X



【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ e254-UCIU)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:24.92ID:fmnc3uWd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578968503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し三等兵 (ワッチョイ b358-HPSZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:25:16.83ID:jiN7Fd/U0
>>4
なんかツイ流れてますね
骨伝導マイクのメーカーの方もツイされてるから 各業種の自衛隊向け関連企業の展示会みたいな感じですね

ただ欧州米国韓国中国何かでは見られないような 田舎かよってな感じの展示会場ですな
0007名無し三等兵 (ワッチョイ b358-HPSZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:35:12.82ID:jiN7Fd/U0
勝手な予想だけど 流石に今は新小銃の写真を撮る許可は出なかったんじゃないかな?
出てきてほしいけど
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 16b0-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:26:12.51ID:Qi5I3cHA0
 
    彡⌒ミ
  O、(´・ω・) O  >>1 乙んぽ !
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ バサッ♪
  (_ノωヽ_)
0011名無し三等兵 (JP 0H4f-h7Q+)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:18:23.70ID:z+Oyqre7H
>>10
古い制式小銃を流用する物と違って、あの儀仗銃は実戦を一切考えていないおもちゃだ。
0013名無し三等兵 (JP 0H4f-h7Q+)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:26:53.86ID:zK+OqA2mH
>>12
伝統的なハルバードを使うバチカンのスイス衛兵さえそれで戦う(少なくとも一般暴徒への制圧に有効)の訓練を受けているという
つまり彼らはただの飾りではない
https://youtu.be/XaXHLY8wyFs

儀仗隊とはいえ軍隊だからその心意気は重要
しかしの儀仗銃は伝統もなく心意気もない
0015名無し三等兵 (JP 0H4f-h7Q+)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:03:44.03ID:+EnpRqmlH
https://www.youtube.com/watch?v=uJItr23jsxw
イギリスの親衛隊と比べれば自衛隊の儀仗隊はおもちゃの小銃を使うおもちゃの兵隊と見下されるぞ
しかもかつて国を守った制式小銃とそれを使う先人達など伝統への敬意もない
馬鹿馬鹿しい形的なこととはいえこれは軍隊にとって大事だ
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-wHwp)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:11:39.06ID:u99O3fJx0
自衛隊の使う小銃ってM1と64式と89式しかないが(旧軍は彼らにとって先人じゃない)
64式じゃ難しそうだしM1が買えないからこうなったんであって
単発張りぼてのM1くらい国産できそうな気もするがアメリカに媚売ってる感じで嫌だったんじゃない?
せめて豊和のボルトアクションとかがよかったけど
0018名無し三等兵 (JP 0H4f-h7Q+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:45:24.66ID:1y2cSOnwH
>>16
前見た報道によれば儀仗銃更新の件に総理官邸の意思が介入したらしい、
憶測だが更新の裏に国粋主義的な思想を感じる
M1ガーランドベースの儀仗銃はアメリカで現役なのでパーツは買える、老朽化は事実でもたぶん口実として利用された
しかも単価はアメリカで買える新造のM1ガーランドより高い

新造M1ガーランド販売サイト
https://www.fulton-armory.com/M1-Garand-Rifles.aspx

http://www.jwing.net/news/13156
2019.05.23
新しい「儀じょう銃」がお披露目
老朽化したM1ガーランド小銃から更新
防衛省で5月22日に行われた、岩屋防衛大臣とウン・エンヘン国防大臣の日シンガポール防衛省会談の際の栄誉礼・儀仗では、特別儀仗隊の装備する儀仗用の小銃がM1ガーランド小銃から「儀じょう銃」に更新されており、今回が「お披露目」となった。
この「儀じょう銃」は豊和工業が製造したボルトアクション式の小銃で、M1ガーランド小銃の老朽化や国賓等来日が多くなるとの総理官邸からの要望もあって更新となった経緯がある。
ちなみに、2018(平成30)年度の随意契約では、「儀じょう銃」240丁を1丁あたり64万8000円の1億5552万円で契約している



すでにやったのでどうしようもないが、儀仗任務をやった身としてはこの件は気に食わない
自分が当時で使った銃は本物の軍用小銃で実弾を出るし、必要があれば敵を倒せる
0022名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-05U6)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:00.57ID:mTcQ/OJPa
>>18
儀仗銃は実弾発射出来るんだけど?
軽量化して更に美しい儀仗ができるようになったのは事実だろ
礼式に重きを置いた設計で何か問題があるのか?
そもそもガーランドを使い続けたとしてあんな骨董品で戦うわけねーだろ
更に言えばガーランドとその部品は今の段階では買えるかも知れないけど10年20年先を見据えての更新は妥当だろう
政府や総理の意向が有ったのかは知らんけど一般論として戦争に負けてアメリカ様に貰った銃をいつまでも使い続けるとかドMかよ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-I9Fa)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:41.12ID:pTHhiOAW0
儀仗隊が儀仗任務に就く時に実弾なんか支給されんのだから、どんな銃でも変わらん
特別儀仗隊含め警務隊には64式が配備されてるから、戦闘ならそっち使えで終わる
0024名無し三等兵 (JP 0H4f-h7Q+)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:08.14ID:Kn1EanydH
>>22
軍が旧式小銃を儀仗に使う理由は歴史と先輩に対しての敬意を含める
自衛隊の歴史は複雑とはいえM1は冷戦時代で日本を守っていた小銃だ
それに古いM2機関銃を含めて自衛隊がアメリカ製兵器を一杯使っているので、それを恥じる必要はどこにある?
あの儀仗銃に伝統も歴史も実性能もない、飾り用として設計された、だからこの件は嘆かわしい
これは伝統と心意気の問題だ、
あとこの決定を受け入れた自衛隊上層部に対して疑念を感じる
0025名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-9m16)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:42:39.65ID:FjTBCSlxa
ただ単純にわざわざ新小銃を導入するのは税金の無駄遣いでしょ
まだ英軍みたいに現用小銃をそのまま転用するならまだわかる
金をかける所が少しズレている
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-UKIj)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:52:02.58ID:SVcLzhz00
うぜぇ
どの業界でも懐古厨いるよなぁ

>冷戦時代で日本を
冷戦時代に
だろw

伝統と心意気を語るならぎじょー銃より日本語の伝統と心意気を考え
てにをは間違えるなやw

儀杖に特化した儀杖銃はあっていいと思うがな
どうせ実戦では使わない装備だしな
実戦で使えるという意味ならHOWA5.56でいいし
0028名無し三等兵 (ワッチョイ c254-UCIU)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:44.64ID:DQgjZMDq0
>>27
その意味ではむしろ64式を使うべきだわな、M1は反動が大きくて使いにくく大戦期の中古品で故障が多かったので64式開発した訳だし
最も64式で色んな演技するのは大変だろうからなあ、その意味では新しく作るのは必要だわな
0029名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-Sm47)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:19:17.80ID:8ToADQJ0a
ネット上での反応調べた限りだと、

三八式〜九九式  おっ、日帝の復活だな
M1ガーランド   植民地軍(笑)
64式       重量バランス悪い。カチャカチャうるさい
89式       銃床が左右非対称なのでバランスが悪い。カチャカチャうるさい
儀仗銃      高杉。デザインダサい

と言った感じだな。
儀仗銃のレシーバ横の「儀じょう銃」刻印が最高にダサいなぁ

>>25
その辺は難しいところだな。
なんだかんだで儀仗銃ってど新品使ってるし、かっこよくポリッシュもしてるからお値段的には変わらなそう
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-wHwp)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:57:30.07ID:u99O3fJx0
あの馬鹿みたいな赤っぽささえなければそこまで叩かれないと思うんだけどね
日の丸を意識したのか知らんけど赤旗の赤なんじゃないのってくらい白ける
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 92da-IGGe)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:18:52.84ID:PU82ecOO0
儀仗ってのは「御身の安全は我々が命を賭けてお守りします」という宣誓と「我が国とは仲良くしておいたほうがけんめいですよ」という牽制の意味がある

どちらにしてもまず第一に戦う覚悟と能力を見せつける必要があるわけで
例え形骸化して久しいと言っても、その根本を完全に放棄してはただのお遊戯でしかない
0035名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-hMlH)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:09:56.63ID:VvbnA4Jaa
それだったらたくてぃこ〜な特殊部隊擬きみたいな奴にしないといけなくなるだろ。
あんな軽歩兵に守ってもらおうなんて考える国賓なんていないよ。
ただの式典。見るとすれば部隊練度と節度。
要人警護は警察マターだから式典が終われば特儀隊は市谷に帰って解散するだけ。
0038名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-9m16)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:37:30.21ID:tRP3xpKSa
世界的な目もあるんじゃないか、国賓を招いたりするだろうし
海外勢がピカピカに磨かれたM1やらSKSやらKar98やらでライフルドリルしてる中で
日本だけオモチャと大差ない代物でやってたら恥を晒すことにならないかな
0039名無し三等兵 (JP 0H42-obce)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:49:34.39ID:WIbNZDBnH
恥を晒すかは知らんが@64万かけて更新するほどM1ガーランドの老朽化が儀仗に影響するとは思えない
0040名無し三等兵 (スフッ Sd1f-4NuP)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:13:35.38ID:1TODFzv2d
38式レストアしたらよかったのに
0044名無し三等兵 (アウアウイー Sa07-F7I9)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:40:57.68ID:mkb3S7Zoa
>>37
恐ろしいことに、日本ではミロク製作所が、火縄銃やフリントロック銃を生産して輸出していたので、本気でやろうとすればそれも出来る。
0046名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:07:18.09ID:2qIFqWgu0
>>41
発射できるだけで人が殺せるなら銃の設計に苦労なんてしないんだよ
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:15:04.46ID:eou5fTQ20
まあ、昔っぽい礼装だから銃も昔っぽくって感じなんだろうけど、着剣できるんだし別に普通のアサルトライフルでもいいよね

海自とか空自とか、陸自でも他の隊が臨時でなんか出迎えするときには64式や89式をそのまま使ってたし、これからも一般の小銃装備を使うんでしょ?
0051名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:29:49.04ID:2qIFqWgu0
>>47
ライフリングもない銃じゃそもそもの初速が低い上に倒弾で威力減衰も激しくなる
集弾性も拳銃の方がよほどマシ

まぁ目と鼻の先に突きつけて撃てば殺せはするだろう
銃口握ってぶん殴った方が早いだろうがな
0052名無し三等兵 (ワッチョイ c307-icXw)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:34:41.54ID:mGIb6q4S0
>>48
現場の部隊が臨時で略式の礼砲撃つのと、儀仗部隊が制式な礼砲撃つのとは違うだろ・・・・。
これ外交案件なので、国家の品格とかそういう話なんだが。
0055名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-mnda)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:50:03.47ID:HQ7MEWWFa
ガーランドガイジが頑なに拘る理由がよくわからん
オンボロお下がりガーランドで儀仗続けるより良いと思うんだけど

>>53
アメリカ様の言い値で買うからFMS調達って色々とめんどくさいんだよなあ
調達スピードもアメリカ様次第でいつ来るかもわからんし
野党の皆様もうるせーし
0056名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:12:33.39ID:2qIFqWgu0
賓客にオモチャを見せびらかして大喜びしてるクソガキの気持ちの方が理解不能だわ

あんなもん新しく作るぐらいならアサルトライフルを持たせとけ
0058名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-tJdC)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:45:39.45ID:Iluh8Yx/a
もう予算出して買っちゃったもんは仕方ないから使うしかない
せめてもう少し外見がカッコ良かったら文句を言う奴もいなかったろうけど
0059名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:54:30.53ID:2qIFqWgu0
無駄にしてでも変えろと声を大にして言いたいね
儀仗隊自体が言ってしまえば権威と伝統のための浪費なんだから
権威も伝統も捨てるなら儀仗隊なんて解散しちまうべきだし、続けるなら更なる浪費を重ねてでも権威と伝統を取り戻すべきだ
0063名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yIjz)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:11:03.01ID:n6Qv1QR2d
総火演で新小銃が公開されるとしたら演習
終了後の装備品展示かな?
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:26:52.26ID:89j32f+n0
>>65
競技用ファイバーストック仕様のパーカッション式スムースボアライフルとかの話じゃね?300ドルくらいで今でも作ってるやつ

いやこんなんでどういう競技に出るのかさっぱりわからないが
0069マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7f4b-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:17:04.39ID:kJokvXS+0
ギジョウジュウがタクティカルで高性能なライフルだとは言ってないし、
他にも、安物や競技用でも、銃は銃。

個人的には、イギリスや中国みたいに自国産の歩兵銃を使うのがかっこいいけどね〜
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/02/19(水) 21:39:27.67ID:ugZO2Y+90
北米の場合は地域によって猟具により猟期変わるから猟期の長い弓や前装式銃使う奴がそれなりに居る
0072名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:35.02ID:2qIFqWgu0
>>68
権威も伝統も示せないならやめちまおうぜ
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:13:03.12ID:hqdLqvdJ0
猟銃だが
散弾銃はベレッタが一番だな
ライフルならレミントンか
国産のものは評価は最悪だ
日本の厳しすぎる銃規制のお陰で、銃の製造メーカーはどんどん潰れているし
おまけに輸入銃も、日本の規制に合わせ輸入するもので
価格も高ければ、性能も劣ると来ている

この辺は、もういい加減にしてって思うがね
0074名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:01:29.40ID:sHAzGznv0
ミロクのショットガンは順当に評価されてるが

ビームライフルは規制ゼロだが競技人口は4千人しかいないぞ実銃所持者は20万人もいるのに
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/02/20(木) 01:05:17.54ID:616jn3wA0
レミントンのライフルは安くて在庫多い強味はあるけど製品としては安かろうだろ
日本じゃサコーとか欧州信仰が強いし
0077名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:27:58.15ID:sHAzGznv0
>>76
競技人口が殺傷力と相関するのであれば、サッカーや野球で戦争ができるに違いない
0080名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:22:32.78ID:FwDs3QYjH
まあ、真面目にいうと点数争いの射撃系全般は平和的なスポーツだよ
中国の古典『論語』にもそう書かれている

https://news.mynavi.jp/article/20130816-a148/
『子曰、君子無所争、必也射乎、揖譲而升下、而飮、其争也君子』
(子いわく、君子は争う所なし、必ずや射か。ゆうじょうしてのぼりくだり、しこうして飲ましむ。その争いは君子なり)

意味
すぐれた人格者は争いを好まぬもので、せいぜいが、弓の腕前を競うくらいである。
そうした場合でも対戦相手に対しお互いが礼儀正しく譲りあって、勝者は敗者に酒を振る舞って恨みを後に残さない。
これこそすぐれた人格者の争いの作法である。
0081名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:56:24.30ID:sHAzGznv0
>>79
お前はバットとボールでショットガンに勝てるのか? すごいな
頭がおかしくなった挙句サッカーボールで戦争をやった連中がいたのか、それは知らなかった
0083名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:19.40ID:sHAzGznv0
>>82
>>76が「殺傷力があれば競技人口が増える」とか馬鹿なこと抜かすからツッコミを入れてたわけなんだが
反論としたいなら「サッカーが原因の戦争」ではなく「サッカーボールでの戦争」を持ってこい
0084名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:02:28.13ID:BjXQyNnZH
いや、>79のあれは単に話題に乗ってジョークとして言うつもりだった、
理解されなかったな。
しかし人々を熱狂させる団体競技スポーツが時々乱闘に発展するのは本当だ
特に道具とルール次第に選手に対しても危険であり、体の接触が多いスポーツはなおさらだ
疑惑判定など問題も発生する

これらと比べれば射撃系スポーツの採点は的を見れば一目瞭然であり、乱闘に発展する余地は少ない、平和的だ
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:20:01.26ID:hqdLqvdJ0
銃剣道が軍国主義だとか言って騒いでいた奴がいるが
そもそもスポーツ競技の大部分が戦争から始まっているのだよね
弓とか格闘技に限らず。水泳や陸上競技まで
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:22:16.11ID:hqdLqvdJ0
>>85
射撃で五輪級の選手になろうと思えば、物凄い金がいるよ
まあ、スポーツや芸事は何でもそうだが
射撃になれば、毎日何百も弾を撃たないとならないからな

ちなみに俺も銃猟をやっているが、金が高くつくので射撃場に行くことは少ないな
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/02/20(木) 19:38:02.08ID:2sWVRcvd0
月5〜8万くらい火薬焚いてるけどそれでも年間1000発は撃てないからな日本だと
0090名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:11:21.21ID:/smXIn8yH
そりゃ射撃に限らず世界レベルのレースに金かかる
しかし弾薬代がやすい空気銃部門もあるじゃないか?
世の中にエアソフトガンでIPSC射撃をやる人もいる
https://www.youtube.com/watch?v=c3pbzrTs70o

まあ、レースはともかく、射撃は基本的に自分との戦い、他人と直接争う必要はない
ストレス発散だけのプリンキング射撃も楽しいよ
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/02/20(木) 20:20:32.99ID:eLu7acGx0
射撃とか大多数の人にとって肉体的疲労とストレスの溜まる行為でしかない

ウンザリするほど強装弾は肩がもげそうになる
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:55:03.28ID:xYH4aRwr0
自衛隊居たころは射撃好きだったけどスラッグ弾とか10発も撃てば嫌になるわ
クレーもお遊び程度にするけど1ラウンド毎に休憩

単に歳を取っただけとは思いたくない
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/02/20(木) 22:10:06.45ID:616jn3wA0
3インチマグナムサボットを1とした場合

5.56×45mm 0.15倍
7.62×51mm 0.4倍
30-06    0.6倍
.300WinMag 1.1倍

体感こんくらい差があるからな
0098名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:04:57.91ID:HchFsSvq0
外国人が子供時代にダブルバレルショットガンにマグナム二発詰めて同時発射したら
吹っ飛ばされて半身におおあざができて銃はぶっ壊れたなんて悲しい話があった
ゲームの影響で同時発射なんかするのはやめよう
0099名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:22:07.53ID:TMyy/vVyd
アサルトライフルの下にアドオンでショットガンつけるのあるが、あれは水平二連式じゃいかんのか?
シンプルで軽くていいと思うんだが
0102名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-O/0b)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:27:18.35ID:ukEfGmPx0
折って装弾するのが大変じゃないかな。グレネードランチャーも中折式のM79からアドオンのM203じゃスライド式になってる。
0103名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:36:51.63ID:TMyy/vVyd
2つ銃身あるがアンダーバレルで短銃身、オートみたいな複雑な機関部もいらないから重量はひどくならないんじゃないか?
中折れ式で、横か下に振りだすことになる
主目的はマスターキーだから頻繁なリロードは考えなくていいし
とかく価格が安くできるんよ
0106名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:32:16.65ID:TMyy/vVyd
>>105
水平二連式コーチガンのフルサイズで2.9kg、値段は400ドルなんだそうだ
アドオンならこれの銃身半分で、ストックもいらないから1.5kgくらいに収まるのではないか
ついでに値段も下がりそう
https://i.imgur.com/IkignyZ.jpg

ちなみにM26MASSは2200ドルもする
とても気軽に買えるような代物ではない
https://i.imgur.com/8dEy8oE.jpg
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-joR1)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:29:54.44ID:eyNdfeib0
旧軍小銃の場合、真っ直ぐ突き出したボルトハンドルがライフルドリルやる時にクソ邪魔だから、結局そのままじゃ儀仗銃には適さないという
…設計変更までして復活させる位ならもう新しい儀仗専用銃でええやん、と
0113名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:36:53.93ID:0UBiq7B70
>>108
実際その通りだな
わざわざ新規設計してまでM1ガーランドを更新するぐらいなら、99式の設計を復活させて使用すべきだったのは間違い無い
伝統も歴史も格式もないオモチャの飾り物を血税で開発し国賓に見せびらかすなど、過去と未来のあらゆる日本軍人・自衛隊員に対する最大級の侮辱だ
0116名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-6sTP)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:01:06.54ID:3E/XDs/oa
>>113
因みにあの儀仗銃、一応有坂銃イメージだそうだぞ

M1ガーランドやm1903は今現在でも豊和が改造したのを「命中銃」として生産してるそうなので、実は現用品だったりする…らしい
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:11:18.71ID:lojr7+3n0
陸自が陸軍由来の銃やそれをイメージして作った銃を
組織の象徴たる儀仗銃として用いるのは健全じゃないと思う

陸自が事実上の軍隊であることは公然だけど
国民にとって陸自は陸自であって帝国陸軍じゃない
その事実の基に国民は陸自を信頼してる
だから旧軍回帰を想起させ無用な警戒を呼びかねないことはするべきじゃない
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:54:05.66ID:NhdasGvr0
>>119
自衛官のイガグリ頭で朴訥な顔であの格好だからな
まあ気持ちはわかるが、マーチングバンドとかと比べても服装はあんなもんだ
0122名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:58:35.88ID:53HDwIyU0
一国の政府や軍隊が差し替わるって世界的にはそこそこあることだし
自衛隊が旧軍と別物なのは出自から考えても当然だから今更回帰しようとしても余計恥ずかしいだけだぞ
戦後改造型九九式なら自衛隊の銃といえなくもないけど出来が悪すぎて一瞬で捨てられたようなあれはさすがに…
0125名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-6sTP)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:23:23.65ID:3E/XDs/oa
>>123
そう考えると、何でナチ絶対殺すドイツマンは大嫌いなナチ銃を今も使ってるんだろう?
国防軍潔白神話も崩壊したんだし、新儀仗銃に更新されても良さそうだけど
0127名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-O/0b)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:37:56.08ID:ukEfGmPx0
ナチに先立つ「プロイセン以来の伝統(は、旧国家人民軍も保持していた)」の象徴だからな。
1995年にSPDからの抗議でスワスチカはじめナチ時代のマーキングを削り取ったんでおkってことらしい。
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:04.01ID:lojr7+3n0
元のGew98は帝政時代から使われてる
ナチは言うまでもなく国防軍にルーツがあるわけじゃない
そこが九九や三八とは違う
0130名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:38:01.31ID:WCyEsX/q0
むかし
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1260_/public/main_images/R97%20%281%29.jpg?itok=C8W-cbP5
https://i.pinimg.com/564x/95/84/6e/95846e4fdf4fb17630d3b28c6f0bbec0.jpg

いま
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/soldiers-from-the-german-bundeswehr-carry-the-flag-draped-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/53168241

ドイツさんさあ、あんまし変わってなくね?
0131名無し三等兵 (ワッチョイ e302-JyqL)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:00:28.76ID:y3FxO9C20
ていうか戦後のドイツの拳銃P1もまんまP38だしな
まだ使ってるのかなあれ
0132名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:20:20.72ID:Zxc3MpNd0
ふと思いついたんだが安全装置2つつけてはどうだろうか?

外しにくい位置につける絶対安全装置と
単発や連発との切替にも用いる既存の安全装置

2つつけたら暴発事案がなくなるのでは?
0136名無し三等兵 (ワッチョイ e302-JyqL)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:44:48.06ID:y3FxO9C20
>>135
やはり戦闘中以外はマガジンを抜く大日本帝国方式が最善
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:19:09.40ID:DmXp+H/+0
トリプルチェックはダブルチェックどころか、シングルチェックにも劣る信頼度になるって保安係員のオッちゃんいってた

弾は抜いてあるか>ヨシッ!
絶対安全装置はかけてあるか>ヨシッ!
切替安全装置はかけてあるか>ヨシッ!

ご安全に!
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:38.22ID:DmXp+H/+0
>>143
ロシア「ネットワークハックしたろ!」

ロシアってGPSハックしたりドローンハックしたりスマホハックしたりしてるけど、もしかしてIT大国だったのか…?
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:03.51ID:+454GkyJ0
>>144
シリアで米軍のBFTをジャミングで潰したなんて話あるしマジならロシア軍とマトモにやりあったらネットワーク化進んでる米軍はヤバいと思うよ
0147名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:50:18.98ID:U5zaKTVAH
米軍のUAVがGPSジャミングでパクられたって話もあったね
あれ偵察だからよかったけど、例えばGPS誘導弾をあちらさんに送り返すこともできるわけか……
0148名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:45:06.55ID:jJXwryuc0
軍用GPS信号は暗号化されてるが、常時世界中で同じ電波垂れ流してたら流石に解読されるわな

内容自体はただの時報だし
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 33ef-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:05:03.27ID:ESzmV3ah0
>>132
引っ張らないと動かせない64式頭いい?
0150名無し三等兵 (スッップ Sd1f-wH1I)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:44.54ID:ckJQJFVdd
米軍は長らく不正規戦ばっかやってきて最近対正規軍想定のジャミング環境下で演習やったら他部隊割り当ての周波数を勝手に使い始めて混線のセルフジャミング状態になってグダグダだったそうだし
そもそもネットワークとかデータリンクって常時電波垂れ流しの代物で本来の隠掩蔽の観点からすれば論外だしさ
0151名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ECH9)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:51:53.06ID:9iOUfNBWd
新規設計するならデザインはもう少しなんとかならんかったかと思う。
個人的には敵ながらソ連のSKSはとても良い。
メッキ仕上げした中華SKSは見栄えがいい。
更に女儀仗隊員もよい。
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:55:59.22ID:P1Mjd+YC0
冗長性確保の観点から、有線接続って未だに装備としては各国とも普通に保有してるんじゃないのか?

あと、数十GHzあるいはTHz以上の近距離無線通信帯域は、それこそ至近距離でしか妨害出来ないんじゃないか?
0154名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-wWt/)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:39:36.91ID:DyP6uim+a
のろしでいいよ
0156名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:33.97ID:jJXwryuc0
色付きスモークによる狼煙は実際現役だからな
0164名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:12:59.61ID:aTYbNdwe0
米軍が10年以上非対応戦に集中してる間に中露はその差を大きく縮めてきたな
自衛隊も市街地戦ばっかし過ぎて野戦能力低下なんて言われた時期もあったし人の事は言えんが
0167名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-7B+A)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:13:10.44ID:m26cl760d
>>164
??
ロシア軍の空爆見るとクッソショボい
あれじゃぁ日本と大差ないだろうな
空母は事故りまくるわあれで米軍と戦ったら死ぬ
てかロシア軍の傭兵死にまくってるし
0170名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:42.88ID:ts7f2D+b0
隠した相手ってのはアメリカも似たようなもんじゃね
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 33ef-z+Zk)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:09:20.07ID:yqwd6MoU0
>>116
>因みにあの儀仗銃、一応有坂銃イメージだそうだぞ

どこをどう見てもスプリングフィールドM1903A3のコピーじゃねえかよw
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-sdeY)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:18:19.31ID:zungcO+80
>>169
格下相手にイキるのは外交の基本中の基本だぞ
その基本中の基本を日本はしないからいつまでたっても格下にすら舐められっぱなし
0176名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
垢版 |
2020/02/24(月) 09:15:44.05ID:lzdFN7ZsH
>>175
今の国際連合安全保障理事会常任理事国全員と戦ってフルボッコにされた国、それが大日本帝国。
なお外交を上手く活かし、できる限り一対一の戦いに持ち込んでその3/5を撃退した国も存在している、名前はベトナムという。
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-gGeK)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:35:13.60ID:H1kSSiBh0
>>175
我々は武力では白人に勝てないと思っていた。しかし日本はそうでない事を証明してくれた。日本に出来るなら我々にも出来るはずだと思うようになった。

アジアの独立運動のリーダーの言葉

日本が欧米からアジア諸国が独立する大きな役割を果たした事は世界的に認知されている
0181名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:58:03.19ID:bpRGRfJm0
米ソの超大国にはかなわなかったがプリンス・オブ・ウェールズ も撃沈したし
帝国主義・植民地主義諸国が共倒れするまで頑張ってので
戦後には、ブロック経済はあかんね、自由貿易が良いよねっ、てなって
敗戦国なのに経済大国になれたのだから、先の大戦の犠牲は無駄ではなかったな
0182名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-gGeK)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:27:50.67ID:H1kSSiBh0
>>181
アメリカが占領してカビが生えたような江戸時代に作った明治憲法を近代的な憲法にして貴族や地主などの身分制度を撤廃して全国民に参政権を与えるなど日本の近代化の基礎を作った。

特に身分制度は利権者が執政側なので他国に占領でもされない限り改善は無理
0183名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-4VvF)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:30:04.94ID:clQyMLey0
オマエら小作人の息子にとっちゃ良かったよなw
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 13:43:13.05ID:Tqg8j0lR0
家は地主だったのに、今じゃ120ha田畑持ってるだけのただの大規模農家にされちまったよ
0186名無し三等兵 (スップ Sd1f-TJeH)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:56:15.71ID:Qt6+sC8Qd
小銃のトリガーガードをもっとでかくできないかな?
手袋程度でも操作しにくいぞ
0189名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-JyqL)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:14:12.92ID:Ibwi6+dwa
十四年式みたいなモコモコ手袋前提のトリガーガード好き
0193名無し三等兵 (ワッチョイ c307-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:03:20.29ID:Ys/UCUuS0
>>181
帝国のままでも自由貿易しただろ。
戦時下の統制経済で考えるんでなく、戦争前の状態で考慮すべき。

敢えて犠牲のおかげというなら、全部燃えて都市部の大規模な区画整理が実施できたという面はあるけど、
国際競争力を持たないように財閥解体され、航空産業が制限され、防衛産業は壊滅し、
知的財産権の扱いでも不平等条約を結ばされ、ドイツのように周辺地理に恵まれたわけでもなかったんだから、
敗戦したからではなく、地力があったから経済大国になれたと評価すべき。
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-YhuX)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:19:09.30ID:Wev3q7m40
余り知らないけど
西ドイツみたいな米国からの支援らしい支援はなかったと思うんだが
ただ復興期に世銀から借金しまくって全部返し終えたのが丁度80年代に入ってからという事くらいだな
0197名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:25:28.87ID:dTV3ocqBd
舐め無い方がいいぞ
曲がりなりにも、弱体な筈の日本が、1939〜1945の間に7万6千の航空機生産を実現した
しかも空襲でライン破壊されまくってる状態でな
ピーク時に限っていえば生産機数はイギリス超えてる
航空機に関しちゃ、マジで潰して正解だったよ連合国にとっては
0198名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:29:58.85ID:dTV3ocqBd
因みにアメリカで売れまくってるのがスバル(中島飛行機)なんで、つまり継続していれば中島製ターボプロップが向こうで飛んでる世界もあり得る
0199名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:42:23.12ID:IDW3jctW0
空襲でライン破壊されまくってるのは44年以降なんで
そっからは順当に生産滞ってるから
0200名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:49:17.69ID:dTV3ocqBd
スレタイだって、存続していれば軽機関銃なら日本がもっと良いものを作っていた筈だろうな

九九式軽機関銃は銃身のみの交換方式を改めてピストン上付きにすることで、ピストン径を削減し1kg軽量化可能であるという旨津野瀬が言っているし、まだまだ改良の余地ありそうだ
0202名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:59:32.30ID:dTV3ocqBd
>>201
陸戦用のMG程度なら敗戦してなきゃ順当に開発出来たよ
ブローニングだって30口径クラスはM1919とBARしか作れてないだろ、九九式の敵ではないし
重機関銃に至ってはアメリカがサジを投げたブローニング系ショートリコイルの大口径化に成功してるし
37mmブローニングことホ203はアメリカから技術供与の打診がなされるレベルだった

カラシニコフのPKの前には流石に陳腐感否めないが、そもそもPK自体60年代の兵器だから進歩具合では同等のものが作れるかもしれない
0204名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:09:11.53ID:IDW3jctW0
BARより3キロ重いのに銃身交換できないんじゃなぁ
0205名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:12:18.13ID:dTV3ocqBd
>>203
何言ってんだ、変わるよ
62式の開発者は河村征爾で日本特殊鋼つまり海軍系企業な
陸軍系企業たる中央工業や日立工機を差し置いて陸軍が採用するはずないだろ ボツに決まってる
もちろん主力陸戦用小火器のポジションに干渉しない範囲で仕事は振ってるが、実績としちゃ九七式自動砲の生産ぐらいで下請け程度にしか見られてない
0206名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:19:12.64ID:dTV3ocqBd
>>204
本体重量なら流石にA2よりは断然軽いわ
九九式が弾倉抜きで9.9kgだからピストンごと交換に改めりゃ8.9kgだ
銃身交換したらコケちまうのが難点だが
0207名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:32:37.89ID:W2Z1Js+H0
九九式が既に六二式よりはだいぶマシというのを忘れてはいけない(戒め)
無理にベルトにしなくても小銃と弾倉互換させて弾変えるだけで使えるでしょ
0208名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:01:02.32ID:dTV3ocqBd
>>207
「62式よりマシ」基準でいうともはや九九式である必要さえない
というのも、7.62mm減装弾は防衛省規格 NDS Y 7103B によると弾頭重量9.461〜9.655g 初速731.5±4.6 m/sとあり、まぁ三八式実包に毛が生えたレベルの性能しかない
その場合、6.5mmの九六式軽機と重さは大して変わらんで済むという結果になる
0209名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:09:02.02ID:IDW3jctW0
>>206
そんな簡単な改造で1キロ軽くできるのをやらなかったって時点でセンスの欠如が明らかじゃん
まぁそもそも津野瀬の主張が正しいという保証もないのだが

それが正しいとして、まだM1918A2の方がギリギリ軽量なわけなんだが、さんすうからやり直してきたらどうだ?
0210名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:28:21.11ID:dTV3ocqBd
>>209
本体重量なら、と言っておるではないか
先に本体重量vs全備重量の比較をしたのはそっちだぞ
自分は違うとでも言うのではないだろうな?自分のことを棚に上げて言うのは良くない
0213名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:59:43.36ID:08NELvq2H
まぁ使い方が違うモンを並べてどっちがいいだの悪いだの言っても泥沼だわな
0217名無し三等兵 (スッップ Sd1f-wH1I)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:43:15.47ID:aqY0KLtYd
基礎工業力とかは当然圧倒的だけど米の小火器の小火器開発力って戦間期は正直そこまで高い物だとは思わんけどな
WW2以前は貧乏陸軍だった訳だしBARもM1919もトンプソンもWW1時代の銃でガーランドも機構そのものはロッキング以外は微妙な所だしさ
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:56:33.59ID:25sthWXS0
銃の歴史見てると、新機構を生み出したり新用途を見出だしたりする力は、国家とか企業よりも個人の資質に依拠してるように思えてしまう
0222名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:20:01.90ID:IDW3jctW0
>>210
M1918A2は8.8kgですけどね
8.9kgの方が「断然軽い」って?
0223名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:21:25.49ID:IDW3jctW0
>>218
その個人に開発に必要なヒトモノカネを与え、また完成品を製品として普及させるのは、企業と国家の力だよ
0225名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:38.48ID:dTV3ocqBd
>>222
だから、君は本来全備重量で比べるところを、一方だけ本体重量で見たわけだ。
じゃあ、本体重量で良いなら全備のM1918A2より断然軽いわけだよね、と批判したまでだが。
>>204を書いたのは君だよね。
僕のを批判すると、君の>>204はどう説明つけるつもりなんだい?
自分を棚に上げて言うのは良くないと再三申しているが
0226名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:59:42.73ID:dTV3ocqBd
君こそ素直に間違えましたと言えないのかね
君は全備と自重を比較するアンフェアな事をした
だから俺はそれをやり返して批判したまでなのに、どうやら自分は違うと思って逆批判してきたって感じだな
1kg軽量化してなお、、「3kgも重い」なんて言うんだから、どうせ二脚も付いてない初期型(比較すること自体がナンセンス)の自重と、弾倉込みの重量でも比べたってところだろ。違うか?

自分だけ違うとか思ってないだろうなぁ??
0229名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:27.70ID:IDW3jctW0
実在しないカスタムを前提に「本体重量」を算出してる時点で片腹痛いんですよね…
0230名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:54:00.80ID:dTV3ocqBd
今度はそっち方面に逃げたか
仮に1gも軽くならないとして本体重量9.9kgの九九式の全備重量と本体重量8.8kgのA2を比べて3kgも違うとか言うのはアンフェアでしかないし、無印M1918と比べて言ってるならそもそも話にならないんですが

あるのは俺の逆批判に対して自分は違うとか思ってる方では?
九九式の方が装弾数多くなるんだからそりゃ全備重量だけ引っ張ってくるのはフェアじゃねぇなぁ
0234名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:10:56.27ID:IDW3jctW0
>>230
本体重量同士で比べても1kg、架空の軽量化案を盛り込んでも100g重いんだけど「断然軽い」んですかそうですか

ここまで物理の違う世界の方とはお話できませんよ
0235名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:23:32.27ID:dTV3ocqBd
>>234
そりゃお前さん式の、贔屓の機関銃だけ自重にするやり方なら、断然軽いんだが
3kgとかいった舌の根も乾かないうちにそれを言うのはどーかと思うぞ
リマインドついでにもう一回安価付けとくね。
>>204

この様にアンフェアな比較がなされるなら、当然M1918A2の全備重量より断然軽いといってもいいわけだし、ダメならダブルスタンダードだよね

自分だけは違うと思ってる?
0236名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:14.39ID:IDW3jctW0
>>235
俺だって実在しない「できたらいいな」カスタムで比較まではしてないんだがね
0237名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:34.36ID:IDW3jctW0
そもそもお前さんは「敵じゃない」って言ってんだよね
だったらこっちの揚げ足取りばっかしてないで、お前さんなりに「フェアな」条件で「断然軽い」ことを示してみろよ
0238名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:17:39.70ID:dTV3ocqBd
>>237
フェアな条件で比較しないなら、全然軽いとだって言えてしまうっていう批判なんだが…お分かり?
これが>>204への反論として完結したものであり、それに無い事を示す必要無いの分かる?
君、3kgって適当に言ったでしょ
俺のに固執してくるから解説しなきゃいけなくなっただけで、揚げ足どりも何もお前がずっと言ってくるから止む無く返してるだけだろ
>>236
言い訳がましいな
>>204で明らかに比較対象はその津野瀬のいうカスタムのことを言っているだろ
0239名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:21:58.22ID:IDW3jctW0
>>238
こっちの間違いにつけ込んで根本的な主張の間違いから話題を逸らしてんだよお前
「BARは99式の敵じゃない」件、ちゃんと説明しろよ
0240名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:22:28.41ID:IDW3jctW0
え、津野瀬のカスタムってBARより3キロ重くなるの!?
0241名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:25:42.82ID:dTV3ocqBd
>>239
逸らすも何もお前今さっき「「BARは99式の敵じゃない」件、ちゃんと説明しろよ」に方向転換しただけで、さっきまでずっと自分の勘違いでマウント取ろうとしてただけじゃねぇか
自分の書き込み見てみろ、>>209以降散々それしか言ってねぇ
話題逸らすぐらいなら最初からやらなきゃいいだろ、一度の勘違いならまだ良い、何度言っても理解しないのが救えねぇ
0242名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:27:00.89ID:IDW3jctW0
>>241
で、結局己の元々の発言について説明する気はない、と
0243名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:30:48.28ID:dTV3ocqBd
>>240
どうした、頭おかしくなったか?

>>241
そりゃもともとのBARもM1919も敵じゃないってのは別の話だからな
お前が唐突に方針転換したのは目に見えているんだが、重量論争ばかりやってきて苦しくなったらそっちに方向転換とか見苦しいんだよ
0244名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:34:46.13ID:IDW3jctW0
重量論争なんてもう終わったんですけど
こっちが提示した重量は実は条件が揃ってなかった、条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん
0245名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:47.86ID:dTV3ocqBd
>>244
終わってないんだな
あろうことか、重量条件が統一されていなければ逆すら成立してしまうということを気付かせる為に言った「全然軽い」をお前は最後までネチネチと言い続け、ようやく誤りに気付いて、「BARは99式の敵じゃない」件、ちゃんと説明しろよ、に方針転換して強引に終わらせた
0247名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:49:27.54ID:IDW3jctW0
>>245
んじゃそれで終わりでいいよ
BARの「全備重量」と99式軽機の「架空のカスタム」の「本体重量」を比べると、99式軽機の方が「断然軽い」わけだ

驚きの事実が判明したな、満足か?
0248名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:56:23.27ID:dTV3ocqBd
>>247

だから、「条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん」に対して、(それでお前が)終わってないんだなって言ってるんだよ

そこから調子に乗って、「全然軽い??」みたいにずっとマウント取ろうとしてきただろうが 忘れたとは言わせねえよ?
「全然軽い」ってのはお前の間違いに対する批判であってそこで完結してる
そこを追求して、「俺の間違いは認めた!、でもお前の「全然軽い」も間違いだ!」って持ち込もうとしてたんだろ?
そもそも「お前のやり方はおかしいだろ」って意味で言ったんであって、何度言わせりゃ分かるんだよ以外の感想しか出ないんだよ
0249名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:00:29.04ID:IDW3jctW0
んで、結局なにがしたいのお前?
0250名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:00:51.92ID:dTV3ocqBd
既にお前の間違いを指摘した時点で完結していたのに、終わってくれなかったのは「お前の方」な
そこから始まるひたすらの「全然軽い?」マウントに対して止む無く何度も説明していた
もう終わったんですけどはこっちのセリフだ
0251名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:03:05.03ID:dTV3ocqBd
>>249
お前がマウントしてくるから払っただけだろ
何がしたいのはこっちのセリフだよ
くだらねぇレスバ脳に付き合わされただけで本来だったら>>208ぐらいで終わってたんだよ
付き合わされたのはこっちな
0252名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:06:34.86ID:IDW3jctW0
はいはい俺のせい俺のせい

んで、話が終わったところで、お前はどうして「99式はBARの敵じゃない」って思ったの?
0253名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:06:58.10ID:IDW3jctW0
間違えた、「BARは99式の敵じゃない」だな
詳しい説明をどうぞ
0255名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:37.88ID:dTV3ocqBd
>>252
いや、BARがMGとしては微妙なだけですが
むしろオープンボルト式の自動小銃に二脚ついた様なこんな中途半端な火器のどこに九九式に勝る意味を見いだしたのか教えてほしい
自動小銃だからー、って言うなら二脚すらない本来のM1918について熱く語って欲しい
0257名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:37:20.17ID:IDW3jctW0
>>255
「自動小銃だからー」って言ってるのはお前じゃん
「BARは自動小銃だから99式には劣るに違いない」ってそれだけ
具体的にどの点が劣るのか言えよ
0258名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:38:53.06ID:W2Z1Js+H0
BARは意外とまあまあな継続射撃能力あるぞ(リロードが長いから結果的にというのもあり、よくわからない)
九九のほうは知らんけど
ただオープンボルトは熱で暴発しないのでここが限界というのはなく、命中率や耐久力を考えた運用的な問題だけど
0259名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:50:12.65ID:dTV3ocqBd
>>257
おいおい、どちて坊やかよ(笑)
まず銃身過熱、これは大事だな
これは軽機関銃として改良されたバージョンは銃身が強化されており放熱フィンも付いてる
これで軽機関銃としてみると不足しているのは明白

次に装弾数と弾倉交換のし辛さ 20発しか無い上に下から交換するんで伏せ撃ちの時に即座に交換し辛い 一方でブレンガンや九九式みたいな上側給弾方式の場合はそういった事情がない
ついでに銃身交換もできない できる様にした輸出型モデルもあるが俺が九九式に言っているのはあくまでM1918およびA1/A2に対してだ

さて、こんな何度繰り返されたも知らん様なありきたりな質問ばかりしてまたマウントでも取りたいんだろうが、次はお前がBARの良さに付いて語ってくれ
え、しない?
しないならこちらから話す義理も無いよ
単に聞いてくるだけのやつに応じるのは面倒なだけ
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 83a7-NBop)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:30:43.89ID:fbGe5TQR0
問題なのはbarなり九九式なりと比較対象があったのにも関わらず62式を採用したことと62式の欠陥を認識していながらなにの改良もせず生産し続け部隊運用させていた事だろ
旧軍将官の天下りは一度日本を滅ぼしたにもかかわらず戦後も日本を滅ぼそうとした非国民で許すまじ
0262名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:11.22ID:IDW3jctW0
過熱対策を済ませた軽機関銃モデルがM1918A2
弾倉交換についちゃ下からの方が圧倒的に楽
重力で弾倉を落とすこともできるし、視界の妨げにもならない
そのための代償が標準より少なめの20発と言うわけ
クイックチェンジバレルがないのは99式も同じですが
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:09:47.01ID:c0A5KDY80
BARの事も九九式軽機の事もww2軽機関銃の事も知らないなら、あまり騒がない方が…
BARの加熱問題は運用してる限りずっと問題になってたし、軽機関銃的運用をするなら上からの方が圧倒的に弾倉交換容易だし、九九式軽機はクイックチェンジ辞めたけど銃身交換可能だし

余りにも軽機関銃として使いにくいから、m1919を無理やり軽機関銃にしたりしてたし
0264名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:19:19.06ID:W2Z1Js+H0
WW1の軽量型を必要な分隊に二丁配れば良かったんだけどね…
元々駄作ならまだしもオートライフルなのにガワだけLMG風味にしようと劣化させるのはアメリカ人の気持ちが分からない
0266名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:26:19.30ID:IDW3jctW0
圧倒的に交換が容易なら、なんでその後に同様の設計がされないんですかという話
立射もそこそこやるようになったとはいえ、軍の基本フォームは今も昔もこれからも伏せ撃ちですが
99式程度の交換機能じゃ何の意味もないってことも理解できないそちらこそ騒がない方がいいんじゃないか?
0267名無し三等兵 (オッペケ Sr07-/KGH)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:34:34.83ID:SLFVu4eyr
上からの交換を残してるのは北朝鮮くらいかね
二人で組んで撃つなら上からの方がいいとか言うかもしれんけど
だったらベルトにするだろうな
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:36:48.66ID:c0A5KDY80
>>265
十一年式ですらなんだかんだで撃てるように改善していったのに、62式さんは…

>>266
もしかして立射だと上弾倉が便利だと思ってるの?
伏せ撃ちで便利だから上から給弾が流行ってたんだよ
で、その後なんで流行ってないかというとみんなベルトに移ったからだよ
0269名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:47:38.50ID:W2Z1Js+H0
>>266
何言ってるのかわからんけど伏せ撃ちを優先して何で下方マガジンになると思ったんだ?
あれは一人で交換しやすいからああなったんだぞ
今のアサルトライフルもそう
伏せ撃ちしづらいのはどちらかというとBARの弱点で実際SMG的に立射で前進することを想定に入れてたようだ
まあ本来のオートライフルとしてなら別にそれでいいんだけど、火力ソースのLMGとなると…
0270名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-Hkjj)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:48:36.65ID:lZGABdjr0
至極どうでもいいがA2は発射レート切り替えられるようにはなったが別に銃身に熱対策したわけじゃないから発射続ければ以前と同じようになるぞ
つーかその緩衝機構も油圧バッファで遅らせる方式なんだけど反動軽減にはならないとか、シールが消耗してきてレートが高のままになるとか、そもそも重くなったとかで芳しくはない感じ…
普通に重心強化じゃ駄目だったんかねというグダ感が…
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:05:35.39ID:c0A5KDY80
>>269
BARは立射専用のパッド付きベルトなんか作るくらい立射を意識してるよね

個人的にはBARは分隊支援火器の鏑矢だと思うけど、アメリカが軽機関銃的に使ったせいで駄銃気味なのはかわいそうだと思う
MMGとかわけわかんない事言ってないでLMG作れば良かったのに
0273名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:20:36.00ID:IDW3jctW0
>>268
アサルトライフルだって基本姿勢は伏せ撃ちですよって話なんだが
立射は応急的な処置に過ぎない

上からが楽なのは既に言われてるように助手が交換する場合だ
それにしたって「上から生えてるから助手に交換させなきゃならない」と表現する方が適切
0274名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:21:51.96ID:W2Z1Js+H0
まあオートライフル自体はSMGと同じくアサルトライフルの出来かけの一つで
オープンボルトの分ガーランドより熱に強いから初期型なら重量も納得できるよね
ただLMGが発展すると帯に短しとなるし、二丁持つくらいならジョンソンLMGのが使いやすいんじゃって気持ちにはなってくる

STG以前のアサルト系ライフルのリスト
面白い
http://quarryhs.co.uk/Assault.htm
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:31:12.43ID:25sthWXS0
>>272
だよな、BARは二脚付けて伏射したり塹壕から撃ったりとかして使ってるのもあるけど、元々はM1903やガーランド持ってる兵と一緒に付いて行って隣でババンババンって撃つためのものだよな

WW2の米軍の機関銃っていうとやっぱりM1919を、銃と三脚を2人で担いで行って、分隊の後ろから適宜支援で撃ち込むイメージ

そもそもの編成とか戦い方が米軍と旧日本軍で違うような・・・
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:46:08.20ID:c0A5KDY80
>>273
軽機関銃はチームで射撃する銃なんだよ
九九式だと、弾倉だけで12個(騎兵なら24個)、予備バラ弾とそれを弾倉に詰める装填架と予備銃身、並びにそれらを運搬し装填する人員が居るの
だから上からの方が楽々なのだよ

>>274
間違いがあればここに二式短機関銃が入ったのに…

>>275
個人的にはm1917をえっちらおっちら運んでるイメージ
0277名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:55:50.74ID:W2Z1Js+H0
まあでも間をとって横向き給弾という手もある
伏せ撃ちの邪魔にならず一人でも使いやすいので改造型BARには案外向いてるかもしれない
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:22:08.85ID:YRFtoJsq0
SMGやLMGは上から給弾するものもいくつか作られたけど
自動小銃や突撃銃で上からってのは今まで作られたことあるの?
横からのならあるけど
0283名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:46:09.09ID:IDW3jctW0
>>276
99式は予備銃身を使わないし、装填架を使うのは助手とは別の人間
つまり弾倉交換をするためだけのために、99式軽機の横にもう1人寝そべらなきゃならないわけ
0284名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:50:04.71ID:W2Z1Js+H0
Mendoza RM2とか6.4kgだし着脱バレルあるしこれだったらBARの正当進化だよね
メキシコの武器って稀に凄いよな

ZB530は名前の通りZB26~Bren系らしい
これと同じ7.62x45弾を使う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Vz._52%E5%B0%8F%E9%8A%83
あとは解釈の問題だがストーナー63がある
必要に応じて仲間に給弾させやすいように逆さにできるシステム
0287名無し三等兵 (ワッチョイ b301-7VMI)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:09:55.52ID:7i2E2ADi0
>>283
寝そべってるのは1人じゃなくて3人だよ(分隊12人全員寝てるとも言えるけど)
指揮を出す班長、メイン射手の一番射手、サブ射手兼弾薬手の三、四番射手が居る
で、この他に小銃手が8人と分隊長が居る

因みにこの軽機関銃が攻撃の要で基本的にはこの軽機しか攻撃せず、小銃手は自分自身をを直接狙う敵などしか撃たない(射撃は自衛のみ)

後は銃身だけども、もしかして加熱したら交換するMG34/42方式では無いって事「だけ」言いたいのかな?
その事はこっちの説明不足だったね。
九九式/九六式後期型では銃身ごとにヘッドスペース調整用のワッシャーを付け替えるから、戦闘中にサッと交換!なんて事は君の言う通り出来ないね
…なんで3本も持って歩いているんだろ?本部にでも置いて行けばいいのに

>>286
正直、小銃としても突撃銃としてもなんか微妙な感じが
低反動でフルオート撃てる!という事だけど、フルオート制御するのは絶対無理でしょコレ…
0288名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:41:09.76ID:RMOYn4t5H
>>264
>>275

BARを分隊軽機として運用していたアメリカ陸軍と違って
WW2アメリカ海兵隊の小銃分隊は三班編成の一班一BAR政策
https://i.redd.it/u16f9a5rhwo21.png


2000年代の分隊編成と大差ない
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_fb0f876123ba490a8d8154578f49019b~mv2_d_2759_3917_s_4_2.png

最近は海兵総IAR計画を立ているが、実現できるかとかは分からない
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_30c3e32635d641688318d0c2c3eddb1e~mv2_d_2759_3917_s_4_2.png
0289名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-5/CD)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:41:44.00ID:SYrePz2h0
6.5mm弾って威力なら今のグレンデルと同等だし
アサルトライフルがセミオート前提なのは当たり前だからさしたる問題にはならんと思うよ
0290名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:45:59.40ID:RMOYn4t5H
WW2アメリカ陸軍小銃分隊
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_ef0090624cf94ad0890f53a6a12bb790~mv2_d_2317_3289_s_2.png/v1/fill/w_2317,h_3289,al_c/a137e0_ef0090624cf94ad0890f53a6a12bb790~mv2_d_2317_3289_s_2.png

WW2アメリカ陸軍空挺小銃分隊
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_095a59ca4d7b4455ab1ed06b35685d50~mv2_d_2317_3289_s_2.png/v1/fill/w_2317,h_3289,al_c/a137e0_095a59ca4d7b4455ab1ed06b35685d50~mv2_d_2317_3289_s_2.png
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:00:13.34ID:00Z+rjal0
>>287
「横に」ね
弾倉を交換する助手以外は目立ちまくってる機関銃の間近に寝そべらなくてもいい
装填架使う装填手も、弾倉を鞄ごとやり取りできればいいんだから1〜2m程度は離れて隠れてていい
30発弾倉を絶え間なく供給しなきゃならない助手はそうもいかないというわけで
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-AnvC)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:23:02.66ID:d8gc6ojB0
>>288
海兵隊は素直に陸軍の新小銃に相乗りした方がいいような気はするがな、そうすりゃ値段下がって陸でも採用増えるだろし

HOWA5.56も15万丁でなく20万丁位作って海や空や海保や警察にも広まるようにするといいんでないかな
0294名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-zsxP)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:39:43.28ID:SYrePz2h0
>>288
日本のニーモーター分隊みたいなもんで三人一組の火力班は弾さえ切れなきゃ合理的だよね
BAR改造型は重いのと下向きマガジンだからこれである意味はあるのかって感じだけど、これしかなかったとは言えるし
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:09:22.15ID:00Z+rjal0
専守防衛の島国基準でも定員割りまくってるんですよね…
0302名無し三等兵 (ブーイモ MM76-NOtc)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:18:43.70ID:TcEQ4ZioM
>>298
中国軍との本土決戦に備えて
1000万人の民兵を準備しよう。

んでプレス機で200円位で作れる簡易ピストルとか、
密造銃みたいな簡易小銃を持たせる。
0305名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:09.41ID:YTJBU9MF0
銃を用意しようが徴兵しようが本土で地上戦やるような段階なら
海上封鎖されて餓死or降伏しか選択肢ないんだから無駄無駄

本気で徴兵する気なら戦う訓練より第一次産業の農業林業漁業やらせる方がよっぽど本土決戦には有利よ
0307名無し三等兵 (ワッチョイ cade-9/xO)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:47:32.68ID:Z7gpBmgB0
>>301
今時のセンサーだらけの戦車に有効射程まで近づけるかよw
オマエはビルから吊り下げられて戦車に爆弾を付ける係に任命するよ。
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 07d1-1gfB)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:19:45.82ID:GHEtu9AL0
>>307
一個小隊三十人くらいで仕掛けりゃ一両くらい仕留められるだろ多分
何人刈り取られるかわからんが日本男児なら祖国の為に喜んで志願してくれるだろう
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/02/26(水) 20:24:53.24ID:NS+meACj0
センサーまみれだけどVBIEDで吹き飛ぶのが戦車だよね
0313名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:26:46.01ID:qV43Jwyw0
>>293
遅かれ早かれ空海自も採用するでしょう
空自も最近になって89を導入したから
予てより怪しかった7.62論は半ば否定されてる
20万丁は最終的には生産されるはず

そしておそらくメーカーは
自衛隊以外にも売り込むことを考えてる
でなきゃHOWA5.56なんて名前はつけない
輸出はどうか分からんが海保や銃対も導入するかもしれない
0316名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:17:59.89ID:+829pwRG0
機動隊の銃対は既に小銃導入してんだろ
ただ何を採用しとるのか情報出てこんよな
89式だと言う奴もいればAR15系だと言う奴もいれば

各都道府県警察の銃対の装備予算は警察庁の予算だからいいの調達してるかもねぇ
まぁ自衛隊との連携も考えれば89式採用してる可能性は高いけども
それならhowa5.56に更新はしやすいだろうが
そうじゃないなら採用は当分ないだろうねぇ
0319名無し三等兵 (ワッチョイ c6b1-1loD)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:19:01.02ID:QtMxUlQK0
>>309
じぶんでやったら
0320名無し三等兵 (ワッチョイ c6b1-1loD)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:21:11.82ID:QtMxUlQK0
howa5.56のお披露目は、たぶん水陸機動団からでは
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 0fef-7qQN)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:26:33.59ID:ApUs61Vt0
>>316 >>318
銃対が採用してんの89式だろ?
SATは折り畳み銃床付きだったと思うけど。同じか?

自衛隊への納入終わるから最後在庫部品の処分ついでじゃね?w
0325名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:01:17.80ID:+829pwRG0
>>324
SATに89式が装備にあるのは知られているがそれももう16年前の資料なんで
既に新しい小銃に更新されてるかもしれんというか可能性大だろ

2015年に大都市を要する警察本部の銃対に小銃配備決定のアウナウンス
配備開始が2016年度からとみてもSATの資料で89式が確認されてから12年経過

先にSATが新しい小銃に更新してたとするなら
銃対もSATが使ってる小銃を採用してる可能性が高い

逆にSATが89式だけだった場合銃対の配備に合わせて新しいものに更新の可能性が高い

まぁ車両移動等も考慮するとM4とかHK416あたりを採用してるかもな
わざわざ89式採用するなら

特戦も飯柴の12年前のアレでM4配備が確認されとるが
海自がHK416購入してたのみるにSBU用やろから特戦も更新してるやろし
そうなるとSATもM4ないしHK416がメインにはなってそうだわな

ただSATに関しては擬装することもあるやろから新小銃の19式も導入やろね
0326名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:32:31.19ID:Ur4iBYI50
全国の銃対と原発、空港、官邸の警備隊
そしてSATとSSTの主力小銃および海保の64の後継として全面的に採用されると仮定しても
自衛隊以外の国内の自動小銃需要は1万丁もない
スポーターの販売や輸出でもしないと量産効果は殆ど期待できない
0327名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:09:33.14ID:VSOq56kz0
警察の小銃配備は「対テロもウチの仕事だ」ってポーズでしょ
日本で切迫した必要があるわけでもないんだから89式倉庫にしまっといておしまいじゃないの
0328マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ aa4b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:21:21.61ID:kJiPhAsU0
切迫した状況を作り出す敵がいれば切迫するし、
道路とか原発の構内とか空港で銃撃戦になると、
MP5では射程が足りなかったり余裕ないことが考えられるねえ

日本の警察がHOWA556を本当に買うのかなという疑問はあるね
有事下でも調達〜ということが重要ではないし、
SATや銃対がMP5使ってても、知られている限り9mm機関けん銃は無いよね〜
0329名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-mu+I)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:34:31.51ID:9+nC6Lz5M
89式は旧式だし完全に野戦向けだから治安組織向けじゃないのは確か
今後はカービンモデルも出てくるだろうからSATだけでも新小銃に更新するのでは?
0330名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:38:27.43ID:HH+LEed4H
>>329
>国産カービン

前例を見ると自衛隊のHOWA556標準モデル換装完了さえ約20年後の話になりそうで
警察にとって輸入小銃を買うの方がはやいじゃね?
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 0fef-QjLk)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:40:24.02ID:ApUs61Vt0
天下り連合へ金回す為に国産調達するワケなので。
89式の生産が無くなれば次は、当然HOWA5.56になるだろうけど。
警察向けなど少量なので、それで問題無いと思うが。
どうせ当面訓練以外使うこともないし、いざ実戦ともなれば自衛隊の備品を流用できるし。
むしろモスボールされた64式を近代化&セミオートオンリー化改修したのも
追加装備するのも面白そうだけど。
0333マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ aa4b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:45:12.11ID:kJiPhAsU0
>>330
警察と防衛省と別口でHOWA5.56を発注ということもありえなくはないけど、
「特注で10インチ銃身の品を100丁の見積ください」→「高いからやっぱり舶来品にします」ってのもありそう
0335名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:00:59.85ID:Ur4iBYI50
ガランドは知らんけどM1カービンとかトンプソンとかBARとかは
割と最近まで大量にモスボールされてたと聞く
64もそうなるんじゃないの7.62自体は当分米軍でも現役だろうし
0336名無し三等兵 (アウアウクー MM43-OrrT)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:01:48.95ID:4gi2GlfrM
元幹部さんのブログでみたけど
海自が89入れた理由のひとつが海上保安庁に聞いて、問題がないって回答があったというのは面白い。
0338名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:17:23.16ID:jm2B+QCF0
どう考えても最大の理由は陸自が89使ってるからだろ
どちらにしろ5.56小銃は海自にも必要だし
海軍だけ陸軍と違う小銃採用するのは普通じゃないだろ
0343名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:06.97ID:jm2B+QCF0
IRレーザーって普通、上面に付けるよね
照射口を左右にオフセットしてるのはフロントサイトポスト避けるためだろうし
ネットには左右面につけてる画像ももちらほらあるけど
デメリットしかないような気がするんだが
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:45.28ID:UG6EuDC60
上か横かで問題になるような距離じゃそもそも使い物にならない
スイッチは別な場所にケーブルで伸ばすから本体に触るのはつまみをいじる時だけで迅速性は要求されない
あとは照準器などなどとの兼ね合いや、重量バランスの好みによる
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-yGkI)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:18:10.66ID:7jt1JOaz0
>>269
>>272
警察予備隊創設時に米式教育を受けた旧軍将校は突撃の速度が日本軍と米軍で全然違って驚いたんだとか
日本軍は敵の火点が制圧されれば早駆で一気に敵陣に突っ込むし、もちろんそんな状況で射撃しても無駄だから突撃中の射撃は禁じていた
でも米軍の突撃は非常にゆっくりとしたペースで、
さらに敵の火力によっては分隊が横一列にならんで小銃や自動小銃を射撃しながら速歩で前進していく「マーチングファイア」までやってたんだから
https://youtu.be/uwn3fu198Cc
全くの別物だったんだよね

>>283
もう一人寝そべらないといけないのが駄目というのなら
非分離式ベルトのせいで軽機運用時には邪魔にならない50発ベルトを主に使っていて
横に弾薬手がついて補助することが必須だったMG42も駄目ということに・・・
0348名無し三等兵 (JP 0H3a-arOA)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:13:24.56ID:QmvTJs4sH
「火点を制圧したら一気に駆け込んで銃剣もろもろでカタをつける」が日本軍
「援護の元射撃しながら前進して敵陣につく頃にはまともな敵サンはいねぇ」のが米軍
ぢゃねぇの 知らんけど
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:06:04.70ID:87oiSqDb0
横隊で撃ちまくり敵を制圧しながら前進するのがマーチングファイアであり、理念はF&Mと変わらない
即成の兵士にF&Mは無理なので足並みを揃える必要があった
突撃は数十メートルまで接近する必要があるが、マーチングファイアは200ヤードから開始できる
もちろん状況が違えば普通の突撃をやる
「場合によってはこういう戦術も取れる」という内の一つでしかない
0353名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:19:39.48ID:SZ7sqN8zH
特に大歩兵主義のアメリカ海兵隊の小銃分隊は互換性ある三班大人数編成なので、
M1918BAR時代からの一班一SAW編成はその運用思想に向いてる

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-49a39c2eebabc71b27fb2ad04a5d107e.webp
https://youtu.be/cXa5kIKZFU8

これと比べれば、ACPやIFVなど車両の乗員数に合わせるためとはいえ、機械化歩兵向きの8人編成小銃分隊は貧弱に見える。
0355名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:37:45.93ID:ZfRHZmV/H
>>354
想定はその通りである、
だがら装甲車両が付いて来られないジャングルと山間部で苦戦した、ソ連もNATOもだ。
0356名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:43:51.66ID:z/hHrftT0
>>344
米軍が採用したものに限っていえば
上面にとりつけても照準器には干渉しないはず
特に現行のPEQ-15はコンパクトだから暗視装置のタンデムすらできる
あえて側面に付けるメリットが思い浮かばない

むしろ側面に付けると、まず銃がかさばるし
レーザーサイトがダメージを受けやすくなるし
手前に取り付けるとフォアグリップが必要になったりスイッチングに差し支えたりするし
かといって奥に取り付けるとフロントヘビーになるし
ライト等逆に側面に付ける必要があるアクセサリのスペースを専有するしで
デメリットならいくらでも思い浮かぶ
実際ネットの写真は上面に取り付けてるものばかりだし(米軍のPEQ15に限った話)
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:45:05.42ID:87oiSqDb0
>>352
それはマーチングファイアではなく、より高度なファイアアンドムーブよ

>>354
Cクランプがやりにくいから避けるパターンとか、スペースが足りないパターンとか
あとマリンコは横率高めな印象
PEQ-16は邪魔なのかもしれん
0358名無し三等兵 (スッップ Sdea-8++R)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:00:52.96ID:xbtnTN30d
>>350
でも実戦では日本兵って一丁の機関銃の前で屍の山築いてたやん
0359名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:03:46.82ID:H6/L2PZ5H
>>357
まあ、USMCの大歩兵分隊はLVTとAAV7があるこそ維持できるだな
8-10人乗りのAPCを使うと統制しにくい。
できればやはり一車一分隊が運用に便利だ。
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 8af8-hCBP)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:05:05.37ID:C4gGFRr10
マーチングファイアは元々戦列歩兵から来てる
ライフルが発達すると歩兵の間隔が開いていったが歩調を合わせるという思想そのものは残った
日本軍の突撃戦術は日露戦争後に確立されたもので、日露戦争の反省からドイツ軍の教範をパクったといわれてる

どっちも機関銃配備率が低いことを想定した戦術だから敵軍が強化されると廃れたんだよ
0361名無し三等兵 (ワッチョイ b301-7VMI)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:30:35.18ID:SJq9F2wM0
>>360
だって御作法にちゃんと「突撃する前は火力で制圧しましょう」って書いてあるのに、肝心の火力が無いんだもん…
連隊砲も大隊砲も無し、擲弾筒が数発とかなんで無理です


自衛隊だと連隊砲、大隊砲の任務はカール君がやってたけど、こう言うトラウマのせいなんだろうなぁ
パンツァーファウスト3もドイツ採用と同時なんだっけ?
0363名無し三等兵 (ワッチョイ ca8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:38:37.23ID:JiGgQf2p0
硫黄島の摺鉢山を守備してた千田少将指揮する混成第二旅団は寄せ集めの部隊だったが、海兵2880名殺害してミートグラインダーと呼ばれて敵を震え上がらせたぞ まぁ砲の戦果も入ってるが
0364名無し三等兵 (ワッチョイ ca8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:57:53.66ID:T+N9SHje0
あと当時の日本軍の戦法は突撃戦法なるものではなく、戦闘群戦法
最初はフランス軍だったかで第一次大戦後期に導入されたものであり、特段ドイツとは無関係
半小隊(一個戦闘群)同士がお互いに援護し合い前進する
更にそれを75mm野砲で援護する
フランス軍の75mm野砲の精度は極めて素晴らしかったが155mmは威力半径も大きい上、300mまで破片が飛んできた事例があり大損害出してる
日本軍の大口径砲足らないの低火力はむしろこれが原因な
0365名無し三等兵 (ワッチョイ ca8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:16:49.46ID:7aNG9StY0
フランスの技術を応用した90野砲は三式中戦車で富士の射撃場で距離三千で畳一枚分の標的を初弾命中させて戦車兵がたまげたエピソードがある
突撃破砕射撃なら12迫が極めて優秀だが、火力援護にはCEPが数百メートルにもなり味方歩兵を爆砕してしまうから使えなかった
日本軍歩兵の中で痒いところに手が届くポジションは重擲な それでも味方撃ちは起きた
大隊砲や山砲の類もそれなりに活躍はしたが結局のところ機動力が低い 足りてないのは火力じゃない、機動力だ
野砲は移動そのものには時間がかかるが射程があり「火力に機動性」があったとされる
結局のところ突撃支援の火力なんて、野砲以外満足行くものなんて無いんだよ
米軍にはそれすら無いんだ
米軍のいう絶大な火力は味方は安全な位置に控えて突撃手前で区画射撃お見舞いして、生き残りを機銃で掃射して殲滅の事だ
攻守入れ替えたってとてもじゃやいが同じ事は出来ん
冷戦期自衛隊だってキルゾーンにソ連兵誘引して殲滅する方向で考えてた
突撃支援に際して足りてないのは火砲の単発の威力や発射速度ではなく、機動力と精度なんだよ
どれだけ難しいかを考えりゃやむを得ないところがあら
0367名無し三等兵 (ワッチョイ ca8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:17:57.59ID:7aNG9StY0
フランス軍の、威力ショボいがめちゃめちゃ精度良好で支援しやすい野砲と、精度いまいちだった155mmの話は砲兵から見た世界大戦で書いてあるんだが、日本軍の十五榴は精度良かったそうなので大口径の精度に関しては是々非々だな
それでも味方撃ちのリスクが高過ぎるのは変わらん
米軍がガダルカナル島で使ってたのはその精度悪い155mmで、NHKの特集に、反動で盛大にジャンプしてる155mm M1918 の動画があった
0368名無し三等兵 (スップ Sd8a-MPqN)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:28:07.93ID:xZ7Kb7k9d
>>364
戦闘群戦法は昭和初期に導入され始めた疎開戦法にかわるものだが
戦法として完成をみて全部隊に行き渡るのは1940年
当然訓練が間に合うわけもなく既に手遅れで実戦ではほぼ行われてない
疎開戦法において分隊にできる機動の自由は攻撃対象への前進、その速度の決定権程度しかないから結局突っ込むんだ
0369名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:50:06.46ID:VxYJhttmH
>>367
大戦後半になると米軍の155mm M2カノン砲ロング・トムが神山島に揚陸され、沖縄本島那覇方面の日本軍に一方的に砲撃を与えた。

あと日本軍は渡洋輸送に難がるため、太平洋方面の戦いに沖縄戦を除けばまともな数の榴弾砲を揚陸できなかった。
米軍が155mm砲を弾と一緒にガダルカナル島に揚陸したこと自体は巨大な優勢。
0370名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:56:24.26ID:VxYJhttmH
他にに戦前の日本軍が命中精度低い迫撃砲をあまり採用しなかったため、戦争中に軽便な火砲が足りなく、
支援火力に関して米軍より大幅に劣っていた。
0371名無し三等兵 (JP 0H2b-C8y2)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:59:31.14ID:VxYJhttmH
>>361
>自衛隊だと連隊砲、大隊砲の任務

その任務を担当するのは迫撃砲だ
迫撃砲はいいぞ
なぜなら歩兵科自前の火砲の上に、一発一発の火力は榴弾砲に負けない
0372名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:24:11.98ID:+3XIoODnd
>>368
「当然」ってさらっと省いて言うけど1937年から数えて年もありゃ十分だよ
1937年当時20万程度だった日本軍が1945年には600万に膨張してるんだからな
むしろ第一次大戦中のフランス軍の方が切り替え難しいのに早く完了してるからな
0373名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:26:39.57ID:+3XIoODnd
日中戦初期の日本軍とかボロクソに死体の山築いてたのに1940年にもなれば丸っ切り戦闘法も様変わりしてるのは損害見れば明らか
0374名無し三等兵 (スップ Sd8a-IifZ)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:44:33.29ID:La+NcGo9d
当時は艦砲射撃の時代だから少なくとも島に限っては戦艦で仕事できたのでは?
だいたい当時の指揮体系で砲撃しながら前進なんてやるはずがない、通信技術が発展してようやくできた。
前進する前に準備砲撃をしたり、前進をしない地域に砲撃を加えて敵の前進を抑えたりしていたわけだが。
0375名無し三等兵 (JP 0H3a-arOA)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:50:14.02ID:QmvTJs4sH
こっちが高台の観測所持ってたりしたら事前に打ち合わせて前進に合わせて弾着をズラしたりはできたけどな
0376名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-lEgP)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:27:57.93ID:HNMIZDYU0
ちなみにマーチングファイアする兵士の目の前に砲撃して煙幕張りながら前進する戦法がある
危険というレベルを超えてるのでたまにものすごい被害を出した
せめて発煙弾でやっちゃだめなんだろうか…
https://youtu.be/978LQpgsAPI
0377名無し三等兵 (ワッチョイ afad-HsHL)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:49.35ID:0mx1W8H80
>>330
89式後継の要求仕様を鑑みれば
銃身長はいくつか選択できるようになってるみたいだから
特許では19式になってるHOWA5.56はモジュラー化してるの考慮すれば
カービンモデルも標準ラインナップかもしれん

まぁ普通科一般部隊には銃身長は16.5〜18インチのものだろうけど
カービンモデルとして14.5インチは用意はするやろね
89式を考えれば銃身長は標準16.5、カービン14.5の二種でしょうし

まぁマイクロカービンになる10インチ銃身とかは用意はしないとは思う
需要少ないから海外品買う方がいいやろし
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:28:49.32ID:87oiSqDb0
>>376
煙で視界が塞がったら足並みが揃わなくなる
当時の価値観じゃ巻き込みは必要経費にとどまるでしょ
せいぜい散発的に誤射るだけで、弾幕で友軍を包み込むほど末期的ではない
最大の問題は弾幕が薄くなること
数撃ちゃ当たるが基本理念の長距離砲撃で数撃つことをやめてしまったんだから、サックリ立ち直られて哀れな横隊が射撃の的になる
0382名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:39:45.23ID:X4EzD6UYd
日本軍は戦闘群戦法の研究を長いことやって、歩兵学校はとっくにマスター済みで草案公布の段階でも支那駐屯歩兵連隊とかは導入してた
それから歩兵学校の人員を派遣して徐々に戦闘群戦法の慣熟に努めて、正式な改定の時点である程度は普及してた 一方で第65旅とか確かに下士官も貧弱で戦闘群どころじゃない部隊も量産はされていたがな
だから草案公布から改定までの3年は何もしていなかったわけじゃなくて、慣熟の為の3年な
上海戦や続く南京戦での部隊は旧操典で、十一年式vsZB26の圧倒的な差もあって短期間で夥しい損害出してる一方、1940年の国民党の冬期攻勢や百団大戦のころは明らかに動きが変わってる

一方でワイマール軍は1930年初期に戦闘群を捨ててる
強力な軽機の支援のもとで残りが前進すれば良いとの事だ
後にナチスで汎用機関銃たるMG34に発展しMG42で完成する

軽機より強力な軽機、すなわち汎用機関銃を中心に据えた方が戦果を挙げるのはドイツが証明してるので確かにドイツ軍に対して、確かに日本軍の遜色は否めないところはある
でも方向性としては、個々の機関銃の性能を追求したところに間違いは無い 海兵隊のBAR複数体制もあくまで分隊のを集中運用した方が効果的だろう
0383名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:44:22.58ID:X4EzD6UYd
個々の前進を援護する、というよりも、「三丁を集中して一つの火点となす」場合に日本軍の軽機は一気に苦しくなるのではないかな
ともあれこのBARもM60に代替されるわけで陳腐は否めん
少し重いが信頼性がまともなMAGを最初から採用していればとは思わんでもないが
0384名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-AnvC)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:47:03.21ID:tYbHc9rn0
>>383
沖縄戦みたく軽機が多く配備されてると全然違ったけどな
理想言えば汎用機関銃が小隊にあって99式みたいな軽機が分隊に二丁ずつ
あれば良かったんだろけど
0385名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:27.35ID:X4EzD6UYd
>>384
沖縄は南方向けの物資集積地点でもあったんで例外だと思うな
分隊に機関銃二丁の発想を一つの機関銃に集約すると汎用機関銃への志向は当然だという感はあるんだよな

そして汎用機関銃が負担過ぎる&小口径弾欲しい、の流れになって最終的にベルト式の5.56mm軽機が理想解になると思うけど 62式機関銃→ミニミと構成自体はJ隊も似たり寄ったりだが
件の62式を正当化するつもりは全くないけど、99式をそのまま採用というのはハナから選択肢に無かったのは理解できるんだよなぁ
0386名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-lEgP)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:53.81ID:HNMIZDYU0
殆どの機関銃や迫撃砲は三人居れば動かせるので三人ごとに一丁配るのがオートライフルとかニーモーターの考え方
一瞬で弾切れになること以外は特に問題もないと思うが
BARの場合せっかく軽かったのに無駄に重くしたから利点なくなって弾が少ないまま三丁運用してただけで
でもMG42あたり汎用機関銃が一丁あれば火力はもう足りるってのはある
しかし機関銃が多いと潰す手間が三倍だからね
0388名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:39:37.22ID:X4EzD6UYd
>>386
というか例によって分捕ったMG42をコピろうとしたけど30-06弾がオリジナルの7.92×57mmより長いせいでモノにならなかったという経緯もあるしな
米軍はMG42の命中精度の悪さには辛口評だったが、実際にコピーまでしようとしてる時点で少なくともコンセプト自体はウケてるのは間違い無い
BARは三丁束ねて代替的なMG42の働きを期待するなら一人での取り扱い易さは評価に値するけど、分割して相互支援を期待しているなら当時の仕様では明らかに理屈倒れだ
一方で現代の海兵隊みたいに軽敏な火力源を装備した分隊内で火力班をいくつも拵えるのは、火器の仕様上、今なら十分有効策の一つとは言えるが、どちらかというと市街戦の機会が多くなったのと非正規戦重視の傾向が強いんで手放しで追随せよとは言い切れない
四駆車での輸送単位として都合が良いこと、屋内突入時に取り残されないのは利点ではある

野戦回帰となった場合には評価も分かれるかと思う
過去から学べる事は多い
野戦のJ隊的にはミニミの発展形みたいなのを推したい
某企業はさておき必然的にミニミmk3やMG4などが候補に挙がるべきと強引に話題を修正するわ
0389名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:43:31.58ID:0mx1W8H80
戦前の銃器の話するなら他所でやれや

>>378
それはどうやろねぇ
一般部隊は銃身420ミリは確保すると思うよ
陸自はドクトリンとしては米海兵隊と同じで中距離戦重視やし

ただ第一師団とか中即連とか空挺とかはカービン装備にはなるかもしれんが

要求仕様で5.56で銃身長3種、7.62で銃身長3種で試したようだから
いらないのは省くことになるやろからねぇ
まぁカービン14.5 標準16.5 フルサイズ20って感じじゃねーの
その場合フルサイズだけ7.62とかになるのかもね

まぁモジュラー化してるようだから
AR15やSCARのパーツと互換性持たせてるかもな
そうなりゃパーツだけ部隊調達費で導入してカスタマイズもできるだろうが
そこまでの互換性は持ってはないやろなぁ
0391名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:13:53.06ID:X4EzD6UYd
>>389
悪りぃ。
以前話題になったのだが、MK.262という質量20%増しの遠距離狙撃用の高威力弾を16.5インチバレルから発射したら7.62mmとの間隙を埋め得る野戦仕様足りえるのではないかと思った
是非とも16.5インチ標準化と実包改定を具申したい
カービンサイズはあくまで必要に応じての配備にとどめると
…けどそう思い通りには行ってくれないのだろうなぁ
0392名無し三等兵 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:19:39.69ID:X4EzD6UYd
M-Lokの追加は89式にも出来るとなれば、耐環境性と操作性以外変わり映えしない新小銃採用の意義を最大限持たせる意味でも、実包変更はかなり説得力がある
陸幕にとってもその点悪い話ではないかと
比較的穏やかなDI方式と違って、高威力弾の類は既存のガスピストン式小銃にあらぬ負荷をかける恐れもあると
もちろん既存の弾薬も使用可能としつつも、だ
0395名無し三等兵 (ワッチョイ ef58-SZE8)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:39:55.66ID:LvuPUju40
あさくも より

陸自向け新小銃HOWA5.56 ライバル銃を凌駕
耐環境性、火力、拡張性など
2020年3月2日更新


 防衛省は陸自向けの「新小銃」に豊和工業製の「HOWA5.56」を選定した。
令和2年度予算(案)では3283丁を調達する。
この新小銃については「耐環境性、火力性能、拡張性に優れる」という説明はあったものの、詳しい諸元などは明らかにされていない。
だが、公表された写真や他の候補小銃の特性などから、それらを凌駕するという「HOWA5.56」の特長が見えてくる。

登録せんと肝心な箇所が読めん
ただ大きく出たな
0397名無し三等兵 (JP 0H86-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:13:24.40ID:WraWnTgBH
凌駕はワロタ
HOWA5.56見てて思うのは、槓桿が斜め四角?で操作しずらそう+レシプロ式で指つめへん?って思う。
槓桿はポルトガル軍が採用したSCARみたいに斜め下向きにつけるか、ACRみたいに非連動にしたらいいのに。
来年の今頃はこんな訓練してるかな。
https://www.youtube.com/watch?v=c65ztqA0tcM
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 23:17:48.98ID:83UtQnm70
手前味噌なら何とでも言える


他所様が金を払ってでも欲しいと思えた物が本物よ
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 07d1-1gfB)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:54.14ID:WziMgRmt0
非連動式ってジャムった時に泥や砂が噛んで連結されないとか薬莢張り付きで無理やり引いたら壊れたとか無いんかね
指ぶつかるとかって「正しく銃を持て!慣れろ!」で済む話じゃないのか
0401名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:38.16ID:L6tFB+VRd
あと地味に反動で振られ易くなる
韓国軍のK2とかは掴み易くする為にかなり突き出した格好だからその傾向も強まりそうではある
0402名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-JC75)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:07.33ID:1iH8mygG0
キャリングハンドルがボルトキャリアと接合してあるほうが、手動での薬室の開閉に関して冗長性を確保出来るからな
操作の確実性を取ろうとするなら仕方ない設計だ
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-t064)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:03:19.31ID:KMXbKB7b0
マグウェル掴む方法で撃つとちょうど指当たりそうだけど、それは禁止でフォアグリップかグリップポッド標準かな
0405名無し三等兵 (ワッチョイ de63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:21:04.76ID:x10I2CGo0
HOWA5.56の槓桿は非連動式じゃないかな。
仮に連動式だとすると、槓桿を射手の好みで
右側につけると、薬莢受けを付けた時に槓桿
が作動の邪魔になる。
薬莢受けを付けることが多い自衛隊だと
あの槓桿の位置で連動式は不便だと思うけどな。
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:44:39.20ID:+WnuUC5G0
HK416とSCARを凌駕する性能!とか自画自賛
しといて、特戦と特別警備隊がHOWA5.56使わ
ずにHK416使い続けてたら笑う。
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:48:35.94ID:uP1hF+i20
Sと普通科じゃ任務も価値観も違うから別の小銃使っててもおかしくはない
特殊部隊だけ別の小銃使うのは海外でもごく普通のこと
0411名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:43.48ID:+WnuUC5G0
>>410
いや、HK416を凌駕する性能を持ってる
自国の小銃があるのに使わないのはおか
しいわ。
しかもHOWA5.56はHK416とSCARを掛け合わ
せた感じで十分特殊作戦用としても通用
するデザインだろ。
自国の正式採用銃より劣る性能を持つ
小銃使ってる特殊部隊があったら教え
てくれ。
0412名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:08.20ID:uP1hF+i20
>>411
たとえばSはサプレッサーを多用するだろうけど
新小銃がそれに対応するかは分からないし
普通科の使用するものよりも短い銃身も必要になるだろう
他に自前で持ってる弾倉やアクセサリの相性の問題もある
たとえばHK416だって初期はAR用の一部の弾倉が使えなかった

またSがこれまで培ってきたテクニックや要領はAR系小銃を前提にしたもので
これは他国の特殊部隊やスクールから吸収してきたものだけど
新小銃に切り替えるなら、自前でそれらを開発したうえで訓練しなおしになる
問題点も自分たちで洗い出す必要もある
もしかしたG36のような厄介な問題もあるかもしれない
特に米軍の影響が強いSならこの面で保守的になったとしてもおかしくはないし
性能自体は優れているのに
既存のプロトコルとの不一致のせいで採用されなかった例は珍しくない

では普通科は違うのかというともちろん違う
普通科は問題のある89を何かしらの新小銃で更新する必要があるからだ
そこがSとは違う
0413名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:07.67ID:uP1hF+i20
普通科にとって89を新小銃で更新する意義は大変に大きいが
HK416には89ほどの欠陥は無い
Sにとっては現状でさして問題ないのに
新小銃に更新するに伴うコストや労力を普通科以上に支払う必要がある
当然ながらそれだけの価値は新小銃に期待できない、そこまでは凌駕してないだろう
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:07.02ID:+WnuUC5G0
>>412

>G36のような厄介な問題もあるかもしれない

使ってみなけりゃ判らんし、使ってみて問題
が発覚したらそれはダメな銃だったってことだろ。
それにHOWA5.56のデザインを見る限りAR系とそれ
ほど操作系が大きく違うようには見えないし、
何よりこれから特戦に配属されてくる隊員は
最初から新小銃の操作系に慣れてるわけだから
当然可能な限り同じ銃の方が利便性が高いでしょ。

>新小銃に更新するに伴うコストや労力を普通科以上
>に支払う必要がある

それは最初だけで長い目で見れば国産の方が安上がり。

>当然ながらそれだけの価値は新小銃に期待できない、
>そこまでは凌駕してないだろう

それだけの価値がないのは凌駕してないって事でしょ。
0416名無し三等兵 (ファミワイ FF27-7VMI)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:06.01ID:dfq2nmjDF
というか、納入コストも他国小銃より安いんじゃなかったっけ?
どっかでHOWA5.56の調達決定理由の中にに他より安いからっていうの見た事ある気がする
0417名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:39.04ID:uP1hF+i20
>>415
あと自衛隊は調達性を重視し大規模国内製造を志向する
それはときに性能やコストよりも優先される
Sはその調達規模や任務の特殊性、重要性からそういった制約を受けない
普通科はどうあっても国産小銃を使わないといけないが、Sには無数の選択肢がある
仮に国産新小銃を調達したとしても他の小銃も使い続ける可能性もある

またSはその高い秘匿性から
政治やシビリアンコントロール的に微妙な作戦も想定している可能性がある
眉唾だがバビロンの桜の噂もある
そういうグレーゾーンを歩く場合、鹵獲されると素性が明らかになるような銃は具合が悪い

もっと言うと長らくAR系を使っていたであろうSには
ARに対する信頼が根付いていてもおかしくはない
客観的に見るとARより良い銃はいくらでもあるはずなのに米特戦はARに拘ってる
そういう信仰じみた価値観を仮にSが持ってるなら新小銃を客観的に評価しない可能性もある
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:19.44ID:+WnuUC5G0
>>417
長文に水を差すようで悪いけどもっと
シンプルに考えようぜ。
原隊で使い慣れてる自国の正式採用銃を
使わず外国産の小銃使うってことはそっち
らの方が性能が優ってるからだよ。
君の考えは妄想と願望の域を出ていない。
0419名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-AnvC)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:01.84ID:3JyDJciy0
>>395
大きく出たというかそうでないと選定に問題あることになるんでな
>>416
ttps://i.imgur.com/3EOPn7E.jpg
ttps://i.imgur.com/wgfgw06.jpg

性能では候補全て基準点クリアしたのでコストと後方を含めて評価とのこと
0421名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:22:34.52ID:uP1hF+i20
>>418
特殊部隊がその任務の特殊性から、一般部隊とは異なる小銃を使うのはごく普通のこと
小銃に求める性能や仕様の違いは一般部隊との共通性よりも優先される
単に性能の優劣だけでは計れない
たとえばK1は客観的に見てK2に劣る部分もあるが
それでも全長や伸縮銃床の利点から、今でももしくは最近まで特殊部隊で使われてる
HK416だって別にM4の上位互換というわけじゃない
小銃じゃないが短機関銃やPDWも普通の用途なら小銃の下位互換だが
特殊部隊には強い需要がある

さらに付け加えていえば
89や64がアレだったんで、Sには国産小火器に対する強い偏見もあるだろう
だいぶ前だが最初で最後の公開訓練じゃ89を使ってたけどあれも怪しい
89を使い慣れてない感じがしたというライターもいた
かなり前から海外製小銃を使ってたんじゃないか
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:38:30.29ID:+WnuUC5G0
>>421
まだ同じ事言ってるし(笑)
ARより良い銃はいくらでもあるのに
米特がいまだAR系に拘ってるのも
原隊で使い慣れている銃だから操作系への
慣れの部分が大きく関係してるからでしょ。
それは自衛隊だって同じで、元々使用してる
正式採用銃の性能が他の同種の銃より勝って
たら使わない理由はない。

あと君の言ってる特戦の国産小火器に対する
強い偏見がどうこうって部分は完全に君の
空想と推測でしかない。
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:11:09.32ID:+WnuUC5G0
>>423

コスト
0425名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:20:18.43ID:/nH4XmGad
特殊部隊用途ではM4やHK416に勝るこたぁ無いだろ
いやHOWA5.56が主力銃としても勝るとは言わねぇけど
M4なんかは弾倉抜きで2.6kgしか無いんで、ゴチャゴチャカスタムする特殊部隊には一番向いてる
っていうかこの派生型含めてアメリカの使う銃というのがでかい
トリガーメカやハンドガード、ガスブロックから何までカスタムし放題
SCARが「特殊部隊銃とは??」なお寒いセールスなのは世界中でM4が使われているからだしな
特殊部隊がM4やHK416を使い続けるとしたらカスタムパーツだな
デルタカスタムとか、レンジャーやソーコム仕様とかそれこそ自分だけのオリジナルメカでイケる

HOWA5.56も発展性は考慮しているけど、実戦経験の少ない無い国にそこまでのバリエーションを獲得させるのは難しいと言わざるを得ないでしょう
だから画一的な仕様で均一化に努めればいい国産主力銃の配備は上手く行ってる国は多いのに特殊部隊だけは西側どこも似た感じなのはそういう事情やで
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:42:24.58ID:+WnuUC5G0
>>425
現代のアサルトライフルに求められる基準は
特殊作戦用途も一般仕様も変わらないよ。
自国の正式採用銃を使わず海外製の銃を使ってる
特殊部隊は大抵プルバップだったり拡張性が
低かったり、性能が特殊部隊の基準を満たしてな
かったりする国ばかり。
ドイツは相変わらず特殊部隊もG36使ってるな。

>>426
すぐにはせずともいずれは更新するでしょ。
銃には寿命もあるし。
ましてHK416を凌駕する国産銃だぞ。
採用しない理由はないよ。
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:54:25.42ID:+WnuUC5G0
ちなみに俺は特戦と特別警備隊はHK416を使い
続けると思うけどね。
その理由はそもそもHOWA5.56の性能が
HK416を凌駕するって記事の内容自体が眉唾
だと思ってるから。
百歩譲って同等の性能だったとしても実績のある
HK416を使い続けるだろう。
勿論記事通りHK416とSCARを凌駕する程の
高性能銃だったら別だが・・・・
0429名無し三等兵 (スプッッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:08:29.14ID:0RV0Vdh7d
>>427
KSK/KSMは確かにそうだな、最近はG96(HK416)に内定したけど。
西側っていったけど勿論中小国や途上国除いた国のことだよ
そりゃもちろん特殊作戦にすら力を入れない国もあるけど
世界の特殊部隊の雛形がSASやデルタなど米英のなんで必然的に踏襲しようと思ったら似た様な感じになる
イギリスSAS、フランス特殊作戦旅団、ポーランド特別軍、オーストラリア特殊作戦群、台湾航空特殊戦司令部(空挺に特殊部隊が包含されてる)で、日本はおなじみ陸海双方で使ってる

断っとくとSCARやHK416を超えてるなんて認めてる訳ではない、ただ標準の仕様程度でいくらか超えていたからといって無数のカスタムが存在する西側の精鋭特殊部隊の需要はそれで満たせないから。
仮に絶賛がそうであっても米英が動かない限りは特にそういうのに敏感な日本は、あり得ないと断言できる
0430名無し三等兵 (ブーイモ MM27-NOtc)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:08:46.44ID:QXVZPuXHM
実際の性能より実績ってだけだろ。
89式だってフルカスタムすればM4並にはなるだろうけど
どうせ少数しか導入しないなら実績あるM4でいいし
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:09:21.53ID:PmXd6Znb0
部品調達の手間を考えたら圧倒的に国産だろうよ
性能が凌駕どころか、やや劣る程度でも国産の方がずっと楽だ
アサルトライフルの性能なんざどれも大して変わらんし
0433名無し三等兵 (スプッッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:14:10.61ID:0RV0Vdh7d
>>428
たらればの話に付き合うのも水掛論だが
自衛隊の公式としては3者とも基準を満たしてかつ一番安く落札した豊和に内定、という話だから、そこは俺もそう思う
でも、M4やHK416より良かったら採用という点に疑問を感じるという話だ
仮にそうでなくてもM4やHK416は使われ続けると思うぞって事
M4やHK416にあってHOWAには無いカスタムができる以上、採用の有無は性能基準の判断材料としては根拠たり得ない、特に西側の特殊部隊においては。
0434名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-5MvZ)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:19:35.53ID:uly2x2Xia
米特との共同訓練のため依然HK416を使い続ける可能性が高いだろうけど
新小銃がまず特戦に配備されて試験運用されるのもあり得そうではある
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:23:27.09ID:PmXd6Znb0
m4やhk416にあってhowa にはないカスタムってなんだ?
M-LOKハンドガードに銃身が変えられればもうm4並みじゃん
加えてこちらは銃身が畳める
むしろm4よりできることは多いぞ
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:26:35.38ID:+WnuUC5G0
カスタムって事に関してはM4はともかく
HK416はそれ程カスタムパーツが大量に
出てるわけじゃない。
この二丁は形こそ似てるけどサイズが微妙
に違うからM4用のアフターパーツがHK416
と共用出来ないものも多い。
あとSCARやG36を一般部隊が使ってる国は
特殊部隊も同種の銃を使ってるので、
カスタマイズがしやすいかどうかは特殊部隊
の選定理由にそれ程大きく関係してるとは思わない。
0437名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:33:40.53ID:CP4P2cs00
性能もコストも大差ないならそれこそ海外品使う理由はほぼないからねぇ

これでAR15系に使えるアクセサリの多くは
新小銃でも使えるようになってるから
普通にいい銃になってると思うよ

あと89式も当時の主力小銃としては
カービンに近いサイズであの性能と仕様にまとめあげてたわけだし
あながち豊和の技術力も海外の銃器メーカーに比べて劣ってるもんではないのかもね

海外の銃器メーカーのほとんどは専業だけど
豊和は火器は事業領域の一分野で主力事業は工作機械や空・油圧機器で
これらの民生分野はこの30年で圧倒的に技術力あがってるからねぇ
回転シリンダはシェア高いしねぇ
そういう意味では工作精度や生産技術力は専業銃器製造メーカーより
優れてる面があるかもねぇ
銃器より要求が厳しい自動車や電子機器向けに商売してるわけでさ

おそらくコスト面で勝負になったのは工作機械多用してるんやろねぇ

自前で工作機械まで製造できるのは豊和工業の強みですわな
0438名無し三等兵 (スプッッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:34:25.89ID:iYYYWyV+d
>>435
M4/HK416のカスタム舐めない方がいい というかもはや巨大な市場と化しているからAR一派という一つの塊だ
なんなら今は各社カオス過ぎて名前もこんがらがって実態を掴み切るのは難しいレベル
例えば英軍が最近採用したL129A1もフリーフロートのレールハンドガードとアッパーが一体かつ肉厚強固なアルミ削り出しに換装したAR-10のカスタム版みたいなもので、とにかくM4/HK416は武器そのものより各社の存在自体がバックヤードであり価値なんだ
要はメカのバリエーション込みで
HOWA一社ユーザーも日本一国の公的機関のみ(輸出されればその限りでは無い)で、これだけのものを用意出来たらその時は素直にその点だけで開発史に名を刻める
0439名無し三等兵 (スプッッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:39:27.41ID:iYYYWyV+d
>>437
既存の特殊作戦群でおそらく多種多様に用意してあるであろうトリガーメカやガスブロック、アッパーといった類は全部使えなくなる

だから特殊部隊で性能の可否を判断材料にするのはちょっと気が早過ぎる

一般部隊はあくまで標準仕様の性能が重視される
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:47:33.97ID:+WnuUC5G0
そもそも自衛隊は特殊部隊といえどもカスタム
なんてそれ程しないと思うぞ。
実際、特別警備隊の使ってるHK416も
フォアグリップと光学照準器以外全く弄ってない
素の状態だったし。
もっと言うと米特以外で特殊部隊が小銃を
バリバリにカスタマイズして使ってる国なんて
ほとんど無い。
英特だって支給されてる銃をほぼそのまま使ってる。
カスタマイズたってせいぜいフォアグリップや
光学照準器くらいで、それらはレールさえ
あれば付けれるから別にARタイプにこだわる
必要はない。
0441名無し三等兵 (スプッッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:49:43.06ID:iYYYWyV+d
>>436
厳密に軍用はそうなんだけど、民間仕様だとMR556っていってAR15と互換性かなり有してるを歌ってる

軍民の境界すら付かない、マグプルが日本にあるかアメリカにあるか、BCMが(ry ってなわけでな

日本で小銃のアッパーだけを設計して販売してくれる会社はどれだけあるんだという話でね
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:23:04.14ID:PmXd6Znb0
>>438
そのアッパーはhk416には対応してないし、狙撃銃として使うなら狙撃銃として別に買えばいい
トリガーにしてもわざわざカスタムするとしたら狙撃のためだし
ガスブロックなんて穴の数やサイズの差でしかないんだから、削り出しで作らせりゃいい
0444名無し三等兵 (ワッチョイ 9e4a-Uh9n)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:24:13.90ID:K0pLiZlz0
国産銃は自衛隊しか買わないから量産効果に乏しく高価、って聞いてたのに既に量産されて広く(でもないのかな)使われている銃より安いってどういうことですか?
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:44:45.87ID:+WnuUC5G0
あくまでも噂だけど、ガワだけ変えて中身は
89式のメカニズムをそのまま流用してるって話。
だから開発費が安いと。
しかも外観はHK416とSCARの良いとこどりで
特に独自性があるわけじゃないから試作品作り
まくって試行錯誤する必要もなさそうだし。
まぁコピーとまでは言わないけど限りなくそれ
に近い感じはする。
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-AnvC)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:05:48.52ID:3JyDJciy0
>>445
まあ噂だけならC-2にはつっかえ棒が入ってるし90式は河原の石で底が抜けるからなあ
ソースはキヨとか言い出すのではあるまいな?
0447名無し三等兵 (ワッチョイ afad-ZpDw)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:07:01.30ID:CP4P2cs00
>>444
当然やけど製造において最もコストかかるのは人件費でその差は縮小傾向にある
特に小銃を製造してるような国ならその差はあまり大きくはなくなった
89式の納入開始時期はバブル期で日本の人件費は世界トップ水準だった
その間実質賃金は上がることなくむしろ下がった
98年と現在の実質賃金からみても8%も減っている

小銃も工業製品だが人が介する割合は比較的多い製品
コストを下げるには素材コストの削減、工程数の削減、人件費の削減
などをやるわけだけども特に人件費を圧縮するのが一番効果あるわけでねぇ

89式も89年度とここ最近の価格はけっこう差があるんじゃないかねぇ
(発注数での価格差異があるとはいえ)
お上への納入品も毎年コストダウン要請は大企業メーカーと同じで行われてるし

現在の生産技術や人件費を考えれば新小銃は普通に89年度納入の89式より
小銃本体の価格は安くなってても特段不思議ではないやろねぇ
89式は当時小銃としては珍しいエンプラ使用してるけれども
この30年でエンプラの加工技術や生産技術やコストも変わったからねぇ
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:14:31.85ID:+WnuUC5G0
>>446

ソースは月間Gun誌。
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 4ada-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:17:19.82ID:PmXd6Znb0
>>445
方式は踏襲してたとしても図面は引き直してると思うぞ
写真見るにガスブロックの形とか変わってそうだし
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:22:43.20ID:+WnuUC5G0
>>450
ただ89式で培ったノウハウは割と流用出来る
とは思うよ。
少なくとも64式→89式よりはハードルが低い。
あと89式の中身流用説は俺の仮説ではなく
Gun誌のライターの説なんで真剣に突っ込まれ
ても困るわ。
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:16:10.21ID:+WnuUC5G0
89式から流用するとすれば多分トリガーパックだと思う。
0457名無し三等兵 (スフッ Sdea-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:25:07.47ID:258FSRAyd
セーフティの形がこんだけ違うのに流用ってできるの?
0458名無し三等兵 (ワッチョイ afad-HsHL)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:38:36.95ID:CP4P2cs00
>>412
特殊部隊が使う使わない以前に
新小銃は要求仕様で消音器装備できるよう求められてる

将来的には消音器はどこの国も主力小銃の標準装備になっていくやろからねぇ
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:06:59.37ID:+WnuUC5G0
まぁ冷静に考えたらあの形で試行錯誤はないよな。
どう考えてもアレとアレの良いとこ取りだし。
現代小銃は既に完成の域に達していて最適解が
決まってるだけに後発の豊和は楽だとは思うよ。
作動方式だって極めてオーソドックスで、AR-18
のコピー作ってそこから89式開発したメーカーなら
何も難しいことはないだろう。
たとえ89式からパーツを流用などしなくともある
程度コストを抑える事が出来るのは当然といえば
当然かも。
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 0fef-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:34:14.42ID:9EBgl/nl0
89式は、トリガーパックに3点バーストまであって高額になってたのもあるだろうから、
同じ轍を踏まないと思うが。
3点バーストメカを組み込む為にわざわざパック化してたんだろうし、それによって
部品点数増えて高額化してたならば、まず先に切り落とされる贅肉だと思うが。

89式の時代は、日本経済がバブル突入して金余りの時代だったからね。
0463名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-WlwB)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:59:29.45ID:k5/Zg5q0a
M4より切り詰めたバレル見ると
陸自は特殊部隊にも装備させる気満々なんじゃね
凌駕とまで言ってのけるんだから自信作なんだろ
0464名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-VX4F)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:30:03.69ID:+WnuUC5G0
豊和としては特戦や特別警備隊にも装備さ
せる気で作ったと思うよ。
ボルトリリースレバーも特戦が使ってる
AR系に準じたものだし、画像を見る限り
グリップもAR系と互換性がありそうだか
らある程度のカスタマイズも可能っぽい。

実際自衛隊の特殊部隊が主力小銃として
使うかどうかは判らんが、特戦の意見は
かなり取り入れてるだろうね。
0465名無し三等兵 (ワッチョイ b301-TL2E)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:38:31.95ID:v1TPc8rb0
よくツイッターで89式は狭い場所じゃ使いづらいってコメントを見るがそんなに使いづらいの?
小銃のなかでは比較的短いとは聞くが
0466名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd1-imHD)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:59.74ID:Rp1hXsWC0
>>463
M4の14.5インチバレルってカービンとしては長めだったりするんだよね米軍がM4の全軍配備に踏み切れたのはこのバレル長も一因のはず
AR派生やブルパップは別にして他のカービンは大抵12〜13インチ程度(G36K、ガリルSAR等々)で新小銃のもコレくらい
諸外国の小銃と比べても16インチ程度のバレル長持ったライフルモデルが基本になるのが自然だと思うけどな
0468名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:15:09.54ID:DOZPwqla0
>>465
そりゃマイクロカービンやカービンに比べりゃそらそうよ
ただ使う分にはガンハンドリングでどうにかなるサイズではあるからねぇ

そもそも陸自のドクトリンである中距離戦で待ち伏せ伏せ撃ち用の
しかも簡易的な軽機の役割もこなせる小銃を916ミリにまとめあげてる
ってのが異常っちゃ異常やからねぇ
しかも連射と3点バースト機能ついてるという贅沢な代物

M16が1000ミリ弱でM4が約850ミリ
ほぼ同時代のG36が1000ミリ弱でG36Kが860ミリ

まぁいろいろ言われるが89式は仕様的にも贅沢な代物ですわ
0471名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:23:17.54ID:JHEgCASXd
16.5インチの標準バレル長も是非ともだが、弾の方も気になる
従来の25%増の質量を持つmk262弾とかな
高精度長射程だがガスピストン式には多大な負荷を与える弾が使えるというなら、SCARやHK416を押して採用したというのも納得させられるのではないかな
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/04(水) 04:59:52.53ID:CnlTPHJ40
ないだろ
値段が倍になるぞ
0473名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 05:47:45.55ID:vhT24gyYd
人民解放軍は4.6g 915m/s の新型の5.8mm弾(以前の4gと重弾5gの中間)で統一するつもりらしいから最低限この程度は欲しいよね
コストとかは分からん そもそもバトルライフルとアサルトライフルとでさえ値段大差無いらしいし加工法や量産効果次第でひっくり返るからあまり初年度どうこうは意味の無い比較だとは思う
特段そういった仕様は求めてないから期待だけだけど
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 0f4a-dKEf)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:24:44.67ID:urgCkOPz0
バカなこと訊くようですが、
最近のガスブローバックエアガンなんてよく出来てると思うんです。M4とか。
勿論金属製であっても実銃の材料とは異なるでしょうが、設計製造の手間はさほど変わらないのでは?なんて思うんです。

しかしながら価格は全然違うわけで、
この価格差は材料の差によるものなんでしょうか?
0476名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:18.48ID:DOZPwqla0
>>474
そりゃプラスチック主体の遊戯銃は
金型での射出成形でほとんどできるけれども
実銃は金のかかる削り出し成形もあるし
強度や精度も変わってくるからねぇ

プラスチックの部品があっても使われてるプラスチックが違うし
金属主体の遊戯銃でも同じ鉄製やアルミ製であっても
鉄にもいろんな特性のある性質の違う鉄製品があるわけで
特に一番金がかかる金型代の差がこれでもかと出るからねぇ

新小銃のコスト抑えれてるようだから個人的にはどこで
製造コストを下げたか気になるわなぁ
3Dプリンタけっこう使って部品つくってるのかもねぇ
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 7bef-o1n2)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:10.61ID:aIhCXzJW0
>>462
バレル長短くして命中精度を同程度にしようとすると銃自体より弾。
弾と言うよりパウダー(火薬)を多少速燃性の物へ変更すれば可能。
米軍がM4なってやってる。
0478名無し三等兵 (ワッチョイ df54-Gx0O)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:06:42.20ID:DCNW/cqT0
「5.56mm高威力弾I型(試験用)」と「5.56mm高威力弾II型(試験用)」の2種類を旭精機と契約してるらしいがそれなんかねえ?
>>477が言うような新型弾は

ここは7.62mm減装弾の薬莢部に5.56mm弾頭取り付けた弾をだな……
0479名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:29:21.74ID:DOZPwqla0
採用決まったんだからスペック公表してもらいたいもんやねぇ
銃関連雑誌らは軒並み来月号にも情報載らないみたいやし
0480名無し三等兵 (スッップ Sdbf-imHD)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:44:47.62ID:eefGvtyRd
>>474
確か米軍のM4納入価格は確か700ドル程度で高級なガスブロと実は大差無かったりする
素材も加工もエアガンとは比べ物にならんが同時に生産数も桁違いだから量産効果効いてるんだろうね
0481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-qkYT)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:27:09.02ID:oYzyCaHh0
実際量産効果≒開発費の差が大きいんじゃない?
エアガンモデルガンは既存の銃をほぼコピーしてるから
民間で何十万もする銃は原価よりそっちのが大きそう
0482名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Dm8x)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:59:39.57ID:R6ibyobaa
>>480
大量受注を見越した大規模設備投資とか万単位の大量生産と一括調達とかかね
アメリカだと軍用銃の廃銃処分だけで生活してる会社があるくらい消費してるし、そんだけ作ればそりゃ安くなるよなぁ…
0485名無し三等兵 (スッップ Sdbf-imHD)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:56:16.16ID:eefGvtyRd
>>484
銃身やボルト周りはそうだけどエアガンも物によっちゃ出来が良くてエアガンのロアレシーバーやフルオートシアが無加工で実銃転用出来るなんて問題になった事もあるよ
0486名無し三等兵 (ガラプー KK8f-XWBr)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:04:43.52ID:f2txyqrVK
ロアレシーバーとストック、グリップ、ハンドガードをトイガンと共通化すれば両さん効果は出るんじゃね?
ただ問題はトイガンが必然と高級路線となるがw
0488マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 1f4b-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:55:48.97ID:v4zFvKnu0
特殊部隊に関して言えば、装備は性能だけじゃなく、他の理由で選ばれていることもよくある。
たとえばFA-MASとセンターユーロ迷彩を装備した集団が目撃されると、フランスの関与と思われてしまう。
covert operationという言葉が古くからあるように、所属する国や部隊を隠して行われる作戦もありえる。
「銃で正体がバレるから無理です」じゃ仕事にならないよね

おれは銃器メーカーの中の人ではないが、
他人の仕事を楽な簡単なことみたいに言われてるのを見るとイラッとするのは気のせいかな〜〜?

>>465
M4がメイン銃のアメリカと、一緒に演習してると、隣の芝生は青く見えるのかもしれない
0492名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-Zc3N)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:02:23.86ID:MWCLZbBf0
中身殆どおなじでガワだけ違うのはポーランドもそうじゃなかった?
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf2-sSjv)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:53.17ID:UTqZ429w0
62式機関銃の再生産と74式車載機関銃をM2重機関銃の代替えにと切に思う
欠陥あるのは日本らしくていいじゃないか!
困るのは現職だけど、そんなのどーでもいいや
0494名無し三等兵 (スッップ Sdbf-H9G1)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:50:14.21ID:yAgfgx9Kd
>>491
M1カービン触った自衛官とかおっさんだろw
そういや親父がM1カービン撃ってたわ
0495名無し三等兵 (ワッチョイ cb70-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:37:45.34ID:k0ibTD8z0
MS-DOS
0498名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-HOkB)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:43:49.08ID:ApwbRjFz0
>>491
先の東京オリンピックの頃入隊した元自の人「班長が持ってたカービンが軽そうで羨ましかった」「俺も早く陸曹になってカービンを持つんだ」と頑張って陸曹になったら部隊の銃が64式に替わっていたそうである。
0500名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 16:08:39.27ID:QRarhw5j0
試験内容の公開とか絶対しないもんな
殿様商売極まれり
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:50.37ID:Y7r2YjH/0
金時間人は足りてるだろ
どの辺を組み替えることができてどんなバリエーションを用意してるのかまとめてネットに上げるだけでいいんだから
0502名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 16:15:22.58ID:qI7dAnSM0
試験内容You Tubeに全部うpしてライバルを凌駕してる証拠を提示せよ
0503名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:28:52.45ID:OcV7bfic0
試験内容公表とかは別にいいが
まずはスペックぐらい公表しろよと

採用決まってんだから基本情報は開示してもいいやろに
豊和側が公表してもええわけでなぁ
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:39:28.16ID:Y7r2YjH/0
「かっこいいタイミング」ってのを測ってるだけだったりして
陸自の広報動画とかも毎度格好つけすぎだしさ
0506名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:51:31.99ID:Nbycw51jd
豊和に売る気があるなら一刻も早くようつべなりに試験動画アップしてその性能をアピールするはず
遅ければ遅いほど陳腐化して商機を逃す
0508名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-wu0r)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:16:30.51ID:bh3GqMwTa
行政文書なので求めがあれば開示する必要がある
不開示部分はあるにせよ何らかの開示可能データはあるぞ
俺はどうでもいいから出す気無いし担当者はそんなん出されたらクッソ面倒だろうけどな
0510名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ozNw)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:32:46.00ID:G9sYJ5n8r
台湾が国交のあるハイチ等に軍事支援で小銃をプレゼントしているが、日本もODAで途上国にプレゼントして調達数を増やすという手もある
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-2p3V)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:47:26.77ID:1HbB53k70
自衛隊全員に配備する方が先では
もちろん余った89をあげる手もあるけど、拡張性が微妙すぎて安いARのがって言われそう
ARが冗談みたいに安すぎるのが悪い…
0513名無し三等兵 (JP 0H7f-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:56:02.01ID:v4NDp7IdH
輸送機やヘリならともかく小火器を輸出したり譲渡なんてまずありえん。
広報動画なんて喜ぶの軍オタだけ。
南スーダンの韓国軍みたいな切迫した事情でもない限りな。
0517マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 1f4b-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:35:13.44ID:ANjuNNyY0
>>515
商品名の元ネタは多分イギリスのブレンLMG(1930年代)だよ〜
ブレン2と世代が近いARX160はもう既にA3が登場していて、もっとアップデート早いね。

>凌駕
それ、豊和工業スタッフや実際に撃った自衛隊員じゃなく、朝雲の記者が勝手に書いてるって可能性高いよね〜
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-Ff7g)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:42:18.70ID:IyXpvNX10
>>512
 
(*^_^*)
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 7bef-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 11:13:17.63ID:IeUu8xQ70
>>515 >>518
CZ805がチェコ軍によってアフガニスタンに投入さて兵士から
人間工学的な不備(銃のバランスや銃床形状・チャージハンドル位置など)を
現場からの指摘を受けて改良されたのがCZ806(BREN2)。
バトルプルーフされて即座に改良が加えられてる。

>>518
イギリスのBREN LMGが、チェコのブルノ機関銃を303ブリティッシュ口径に変更した
ライセンス生産品で製造がエンフィールドだったから「BR」と「EN」を取ってBRENだったよね?
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:50:34.41ID:Lyqx3dKP0
最新のマズルブレーキつければなんてことないだろ
密集隊形でクリアリングするような弾じゃないし
0527名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 17:01:23.74ID:7bge4Hcw0
そもフルオートで撃つ必要ある?
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 7bef-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:36:29.74ID:IeUu8xQ70
7.62mmの小銃でフルオートなんて
緊急事態に音でハッタリ効かして敵を威圧するだけの為じゃね?
結局5.56mmでも使い道は、同じで大差無いかと。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:57:20.79ID:dJg0UKyS0
ディスカバとかでやっとるアフガンのドキュメンタリーでは
撤退や移動の際の援護でフルオートで撃つってのは普通やからなぁ
それが7.62であれ5.56であれ

音による威圧ってのは馬鹿にできんからねぇ
0531名無し三等兵 (JP 0Hbf-3ufq)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:01:59.72ID:b8scUGukH
音もそうだし例え外れても至近に弾が飛んでくる状況で前に出たい奴はおらんやろ
0533名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-D/oo)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:19:23.79ID:dJg0UKyS0
小銃小隊で敵をぬっ殺す役割は
マークスマンとか機関銃手や迫撃砲や射撃うまい奴がやることであって
他の連中はそれを最大限活かす為の的役兼弾ばらまきがぶっちゃけメインやからねぇ
0535名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-wu0r)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:54:42.94ID:W4Q3njXza
スレチだけど大丈夫じゃないぞ
クソどうでもいいとこに金使ってるのは海自も空自同じ
服装細則見てもらえばわかるが3自衛隊とも服装が多すぎて採用はされてるけど支給されてても着用する機会が無い官品まであるレベル
それでも自隊警備や有事の際に使う装備品はお粗末なもんしか無いし部隊で要望あげても予算無いor倉庫に在庫ないから受けれないっていう
小銃の話に戻せば64式の負い紐も採用当時のビンテージを壊さないようにずっと使ってる
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-3eQy)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:11:25.09ID:iGoPQU090
>>464
パテント問題が無いならARー15のロアレシーバを基礎にすることは反対が少ないだろう。
マガジンキャッチはいじってアンビにするくらいやってもらいたいが。

ボルトハンドルの詳細は分からないが、反対側にカートキャッチャーがつくのだからあんまり突出すると物理的に痛い。直動かどうかは別として、何か突出量を減らすデザインがされてるんだろうね。
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff8-2uCv)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:33:46.91ID:fycapHNi0
>>534
政治的必要性って面がでかい

自衛隊が意見通すにも政治力が必要
でも自衛隊は政治的活動を禁じられてる
だから本来必要性なんて一ミリもない制服でも大量に買って税金をバラまくんだよ

そりゃ必要なものだけ買う事は出来るだろう
いらん制服買うのやめて新型ライフルにつける光学照準器を〜とかね
でもそうしたら軍事に強い議員だけが儲けて他の奴らに無視されるからね
天下り先も減る
0541名無し三等兵 (ガラプー KKcf-XWBr)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:54:35.15ID:NEw7DbBbK
>>540
今は無意味でも将来は分からんぞ

輸出や実戦参加、弾薬管理が緩和されればの話だけど(ほぼありえない話w)
多分、10年後も「この機能いるの?」と話題になってるだろうなw
0544名無し三等兵 (スップ Sdbf-r8QT)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:56:28.24ID:CUF8ztM8d
そも1発でも多く打ち込むために銃口の数重視するのがcqbよ
ガチ殺し合いならフルでしょーよ至近は
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa7-jU3e)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:45:22.28ID:riZUBn7n0
経済崩壊して一部地域が武装発起する可能性も捨てきれんから反政府支援の外国遠征軍との市街地戦考慮しないと(論理の飛躍)
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-+67n)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:32:27.00ID:iPzF/5MV0
ライフル1発で頭ザクロだからフルオートは実際あまり威力的な意味はない
威圧が目的なんだよな
1人がフルオート撃つと大きな機関銃があるとか、たくさん銃があるとどうしても誤認する
個人でそれができるのが重要
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-c6hw)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:22:26.40ID:EgjXdlFj0
そうだトンプソンっぽいのをミネベア辺りに作らせて海空自衛隊の自衛火器にしよう…
0553名無し三等兵
垢版 |
2020/03/09(月) 02:32:21.79ID:oVmrMqUy0
固定機銃なら確率論だが野戦の距離で手持ちの銃フルオートはもう当てる気無いレベル
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:54:17.75ID:R4pL+FJ60
ついでに持ち運べる程度の重さの三脚じゃフルオートで撃つ役には立たんのでは
むしろ変に引っかかって二脚より面倒くさそう
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-+67n)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:11:26.87ID:iPzF/5MV0
ゆーても二脚あればフルオート小銃は軽機関銃として機能するよ
LMGタイプは伏せ撃ちフルオートの運用前提にしてるからな
自衛隊の小銃も二脚あるしLMG的な運用はいくらかやれるはずだ
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-BxTF)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:44:05.00ID:Mh1Klehc0
2脚を樹脂製にせよ
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-xl00)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:31:55.28ID:ufF5uQ8p0
戦車兵のトンプソンやグリースガンも全てスクラップになったか・・・・もう完全消滅したのかな。
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:51:08.31ID:M44IjoFv0
グリップポッドの方はトレッドが狭くて二脚としての性能はだいぶ劣りそうやな 調整も効かんし使い辛そう
調整出来ない二脚はあるけど、その類は平坦な所でしか活用出来ないから結局歪な所に置く時は畳まれちゃうという
0569名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vAL9)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:19:15.57ID:Ukvcjshzr
せっかくピカティニーレールにしたんだから、
米海兵隊のM27 IARみたいに二脚・グリップ両方つける、好きな方だけつけると適当にやるだろ。
0572名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-GHdY)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:49:31.34ID:Tmdgv1TJ0
実際89式の二脚はただのスタンドみたいに使われてるし、あれじゃデッドウェイトだろう

さっきまで畳んで伏せ撃ちしてた自衛官が銃から離れるときに二脚を出していく物悲しい光景を次世代に引き継ぐことはない
0574名無し三等兵 (ワッチョイ 6b32-zULC)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:05:40.54ID:W4w3rNsV0
蛸壺の中、一人でそれを抱いて、国家のために殉じろ。なんて時代でもないしなあ。
いまなら胸壁もブルで一枚壁作って、拠点はフレコン積んでだしなあ
山岳戦になったら知らん。
0578名無し三等兵 (スッップ Sdbf-+67n)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:37:21.78ID:+PqEkQdZd
あの二脚普通に実戦だと便利だと思うんだが
砂漠で弾が当たらない当たらないアメリカ軍が愚痴りながら興奮して遠くの相手にフルオートバリバリしてるの見るとな
0581名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-wu0r)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:46:17.05ID:g+PjAQ1ea
備蓄するのも古くなったら捨てることになるしデメリットもあるのよ
あと共産党に戦争の準備とか騒がれるし使うぶんだけ予算計上しとる
0582名無し三等兵 (スッップ Sdbf-+67n)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:47:09.31ID:+PqEkQdZd
それはアメリカ軍の支援を当てにしているから大量の弾薬を持たないって事情もある
有事の時は数日持てばアメリカ軍が弾薬を供給する手はずになってる
日本の弾薬生産ラインや備蓄で何ヵ月も有事を戦い続けられるもんじゃない
0583名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:00:53.27ID:W03RMhR60
>>582
マジレスすると薬莢と弾頭だけ山の様に備蓄すれば良い。劣化しないから。
あとは少量で済む雷管なら有事に大量生産出来るし、輸入するのはパウダーだけで済んで輸送効率供給量ともに桁違いになる
0585名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:05.04ID:W03RMhR60
むしろ、逆の言い方をするとだが
二脚無しの場合、小銃のフルオートの方が意味無くならね?
何にも委託せず立射ちや膝射ちでフルオートとか何メートルの目標を想定してるんだ?威嚇専用?
0586名無し三等兵 (JP 0Hcf-NzYy)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:56.87ID:X0PoJs7QH
自衛隊の考えは良くわからないが、
全盛期の台湾軍は中国共産党との大決戦に備えてとにかく弾を山積もりにした
そのために兵士は訓練の時に、基本的に倉庫最深部から持ち出される製造が約20年前の弾を撃つ
ここ数年、弾薬製造ライン維持の一環で弾薬をアメリカに輸出している
0587名無し三等兵 (JP 0Hcf-NzYy)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:14:09.43ID:X0PoJs7QH
>>582
そのアメリカ軍はアフガン-イラク戦争の時に台湾から弾を買ったのさ
もしかして有事の際に自衛隊も米軍経由で台湾製の弾を撃つかもしれない
米軍はよく中小国から格安余剰弾や装備を買って、戦争中の中小同盟国に輸出する
0589名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Dm8x)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:21:57.95ID:zyP8HeSa0
アサルトライフルは元々ライフル弾のようなものを連射できるSMGだったし、だだっ広い野戦とかではクソの役にも立たないだろうなぁ

まあ逆を言えば、市街戦やジャングルなんかだと必須なんだろうけど
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-Jcz+)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:22:57.82ID:mPxBZH2s0
案外弾は長持ちするし。海外掲示板見てたら、12.7mmに至っては2007年のイラクで1944年製を支給された(´・ω・`)ってのを見たことがある。航空用備蓄が地上に回されたんならさもあらん。
0593名無し三等兵 (JP 0Hbf-3ufq)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:26:13.24ID:vVj1cxveH
市街地じゃ使いにくい小銃と野戦じゃ役に立たないSMGを掛け合わせてどっちでもそこそこ使えるようにしたのが突撃銃ことアサルトライフルだぞ
0596名無し三等兵 (JP 0Hcf-NzYy)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:54:25.87ID:BmU9foC/H
>>595
その説は確かに流行っているが、敵をよく見えない状況は少なくない
特にベトナムでこの問題が顕著だった
https://youtu.be/89_3DgW_7mg

僅か数メートル外からフルオートで撃て来るAK-47は実に怖い
まあ、フルオートモードは有って損はないだろう
0597名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-3eQy)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:15:02.72ID:04+KxU1K0
突然ですが、どなたか拳銃でのショートリコイルの動作を教えてください。
弾頭がバレルを出る前にスライドグループは後座を開始しているか否か?
0601名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-iClb)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:06.77ID:NZjmcdTI0
銃身固定式の場合は、そもそもの設計の程度や弾薬の質、リコイルスプリングの状態によっては、弾が銃身を加速中にスライドが後退し始めて開鎖が進み過ぎちゃうこともあるから、そこは良し悪し
0602名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:36:09.47ID:TrnVikRZ0
>>601
加速中にすら薬莢後退が始まってしまうのは確かに事実
しかしそれは毎回同じ様に後退するから、ゼロインはともかくグルーピングには影響しない
一方で銃身の固定がタイトに出来ない場合、毎回同じようにとはいかない
弾着は上かもしれないし右かもしれない
銃のグルーピングは不確定要素
だが銃を撃つにおいて最大の不確定要素は「人間」なのであるからその差を改善するのが最も大きいとな
0603名無し三等兵 (JP 0Hcf-NzYy)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:39:06.95ID:S7hvxVqAH
>>601
実例を挙げると
射撃の手触り全般はともかく、150ドル格安拳銃のハイポイントは銃身固定式なので、「命中精度は500ドルのグロックに匹敵する」ともっぱらの評判
特に意味はないが、改造すればスポーツ拳銃並の精度を出せるという
https://youtu.be/KjQk244oW9c
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:39:59.22ID:TrnVikRZ0
>>591
そもそもしゃがみ撃ち等では当たらない
何かに委託しないとまともに制御なんて出来ない
一方で土嚢やバックパック委託するぐらいなら二脚の方が安定機能は上なんだよな
狙撃兵なんかは二脚どころか三脚まで持ち出す
二脚の重量300gの妥当性だが、土嚢やバックパックを取り回すのに比べたら軽いと俺は見た
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-3eQy)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:48:03.77ID:04+KxU1K0
>>599
ありがとう。
某所でマズルブラストで解鎖するという見解の方がいて、バレル中にタマがあるうちは後座しないと仰ってたもので、はてな?と。
0607名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-mP9A)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:50:10.18ID:Ahaze/A30
射撃音がするのは近くに飛んでこなくても怖い
連続で射撃音するのはとても怖い

ちまちまセミオートで撃ってくるより連射させなくても怖い

そもそもマークスマンとかスナイパーとか機関銃手じゃないなら
特殊部隊でもない限りまぁ撃ってもあまり意味ない
一般歩兵の射撃力でセミオートで撃てというのは
弾の節約で言われるわけでなぁ

基本的に一般的な歩兵(ライフルマン)に求められてるのはポイントマンが
危険を脱するための時間稼ぎやし
マークスマンや機関銃手が驚異を排除するのを支援するためのもんやからねぇ
0608名無し三等兵 (JP 0Hcf-NzYy)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:52:28.53ID:BmU9foC/H
>>605
はい
ハイポイントは亜鉛スライド、ポリマーフレーム、ストレートブローバックの組み合わせで、9x19mm、.40S&Wと.45ACPを撃てるの100%アメリカ製超格安拳銃
実用性あるネタ銃としては有名
しかしこれより実用性のない拳銃はいくらでもあるだからある意味天才的な設計
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:25:19.75ID:KpmBlNpQ0
そもそも「マズルが命中させる」とまで言われてる銃身のブレと違って、発射中に薬莢後退が与える影響自体微々たるものという話でもある
その上薬莢後退速度自体も発射ごとに変動するようなものでも無いときた
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-ewXR)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:15:11.97ID:6RByMvBx0
フルオート自体はセミオートにちょっと手が加われば簡単に用意できるわけで、わざわざ廃止する意味がないんだよな
だから兵士が憂さ晴らしに使いたがる
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:19:18.17ID:KpmBlNpQ0
>>613
中国の63式みたいにフルオートの方がセミ限定より耐久性要求する事は明らかなんで、死重とまではいかないが、必要も無いフルの為にいくらかの重量を払ったりはしない
わざわざフルオートが残されているからには使い道があるという事
廃止する意味は、「わざわざ無い」のではなくて本当に無い。
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-AYNJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:29:49.43ID:K1W4rEj/0
戦場ではフルオートで撃てるってのは本当に兵士にとっては心強いからねぇ
フルオートで撃ってる間はある程度安全は保障されるからねぇ
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 03:24:49.99ID:KpmBlNpQ0
>>615
いやぁそういう意味で言ったんじゃなくて毎秒10〜15回の衝撃荷重ってそこそこ大変なのよー
俺設計者じゃないけども
ガーランド君みたいにボルト速度速すぎみたいな子が魔改造フルオート改造も試してみたけど耐久性もそこまで良くないしって結果で(そもそも使い物にならないのが最大の理由だが)セミ仕様になったりとかあるんで

ただセミオート銃なのにフルオート全然できる耐久性の銃も少なくないんで死重とは言い切れず歯切れが悪いのは認めるでござる。
0619名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 03:41:03.03ID:KpmBlNpQ0
因みに回転よりもピストンみたいなグワングワン水平移動する、かつ低周期のものは厄介だったりする

だけど小銃の場合サイクルレート的には問題無いのが少なくない…拳銃はチープなやつは魔改造フルオートしたらスライド割れたりするんだけどもショートリコイルはあんましあてにしちゃいかんよなぁと。
まぁ死重は無いでいいや。
ただ、フルオートが残され続けるのは「わざわざ廃止する必要も無い」ではなく本当に必要だからはガチなんだよなぁ 牽制でも気分でも無く
RPKなんて分隊支援火器のカテゴリを名乗ってるけどペラッペラの実質二脚付小銃やからな?
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 04:19:09.62ID:KpmBlNpQ0
どうもRPKの重さからするに増えた重量って殆ど二脚と銃身延伸分っぽいのよね。AKシリーズ自体決して軽く無いから。
89式みたいな(個々の仕様はさておき)二脚付小銃のフルオートが全く意味が無いならば、実用性に関してはこいつらの説明が付かなくならん?
全員がフルオートしたら弾が無くなるだろとかならまだ分かるんだけど、全く使えない機能みたいな言い方はちょっと承服しかねるわ。
少なくとも見る限り結構安定してる 少なくともマシンガンのそれとは遜色無いかそれ以上だし、5.45mm/5.56mmクラスの反動ならもっと反動軽いだろう
HOWA5.56のオプションの標準配備が何なのかはっきりすれば決着つくんだろうけどもね。
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 05:01:33.92ID:D71dykWZ0
そりゃAKがもともとガチガチに作られてるからだろ
M16とコルト LSWは銃身長が同じなのに2kg以上の重量増になってる
L85とL86はそれほどじゃないが、AK、RPKに比べると上がり幅がでかい

.30口径が歩兵分隊にはオーバースペックだってのも戦後に判明したこと
フルオートの実用性なんて精神作用に関わってるわけで、それよりもさらに測りにくい
0622名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 05:03:47.61ID:D71dykWZ0
まぁ自分としてもフルが全く無用ってのを主張できる確たる根拠は持ち合わせちゃいないが

とりあえずM16が「外す理由がないからフルを付けてる」銃であることは、LSWとの重量差を考えれば、間違ってはいないだろう
0623名無し三等兵 (ワッチョイ c2f8-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 06:49:07.86ID:5SfBar8C0
フルオートがあるからこそ相手の動きを抑え込めてる部分はあるんじゃないの?
フルオートがなければ昔みたいに銃剣で突撃する戦いになるだろう
フルオートの存在が結果的にフルオートの使用機会を奪ってる
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:27:02.91ID:TqTBDDLy0
>>621
ちょっと待ってそれは流石に元のM16の方が軽過ぎるだけというべきなんでは…
AKシリーズが元からガチガチなのはそうだがバレルに関しては本当に伸びただけっぽいぞ
フルオートの実用性に関しては、.30のオーバースペックが分かった半世紀後でなおも判明しない様なって事はもうそれ、半分事実も同然じゃないか?(哲学)
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:40:13.71ID:TqTBDDLy0
まぁM16を挙げるなら当然それはそれで説得力を持たせられるとは、思う。少なくともこれに関してはね。
では俺が個人的に根拠に出来るのはQBZ-95とQBB-95の重量差、だろうか。
こちらも、もう殆ど二脚の追加分と銃身延伸分しか重量が変わってない。

だからやっぱり、二脚が付いただけの小銃だって(こいつらと同等の働きとまでは、言わない)、少なくともフルオートが無駄な機能なんて言われるような筋合いは無いと思ってる
こいつらもLSWとして落第だという前提で攻めてくるなら話は別だが、その方向性では無いんだろう?
0626名無し三等兵 (ワッチョイ b901-IF2I)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:51:18.76ID:UmPecvU40
>>617
そういえば、AKシリーズってフルオートでの命中精度がとても重視されてるんだっけ?AK-74vsM16のフルオート対決だとAKが勝つとか
向こう側の教本だと機関銃だけで無く、小銃手もフルオートで火力制圧しながら突っ込んでくるとか
ソ連時代まで戻ると、BARバリにウォーキングファイアする事も考えられてて草生える(今でも一応やってるって本当なのだろうか?)

SVDもフルオート試作したし、市街戦用にブルパップ化した時にフルオート化プラスマガジン拡大モデルも作ったし、ロシア人は本当にフルオート大好きなんだな(そして西側のセミオートドクトリンとは全く別の世界に住んでる)
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-w2AF)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:57:18.94ID:X4VznxmP0
>>626
昔バラライカ持って突撃してたのが今も続いてるんだろ、M1ガーランド持ってた米軍がセミオート重視というのも同じなんだろな
0628名無し三等兵 (ワッチョイ e5d1-IUCd)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:35:07.01ID:eC39ZjoF0
AKM→RPKだとレシーバーが肉厚になってる(確か1mm→1.5mm)し削り出しのAK47からプレスのAKMになって長持ちしなくなったなんて話あるし機関銃として長距離をフルオートで撃つみたいな使い方だと多少の剛性不足はあるんじゃねーのと思う
AK系って元々射程延長SMGだしAK-74だとそも5.45mm弾は5.56mmより若干だが弱装だしAR-15より重く発射も遅くしかも立派なマズルデバイス付きだしフルオートも使い易いだろう
0630名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-feT7)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:25.40ID:lIW+trF2p
旧ソ連の戦訓では、1立方メートル内に常時2発の弾丸ないし断片が存在する状況下では、歩兵は立ち上がる事が出来ない(伏せてなければ死ぬ)と言うのがある。
狙うか狙わないかに関わらず、一定数のライフルマンがフルオートで乱射し、上記の状況を作れ出せれば、敵は確率論に従って、被弾した上で死んでくれる。
またそれこそが制圧射撃というもので、よく狙ってセミオートで撃っても、こうした時は“常時”2発の条件を満たせないし、それでは敵を制圧出来ていない。
0634名無し三等兵 (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:05:46.34ID:jLP1g0Ocd
>>631
100MOAのフルオートを放ったとしても、500ヤードで500インチ=12.7メートルに全弾収束なんでよほど下手くその間違いだな
防衛省規格のCEPだとフルオート(バースト)でそこまで悪くないが
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-AYNJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:55:10.21ID:K1W4rEj/0
フルオートしながら部隊が突撃するのも怖いし突撃される方も怖いわ
やっぱり機関銃って必要だわ

フルオート小銃あるおかげで彼我の小銃による死亡率は減ってるやろしなぁ
無駄な突撃が減ったという意味で
0639名無し三等兵 (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:14:07.82ID:jLP1g0Ocd
>>638
いや、それはその通りなんだけど、実際には10分の1秒単位で立つという行為自体が無いので、流石に最低でも秒単位での立ちを予防するという発射能力を確保するという話ぐらいに留めて受け止めた方がいいぞ
流石にそれは時間単位を切り取り過ぎで現実味の無い検証になってしまう
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:19.93ID:D71dykWZ0
>>639
であれば「〇〇平方メートルを秒間〇〇発が通過する」という表現をするだろ

仮に1m^2を秒間2発が通過するとして、人体の幅を30cmとすれば1秒以内に命中する確率は51%
時速6kmのジョギング程度の速度でも1m走り抜けるのにかかる時間は0.6秒であり、殺傷率は3割程度でしかない
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-4bza)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:57:22.57ID:K1W4rEj/0
シモヘイヘとまではいかないまでも
狙撃手やマークスマンでもない限り
一般的な歩兵というか人は前後方向に移動する標的はともかく
横方向に移動する標的に当てるのは難しいからねぇ
それ以上に上下方向に不規則に動く標的に当てるのはもっと難しいしね
0645名無し三等兵 (ワッチョイ c2f8-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:13:42.98ID:5SfBar8C0
難しい難しくないっていうかそもそも300mも離れると肉眼じゃ豆粒なんだよ
迷彩服着てたら何かいるかもしれん?程度しか分からない
そんなときに正確な射撃なんて出来るわけない
光学照準器が普及してきたとはいえそもそも敵がいるかどうかわからなきゃ意味ないしな
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-4bza)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:34:56.66ID:K1W4rEj/0
戦場は別に野戦だけではないよ
豆粒だろうがなんだろうが前後方向以外に動く標的に当てるのは難しいって言ってるだけや
交戦距離が近くなる市街戦でも同じ

ましてや野戦で中距離戦やるならフルオートで援護射撃しつつ
移動すれば早々当たらないよ
まぁアフガンとかだと敵は狙撃手とかマークスマンみたいな
射撃が上手い奴が敵に多かったから手を焼いてた
そういう時に安全な場所まで移動する時間を稼いでくれるのがフルオート

小銃のフルオートは敵を殺す為というより
安全な位置を確保するための時間稼ぎや
敵を殺すための有利な位置をとるための時間稼ぐ援護射撃がメインよ
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-4bza)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:42:48.92ID:K1W4rEj/0
>>646
援護射撃してもらいながら最短距離を最速で移動する

ステップ踏みながら走るのはアホよ
距離があるなら一瞬居着いて静止して見える瞬間があるわけで

FPSみたいにジャンプしたりジグザグに動いたりってのは
あまり戦場では意味がない
だいたい歩兵部隊は軽機関銃持ってるわけで
0650名無し三等兵 (ワッチョイ e5d1-IUCd)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:47:49.57ID:eC39ZjoF0
つくづく思うけど簡単には当たらんとわかってても弾が飛び交う中を走り抜けろ!ってのも過酷な仕事だよな
イラクだかで銃撃受けながら走るハンビーで銃座のガナーが車内で縮こまってる映像とかあるし
敵を見つけて構え狙い撃つまで確か4秒だかで走るのも4秒以内にしろだったか
0651名無し三等兵 (ワッチョイ c2f8-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:48:01.59ID:5SfBar8C0
>>649
ジャンプはともかくジグザグに走るのは意味があるから実戦でもやってる
理想は5m程度の距離ごとに遮蔽物に駆け込むことだけど
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-h45s)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:31:49.99ID:/xnAFHeK0
機関銃は直射ではあるけど、点に向かって撃つんじゃなくて面に向かって線を引くように掃射して、確率論で敵を撃滅するためのものだと思うんだが・・・
機関銃の運用法について考えられ始めたWW1の時代から変わらぬ戦理
0654名無し三等兵 (スッップ Sda2-ewXR)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:47:17.31ID:vJxTz9PBd
まあ実際機関銃1丁じゃなくて分隊がたくさん並んで射撃するわけだが、確率論というより弾がたくさん着弾しているぞって圧力をかけるんだよな
敵は大抵機関銃では死なないし命中精度も低いが前に出られなくなる

そして機関銃がないと相手に突撃を受ける可能性がある
WWIで銃剣突撃を粉砕できたのは連続射撃能力のおかげ
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 826d-K6Eg)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:15:35.43ID:fijY74Ok0
地上戦は、戦場がだだっぴろい砂漠であったとしても
最後は、制圧戦つまり接近戦となる
さらに、戦場は1対1で戦うわけじゃなくて
複数対複数であるわけで

そのため、フルオートの有効性は高い
0656名無し三等兵 (ワッチョイ b901-IF2I)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:19:42.98ID:UmPecvU40
ツイッターで、ロシアの教本だと攻撃時だろうが防御時だろうがフルオートが基本だとか言ってたなぁ
実戦経験を積んだ部隊だと150mを超えるとセミオートに変えるらしいけど

アメリカや我が国だと、フルオートの御作法ってどうなってるんだろう?緊急用?
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-AYNJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:40:22.85ID:K1W4rEj/0
米軍

敵をみつけるor敵にみつかる

銃撃戦やりつつ安全な場所へ移動

彼我の場所を知らせる

CAS

歩兵の小銃にはほぼ期待しとらんよ
ぬっ殺すのは航空部隊の仕事

CASができない状況では歩兵頑張れ
これが米軍
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-AYNJ)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:00:27.84ID:mohdIKWI0
>>659
複数人でちょい間隔ずらして射撃すれば
弾を節約しつつ簡易的な軽機の役割を果たす
0662名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:01:35.56ID:IUA2zD4V0
>>653
まさにそう区画射撃つって、結局そこに「計算に裏付けされた射撃要領に基づいて設定された、くぐると死ぬ概ね死ぬカーテンがある。貴方はそこを走ってくぐり抜けますか」という話なんだよな
あの情報将校そして名参謀である堀栄三も、米軍の弾幕密度から突撃した兵士が50m進む間に受ける損耗率の高さを計算してて纏めており、実際の結果はぴったりだったという異世界転生主人公っぷりのチートを披露してる
…とこの件を読んだ当時の俺は思ったが実はごく当たり前の理論的な思考に徹していただけだと今は思う。そしてそれが本当の意味で出来るのはごく一部だと。
結局そういうのを軽んじてしまうと本質は見えてこないよね。実際にこれに対して当時の軍人からは些か首を傾げる様な反論が展開されたりもしたりね。
0663名無し三等兵 (ワッチョイ a2aa-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 02:23:11.87ID:gxkToks70
現代陸戦の殺傷戦果は迫撃砲が大きいと聞くので
60mm迫2門を分隊装備とし06式てき弾増産でばーんどかーんずどーん
0664名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:46:46.81ID:k3MbCVouH
>>663
アメリカ軍のように自動てき弾銃を全普通科中隊の車両に配備すればそれを実現できる。

機関銃で制圧し、榴弾で殺す
WW1以来の基本だ
0665名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-oatg)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:26:58.44ID:P/i6Ebv0a
いちおう自衛隊にはライフルグレードがあるけど
あんなの練習する機会がめったにないだろうから本番で当たるのかわからないが
0667名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:13:02.72ID:po1A8SOPH
>>666
96式装輪A型と同数じゃねぇ?

ヘンテコなブローフォワード式構造はともかく、あれは専用の40x56mmを使用するので、弾薬供給は大丈夫かね?
日米安保あるのにわざわざ専用弾を採用するのは兵站的に狂気の沙汰でしかないといつも思ってる
0669名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:31:04.38ID:bfVGEfTWH
ちなみに中国の新型てき弾銃QLU-11の有効射程は点目標500m、面目標1200mと宣伝される。
これが本当なら、車載武装はないと、下車歩兵の武装だけでは対抗しにくい、
迫撃砲や無反動砲で撃ち返すしかないかな

https://youtu.be/flBtDshI9oY
0670名無し三等兵 (ワッチョイ e5d1-IUCd)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:26:09.37ID:jq095M4B0
>>667
調べたらWAPCって大多数が自動擲弾仕様なのか
その割には露出が少ないような…

96式の弾ってMk.19とかと互換性無いの?
一応言っとくけどM203とかと互換性無いのは当然だぞ
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:43.21ID:PaDnp64t0
>>668
200mとか500~600m/sくらいの低速ライフル弾でも相当落ちるがそれコンパネ縦に並べて上端に照準合わせて地面付近に着弾するって事か?
0675名無し三等兵 (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:31:39.31ID:pCRRLbzud
>>670
米軍で使われてる40×53mm弾じゃ無くて40×56mm弾ってなってるのは最初は誤植か?ってなったけどどうやらガチっぽいんだよなぁ
よって互換性は無い
0677名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:47:34.33ID:tmgPb1inH
開発者の本によれば7.62x51mm減装弾を使う64式は事実上NATO弾を安全に撃てない
実際64式でアメリカのNATO弾を撃った陸自証言は見つからない
今になると所詮シュレーディンガーの互換性に過ぎない

96式てき弾銃でアメリカの40x53mm弾を撃ったことある証言もやはり実在しないのようだ
0679◆qRXPJZeZgA (アウアウカー Sa09-i+BG)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:18:35.80ID:pui4xPGsa
モノスゲー凝った不活性化装置を二重にかけてるとか聞いたあことあるなぁ
コメと違って国内使用が前提なので、地雷化すると復興が面倒なので。訴訟もね
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:33:56.43ID:D6P/IX0e0
なんでブローフォワードなのかねぇ
ショートリコイルのように確実ではないし、ブローバックの精度もない
利点があるとは思えんのだが
0683名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 16:47:56.15ID:FSKe+DQu0
システム全体のデカさ考えたらこっちの方が良い、なんてもんじゃないでしょ
0685名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:10:41.00ID:VykRb+1mH
>>682
機関砲と比べれば、40mmAGLは小舟艇、HMMWVなどにも簡単に装備できるのは最大の利点
ある程度まで人員携行も可能だ

>>684
96式てき弾銃は事実上、車載専用なので、軽量化はあまり意味はない
このオチになったのはなぜだろう?
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:15:14.24ID:5gnk1Jz90
リベイテッドリムじゃないのにAPIブローバックに無理矢理組みこんでる方もどうかとは思うが
昔のSMGみたいに薬室を僅かに浅くして、衝突時の慣性保ったまま撃発する簡易APIブローバックの類で、長〜い薬室にリベイテッドリム使ったカートリッジが深く入り込む本来のAPIブローバックに比べて反動軽減能力や後退遅延アシスト機能はだいぶ落ちてるんだがな

本来のAPIだったらもっと強力な弾を使えてたんだろうな
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:40:22.93ID:5gnk1Jz90
でも実際、ブローバックの反対すなわち固定銃身をボルトで閉鎖ではなく固定ボルトと可動銃身で閉鎖なら可動側の質量が段違いなんで圧倒的にブローフォワードの方が理論上開放遅延効果(≠閉鎖能力)は高い
…のにまともに採用されてこなかったのはやっぱり信頼性の面で上手く作れなかったんだろうねぇ
本来なら数キロもあるクソ重い銃身の質量を使えるから、いくら重くしてもボルト質量に限界のあるブローバックより強力な弾を使えるんだがな
3mmしか薬莢長違う方にこそむしろ残念さを感じざるを得ない
この類の擲弾は高初速による撃角不足による不発ではなくて、着発速度の不足により軟地で衝撃荷重が得られない事による不発が問題
だからある距離のある程度までは初速を上げた方が不発率は減らせる
ちと古いが日本軍の89式重擲も撃針一番上にすると初速の不足で不発は増えた
米軍もM320などでもっと長い弾も使える様にしたかったのはあて易さもそうだが地形を選ばず着発出来る事が重要視されてるからに他ならんのだ
0691名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:57:28.95ID:hJocBMFiH
>>688
自動車ではないが、実際WW2の頃に高速艇に対空や航空機関砲を搭載する発想は人気だった
https://i.pinimg.com/originals/87/cc/f6/87ccf672c84e77c781981af75b227927.jpg

しかしやはりシステム重量と反動がきついので、それより小型の河川哨戒艇はあまり搭載できない
ソフトスキン車両の車頂搭載にもあまり向いてない
そのため手軽くの榴弾発射装置としてMk19が流行った。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:02:34.07ID:D6P/IX0e0
そんなに閉鎖が不安ならリコイル式かガス圧式にすりゃ良いってのが歴史の結論でしょ

銃身動かさなくていいってのがブローバックの唯一の利点なのに、そこ捨てたら本末転倒よ
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:19:37.37ID:5gnk1Jz90
>>693
ショートリコイルも不味い そもそも大口径を想定した作りではないんだ
信頼性の面で優れるが閉鎖と軽量低反動を両立出来ねぇ
外部電源式が理想だと思うし、そうでない場合もあるのでその場合はガス圧利用式にすべきだったとは思う
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:20:32.27ID:D6P/IX0e0
銃身を前後にズッコンバッコンさせながら高い精度が出るなら、プロップアップ式ショートリコイルがもっと流行ってるだろう
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:55:18.86ID:5gnk1Jz90
まぁ別に国産だからって96式擁護してる奴はそう多くない実際
ツイッタランドとかは最近64式叩いた奴を炎上させたりと過激派集ってるが
ぶっちゃけると96式は微妙なのは認める
0700名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:14:12.89ID:5gnk1Jz90
>>699
そうショートリコイルは銃身と閉鎖ブロックが一体になった状態で後退するからとにかく大反動化するほど閉鎖開放タイミングが速くなる
すると今度はスプリングを大幅に強化しなくちゃいけなくなる
となると強過ぎるスプリングは過大な衝撃荷重やボルト速度につながってしまう
日本なんかはオチキスとマキシム二系統試したがマキシムの方は全然駄目だった 工業力無いと小口径すら厳しい、一方でガス圧は何とかなったりとハードルが一段階上がるのがショートリコイル
あとガス圧式に比べてどうしても重くなる
ピストン無い分だけ軽いかといえばそうでもないのが事実で、日本のホ1/3は大口径使う割に、そして軽量短縮弾使うソ連のB-20なんかは本体重量だけならむしろそれぞれ全然軽かったりする
ただガス圧はルイスガンであったみたいに高空でガス圧が急激に低下して作動落ちるみたいな欠点があったり(これは匙加減次第だな)、必ずしも普及したとは言い難い
米軍もなる早で取り掛かったがショートリコイルを捨てて外部駆動式に移行した
因みにHS.404は五式30mmとはちと違うタイプの複合作動式なんでガス圧とショートリコイルの良いところ取りしようとしてるぐらいだから必ずしも簡単にカテゴライズ出来ねぇという
関係ないがその五式の開発者は後に62式の悲劇を生んでしまう
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:52:21.23ID:R8pLHFeY0
あ、マキシムの国産化が全然振るわなかったのはだいたい日露の頃の話ね
勿論昭和に入ってマキシム系統のヴィッカースの生産は出来てる
0702名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:16.05ID:knYSV83vH
>>700
ホ103と三式固定機銃はショートリコイルだぞ
だが同じくショートリコイルのオリジナルM2 HBの生産にしくじった模様
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:52:46.58ID:R8pLHFeY0
>>702
何を今更
何か間違った事言ったか?
一般論を語っただけだぞ
ちなみにブローニング系ショートリコイルの大口径化が難しいのを日本はこなしたな
37mm化までやってる これはアメリカにも出来ていない
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-sTRJ)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:31:12.06ID:ALyqXJMP0
そもそもの質問だが、96式擲弾銃が96WAPCにしか採用されていない理由は何だろう?

LAVや73APCやヘリにも載せられそうな気がするが…
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-w2AF)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:31.13ID:mvnosL040
>>706
お値段でね、M2に比べると当然高いだろし
しらぬいに載せたRWSには搭載できるそうだが実際は12.7mmなり20mmなりの機関砲が載るんでないかなあ?
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:43:50.07ID:99X2cpw80
APCに擲弾銃ってどうなんだろうな
撃つ機会があるとしたら待ち伏せに引っかかって逃げ出す時だろ
最低射程がない武器の方が望ましい気がするんだが
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:04:21.89ID:zk49ChOl0
89式の配備数が少ないので96式にIFV的な側面を付与したかったんだろうと思う
できれば機関砲を載せたいけど重量や予算的にそれは難しい
50口径だと対装甲、対建造物能力が限られる
たとえばBTR-80やBMP-2の正面(上部)は50口径^じゃ抜けない
40mmであれば貫徹数十mm、正面から軽装甲脅威を撃破できるHEDPが使える
しかも軽量でポン付けできる

これが96が40mmを採用した理由だとすれば
IFV的運用をしないLAVその他の車両に40mmが搭載されないのは当然だと思う
0711名無し三等兵 (ワッチョイ b901-IF2I)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:53.72ID:IakQf9T30
AAV7はAPCでも敵前強襲するハメとかなりそうだからmk19乗っけてるのかなぁ
というか、自衛隊仕様でもmk19装備なのね
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-sTRJ)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:07.02ID:ALyqXJMP0
>>709
WAPCの96式擲弾銃の場合、車内からリモコン操作ができるから問題ない
本来なら銃手すら被爆しかねない最低射程でも、車内から操作できるなら危険はないだろう

それに射撃機会は、伏撃を受けたときだけではないぞ
アメリカ陸軍のFMによると、SBCTではストライカー(MCVではなく通常型)が敵陣へ乗車突撃することがあるようだが、そういった近接戦闘でも突撃支援用の擲弾銃は必須だろう
0713名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:35:47.91ID:TInaw3vTH
HMMWVアメリカ陸軍の歩兵小隊は車載武装にMk19とM2を1:1で混装するのようだ
https://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/17-98/fig1-2.gif

ストライカー装甲車のRWSは状況に応じて択一装備、
海兵隊のAAV7は両方同時装備

いくつの報告によればこの二つの武装は各自に利点をもつ、完全互換ではない

台湾CM-32APC型のRWSはMk19+FN MAGの複合型
https://i2.wp.com/militaryleak.com/wp-content/uploads/2018/07/cm-32-taiwan-infantry-fighting-vehicle.jpg
0714名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:40:15.32ID:jrotHZNdH
>CM-32APC型のRWS
AAV7のようなMk19+M2の複合型にならなかったの理由は、それをやるとシステム重量に難があるという
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:54:07.26ID:99X2cpw80
ストライカーは現場で選べるし、それにしたってあくまで非常手段としてマニュアルに載せてるんでは
かなり冒頭から「乗車戦闘は稀です」って書いてあるし

96式は比率が10:1で固定なのがなんとも
0716名無し三等兵 (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:00:37.00ID:ncT5SUXCd
ぶっちゃけ96式とかの個々の仕様はともかくとして待ち伏せという最悪の状況で車載武装に何か一丁挙げろと言われれば自動擲弾銃が一番有難い気がするが
そして好きなだけ載せて良いぞとなればMGの類も当然付けるわけで…
それぞれの武器の欠点はあくまで欠点であって欠点=欠陥兵器じゃないのよ
0719名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:45:09.21ID:99X2cpw80
最低射程がある点で重機関銃とは全く異なる
最後の武器として相応しいのは手榴弾と拳銃どっちだろうね

プラットフォームを選ばんなら汎用の銃架に載せろと言いたい
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/03/14(土) 22:04:26.74ID:RSw9Ns8t0
日本軍だと手榴弾なんだが、自衛隊はどうか
0726名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-sTRJ)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:17:58.96ID:v5+nyDly0
まぁどこの陸軍でも、貴族と平民の階級差による差別構造はあるものだろう
フランス革命以降、名目では貴族階級が廃止されたはずの共和制フランスですら、セリャリエ将軍やブリュイ提督など、元貴族の将官や士官を登用し続けざるをえなかった

むしろアメリカやオーストラリア、台湾のような歴史の浅い国の方が世界的には異例だ
0728名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:27:51.34ID:dzFOopA9H
>>724
必ず貴族とは限らないが軍上層部にとって平民の命は軽いのは事実だった
https://pbs.twimg.com/media/Cxoq3nHUkAIZt8p.jpg

>>720 >>723
実際沖縄戦で民間人の軍属にも手榴弾を支給したので何ともいえない
一部だけだがひまゆり隊あたりにそれで自決した人が出た
特に伊江島で切り込み隊に参加した女性も米軍に目撃された

すくなくともその界隈に日本軍手榴弾ネタは色々な意味できつい
0729名無し三等兵 (スプッッ Sd02-e4bY)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:38:18.71ID:0yeslould
>>724
どこの国でも仕切るのは貴族
下っ端なんか幾らでも変わりいるのは事実だが貴族の変わりはないからな
0731名無し三等兵 (ワッチョイ a2aa-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:08.65ID:ivS1rKia0
沖縄は県と軍が疎開するよう説得してるのに上陸する増援に安心して女子供の避難が進まなかったのと
安心だからと軍と行動共にしたら一緒に孤立し後退の道も閉ざされるという2つの悲劇
0733名無し三等兵 (ワッチョイ a2aa-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:47:11.50ID:ivS1rKia0
読み手を置き去りにしたオナニー独白とイキリマウントで構成されてるクソスレでは現在要望を受け付けておりません
ご容赦ください
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:57:40.74ID:8++e6ohr0
それより空自隊員が普通に借り物のM4撃ってる>>674の映像すごくないか
交流とかで触ったり構えたりする写真はあるけど
射撃する様子を映した動画メディアってこれが初めてじゃない?
0736名無し三等兵 (ワッチョイ 82de-yhz0)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:12:34.72ID:UlESHzS60
>>732
東郷平八郎は平民の出だから、取り立ててくれた明治天皇が崩御したら、自分乗れる身分がどうなるか分からないから自害したとか、生糸の輸出じゃ戦艦大和の建造費を捻出できなかったとかマジなの?
0741名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/16(月) 16:11:43.70ID:Y3NnKRAXa
>>712
96AGLは車内から操作できまへん。
キューポラの旋回は手動だけど、撃発は手動です。
73APCみたくソレノイド撃発できまへん。(WAPCのCal.50用車載銃架でも可)
そもそも曇ってる、気泡だらけで簡易な目盛しかないのに撃てるかよww雨の日とか最悪だ
ぞwww

>>716
AAV7に96AGL乗せるとかなんとかの時は武器学校と西方普連からの猛反発がありますた
96AGLは確かリコールで4回ぐらい改修されてもポンコツです(防衛省に聞いてみてもええ)

>>718
改修により重くなってしまったんでアメリカ産のAGLとさほど変わらないはず

AAV7用の回収車にはM240b乗せた時点で察しろバカども
アメちゃんはそこまでぜーんぜん煩くねえーんだよ
国内火器があまりにも糞すぎるんだよ
新小銃のトライアル何回もやり直したことが事実を物語ってんだよ
バカオタどもは自己解釈してるけどな
0742名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/16(月) 16:19:29.56ID:Y3NnKRAXa
現職なら知ってるが
89Rも耐久射撃試験してんの?ってレベル
業シスの補統のHPみればわかるけど
撃針が○○○発折損とか撃発バネ軸が○○○発でクラック入るから野整備部隊に点検交換とか
ほんと、アメちゃんのM4とかHk416とかSCARとかと比べるとどんだけ脆弱なんだよwwww
wikiよりアンサイクロペディアのほうが真実言ってるwwwww
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/03/16(月) 16:49:50.72ID:GKSSQOSy0
>>742
これだから新型小銃もライバルを凌駕する性能!とか言われても信用出来ない
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:01:10.99ID:8G0Xp6LK0
本当に問題なら切替レバーなんか非じゃないレベルで部内外で問題視されてるはず
どの折曲銃床もガタガタでまともに頬付けできないって言い張る自称自衛官もいたし
個々の体験で全体を語る自衛官が多すぎて信用できない
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/03/16(月) 18:32:51.40ID:R1ZTC78k0
まぁ内部で相当問題になってるだろうな
派遣文書が開始されたのは衝撃てしたね
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-ewXR)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:11:57.15ID:GSpjBDtS0
信頼性がかなり高いとされるM4やミニミなども報告書でジャムが多発したり部品が緩んだり破損したって話はある
銃にかかる負荷は相当でかい
0757名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-cgzg)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:26:33.67ID:aA8x4zVC0
どんな小銃でもジャムはあるけど、89式の場合
M4なんかと比べて発砲してる動画の数自体が
圧倒的に少ないのにジャムしてる動画が多すぎ
なのが気になるな。

上に貼られてる動画以外だと、水陸機動団が
米海兵隊の教官指導で移動しながら近接射撃
の訓練してる動画でもジャムってた。
よくジャムおじさんとネタにされる英軍のL85
だってA2になってからジャムってる動画なんて
ほとんど見ないぞ。
0758名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:32:00.40ID:KhV2a1qS0
多分だけど空包がゴミ屑なのも多分にあるんじゃないかな。空包がめちゃくちゃジャムる仕様であるソースはTwitterの元自。そんなんなら一見してL85以上のジャムおじさんに見えても別におかしくはないというか…。
所詮ネットの書き込みなんで信用するかしないかは個人次第。
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:55:18.14ID:KhV2a1qS0
オンボロで済んだらいいが水陸機動団のなんて錆びてるからな
あとそもそも地味な変更点だが平成5年から89式普通弾Bの仕様が推奨されてるんで、本来のSS109実包だとパウダーが何かまずかったのかも。
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:55.30ID:KhV2a1qS0
地味な変更点だが、89式普通弾Bは装薬量が1.7→1.6gに減らされてるのよ。
初速はあまり落ちてないっぽいし装薬を遅燃性にして最大圧を下げつつ長いバレル内で長時間安定加速させる方式を取ったんじゃないかと。そっちの方が薬室・バレルには優しい。
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 02:54:29.23ID:8owhf6Nl0
>>752
上の動画に関して
ジャムにもいろいろあるけど勝手にホールドオープン?する現象はあまり見ない
潤滑が失われてスライドがハンマーにひっかかってるのか弾倉に問題があるのか分からないけど
少なくとも下の動画とは原因は異なる
興味深いのは同じ現象が動画内で最低でも2人の隊員で発生してること
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 03:02:05.79ID:8owhf6Nl0
https://www.youtube.com/watch?v=5dEpzqssccY
この動画でも変なジャムが起きてる
虫取りが揺れてるんで排莢はできてる
槓桿引いて弾が出てるんで装弾不良でもない、ガス系統は十分に仕事をした
閉鎖不良かもしれないが空打ちの音は聞こえる
少なくとも2度目は目視で閉鎖を確認してる
なのに2回連続撃発できなかった
銃の個体に異常があるか意図的にダミー混ぜたか(安全管理上考えにくいけど)
でないかぎりこんなことは起こらない気がする
0764名無し三等兵 (ワッチョイ 8de5-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 03:05:06.92ID:8owhf6Nl0
付け加えて>>752の動画の奇妙な点について
作動不良が連続してるのにTRBもSPORTSもやってない
まるで元から予見してたような、スライドが止まるのが当然みたいな対処に見える
0767名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-GB75)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:23:25.19ID:qxNGwji+0
「64式89式の部品脱落は分解を頻繁にするから部品が摩耗することによるもの」

他国の採用小銃の分解頻度と比較したいがどこかデータあるかな
0769名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-IF2I)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:40.04ID:03ioskgFa
>>767
去年探したけど、見つからなかった
世界の教育隊における訓練メニューとかを調べればいいのかなぁ

あまり関係ないけど旧軍だと銃愛護活動のやり過ぎで銃身のクラウン等がメタメタにされてしまい、寿命が4,5年くらいで来てしまうという資料があるそうだ
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-Yp1p)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:29:58.21ID:IKgmHW7j0
整備手順がまともならいくら頻繁でもいいんだろうけど、徴兵の兵隊じゃね
忙しすぎて銃口から清掃用具突っ込むとか今の自衛官でもやってるそうだから…
0771名無し三等兵 (スッップ Sda2-IUCd)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:55:39.85ID:jvj22+ddd
悪名高い64式のピストン管留めバネピンも教範上は「ピストンが著しく汚れた時以外は外すな」ってなってるのにガン無視して毎回毎回外してるからそりゃスカスカにもなるわ

そもそもピストン簡単に清掃出来ない設計はどうかと思うけどさ
0772名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-AYNJ)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:45.49ID:g/xc1vbE0
そりゃ突っ込む頻度や発射する頻度高ければ
ゆるゆるにもなるしガバガバにもなるし
色素(汚れ)が沈着してしまうわな

つまり自衛隊の小銃はオサセ
0778マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ a24b-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:37:52.34ID:f5Qrgv1j0
武器輸出が始まると聞いたときは、
外国の射場で金払って、89式小銃や機関拳銃を撃って検証や動画撮影できるようになるのを期待したね〜
今の所、知ってる限り、それができる場所はないよね〜
0779名無し三等兵 (ワッチョイ ddef-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:52:06.18ID:DLUakQI/0
>>778
理論上輸出できるような仕組みになっただけで、
契約上輸出してる(輸出可能な)企業は、無いしね。
0783名無し三等兵 (ワッチョイ b158-K6Gc)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:06:35.84ID:Hj+uJ6N60
新小銃 今年度内に名称が発表されるんか?
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 51e5-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:11:20.88ID:AisRiRx50
いまいちよく分からんのだが
HOWA5.56の発表以来、判明しているまとまった調達は
20年度の概算要求の約3000丁10億円が初出だろ?
ならこれまでの傾向に照らしても”20式5.56mm小銃”になるのが筋だと思うけど
ネットの予想の中にはなぜか”19式”もある

俺が知らないだけで19年度かそれ以前の時点で何か具体的な動きがあったんだろうか
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-yx4Y)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:51:41.97ID:XcHVU7Xg0
防衛力的に言えばf35の方がコスパに優れてるからな
初期L85みたいなのでなきゃそれでいいってのはある
老朽化してなければ
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-LboU)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:11:25.15ID:/2o7UHVK0
>>783
19年度に採用決定とするなら19式
20年度に納入を基準とするなら20式

そのどちらか
89式と混同しないためと納入で20式になる可能性高いが
特許関連をみれば19式になってるし
既に部隊調達費で発注してるとこもあるかもしれんのを考えると
19式の可能性もあるかもね

個人的には令和元年採用で19式で愛称は一休さんでいいと思うけど
令和元年でマルイチ(01)式でもいいかなとも思う
あと79式とかね(皇紀)
個人的には20式は嫌だわ
武漢肺炎でコロナってる年の名称つけるのはさ
0791名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-SI+G)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:13:12.18ID:uAmprNzc0
将来の陸自個人装備は、

拳銃…H&K SFP9
小銃…HOWA新小銃
小銃擲弾…06式
軽機関銃…MINIMI 5.56mm
対装甲車…カールグスタフM3、LAM、LMAT、マイクロミサイル

こんな感じになるのか。思ったより悪くないな
欲を言えば、7.62mm級〜338NM級の汎用機関銃や、M110のようなセミオートマチック狙撃銃も欲しいし、手榴弾も更新して欲しいところだが
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-AboW)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:30:49.87ID:3h5Uohyr0
>>791
住友が新規で設計してる『62式言うこと機関銃』
の二代目がミニミの後継になる事を知らんのか。
一応マルチキャリバーらしいが・・・・
0795名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:51.16ID:180jFDqOH
あの設計はダメだろう。
Minimiベースのレシバーで7.62x51mmを撃ったら強度不足になる公算が高すぎる。
FN本家製のMk48のレシバー寿命はM240の半分に過ぎず、新型Minimi MK3のレシバー強度も未知数だ。

そこで「7.62x51mmを撃つ住友製のMinimiベースレシバー」からは不安しか感じないぞ
0796名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:50:17.43ID:180jFDqOH
一応言うと、IMI ネゲヴの7.62mmモデルはマルチキャリバーじゃなく、反動を受けるレシバーを再設計した。
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-AboW)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:01:34.18ID:3h5Uohyr0
>>794
自衛隊の過去の慣習から考えてあそこまで
作らせたらほぼ決まりだと思うぞ。
ミニミ、MG4を凌駕する性能!とか言ってな。
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:33.40ID:UdoZYRkE0
新小銃の時点でライバルに何がどう勝ってるのか数値で示してないしな
0800名無し三等兵 (スプッッ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:52:35.49ID:94wAsD02d
aasam2020は中止かな?
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 51e5-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:38:50.75ID:mnTxT1OO0
新小銃3283丁を9億円で調達してるから1丁あたり約274000円
SCARやHK416をラ国したってこれより安くはならんでしょ
製造ラインへの投資が含まれてるならむしろ安い方
0803名無し三等兵 (ワッチョイ f1e0-k0GA)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:11:18.69ID:VaxDpsSN0
カールグスタフm3は調達止まってるけど、追加やm4への更新はないのかなぁ
重いけどm2が主力のままになるのかしら
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf8-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 07:18:07.71ID:9Gg2sLZM0
>>804
コロナショックだからね
震災のときみたいに復興税・復興予算組まれるあろうし
また陸自の予算削減、給料も削減になるんじゃね?
0813名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-1PpN)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:51:33.50ID:EUrdyhu90
>>810
なるほど、不発時の手動排莢動作を、手っ取り早く空薬莢入れて再現して、訓練してるんだね

・・・ダミーカートリッジ入れてやったほうが安全だとは思うけど
0815名無し三等兵 (スフッ Sd33-cyL8)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:09.94ID:i4c7N7I7d
銃の世界だと語義的に「故障≒誤作動」なとこがあるんでややこしいな

勝手に混ぜられるような空薬莢って陸自の現場にあるの?
0816名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-Hu0U)
垢版 |
2020/03/20(金) 02:13:56.34ID:bUOSKbzVa
空薬莢は返納するのに必要だから訓練で再利用することはない
故障排除は擬製弾でやるよ
そもそも空薬莢なんか変形したもん装填するとか頭おかしいだろ
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 02:36:17.60ID:wjrcqpA40
実際に使ってるかはさておき今なら少なくとも3回ぐらいまではリローディング・マシンで問題なく使えるよ。もちろん5回とか7回とかやってる人もいるらしい。
鉄薬莢はその限りではないが、使い捨て専用の安価な弾薬とわざわざ銘打っているのがそういう類の実包だろ。
ただしG3みたいなフルーテッド・チャンバーの銃は一発でアウトだ
0828名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:14.93ID:IstP076K0
「ライバル銃を凌駕」ってのはメディアが勝手に言ってるだけで
防衛省は「耐環境性、火力、拡張性に優れる小銃」としか言ってなかったし
現行の89と比較して「優れる」という意味だと思う
https://i.imgur.com/kz95PjI.jpg

口径据え置きで火力向上なら新弾薬導入ということだろうけど
その新弾薬は89やライバル銃でも使えるはずだから、新小銃固有の特色ではないし
89では一番の課題だったはずだろうに、せっかく達成した操用性の改善について触れてないし
また新拳銃では、それこそ装弾数の向上で圧倒的に向上している火力に触れてない
だいぶ適当で大雑把な説明だと思う
0829名無し三等兵 (ワッチョイ f563-3WG2)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:16:19.06ID:U5+PHNRH0
>>828
いやトライアルを勝ち抜いたんだからSCAR
やHK416と比較して優れてなかったらおかし
いだろ。
勿論この優れている要素の中にはコストも
含まれるだろうけど。
0837名無し三等兵 (ワッチョイ b583-Y1xQ)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:34:53.41ID:uEq8yqA40
>>834
わざわざ売りに行く手間賃
小口客に売りに行く面倒さ
サポート費用
輸送費と保険費
商社の取り分
政府の監査費用
関税

ボッタくらないなら売りに行きたくもないよ。
薄利多売しても1.5掛けが良いところ。
0839名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:12:36.27ID:IstP076K0
AR18系の小銃を使ってる陸自普通科としては、HK416よりSCARのような操作系が望ましいが
SCAR自体は高価な部類だし
次世代小銃としては再先発のためエルゴや機能性、耐久性で陳腐な部分がある
個人的にはACRを推したいがレミントンは倒産してしまったし
HK433はいまだに射撃の様子が公開されてない
現時点で他のまともな候補はARX160とブレンぐらいしか無いのでは
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 12b0-K+F1)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:22.90ID:k8TSNtc10
ミニミの後継は これ の ライセンス生産で (^ω^)
            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=rpk-OHMVtlk
0845名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:13.22ID:IstP076K0
>>843
MACの比較動画では
ACRの銃床基部のプレートは固定ラッチの受け手を含めて金属製だけど
SCARはプラスチック製で相対的に強度が劣ると指摘されてる
随分前の動画だけど最新verでもこの部分はプラのままに見える
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:18:13.36ID:Qes28KoJ0
ラ国すれば良かっただろ
共同開発という手もあった
0847名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:55:52.92ID:IstP076K0
機関銃や拳銃はともかく、小銃はある程度のものは大抵の国が開発、製造できる
大掛かりな正面装備に比べて開発費もそんなにかからない
だからこそいま世界にはSCARっぽい小銃が十種類以上も存在する

SCARとAR18をパクる技術や工業力すらない国
特殊部隊用途その他の小規模調達
政治的理由、経済的理由、時間的理由
その他特別な事情があれば輸入なりラ国なりすればいい
だが日本の次期小銃はそのいずれにも該当しないと思う
0851名無し三等兵 (ワッチョイ e558-meV2)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:55:31.74ID:pFwggzsD0
今日 部隊の新編がいろいろ発表あったみたいだけど
この流れだと今年度中に発表の新小銃の名称は明日かな
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:09:21.27ID:Qes28KoJ0
米軍も他国ブランドの銃を作ってんじゃん
0854名無し三等兵 (ワッチョイ e558-meV2)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:33.75ID:QvHCidbI0
>>853
いや 
陸自訓練評価支援隊が発足 250人規模、北千歳駐屯地が拠点
とか 南西諸島とかいろいろ改編があったみたいじゃん
大綱が変わって 年度末変わるから
0856名無し三等兵 (スプッッ Sd12-LimU)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:10:15.22ID:2kYl7ztPd
>>854
あー、あれか
ついでに言うと、宮古島にもSSMの配備が完了したそうだな

銃火器関連の動きは鈍いくせに、最近はミサイルだの新型護衛艦だのそちら方面の動きは早いこと早いこと
0858名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:47:09.51ID:/tsG5m8Jd
完全消音ボディアーマー貫通出来るライフルがいるのでは?
0859マリンコサン (スププ Sdb2-tkD+)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:27:32.77ID:nKvSqf68d
>>856
そりゃあ、島国で、かつ積極的に国外へ派兵する政策ではないからね〜

バンバン侵攻するようになったり、日本が大陸に引っ越したり、国土の一部を占領されたら、歩兵にもっと注力するよ〜〜
0860マリンコサン (スププ Sdb2-tkD+)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:29:51.68ID:nKvSqf68d
もしもの仮の話なんだが、豊和5.56やHK416を十万丁同時一斉射撃しても、多分、戦闘機や軍艦や弾道ミサイルを撃破できない
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 12:55:53.95ID:gJSXR21L0
何万丁で何万発撃とうが届く距離になんて降りてこないし
自由落下爆弾ですら射程20Kmくらいある時代

軍艦にしても5インチと5.56mmじゃねぇ…
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:25:34.48ID:VlFkr7nV0
ゲリラ狩りじゃ最近でもCASをやる戦闘機の小銃弾による被害が洒落になってなかったりする
墜落まではいかんが
爆弾はお高いし有効範囲もそんな広くないから、機銃掃射は現役なのよね
A-10の装甲化も根本はそういうとこだし
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:54:25.91ID:qXPQPMr60
まぐれ当たりのAK一発で現代の戦闘機が墜落する訳無いが外板には穴が開くし穴の開いた飛行機は修理しないといけない
当然だけど超音速ジェット戦闘機の板金なんて自動車の比じゃない
この辺の手間とカネと稼働率低下は中々無視出来ん訳よ
0870名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-MKmk)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:32:30.32ID:8ouBDK1Vp
>>863
地上で駐機中に破壊すれば良いじゃん。
なぜ馬鹿正直に空戦せにゃらならんの?

逆に聞くけど、君の中の戦闘機は、敵歩兵の全てを浸透も許さず、一兵残さず根絶やしに出来るの? 不可能でしょ。

そもそも戦闘機や戦艦は、破壊は出来ても占領は出来ないよ。
なぜ異なる目的をもった異なる兵科を比べたの? 最初なら反対する為の反対論じゃないか。
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 19:16:42.47ID:gJSXR21L0
>>870
歩兵小銃じゃあ空も飛べんし海も渡れんのよね、残念だけど
勿論戦車も壊せんし装甲車の装甲すら抜けない

たった1機のオスプレイパッケージ調達価格で1丁30万円の小銃が6万5千丁以上揃えられるのにオスプレイは17機ポンッと買っても小銃は…
使いどころが少ないピーキーな輸送機と比較してもこの程度の重要度だと考えられてる時点でさぁ
まぁ主力戦闘機や戦闘水上艦とは比べるべくも無いな
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:48.89ID:bezTlvYP0
そもそも高射部隊ですらSEAD機にやられるんだ、小銃に護身以上を期待する方が酷だわな
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-xfQX)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:03:25.05ID:khmKMRaG0
いうて隊員の数を越える量の小銃を配備しても意味がないから調達数が減るのは仕方ない
あるいは大量の小銃を倉庫に備蓄しといて戦時に国民突撃銃にでもするなら話は別だけど
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:33.15ID:+QxLwcQw0
まぁでも、オスプレイ一機100億円我慢で、30万円の最新鋭小銃を33333丁買うことができる、って考えたら優先順位関係無しに一考すべきとは思うな。
陸自の13万のうち3分の1がオスプレイ一機の為に旧式小銃を使い続けるのは割りに合わないという見方も出来る。
0875名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:37.17ID:+QxLwcQw0
あと因みにオスプレイを挙げたのは何となくで他意は無いぞ。
安い兵器と高い兵器をそれぞれピックアップしただけな。
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-e6tg)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:17:14.88ID:URx2n/Uv0
f35ならともかくオスプレイなら別になくてもという気にはなる
新小銃でどれだけ戦闘力が向上するのか知らんし本気で使うなら照準機も同数必要だが
実戦になったら攻撃力はあまり上がらないにせよ死傷者は減らせる
現場の人はむしろ小銃はこれでいいから機関銃と弾と医薬品をくれ…て感じかもしれないけど
0877マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:41:17.00ID:yXzx96vD0
使い道も使う理由も異なる物の値段を比べてもしょうがない、どっちも必要で疎かにはできない、そう言いたい

「戦車一台買うカネがあれば学校の隊舎を新しく建てることができる」
「ミサイルを10発我慢すればS社の特殊部隊用ナイフを10万本買える」
これならおかしいってわかるよね〜
0879名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:23:19.99ID:8cp5pq7u0
順当な導入計画に沿った買い物もとい予算争奪戦で新小銃が後回しになるのはしょうがないと思うがオスプレイやイージスアショアとか政治で買わされた物に予算取られて導入遅れるならどうかと思うわ
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 02:12:49.73ID:BD9VcSFc0
オスプレイは完全に政治だがBMDは避けて通れないだろ
アショアはBMDからDDGを解放する為にも必要だろう
0882名無し三等兵 (オッペケ Sr79-y5/j)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:55:05.32ID:TUi7Xlrir
いずれにせよ情勢緊迫化と空挺や水陸みたいに一刻も早くボロボロの89取り替えたい所ある分冷戦終結と防衛予算減額の煽りをもろに食らった89みたいな牛歩配備再びにはならないだろうな
単に89リプレイスだけでなく海自の立検隊とかの9mm自動拳銃のリプレイスの需要もあるだろうし
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:03.72ID:AIXWMFva0
もうさ、一家に一丁支給しても良いと思うんだよ
保管所兼射撃場を各市町村内に作りまくる
これで景気対策バッチリだろ笑
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-LimU)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:58.23ID:uoTBcsf10
いやだよ
前頭葉が老化してキレやすくなった老人が、店員や若者を殴ったり包丁で刺したりする事件が最近多いだろ
老人に銃を持たせたらロクなことにならんよ
0886名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:44:36.66ID:du6ftFnpd
高所得で精神鑑定で異常なしな人に限定したら?
仮に国民の1割でも1000万丁だ
大幅なコストダウン
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 15:56:45.39ID:f1D+Hdpg0
農家の倅だけど所得3000万超えてるし狩猟用以外にも一丁貰うかねぇ
0889名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:06:54.25ID:du6ftFnpd
仮に善良な日本人に銃所持を認め義務にした場合
治安維持コストもさがるだろう
小銃コストダウンだけでなく警察予算削減して自衛隊を拡大出来る
その穴埋めは銃を持つ日本人保安官に任せる
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 16:29:26.61ID:USVC+sDG0
>>890
実習生は各市町村毎に時給取り決めしてる所が殆どだろ
うちの町は金持ちな家が優秀な奴高時給で引き抜くのが問題になって時給一律1000円に決まってるわ
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-y3QR)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:04.10ID:vvGrMchu0
>>891
実習生の給与から寮費だ食費だ積立だって名目で差っ引いてまともに払ってないだろ
糞業者が実習生を奴隷扱いするから逃亡実習生による犯罪が増えて日本全国で困ってるぞ

田舎の高卒親父にレクサス乗らせてとフィリピンパブで豪遊させるために実習生制度があるわけじゃないぞ
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-ou/c)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:04.67ID:4bvKKX4K0
スレチだ消えろ
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:18.47ID:USVC+sDG0
>>892
しらねーよ
犯罪者出した市町村と実習生制度推進してるアホ政府に言えよ
オレの町はじゃ一人も脱走犯罪者なんか出てねぇし
0898マリンコサン (ワッチョイ b24b-tkD+)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:52:07.97ID:gvsXtcq40
イージスアショアいらない論は、
北朝鮮のミサイルが上空を通過したこと、中露がいつでも日本の各都市を核攻撃できることを、
なんとも思わないの?(実際に殺す気で発射することは撃つ側もリスク大きいのは別問題)

仮にHOWA5.56を100万丁斉射しても、ミサイルは撃墜できないよ〜〜

日本で射撃がもっと広まったら、
もっといろんな国産小火器が登場するよね〜〜
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:50:13.74ID:9efeONXP0
例えば敵国のゴルゴ並みのテロリストが日本に単身で乗り込んできて
無条件降伏しなければ一か月に一人日本国民を無差別に殺す、という風に
全日本人を人質にとった場合、現状の警察や自衛隊では対処できないだろう
日本人の自衛のためにも新型小銃を配布すべきだ
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:11:04.55ID:+5+gmz7j0
BMDはミリオタに人気ないけど政治戦略的には至上命題だしミリオタ以外の一般国民からみても小銃更新するより遥かに大事
とは言えは虎の子DDGの能力を大きく割いてBMDさせるのには艦隊防空的にとてもよろしくない

そこでアショアですよ
0905名無し三等兵 (ガラプー KKd5-dUTg)
垢版 |
2020/03/29(日) 13:06:49.25ID:Pvx8MLqKK
>>904
米海軍みたいにイージス駆逐艦が艦隊のワークホースになってないからね

まあ、ボロくなった89とP220の更新用に新小銃やVP9は必要でしょ
陸自の19式自走榴弾砲や新制服の調達止めれば良いだけだし
0906名無し三等兵 (スプッッ Sd12-tkD+)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:01:47.45ID:dse1hmhYd
最初のコンセプト通り「イージスシステムを陸揚げしてイージス艦より安価ですよ」ってのだったら良かったんだがな
艦より維持費は安いとはいえ生存性の低い固定目標でオマケにCEC非対応

海自的には同じ予算でまや型3隻の方が嬉しいんじゃね?
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 15:09:54.59ID:YZlpvB4N0
アショア自体の調達費はまや型より少し高いくらいだしBMD能力はダンチ
何より水上艦と違って潜水艦の水上襲撃を気にしなくて良いのは絶大なメリット
DDGにBMDやらせるならBMD専門にDDGを中核とした専門艦隊出さなきゃならなくなる
当然哨戒機や空自のエアカバーも込でな
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 9e4a-reUJ)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:09:47.12ID:cIWg+QOn0
>>898
北が自らの意思でミサイル撃ち込んでくることは100%ないだろう。情勢次第で撃たされることはあるかもしれない。

では中国がもっともっと膨張したら?
イージスアショアなんてへの突っ張りにもならないだろうね。
0911名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:20:33.60ID:206cAA7Nd
北朝鮮が日本を攻撃するより
ボディアーマーとフルオート銃で武装したテロリストの攻撃のがありえる話
対アーマー用ライフルは必要だよ
民間人避難が終わらない状況で大砲撃つわけにはいかんし
0914名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:20.67ID:206cAA7Nd
>>912
それは装備じゃなくて法規制の問題
0916マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:52:23.42ID:lnXhC5Bz0
様々な状況があり得るので、様々な道具と手段を持っておくに越したことはない。

>>911
バレットやM2HMGならすでにあるよね

>>912
敵のミサイルや航空機が、必ずしも、全数だったり核搭載とは限らない。
ミサイルが10発飛んできて、2発喰らうのと9発喰らうのでは、違う。
歩兵銃を何万丁買っても、防空装備の代わりにはならないし、逆も同じ。
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 18:59:07.23ID:YZlpvB4N0
>>909
護衛艦は領海なんて狭い範囲に居ないが…
能力的にもBMD以外にASMに対するAMDもしなきゃならんDDGとBMDに専念出来るアショアでは大きく差が出る
DDGのSM-3定数はたったの8発で実戦では1目標2発撃つ、DDG1隻あたり4発の弾道弾迎撃しか出来ない継戦能力の低さも問題

まぁ本土にドンと構えるアショアが空自のエアカバーや高射群抜いてCMなりなんなりで空爆される様では国内何処も空爆されてもおかしくない末期戦だなw
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:50.65ID:MXhTy/hq0
>>919
AMDするってなんやねん
IAMDのことか?

8隻体制下では2隻がBMDのために張り付くんですが
防衛省のアショアにまつわる説明でも、問題だらけなイージス艦がBMDから解放されるという言及はないわけで
アショアにはまるで期待してませんって態度が明らかなんだよ

レーダー探知高度の下を飛んでくる巡航ミサイルをどうやって撃墜するんですか?
それともいまだに地球が平面だと思ってらっしゃいますか?
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 21:33:40.69ID:zfDlRfOX0
>>920
AMDは世艦にも時たま登場するワードだがIAMDよりも古く自艦や艦隊に突っ込んでくるミサイルに対する防御と言う単純なもん
BMDの対義語として使われたりな

BMDに限らずミサイル防衛は多段縦深防御が基本でな
特にSM-3はミッドコース対応だから前進防御は有効な手段
当然BMD対応改修したならその能力も使うと言うのが筋だろう
BMD対応改修したけどDDGはBMD絶対しません!とか有権者納得するとは思えん
アショアに対するは期待度はその予算、配備に向けた取り組みから余裕で分かる所
オスプレイは世界の裏側でアメリカの犬プレイするのに使えるが移動できないアショアは?そう、日本とアメリカに向かう弾道弾迎撃及び追尾能力をかわれた装備な訳

もしかして航空機を知らない…?
それに実は海も丸いんすよ、残念ながら
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:48:06.73ID:KdlWyWlC0
イージスアショアは良いシステムだと思うよ(もっと安ければ)
海自イージス艦の負担軽減の為に是非とも導入すべきだ(もっと安ければ)

対弾道ミサイル専用固定配備式高射陣地が2機で総額6000億ってのはいくら何でも高すぎだわ
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 22:12:22.73ID:zfDlRfOX0
まぁイージスアショア自体は1基2000億円だから…
0924マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:35:57.28ID:lnXhC5Bz0
>>918
7.62x51がNATO弾に定められて数年後、それを押していたアメリカがM16を使い始めた。
のちに改良された5.56x45弾薬のSS109(M855)が新たにNATO弾になった。

それでも、しばらく7.62x51が主力だったり、5.56x45口径の小銃がなかった国も少なくなかった。
独自に4.73x33(ケースレス)やフレシェット弾にしようと、試作・試験をした国もあった
もし仮に6.8mmに切り替えられるとしても、他の国もそれに倣うのは10年20年かかるんじゃないかな〜

あと、おれの想像では、
21世紀のSMGは大半が5.7ミリや4.6ミリになるのかと思ってたw

こういう話をマターリともっとしたいね〜〜〜
0925名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:46:26.57ID:MXhTy/hq0
>>921
綴りの説明もできないような造語を使うなや

防衛大綱にろくに出てこなかったと思ったら降って湧いたように現れてドカドカ予算が投じられるあの流れに「期待感」を見出せるなら相当だな
測量はGoogleアースだし護衛艦の配備計画とも矛盾する
まぁ内部の期待というよりは、外部からの圧力の現れと見る人間の方が多いだろう

南西が緊迫してるのに中国と東北で警戒機を24時間ローテさせると? まるで機数が足りませんね
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:54:49.79ID:MXhTy/hq0
6.8mmに日本が対応するとして、HOWA5.56の次の世代で十分だろ
5.56mmに耐えるアーマーが全身包み込めるまでには何十年とかかるだろうし
6.8mmが結局一部配備にとどまる可能性もある
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/03/30(月) 00:30:34.01ID:s1q2KuUZ0
>>925
まぁ軍事研究や世艦読者でもないと使う奴はあまり見ない単語だわなw

アショアの防衛省調査はあまりに杜撰だとは思うわ
地域住民のケアは最優先で行うべき事項なのに誠実さに欠ける
辺野古普天間でもそうだがあれでは反発を招く

エアカバーが十分ではないのは同意だがそれは艦艇も同じで大変洋側日本海側どちらも出れば出るほど陸上機の足も遠くなる
その他の対空要素や対潜、継戦能力まで考えれば地上配備型の方が遥かに有利だがね
特に対潜はヤバい不確定要素が多過ぎる
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:03.63ID:ziW5J1g90
AMDの綴りは結局わからんわけだな

さして重大でない危険まで羅列するDHMO論法ですね

動ける艦艇と動けないアショアじゃ巡航ミサイル当てる難易度が段違いですし、エアカバーがなくたってイージス艦が巡航ミサイル数発で沈むわけないし、世界有数の対潜鬼の縄張りで潜水艦を動かすリスクは絶大だし
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-Sxj0)
垢版 |
2020/03/30(月) 06:08:18.12ID:BltDxlkY0
第2次世界大戦から80年弱掛けて、ようやくアサルトライフルのその設計や仕様が円熟の域に到達して、対人戦における小口径高速弾の仕様や運用も同じくしっかりと揺るぎない所まで確立されたのに

到達した以上は次の新しい何かを色々と研究開発し始めてはいるけど、ここで主力小銃のその思想を実際にガラリと変えるなんてことには早々ならないよ
0931名無し三等兵 (ワッチョイ a254-AkKv)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:12:02.72ID:oVMs2rJl0
>>924
20世紀の頃は21世紀には光線銃持ってると思ったのに……いまだにベトナム戦争と変わらん仕掛けだからなあ

まあ自衛隊が6.8mmに切り替わるとしたら2030年代後半位でないかな、38式小銃とか
それまでに64と89が引退してHOWA5.56とそれの7.62mm版が普及するといいんだけど
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/03/30(月) 09:14:12.40ID:s1q2KuUZ0
まぁ調べりゃすぐ出てくると思うがイージスシステムとは言えBMDモードのペンシルビーム全力照射状態だと全周捜索からの対CMでは相当に捜索が遅れるのよね
一応同時対処は可能とされているし同時対処実験も成功させているが通常状態よりも対処能力は大幅に低下する
それこそ場合によってはステルスCMや超音速ASM一発がSM-2の最短射程割って命取りになるくらいに

対潜にしても間違いなく世界一な米軍が70年代の技術で作られたリュビ級に空母打撃群を壊滅判定出される程揺蕩ってる戦闘なんだわ
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:28:10.87ID:ziW5J1g90
アショアは「場合によっては」ではなく「間違いなく」命取られますよね

冷戦終結以降危機意識の低下と対潜兵力の削減は著しく、沿岸での対潜は海自に丸投げだったと言ってもいい米海軍が最強? 面白い冗談ですね
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/03/30(月) 16:51:42.88ID:OqiT4+IN0
空自が守るアシュアが沈むならもう何処沈んでもおかしくないんだよなぁ

海自にして最良の対潜艦は既存艦ならバーク級と言わしめたバーク級をワークホースとして運用し最高の対潜兵器であるSSNを大量運用する米海軍相手にそれは、無知ゆえの幼児的万能感からくる発言なのかな…?
0935名無し三等兵 (ガラプー KKd5-dUTg)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:57:46.63ID:+2QgnbSNK
米海軍の空母艦隊相手に潜水艦1隻でやってこいなんて死ねというようなもんだからな
エスコートの攻撃原潜に加え、バーク級2〜3に対潜ヘリ…
空母に攻撃したらエスコートの原潜にやられる
必(ず)死(ぬ)の覚悟がない限りは無理だろ
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:02:31.95ID:PE/7gjcN0
なんか話があらぬ方向に行ってないか?
アショアもオスプレイも政治案件であって、防衛省から飛び出したものではなく官邸の肝入りで推進されてる装備という事。
陸自からしたら押し付けられたようなものだよ
0937名無し三等兵 (スプッッ Sd12-9Qic)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:34:13.21ID:cSCB+l6Gd
>>890
農業は働けば働くほど儲かるんだよ
そもそも古代から続いて需要が消えない上に
収入を少数で独占してるから見かけ以上に金持ちばかりだぞ
0939名無し三等兵 (アウアウエー Sada-usZ4)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:39:05.17ID:HUlZdyvla
そんなもんは無い
日本人に合わないって64式で結論出たろ
5.56mmが通用しなければ12.7mm機関銃でミンチにすればいいだけの話
0940名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:22:57.97ID:auHTFTXm0
64採用当時と今では日本人の平均身長は10cm近く違うし
次期小銃に7.62mm検討してるインドの平均身長は日本より遥かに低い
また7.62AKは7.62NATOほどじゃないが小口径高速弾より反動がずっと大きい
なのにアジアではマズルブレーキを追加することもなく広く使われてた
0941名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:35:14.87ID:auHTFTXm0
現状は5.56で十分だけどNGSWが万が一にも採用される可能性はあるし
実際向こう30年以内に
ロシアや中国がそう遠くないうちに5.56止めるソフトアーマーで
兵士の全身を包むようになる可能性もゼロじゃない
SIGの6.8mmの運動量は7.62NATOとほぼ同じなので反動も同様だと思うが
日本人もそんな弾を使わざるをえない状況が来るかもしれん
0942マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:23:27.61ID:/Ha7TIca0
7.62x51mmの普通弾は、日本人以前に、人間が手に持ってフルオート射撃することが難しいってものだよ〜
当時イギリス等はL1A1というフルオート射撃できないFALを制式化していたし、アメリカはいち早く5.56x45mmに乗り換えたし、
狙撃銃や民生銃なら7.62x51mm(.308)は一般的だよね
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 9ea7-iJmk)
垢版 |
2020/03/31(火) 04:12:40.39ID:NJkMduHY0
結局FALで十分だと思うが7.62mmNATOで統一したほうが良いのにフルオートは伏せ撃ちバイポッド
市街地戦はFALとグリースガンで十分いける
0946名無し三等兵 (スプッッ Sd12-9Qic)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:59:41.63ID:Wwaxg7o9d
>>943
陸自は離島奪還作戦もするしこれからは超射程誘導兵器を使って空自でも叩けない危険な防空戦略施設に対しても攻撃能力を持つよあと艦隊に対する攻撃も
これまで以上に戦略的な部隊になる
0950名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:22:46.28ID:jypadMQh0
陸自の個人対戦車火器の火力性能は軽MATを最後に20年近く進歩してない
あの頃の主要な仮想敵はT72だったはずだけど
今はもう仮想敵国でも3.5世代以上の戦車が普及し始めてる
いまどきはそれに加えてレオ2EVOみたいな対対戦車火器特化のアップグレードも一部で行われてる
たとえ、対MBT戦が行われる蓋然性が昨今無いとしても
島嶼防衛で遭遇しうる軽戦車や装輪装甲車もAPSその他の対抗手段を有しうる
対戦車火器の進歩は依然として必要、陸自にとっては特に

なのに今、普通科向けに研究開発が行われてる対戦車火器は、知る限り
中隊以上の規模で運用するであろうマイクロミサイルぐらいしかない
それよりもRPG30のようなものを導入した方がいいんじゃないか
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/03/31(火) 13:29:59.81ID:/ZHNcSMN0
まぁ民生品多用を更に進めて調達費低減を狙った安価な国産携帯対戦車誘導弾が欲しいな
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 09d2-7fUO)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:12:12.89ID:i2sQFYc80
新小銃って大体30万円前後でいいのかい?
0959名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-jpGD)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:19:04.89ID:H9KcViLM0
>>958
約9.3億円で3,283丁だから一丁約28万円
生産工程の見直し、単純作業の自動化(ロボットの導入など)、5月からは新たな生産設備を導入して生産能力を3割引き上げる予定らしい
0960名無し三等兵 (スフッ Sdb2-orwi)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:19:49.40ID:qawz+Mwzd
>>956
stanag対応ならマグキャッチはあの形だしボルトリリースもアレが一番シンプルになるというだけ
ARに寄せるってなら、チャージングハンドルをレシーバーの後ろに持ってきて、フォワードアシストをつけてからだろ
0962名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:55:33.70ID:jypadMQh0
SCARとARはまずセレクタのファイモードのポジションが違うし操作感も別物
チャージングハンドル操作したらフォアードアシストノブ押すように癖付けしてる多くの米兵にとって
SCARのそれらは全く異なる仕様だし、更新後は閉鎖の念押しもしなくなるだろうし
大型のチークピース付き銃床や全高の嵩張るレイアウト、異なるガス駆動方式
などによって全体的な感触や操作感は全くの別物と化してる

共通してるのはAR風のマガジンハウジングとARのグリップが使えることぐらいだろ
0963名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:05:18.84ID:d4+S4aTvp
いや別物なのは当たり前として寄せた設計だと言ってるだけなんだが
何をそこまで否定するのか意味わからんのだが
一緒とまで行かないと寄せたって言わんのかね
0965名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:28:32.16ID:d4+S4aTvp
普通に考えて見做すだろ
リプレイス目的なのに使用感も操作性も全然違うもの作るわけない
FNなりにAR15の問題点を解決したのがSCARなんだもの
0966名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:31:57.79ID:jypadMQh0
まぁFNCの面影が濃かった初期型に比べればARに寄せてはいるが
>955がいうようなARの劣ったエルゴや機能性まで再現しようとはしてない
0969名無し三等兵 (ワッチョイ f563-3WG2)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:55.46ID:FK+IYRmI0
>>968
作動システムが違うのは当然として、外観も
SCARはレシーバーに厚みがあって5.56mm
のアサルトライフルの中では大柄なのに対して
AR系はその逆で全体的にスリムだから使用感
も結構違うと思う。
というかAR系がスリムすぎるんだけどね。
0971名無し三等兵 (ワッチョイ f563-3WG2)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:12.76ID:FK+IYRmI0
多分AR系以外からSCARに乗り換えるぶんに
はそんなに違和感は感じないかもしれない。
ただAR系のレシーバーは薄すぎるからどうし
てもSCARがデブに感じてしまう。
0980名無し三等兵 (ワッチョイ 2d58-Mh41)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:17:19.85ID:8LIbQ+t90
ツイより 
米陸軍XM25計画を再スタート
2017年に開発が断念されていたがXM25の開発が4月1日をもって再開
PEOソルジャーより

との事らしい 中国に対抗の為でしょうね
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-1GqQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:56:56.72ID:uFnJsf8B0
>>979
お前が言ってるのはそういうことだよ
合理的な形状を見つめた結果たまさか似通ったという可能性を何故全く考慮しないのか

セレクター形状もチャージングハンドルの位置も銃床の構造もまるで違うのに、グリップがちょっと似てるからってフォロワー扱いしてんじゃねーよボケ
0989名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-1GqQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:38.42ID:xI3x927v0
>>984
いや、AR15を意識して寄せてるだろ
何を勘違いしてるか知らんけどさ
まったく意識してません関係ありません全然の別物ですとか本気で言ってるの?
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-1GqQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:27:04.03ID:uFnJsf8B0
>>989
本気で思ってますが何か?
「寄せる」ってのはHK416のように、チャージングハンドルもセレクターも銃床も全部同じように作ることだ
いくらでも交換できるグリップの形が「似てる」だけで「寄せてる」ことになるんなら、21世紀のアサルトライフルは一つ残らずARシリーズに「寄せてる」ことになるだろうな
0996名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-cvTZ)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:44.18ID:Pv2KCVZ7a
>>991
言葉の定義的には一ヶ所でも意識的に似せてる箇所があれば
「寄せてる」と言えるでしょ

「有意に」といわれても何%以上「寄せてる」と有意なのか
あなたが勝手に決めても誰も納得しないと思うよ
0997名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-jcS5)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:30.64ID:Vw5A6I5v0
ところで次スレまだか。
こちらは立てたばかりなんで無理だが、一応ワッチョイなし置いとく。ワッチョイありが要るなら誰か立てて向こうで告知して。
10001000 (ワッチョイ b501-zG/A)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:39.55ID:StX/u8zt0
>>991

FNCがベースにありマグウェルとグリップシステムをARに寄せてるんだから寄せてるとしか言いようがない

逆に416は開発経緯がM4ベースの改良なんだから寄せてるとは言わん

変更前後状態があり変更後が対象に近づいているか離れているかが基準であって
類似箇所の数が多い416のほうが寄せてるとはならないでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 0時間 51分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況