X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 20:16:23.11ID:Q4U8Ikjg
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577714390/
0376名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:01.46ID:GAtmFPMU
アメリカと軍事的に敵対関係にある国ってイランと北朝鮮以外どこの国になりますか?
0377名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 12:50:59.11ID:yyD17YAu
知り合いからVLアスロックって兵士が拳銃を携帯するように
抑止力、最後の手段、お守りというかあるよりないほうがいいみたいな兵器って聞いたんですが本当なんですか?
0378名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:49.22ID:PerxJRoE
>>377
その知り合いって誰よ。

まあ今は対潜作戦はまずは航空機(ヘリ含め)の仕事だから、艦艇搭載の対潜ミサイルの出番なんて・・・ってのはそうかもね。
0379名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 13:00:19.05ID:xFRCI4p1
アスロックがお守りだとすると、それより射程の短い短魚雷は何なんだと(ry
0381名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:03:59.44ID:DUgUo1U0
日本から米軍基地へ通販の注文の例とかはありましたが、このケースが調べても出てこなかったので質問します。
日本人が米軍基地の友好祭等で基地内の飲食店や売店で食事や買い物をした場合厳密には消費税やその他の税金はかかっているのでしょうか?
0382名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:13:55.08ID:S2qym9kW
>>381
かかんないよ
基地敷地はアメリカの領土
治外法権だから

あれはアメリカがドル=円相場に合わせて設定した価格で
敷地内での買い物にかかる税金はアメリカに支払われる
0383名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:17.51ID:/f8dC6k0
だから、酒を山ほど買うバカが続出したので、日本の税務当局からクレームが入って酒類は開封済みのものしか売らなくなった。
0384名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:47:38.29ID:vlBPFQDB
フォークランド紛争では、機関銃しか保有していないアルゼンチン軍は
英軍の射程外からの対戦車ミサイル攻撃に苦労したそうですが
機関銃を斜め45度に撃って、銃弾の雨を降らせるとかそういう攻撃は出来なかったんですか?
0385名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:54:03.24ID:+1PQJ5jw
>>384
苦労したのはSASの方。貴重なミランを機銃座を潰すことだけに浪費させられてる。
0386名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 21:13:00.20ID:YtSp3Vbu
ドイツ空軍で有名な戦闘団としてクールマイ戦闘団が挙げられますが、ドイツ空軍には他にも戦闘団はあったのでしょうか?
また海軍にも戦闘団は存在したのでしょうか?
0387名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 21:20:56.83ID:Ie5QiDDo
イラク戦争でイラクは地中に戦闘機を埋めましたが、普通に考えてあんな精密機械を埋めたら後で使おうにも使えないし、何のためにやったんですか?
0388ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/22(水) 21:50:25.46ID:haV85ISC
>>194
>エンジンが前にあるから通路設置することにしたのだろうか

>>195
>その逆で、後部ハッチを設けて脱出や孤立した歩兵の保護、弾薬や食料の継続的補給を容易にする事を優先した結果、エンジンを前方配置。

メルカバの設計チームの指揮をとったタル将軍への戦車マガジンのインタビューによると、装甲施して燃料詰めてもまだ余る空間があったので通路にした、普段は食料や飲料水を積んでいる、歩兵の援護や回収に役立ったのは結果であって設計で狙ってたわけではないという話。
もともとはね。

ま、つくりが普通の戦車と前後逆で、他所なら前面装甲として傾斜つけられて容積なくなるところが砲塔後部で、誘導輪の位置まで車体の天井伸ばしていったら、そりゃ空間は増えるわけで。

82年のレバノン紛争でメルカバと一緒に行動してたM113の防護が弱すぎて、メルカバからトンネル通路の荷物から予備砲弾まで降ろして、スペースを無理やり作ってAPC替わりとして急場しのぎに歩兵を乗せたとか救急車替わりにけが人を運んだというのはあった。
メルカバの大隊には、予備砲弾を下ろして代わりに担架ふたつと医療キットを積んだ救急車仕様がつくらしい。武装しているので赤十字としてのの保護は受けられないが。

>>219
>メルカバの正面防御の設計思想は、エンジンを盾にしてHEAT弾から乗員を守るというもの

第二次レバノン紛争でタンデム弾頭で5台のメルカバが撃破され10人が死んだが、車両は全部修理して復帰したそうだ…。
0389ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/22(水) 21:58:42.44ID:haV85ISC
>>260
海自における5インチ砲は第一に防空火力であって、DDGがあまつかぜしか無かった時代だとエリアディフェンス扱いだった。
あたごからあとだと発射速度が落ちたMk45だけど、それまではイージス艦でもオットーメララの速射砲を選んでたくらいだし。
0390名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:48.51ID:705ZFNOI
>>387
埋められた戦闘機は主翼を外した状態だったけど保存状態はよかった
湾岸戦争の時フセインは戦闘機をイランに逃したが、戦争が終わってもイランはなかなか機体を返還せず、中には返さなかったものもあった
なのでイラク戦争の時は埋設して隠し戦後掘り起こして空軍戦力を再建するつもりだった
0391ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/22(水) 22:08:02.33ID:haV85ISC
>>377
その「お守り」がどんな扱いを受けているか。

海自ではヘリが積めないDEだと短魚雷の唯一の遠距離投射手段であり、DDにしたって主要対潜兵装。
米海軍ではイージス艦がトマホークやスタンダードを減らしてでもVLSに搭載している。
0392名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:49.21ID:7d8BKkYv
>>384
仮にそれをやったとしたらほぼ当たらないし
ミサイル側は撃つまで隠れてるから先手をとるのが不可能だろう
苦戦したのはイギリスの方だしミサイル対策としては土嚢をひたすら大量に積むとかの方が現実的
0393名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:18.16ID:bU6SwpdF
空軍に特化した国ってありますか?
米中など軍事大国は別としてたいていは国の地形により陸軍か海軍のどちらか重視ですよね
0394名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:00.09ID:705ZFNOI
>>386
https://en.wikipedia.org/wiki/Detachment_Kuhlmey
クールマイ戦闘団は「Gefechtsverband Kuhlmey」で「Kampfgruppe Kuhlmey」ではないんだけど、戦闘団ってどっちのことを聞いてるんだ?

https://en.wikipedia.org/wiki/Kampfgruppe_100
空軍にはKampfgruppe100という部隊があったけど、これは照明弾を投下して爆撃機部隊に爆撃目標を指示する航空機部隊
地上部隊なら空軍野戦師団や対空砲部隊などで戦闘団が臨時編成されることはあった

https://de.wikipedia.org/wiki/Kampfgruppe_(Kriegsmarine)
海軍のKampfgruppeならヒトラーの水上艦艇解体命令を回避するためにデーニッツが1943年に生き残りの巡洋艦やポケット戦艦を集めて編成した部隊がある
これとは別に大戦末期には余剰になった海軍将兵からなる海軍歩兵師団がいくつも編成されているので、その中には戦闘団を臨時編成したものもあるだろう
0395386
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:01.51ID:YtSp3Vbu
>>394
クールマイってカンプフグルッペじゃなかったんですね
初めて知りました、ありがとうございます
海軍にも存在したのですね
0396名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 23:04:51.54ID:qWk3DEtY
哨戒と偵察と索敵の違いを教えて下さい
0397名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 23:25:21.37ID:705ZFNOI
>>396
それぞれの言葉で検索してわからなかったらまたどうぞ
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:52.73ID:+jgUVZRd
基礎的なことだけど
右舷・左舷の読みは「うげん・さげん」?
それとも「みぎげん・ひだりげん」?
0399名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 23:59:06.37ID:705ZFNOI
>>398
旧海軍及び海上自衛隊では「みぎげん」「ひだりげん」でこれは聞き間違いを防ぐため
0400名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:19.59ID:/wsX1Er4
>>398
海洋自衛隊用語もしくは日本帝国海軍用語としてなら「みぎげん・ひだりげん」。
一般的な用語としてなら「うげん・さげん」。

海自で「うげん(さげん)方向です」って言うと「みぎげん(ひだりげん)!」ってどやされるけど、「正しいのはどっち?」って言うなら「どちらでも正しい」。
0401名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:08.16ID:nZGLsDwB
弾道弾迎撃機が廃れたのは何故ですか?
0402名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:16:17.69ID:/wsX1Er4
>>401
そもそもそんなものが隆盛を極めたことがあったか?
>弾道弾迎撃機
0403名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:32.41ID:0RA6l/1X
96式25mmやポンポン砲、ボフォース40mmなどの機銃座(単装以外)では誰が引き金を引いて銃を撃っているのですか?
0404名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 01:37:02.76ID:QeNuTaLB
>>396
哨戒は敵や部外者の接近、侵入に備えて見張ること。主に海軍で使われる言葉だが、実際には陸軍でもやってる事だし使われる言葉。
偵察と索敵はよく混同されがちだが、偵察は既に敵が存在するのが分かっている時、その戦力や布陣、動勢などを知るために行う。
索敵は敵が居るか居ないか分からず、或いは居るのが分かっていても、どの方向にどれぐらい離れて居るか分からない時に行う。
また質問の『哨戒』『偵察』『索敵』ばかりではない。軍事的には、敵の有無とは関係なく、進路上の状況を知るための地形捜査などもある。
0405名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:14:33.25ID:cvJmz8Hl
>>403
機銃の右か左側面の座席に座ってる射手
ただしトリガーは座席の足元にあるペダルで、射撃中射手は対空照尺を見ながら機銃の仰角を動かすハンドルを、もう一つの席に座っている旋回手が同じように左右に旋回させるハンドルを持って回している
0406名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:23:14.67ID:7VOIm7BM
>>403
九六式二十五粍の場合、左に座っている射手が撃発起動挺(ペダル)を踏む
(Twitteで九六式の研究発表してる人によると、従来の説と違い)左ペダルを踏むと左右、右ペダルを踏むと中央の機銃が発射される
0407名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 04:02:36.43ID:o4xJUToK
>>393
シーランド公国みたいなスーパー孤島国家が軍事大国にならないとありえんだろう
0408名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 04:08:47.11ID:Esu+8mpW
>>404
ガダルカナルの一木死体、じゃなかった支隊みたいに偵察したあと状況にかかわらず突撃して勝って来いwww
万一生還しても死亡扱いだから死ぬまで戦わせたるわwwwみたいな半特攻作戦みたいなのはなんていうんすか?

半特攻偵察攻撃?
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 05:06:32.70ID:Ouf3vsoS
>>408
生還しても死亡扱いというなら、それただの特攻。
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 08:38:20.04ID:E+z7qikF
生きて帰ってくるな。
死んでこい。
って命令なのに、威力偵察も糞もあるか。
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 08:41:14.39ID:E+z7qikF
威力偵察ってのは、全滅はしないぞ。
軽く交戦して、兵力、装備とか、戦力のレベルを調べて、自分たちは被害を受けないように、後退して状況報告して分析することだぞ
0414名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 09:28:59.01ID:Ouf3vsoS
そもそも敵がいなくて突撃する相手いなかったらどうするんだ?って話もあるからな。
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:17:36.49ID:sSKLWvzV
ハンドガンの持ち方でハイグリップ以外って使われてるんですか
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:25:43.71ID:2Nr1Q7kq
日清日露戦争の事調べると軍夫という言葉を目にしてのですが
この軍夫というのは現在でいう兵站を担当する民間業者のようなもの?
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:31:35.53ID:PixWyRTk
>>415
「持ち方」といっても護身用拳銃をとっさに引っ張り出して撃つ場合から射撃競技まで様々だし
「ハンドガン」といっても.22のリボルバーから軍用オートマティックまで様々だし

なので「ハイグリップ以外の持ち方でハンドガンを持つことはあり得ない」なんてことはあり得ない

つまり回答としては「使われている」
0418名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:36:08.75ID:PixWyRTk
そもそもリボルバーの場合は銃把の形状と手の大きさ、トリガーとの位置関係で
握る位置はほとんど自動的に決まってしまうから、ハイグリップとかローグリップとかいう概念自体成立しにくい

オートマティックの場合にジャミングを防ぐためにハイグリップを薦めるのはけっこうだが
その意味ならファームグリップ(ハードグリップ、しっかり握ること)の方が大事だろう
0419名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:29.31ID:PixWyRTk
その上で >>415 の意に添うような回答をするなら

オートマティックピストルのグリップの握る高さを正しく指導するとき
ハイグリップより低い位置を握るようにわざわざ指導することはない(たぶん
0420名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 12:49:16.79ID:ys0O0YRa
>>390
砂とか噛むでしょう?
機体自体がなくなるよりオーバーホールしたほうがいいってことなんでしょうか?
0421名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 13:00:08.74ID:4Ywq+l5V
敵国が遠隔操作の無人機で自国に攻撃してくる場合、自国や敵国の領域外の第三国に位置している発信器や宇宙にいる中継衛星に対して攻撃するのは現時点で国際的に合法なんでしょうか?
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 13:09:22.61ID:6FI9QRg8
太平洋戦争で、戦果が期待したほど上がらないと分かった時点で、どうして特攻をやめなかったの?
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 13:09:47.80ID:6FI9QRg8
太平洋戦争と大東亜戦争、どちらが正しい名称なんですか?
0424名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 13:12:18.46ID:duvBurDZ
>>422
通常攻撃で得られる戦果よりはマシだったから
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 13:46:47.00ID:9Lmh/k+G
国民の士気高揚だった説もある
若者をガンガン死なせて、復讐心を高めるみたいな
犬猫供出も、名目は毛皮を使うって事で、飼い犬飼い猫を殺してたけど
実際は、戦時下で犬猫を飼うなんてけしからん。
って感情からで、毛皮なんて使用されることはほぼ無かった。
本当に、卑屈な島国根性だわ。って思うね。
0426名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:18.96ID:TUBjgyIL
>>422
熟練飛行士が育つ頃には戦争終わってるし
同じ特攻でも夜中に銃剣で切り込むとか敵が来るまで機関銃や爆弾抱えて人間地雷するよりはまだマシだったというのも
練習機は人を育てる時間がないことを考えれば無料みたいなもん
人も物も使い切って戦後にどうすんだって話だけども
0427名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 15:09:10.77ID:QeNuTaLB
>>408
一木支隊に特攻命令なんて出てないぞ? どこの並行世界だよ。
0429名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:41.40ID:qektQmgb
>>420
実は砂漠ってのは兵器保管する上では都合がいいんだ
なぜなら、ほぼ全ての機械にとって対敵となる「水」がないから
つまり錆びたり腐蝕したりで劣化しにくいんだよ

だからアメリカは、国内の砂漠地帯に何千両っていう戦車や装甲車を保管している
0430名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:01:15.73ID:6FI9QRg8
特攻が日本人の大和魂を世界にみせつけて、その結果日本人の評価が上がり、
高度成長に結びついたというのは本当ですか?
0431名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:05:59.32ID:6FI9QRg8
「むつ」って、縁起悪い艦名じゃないですか?
初代・・・イジメにあった水兵の腹いせで爆沈
二代目・・・原子力船放射能もれ
0432名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:42.54ID:9Lmh/k+G
>>430
お前がそう思うなら、そうだろう。としか言えない。
批判的な意見より肯定的な意見の方が、心地良く聞こえるだろうしな。
0433名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:58.81ID:6FI9QRg8
海軍乙事件では敵の捕虜になった後に帰ってきた福留中将は大した処分もされなかったのに、
1空事件では同じく敵の捕虜になった後に帰ってきた96陸攻搭乗員に「おまいら死んでこい」と自爆を強要したのはなぜですか?
0434名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:25:17.84ID:cvJmz8Hl
演説ごっこしに来た人にかまうのはやめましょう
0435名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:26:38.96ID:955dqD50
>>433
日本の組織は上層部程庇い合いなあなあで済ますが現場の責任は徹底的に過酷に追及するのが官民古今東西問わず伝統だからね
0437名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:14:36.33ID:yVYUz6ks
日本だと防衛省より警察庁のほうが権力持ってますがこれは間違いなく敗戦の影響でしょうが
同様にドイツやイタリアも軍隊より警察のほうが偉い風潮でしょうか?

>>2ってやるなよ、お前らの感覚でいいから
0439名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:20:37.25ID:/wsX1Er4
>>437
ドイツはともかくイタリアには「国家憲兵(軍警察(カラビニエリ」っていう組織があるのでその辺複雑でなんとも。
0441名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:48.45ID:cvJmz8Hl
>>420
基地に置いておけば多国籍軍にふっ飛ばされるし、イランに飛ばしたらまた借りパクされるかもしれない
ならあとで大掛かりなオーバーホールしなきゃならなくても砂の中に隠しておいた方がまだマシと言う判断
まさか多国籍軍がバグダッドに攻め込むまでやめないとは思わなかったのがイラクの誤算
0442名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:49.66ID:8TtG0Utx
東日本大震災の時は自衛隊が10万人出場しましたが、
この時、防衛省の官僚は「 今回の出動は自衛隊の有事に向けた良いシミュレーションになる」と喜んだと言うのはマジですか?
なんでも戦力の展開や兵站を試す上で良い演習になったとか
0443名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:29.13ID:M5aSY6SQ
>>442
むしろ兵站上の限界スレスレで上も下もヒーコラいって、責任者が過労死してる位なんだが
0444名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 19:09:42.01ID:rFsMub4F
米軍の兵站についてですが民間業者に頼む率は高いのでしょうか?
それともほとんど米軍内で完結してるんでしょうか?
0447名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:32:02.92ID:r8wsjqNl
>>437
内閣の外局の下に隷属し、捜査権も(自治体警察への)指揮命令権も持たない警察庁より、独立した省たる防衛省のが、権限も立場序列も上だぞ
0448名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:37:42.33ID:9Lmh/k+G
>>447
すいませんが、警察予備隊から発足した自衛隊は警察の監視の目が、光っててクーデターとか無理って聞きましたが
事実だと思ってましたが違いますか?
0449名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:10.25ID:cvJmz8Hl
>>2
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
0450名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:07.62ID:ldBd89RX
東南アジアで日本人の評価が高いのは、
大東亜戦争で日本軍がアジア諸国の自主独立を支援したからですか?
0451名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:22.44ID:k7o0cnzz
信濃が沈まなかったら、有効に運用されましたか?
0453名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:09:54.85ID:olrxoCgC
ひめゆり学徒隊って、義勇軍なのに、なぜ悲劇とされてしまったんですか?
0454名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:12:25.27ID:8TtG0Utx
欅坂46の中心メンバーである平手友梨奈が脱退するそうですが、
この出来事が自衛隊の防衛力に悪影響を及ぼすことはありますか?
0455名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:15:21.72ID:yCs4dKzU
トレパク検索ツールとかあるんか?
0458名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:21:02.68ID:r8wsjqNl
>>448
何処の警察が監視するんや??
実行部隊持たない警察庁が自らやるんか?
自治体警察が、知事命令でやってるんか?

念のために言っとくが、公安調査庁は法務省、内調は内閣府で、警察じゃないからな
0459名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:21:19.84ID:8TtG0Utx
太平洋戦争の公刊戦史は戦史叢書ですが、朝鮮進駐軍との戦いに関する公刊戦史は何ですか?
0460名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:18.37ID:QhL8PFzj
>>433
桜を見る会問題で、アベが自分の責任は否定する一方で、官僚に責任を押し付けて何人も処分したのがいい例。
0461名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:24:28.76ID:QhL8PFzj
>>459
朝鮮進駐軍と戦ったのは日本軍や自衛隊でなく任侠団体であるから、公刊戦史はない。
0462名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:25:33.81ID:QhL8PFzj
>>453
ひめゆり学徒隊って無理やり徴用された軍属なんじゃなかったっけ。
中学生とかだろ。
0463名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:28:54.58ID:doQEA7Z/
>>453
日本軍兵士たちの慰安婦でもあったひめゆり部隊の肌のぬくもりを
生き延びた兵士たちが「貴重なマ○コを…」と想い懐かしんだから
0464名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:30:14.82ID:YpKykt9Z
今日はなんか質問を装った意見誘導臭いカキコが多くね?
0465名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:30:24.39ID:8TtG0Utx
>>450
戦後の日本が東南アジア各国で経済活動を行い多額の ODA を落としたからだと思う。
付け加えるとすれば、日本のサブカルチャーの影響もあるかな。
日本の大戦中の振る舞いについてはどの国でもひどく批判されているのを知らないのか?
0467名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:34:14.55ID:QjKaox+D
>>465
あの…
今時、戦時中の日本の行動が批判されているなんていうのはパヨクだけだと思いますよ。
特亜三国を除き、戦時中の日本の行動は 世界各国に評価され尊敬されています。
日本が戦ったのは世界から人種差別をなくすためであり、コミンテルンの支配から世界を解放する為でした。
0468名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:36:08.65ID:9Lmh/k+G
>>458
ちょっと興味がありますが、
自衛隊のクーデターを監視する組織はどこですか?
あと、三島由紀夫のクーデターが成功する方法はありましたか?
0469名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:38:53.18ID:9Lmh/k+G
>>467
ベトナム人ですら、日本軍のせいで200万くらい餓死したとか言うてるが?
違うって言うなら、ナチスドイツの虐殺だって、全部捏造の可能性あるの知ってるよね?
0470名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:40:34.96ID:Ltk6Xqfb
なんで今日は酷使様が来てるの?
0471名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:44:20.03ID:QeNuTaLB
そもそも日本軍がベトナムから徴発した事なんてないし、徴発したって運ぶ船が無かったよ。
実際には連合軍の攻撃で、インドシナ半島のインフラが破壊されたので、一部で飢餓が発生した。

因みに日本軍に巻き込まれたと言う意味なら間違ってないし、ベトナム人はちゃんと事実を知っていて、そう言ってるんだよ。
0472名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:44:54.69ID:YpKykt9Z
>>466
せやな
堂々ハッキリ主張すりゃええのにもにょもにょとしか言えん時点で自信のないヘタレ見解だと自分から表明してるようなもん
んなもん聞く価値無いわ
0473名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:10.83ID:+wTcpcnI
日本軍以上に軍紀厳正な軍隊は存在しなかったんだが。
0474名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:54:47.24ID:xi/vic1C
きょうはIDコロコロが多いのかなぁ
0475名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:55:50.94ID:gF6hBi3q
太平洋戦争(右派は大東亜戦争と呼ぶ)は、軍事的にはアメリカに敗北した。
が、アジア解放という戦争大義は正しいものであり、実際に戦後、欧米の植民地であったアジア各国の独立の切っ掛けを作ったのは日本だったのである。
よって日本は戦争には敗れたが、結果的には戦争目的を達成したのだから、これは戦争に勝利したと同じなのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況