上乗艦してる。
多くの日々が訓練で費やされて、日常的な監視任務に着くなんてできないだろう。

哨戒艦は76mmと12.7mmRWS以外にCIWSやSSMが装備される可能性は否定しないけど、
反撃能力を持つことで攻撃や圧力をうけないための保険の範疇だと思うよ。

尖閣には「きり型」が配備されてるよ。動かすだけで100人位いるから、
もし、哨戒艦で置き換えたなら乗艦する隊員凄く減らせるよ。
0155名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 07:03:56.35ID:Y9cPalKb
>>149
尖った方がマニア人気は出るのよね
ここが常にその時点で考え得るかぎり最小の武装を哨戒艦に付与しようとするのもそれだし
0156名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 07:07:15.97ID:Y9cPalKb
またかつてDDHにヘリ運用以外の一切をさせまいとしてたのもそれ
0157名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 07:23:20.71ID:UA4UW/+3
やたらと重武装にさせたがるのもそれか
0158名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 07:45:14.29ID:dFVYn43N
極論はしゃべりやすいからね
逆に中庸を取られると定量的な話なんで外野の一般人には手に負えなくなる
(厳密に言えば極論なら定量を無視できるというのもただの錯覚なんだけど)
0159名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 10:39:34.15ID:Vt1r3MFo
いいかい、こういうときはね
主砲は30mm機銃になる、とあらかじめ考えておくんだ
実物では76mm砲になるかどうかわからないけれど、なったら大喜びできるじゃあないか
だから小さめに考えておいて、現物を見たいね
0160名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 11:59:37.86ID:HglwMQIq
>>158
だが中庸とは始点と終点の間なのでいかにでも変わるのだな、つまり定点が無いのだ
例えばズムウォルト級とサイクロン級の中庸とか言われても困るだろ
>>159
その理論だと非武装と予想するのが一番喜べるような……
0162名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 13:38:20.48ID:Dvk8AgpX
まあ最初は低く思った方が気持ちは楽だな

ズムウォルト級みたく計画では重武装でも最終的にトマホークとESSMだけになるのは困る
0163名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 13:49:36.77ID:upbkBGTB
OTO Melara 76 mm gun 1門
JM61-RFS 20mm機銃 2基
ヘリ甲板
これだけだろ
後は万が一に備えて
システムは完備しとく
0164名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 13:54:49.68ID:ZdMQv2wB
軍オタの「お気持ち」とか将来を予測する上で一番関係なくてどうでもいい因子じゃん…
0166名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 14:03:47.82ID:y6407xQC
>>162
30mmも有るだろう
主砲? 知らないね、そんなヤツの事は
0167名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 14:32:05.25ID:cLSnFNpS
哨戒艦もフリゲート(今月の世界の艦船)も中国は教科書通りの装備で、かつ数多く作る
0168名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 14:35:38.63ID:cLSnFNpS
ドイツや中国が羨ましいのは国産RAM持ってるから、戦時にVLS後日装備余地残して砲とRAMの軽装備大型艦を作って置けること
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 21:43:15.35ID:rPBTJvGi
>哨戒艦とフリゲート

日本の潜水艦と艦載戦闘機の性能に震え上がってる中国海軍としてはそのへんが唯一の心の支えかもしれんけど
結局現代の海戦は空中と水中で決まるわけで哨戒艦やフリゲートに拘泥しても仕方ないんじゃないかなぁ
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:41.06ID:1bw5U4Xp
空母の質と量で圧倒的に負けてるのに400隻海軍!アメリカより多いから強い!とか言ってる奴らやで
0173名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:07:46.86ID:SCmjVC8C
>>160
いくらなんでも監視任務で非武装はまずい
12.7mmじゃ小さいし、まずは30mmから小さめに予測しておいて、本物を待つ
0174名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:08:50.06ID:SCmjVC8C
>>164
とはいえ、ぜんぜん情報が出てこないんじゃ、そういう遊びでもするしかないんでなあ
0175名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:45:13.24ID:u5mBOA9D
>>173
伊や蘭のOPVみたく大口径機関砲を副砲みたく搭載するのは、海自OPVでやるんだろうか?

海自自体があまりこの手の大口径機関砲の整備に熱心ではないから、対水上の近接防御は12.7mmRWSで済ませる気がしてならないけど
0176名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:47:25.88ID:HglwMQIq
>>175
RWSには元々20mm機関砲や40mm擲弾銃も載せられるようになってるので20mmRWSにして限定的な対空も可能にするかと
0177名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 23:24:45.98ID:SCmjVC8C
>>175
古い話だけれど、18DDも予算の壁が無ければ機関砲搭載していたらしいしね
たぶんやる、とおもいたい

12.7mmが便利すぎて、そっちですませる可能性もなくはないけれど・・・
0178名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 00:53:38.07ID:CdaallmX
限定的でも対空能力が欲しいとなるなら、30mm機関砲(単装)にミストラルを組み合わせた製品が複数あるから、それらを選択というのもありかな?
0179名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 03:09:58.88ID:vq+0+3RH
76mm砲で安くしたいなら廃艦の中古品再利用の線がある
海自は意外と武装の再利用はしてる 20mmCIWSとかシースパロー発射機とかな
76mm砲は対空攻撃用の05式信管があり2016年ごろに改良もされて近接信管としてはもっとも近代的なものだ
05式信管自体 対艦ミサイルの撃破が開発時から盛り込まれた近代的な近接信管
無理してRAMまでも装備しないでもそこそこの防御行動は取れる
0180名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 03:35:07.67ID:X1J+CCxO
>>179
その場合、対空レーダーにFCSが要るな
自分は何らかのFCS機能付き多目的レーダーを積むと思うから、当然76mmで対空射撃も出来るとは思うが
それとは別にSeaRAMを搭載した場合、別で独立してCIWSとして作動してくれる
CIWSよりも短SAMが欲しい場合はRAMだろうけど。対空レーダーは有るわけなので
0181名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 07:10:46.80ID:Td0Digal
30mmは欲しいけれど掃海艇が積みたいと言い続けていたのに結局強化型20mm弾の導入で済ませた海自だからな
0182名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 07:34:37.13ID:Ekre2d/f
>>180
普通に廃艦からの再利用でのファランクス搭載なんでないの、水上攻撃も考えてTB改修はありそうだけど
RWSが20mm機関砲で前後にファランクス各一基とかだと76mmと合わせて逃げる時の護身位は可能だろ
0183名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 15:54:42.38ID:7ZHbStuZ
哨戒艦の予算要求年度が2021年度なら2020.8頃にポンチ絵が出て来て疑問解消なんだが
2022年度だと疑問が続くね 
0184名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 15:56:51.58ID:CcoJn67Z
>>183
多分令和二年度の予算では調査費の計上位でポンチ絵は令和三年度予算だと思うぞ
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 17:30:40.35ID:oyKahwPV
元1輸隊司令の寄稿記事だと04年度予算なので2022年度予算まではイラストないかも
つまり最悪2021年の夏まではお預け
0186名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 00:29:36.04ID:eTGIxc1J
別スレのFFMネタだが哨戒艦にも波及してきそうなので転載
685 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6dda-/fp1)[sage] 投稿日:2020/01/29(水) 22:01:27.26 ID:t0KBpFgt0 [7/12]
FFMに関する簡潔なまとめ
相変わらず左翼は優秀_____

ながさき平和委員会@NgskPeace_comm
FFM 1/4
三菱長崎造船所の立神工場で新概念の護衛艦「FFM」の1番艦の建造が本格化している。
20年11月に進水、22年3月に就役予定。全長133メートル、基準排水量(船体重量)が3,900トン。建造費は約500億円で乗員はなんと100人。
最新の「あさひ型」は全長151メートル、5,100トン、730億円、230人。

FFM 2/4
「FFM」は護衛艦部隊を54隻体制へと増やすために年2隻ずつ、計22隻を建造。護衛艦の艦記号はDDだが、海外では同サイズの艦は
フリゲート艦FFと呼ばれるため、機雷対処・多機能の意味の「M」と組み合わせた。新防衛大綱ではFFMは、掃海艦艇と「あらたな水上
艦艇部隊」を構成するとされている。

FFM 3/4
FFMは護衛艦ごとに乗員を固定するのではなく、一定期間ごとにヘリなどで入れ替えて洋上任務期間を短縮する。同時に検査・修理期間
以外の艦の停泊期間を短縮し、運用効率を上げる。3隻のFFMに対して4組の乗員を配置し、常に1組を陸上休養。海自隊員の募集環境が
厳しいことも背景にあるようだ。

FFM 4/4
建造の主事業者は公募で三菱重工に決定。当面、長崎造船所が8隻中6隻を手がける。総建造費は1兆3340億円、40年間の運用・維持
総経費は1兆9125億円。三菱重工は昨年12月、長崎造船所の主力である香焼工場の売却方針を明らかにした。軍需中心の立神工場で
手堅く生き残ろうということか。
https://pbs.twimg.com/media/EPa3MayUwAEIirw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPa4YGAUUAAhVvD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPa54QVVUAEm9sr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPa-UuIVUAAhyti.jpg

>FFMは護衛艦ごとに乗員を固定するのではなく、一定期間ごとにヘリなどで入れ替えて洋上任務期間を短縮する
FFMサイズでマジでやる気なのか……
0187名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 05:22:15.95ID:lTbC0Jh8
ウエルドックのレールがあるからFFMで間違いないと思うけど、

幅が15m以上あるように見えるし、FFMにしちゃ大きいように思えるね
0189名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 09:09:43.94ID:Fq+/9DU4
>>182
まあそのくらいあれば十分に任務はこなせるな
いざって時FFMを呼ぶなら尚更
0190名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 09:33:30.41ID:3V4vRUcb
廃艦再利用のファランクスはあると嬉しいよなぁ
いっそ76mmもはつゆき型が引っこ抜いてきてもいいかもしれんが
0191名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 12:24:47.57ID:mHEbTsWE
哨戒艦もクルー制にするのかね
今のところそこは公式から触れられてないけど
哨戒艦はそこまで遠出する訳でなく元々監視任務の頭数が欲しいとこから出発してるしFFMよりもやり易いと思うが
0192名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 13:23:28.73ID:3C4mmeqq
>>191
FFMのクルー制は、ジブチとかの遠隔地長期間任務で乗員を現地入れ替えするのが主目的な気がする
中東の各拠点も、元時点では港と空港がセットだし
0194名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:49.00ID:Fq+/9DU4
公式の発表がないからどうにも言えないがクルー制はやらんのでは
この哨戒艦を海外までもっていくとは思えないし、国内においても長期間海に出っぱなしって船でもないだろう
0195名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 16:38:34.85ID:MZm+0uJ2
>>186
哨戒艦に大型ヘリが降りられるならクルー制でヘリで交代はあるかもな、そうすれば常に海上を哨戒できる
JMUの船がカタラマンなりトリマランなりになって採用されたらそういう運用もあり得るな
三井のだと無理だろし三菱のでも大変だろし
0196名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 16:58:04.98ID:rnFelw8+
ヘリでクルー交代とか、軍板民の妄想だろw
0197名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:54.05ID:mHEbTsWE
>>194
や、むしろ海に出っ放しじゃなく小まめに帰れる方がクルー制で回し易いかとヘリどうこうじゃなく船ごと帰れる
ひびき型もそうだし
0198名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 17:24:41.52ID:9m3Zpw3x
ヘリで交代とはテレビの見過ぎ
燃料・水・食糧の補充及び艦艇整備があるので無理ですよ
航海してるといろいろ修繕箇所が出てくるのですね
0199名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 19:46:07.16ID:UGDBbAar
だって「武装を増やすには30人では不足だって?ヘリで食事を運べば給養員が不要になる!はい論破!」
と言い出すのが沸いてくるスレですから
0200名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 20:16:11.37ID:5NMDY+9e
稼働率高いだろうし、クルー制自体はいいかもしれんが
ヘリは使わんだろう
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:52.46ID:Jrg7LXz6
オスプレイなら一度に一班交代出来そうだ
0202名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 22:01:14.49ID:GEv3hdT2
海保がクルー制にした時は、船が足りなかったからでしたかなくやっただけで、今はやってない。

でも、海上監視のルーチンワークなら、定期的に基地に帰るからクルー制はやり易いかもな。
0204名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 14:27:58.02ID:eU8IaiHO
断定すると後で赤っ恥かくことになるのが多い昨今だからなぁ
0205名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 04:21:54.44ID:9F/RUU7r
というか公開情報さえ割とコロコロ変わるので半ば確定したと思っても変わりかねんという(F35Bとか
0206名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 12:20:04.37ID:Y3npmppp
ヘリで移乗できる数を考えると、一部の直を担当するメンバーだけ交代する方式なんだろうか?
FFMは乗員100名だから、CH-101を使うと丁度3分の1を入れ換えられることになるはずだけども
0207名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 14:14:03.68ID:qVk0miKJ
1週間くらいかけて3直を交代、とかじゃないの? 引継ぎ無しだと最悪フネが止まる。
0208名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:12.51ID:2yfUvkXB
>>207
ドイツの欠陥船もといバーデン・ヴュルテンベルク級フリゲートだと定員140名を48時間以内に交代完了させられるとか有るので
一週間は無いんでね―かなと(当然交代要員も訓練必須になるが

尚交代要員用の陸上訓練施設はまだ完成してないとの噂がががががが
0209名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:49:26.61ID:6Fp9iMh2
クルーの入れ替えって、実際どうしてるの?
海保とか米海軍とか、海自も音響測定艦でやってるよね。
ヘリ使ってるの??
0210名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:25:58.27ID:2yfUvkXB
>>209
米軍は知らんが海保はそこまで大型ヘリないので港についてから入れ替え
ドイツの奴も人数的に派遣先での入れ替えと思われ

後音響測定艦は秘匿レベル的に中々ネタ出ないから何とも
0211名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:28:19.81ID:uXjlGjE50
ヘリで入れ替えとかヘリの輸送力と航続距離人員数考えたら無茶だって思わんかね?
0212名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:54.72ID:zwK0BtyO
そもそもそんな入れ替えが必要になるって、よほど遠距離で港にも寄れない場所だろ?
だったら途中までは空の輸送機じゃないか?
そして出先の港で乗り換え・・・ ジブチか
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 03:10:26.17ID:q0Ut2hw5
ジブチはフランス軍もアメリカ軍もいるから夜の街はそこそこ楽しいだろうと思うがどうなんだろう
わりと近所に中国軍も駐留してるしな 装輪戦車持ち込んで
0214名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 09:29:15.06ID:J+pJcfCi
>>212
まあ海外の港で入れ替えが一番可能性があるよな
さすがにヘリで入れ替えはよっぽどのことが無いとやらんのでは
0215名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 09:42:43.84ID:Zf2vpdgo
>>214
毎回ヘリなんて危ない乗り物で貴重な乗員を入れ替えていたら、ほぼ確実に墜落でまとめて損失するからな。余程の事がない限りはやらんでしょ
現時点での中東の各拠点は、港と3000m級滑走路を持つ空港とセットなので、基本チャーター機なりの空路と合わせて港で交代引き継ぎやるでしょうし
0216名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 11:35:12.55ID:B2dcZjzm
>>215
やっぱそうだよなあ。
とくに哨戒艦は近くに母港を始めとして立ち寄れる場所がたくさんあるんだから、
無理してオンステーションでクルー入れ替えしなくちゃならないことも無いだろうし。
0217名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 11:48:36.58ID:Y5s5v+zc
そもそもクルー制になったところで
1隻当たりの年間の総航行時間が
3ヶ月から4ヶ月になるって程度のものだから
0218名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 12:24:09.74ID:PzyJwFTM
普通に港に帰るだけでしょ
港に一隻しか配備されない訳じゃないんだから交代要員が別の哨戒艦に乗ってそのまま来るだけだ
>>217
一隻あたりのじゃなくて人のほうの負担を減らすためのモンだから一隻あたりはあんまり気にせんでいい
0219名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 12:27:00.15ID:s0aPRF7p
日本近海で一瞬も目を離せない緊迫した状況ならもう一隻送るかFFM送るかでいいからね
0220名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 12:33:48.32ID:TpTY+HFW
大綱でFFMと哨戒艦は連携すると書かれているのを無視するから素っ頓狂な話が出てくる
0221名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 12:34:35.86ID:bcIzGZ6S
必要なときに頼もしい応援となるよう、早いとこFFMのベースライン2がものになって欲しいところ
そのためにはA-SAMが必要なんだろうけど
0222名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 12:35:25.54ID:hoOSQzfC
連携といっても同じ海域で連携するのか
連携して任務を分担して脅威度に合わせた分業をするのかで意味が異なる
0223名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 03:02:07.88ID:0cco9Xhp
A-SAM前提の話が多いけどFCS-3のときのXRIM-4を見てるからまだまだ眉唾だと思ってます
普通にESSM Block 2で統一される可能性が大きいと思ってます
0224名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 07:03:41.41ID:DygC9XL/
A-SAMの代わりにESSMでは戦う距離からして違いすぎるだろ
SM-6導入のための当て馬というならわかる
0225名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 08:00:47.24ID:StREKPez
ESSMでなくESSM Block 2ね 射程はESSM Block 2で大きく伸びる
10インチ化して燃焼剤が大幅に増えるからだ 
イージス艦の長射程対空ミサイルがSM-6になりそれ以下を担当するのが
全部ESSM Block 2になるのだからそれはSM-2並の長い射程になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況