X



民○党類ですが道徳の時間です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa17-OZ8j)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:49.36ID:9XdedK4Ra
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
道徳=徳島に続く道=淡路島、道徳を修するは淡路にあり(σ゚∀゚)σエークセレント!

ヒャッハー成人式前スレ
民○党類ですが爆発四散です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578853963/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0454名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-9b8j)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:32:07.71ID:S6QPm0F2a
>>440
イギリスに移った亡命政府から一応指令は受けてたはず。
オランダにとって現地人から利権を守れればいいので、空母とか戦艦を無理して持つより軽巡クラスの巡察艦たくさんあったほうがマシ(でもそれすら財政的に無理
0463名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:12.88ID:C7lqlqO0d
>>359
とは言ってみたものの、昨今はキットレンズですら必要十分な写りだし、
それより少し上のアンダー10万のレンズですら満足度高い性能だし、
そこら辺から上の世界を垣間見てしまったら沼の始まり、よねえ

大口径単焦点広角レンズに20万はらってしまったりとかさ
0466名無し三等兵 (ワッチョイ ff80-GYCx)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:39:35.77ID:84Pd4aSw0
>>459
日経Linux読者なら、Windowsも詳しいでしょう
むしろ、どこかの馬鹿みたいにMacintoshやLinuxへの移行を勧めず、Windos10マシンを買ってくるはずw
0468名無し三等兵 (アウアウクー MMb3-rhdq)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:41:07.09ID:Ekhzog7UM
業務用パソコンをリナックスにしたりChromebookにしたりってできるんだろうか
運用負荷的にどうなんだろう
なんかmacにしたら楽になってコストダウンしたとも聞く
0473名無し三等兵 (ワッチョイ df0c-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:32.18ID:fr3UF3Hk0
>>454
本土よりも蘭印の防衛に注力する方針だったとはいえ、元々の国力の小ささ故にやれる事に限界はあるのはしょうがない
しかも、総括的な植民地防衛政策に取り掛かったのは、1930年代後半以降だった記憶が・・・

イギリスですら半ば東南アジアの防衛を断念している時点で、オランダだけではどうしようもない
それでも、あれほどの速戦でケリが付くとは想定外だったろうが
0475名無し三等兵 (ラクペッ MM13-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:43:59.47ID:PjsB6lTVM
業務用パソコンに関して
WindowsのキラーアプリはADなんて昔から言われてるわけで

AD以外のディレクトリサービス、Linuxで統一的環境、
グループポリシー相当の運用管理を実現するとなるとかなり手間なんじゃね
0484名無し三等兵 (ワッチョイ df0c-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:17.74ID:fr3UF3Hk0
>>462
言うても、みんなアメリカからのお情けだからな>旭日旗、征くのオランダ海軍
史実を前提とすると、オランダに出来る事はほとんどない・・・・

日本軍を止めるには、余りに戦力が貧弱だわ、正直
出来る事と言えば、もっと英米との連携を密にする位だけど、それも限界がある
(大体、米英ともに緒戦で大打撃を受けているし)
048574 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:29.27ID:jpd4UGqSa
>>454
そもそもデ・ロイテルを建造したころのオランダは世界大経こぅのあおりをまともに食らって国力が低下した状態だったので本来ならデ・ロイテル作ってる場合じゃなかった。

海軍とつながりの深い造船会社が倒産しかかったいたので国策でドイツ式設計の潜水艦を発注したり、より強いてこ入れとして
「デ・ロイテル」と6インチ砲10門の大型軽巡洋艦2隻を発注したという経緯がありまして……。
議会を納得させる理由として「うちの植民地を虎視眈々と狙っている島国への対抗」といえば国民も納得してくれた。

海軍の割を食らったのが陸軍で、要塞線を原設計よりもさらに手薄になってしまった。(´;ω;`)
049374 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:51:00.83ID:jpd4UGqSa
>>484
アイオワ級やエセックス級を作った際にいらなくなった「オクラホマ」「テネシー」「サラトガ」を供与しただけだけでも
イギリス東洋艦隊と「武蔵」を拘束したというのは大きかったですよ。
0494名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-9b8j)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:51:08.53ID:S6QPm0F2a
>>484
1.イギリスが悪い(戦車ない、飛行機碌なのない、戦艦二隻即撃沈)
2.アメリカが悪い(やる気ない、船はセコハン)
3.オランダが悪い(素直に講和しとけや)
0504名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-9b8j)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:58:25.57ID:S6QPm0F2a
ありがちな話を思いつたが、艦これ通常海域はイメージファイトみたいなシミュレータでイベントんときだけ現実世界で出撃してるというの。
通常海域地図まで直したが海域名は架空海域、イベントだと最近は普通に現実の地名だからさ。
0507名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:59:51.89ID:068p5re30
>>446
政府や軍がトランプの暴走に振り回されてる、というのは少し前までの話で、今は違うんじゃないかと思う。
今はむしろ政府や軍がトランプのイメージを利用して政策を進めてるんじゃないか。
いままでならいろいろな利害が絡んだり被害が大きくて手を出せなかった問題も、今なら「トランプの暴走」ということにして強行策で解決できる。
いままでなら担当者の責任追及されるようなことも、今なら「トランプの独断のせい」ということにして安心して実行できる。
いままで先送りしてきた厄介な問題をトランプのイメージを利用して強硬に処理しているのが現状じゃなかろうか。
「俺が責任取るからお前らガンガンやっちまえ。問題が起きたら俺のせいにしとけ。」てのが今のアメリカ政府の状態という気がする。
050874 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:59:54.82ID:jpd4UGqSa
うちの会社は大卒ならばたいていのことは許してくれる会社ですが、積もり積もった罪状を突き付けられると人は退職届にサインをしてしまうものですね。
0510名無し三等兵 (ワッチョイ df0c-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:47.99ID:fr3UF3Hk0
>>494
でもドイツと講和したら、イギリス軍が東インドに進駐するんでしょ?
下手するとアメリカ軍まで進駐するんじゃないかな・・・・(フランス植民地を見ながら)

戦争に勝てる見込みは無いし、かといって講和する選択肢もない
小国とは本当に嫌なもんですね
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-Tjx0)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:52.79ID:JX7VBfKf0
1913年戦艦(サラミスに近いらしい) 9隻!?
14インチ連装砲×4 22ノット

1940年巡洋戦艦 3隻
28センチ三連装砲×3 34ノット


オランダの戦艦はペーパープラン引っ張り出してもコレだし・・・
051574 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:03:00.90ID:jpd4UGqSa
>>510
実際、ポルトガルは駐留軍を強化する余裕がないとみなされて英蘭軍の進駐を受けてサラザールがイギリスに抗議をしていました。
0519名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:40.82ID:WRULvfTa0
>>512
そりゃまあ「列強に対抗できる海軍」なんてオランダには無駄でしかないし
インドネシア方面の治安を維持できればいいならそんなものでしょ
0520名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:54.16ID:HKcaaS8s0
いきなりステーキと自前で焼くステーキってどっちがうまかろうか
グラムいくらとくケチな看板を見ると、同じケチなら家で良いんじゃないかという気がする
0528_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 5fb3-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:08:36.60ID:xaoVpTkx0
>>520
いきなりステーキは、肉質悪いからなぁ
保熱性の高いスキレットとかパン持っていれば、自宅かな

(゜ω。) スーパーの100g200-300円ぐらいので十分優越する
053374 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:11:14.34ID:jpd4UGqSa
>>524
74さんの前髪に火をつけたり、自転車のタイヤをバーストさせたり、74さんの書類を完成前にシュレッダーにかけたりとかした。

理由は「74は大学出ていないので当社にはふさわしくないから」
部長「それならば仕方がないなw」
0534名無し三等兵 (ワッチョイ df63-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:12:03.61ID:xeVRjNdV0
>>106,>>241
日米安保、在日米軍に関する記事が色々出てきたけど
実際に自主防衛に転換する時にどれだけの装備、人員が必要なのかはもっと広く議論されるべきだな

核抜きの自主防衛で毎年22兆円が必要ってのは聞いた事あるが
例えば米国流の大型の正規空母を中心とした艦隊に再編するのか、それとも違う形を考えるべきなのか
そういう議論が聞きたい
053574 ◆l7ACUKWdD. (アウアウウー Saa3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:12:14.81ID:jpd4UGqSa
広島同期の車のタイヤをパンクさせたり、0.12トン同期のエロゲをハンマーでたたき割ったりもした。

理由は「地方大卒だから」
部長「それならば仕方がないwww」
0539ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Saa3-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:03.39ID:htQLLKzUa
>>438
最近はヒッタイト=鉄の帝国というイメージ自体崩れつつあるが。
製鉄自体は、ヒッタイト以前から世界各地で試みられているし、
製鉄の進化・普及も単にアナトリア周辺で進んだというだけで、ヒッタイトの興亡とは実はあんま関係ないっぽいけどね。
0541梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:17.87ID:srEvVeac0
寝る前に気になったニュースをば
中国外初、新型ウイルス検出 タイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000058-jij-asia
>【バンコク時事】タイ保健省は13日、バンコク近郊のスワンナプーム国際空港に到着した旅行者の中国人女性(61)から、
>湖北省武漢市で多発している肺炎の原因とみられる新型のコロナウイルスと同型のウイルスが検出されたと発表した。

春節になったらどんどん拡散するぞい
0544名無し三等兵 (スフッ Sd9f-RDJJ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:34.04ID:xe2C6Oivd
>>286
ルパン三世の小説版でもあったな
0548名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:24:17.34ID:v/j2m4zD0
>>541
どうも中国国内では、いつものように情報統制で新型肺炎の発生が隠蔽されて病気の存在を知らない人が殆どらしい。
こんな状態で民族大移動なんてしたら・・・中国全土で大流行しなければ良いけどねえ。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ df8e-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:26:07.96ID:/qN+Pewv0
>>529
欧州唯一のムスリム国家だったはず
…今のところは
イランと仲が悪いとは聞かないからサウジの援助目当て?
シーア派は気に食わないのか?
>>534
核抜きだとまずは核弾頭の弾道ミサイルを迎撃するそれに今の倍かそれ以上を突っ込むことが重要になるな
多弾頭化した核攻撃に耐えるには迎撃ミサイルも多弾頭化する必要がある。

それで敵指令部やら重要拠点を反撃で攻撃する程度の攻撃能力も必要になる。
まあ核を使うレベルの戦争になると相手国も他国の介入を気にする必要があるから、核戦力や通常兵器を対日全振りはできんだろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況